X



【トーマツ】辞めたけど転職先がない人集まれ2社目
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/29(木) 15:37:43.60ID:xW4TYMIo
前スレ落ちたので立てますた
スレは落ちても会社には落とされないように

前スレ
【トーマツ】辞めたけど転職先がない人集まれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1317025798/
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/15(木) 21:46:29.19ID:RcZSKJx2
>>473
新テーブルです。
計算してみたけど、実質年収アップではないみたい
>>474
外資の子会社です。
英語いるみたいだから行くならもっと勉強しなきゃって感じです。

スレ違いなのに、レスありがとう。
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/15(木) 22:02:26.14ID:jUWRDo2v
>>475
おれは、>>473でも>>474じゃないけど、
29歳ってことは、新しい職域に行くなら、最後のチャンスって感じだよね。
30歳になると、また、いろいろ変わってくるから。

俺は、何年か前に独立した人間だから、無責任なことを言ってしまうかもしれんけど、
今現在のことじゃなくて、将来のことも考えた方がいいぞ。

外資の子会社ってことは、終身雇用じゃないだろうし(今時、終身雇用なんかないだろうけど)、
そこで仕事をして学べることって、重要だし、
英語はどこに行っても、今後必要になるから、英語の必要な環境にいるというのは悪いことじゃないが、
10年後、どうしたいのかも考えた方がいいと思うよ。

本当に、それ次第だと思う。
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/15(木) 23:23:54.75ID:RcZSKJx2
>>476
長文ありがとうございます。
2chいい人多いですね。。
やっぱり三十の大台のると、監査→経理財務の転職は難しくなるんですかね。
よく考えてみます。
ありがとうございました!
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/15(木) 23:46:33.09ID:/p8SL3tD
>>475
500で、残業はともかく住宅補助出るんだろ?
今のS2って500万行ってないんじゃないの?
まーでも外資だったら福利厚生期待できないし、厳しいかな
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/16(金) 00:03:54.98ID:MNLemN5H
>>475
日系と外資の合弁ってまさか俺が監査で行っていたところじゃあるまいな。
ちなみにそこは人材の入れ替わりが激しく、本社からのプレッシャーが半端じゃない
と担当者が言っていたが。
会社の日本サイドの親会社と外資の親会社の板挟みで逃げるように担当者は止めて行ったが
ちなみに頭文字はBじゃあるまいな
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/16(金) 11:03:02.26ID:QcPXaVjB
>>472
残業代、家賃補助別にしたら条件いい方じゃない?
家賃補助ってのがどれくらいでるのか知らないけど、仮に5万だとしても年間60万収入が多いわけで。
残業代も別につくってことなら実質的な年収は600万以上だろうし、まぁまぁじゃないかなと思うが。
激務かどうかは知らん
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/16(金) 19:36:21.59ID:XagUoTrj
なんで自分で会計事務所開こうとしないの?
俺んとこの会社に前に来てて辞めた人は開いたよ。
仕事無いか聞かれたが無いと断ったけどw
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/19(月) 11:14:58.38ID:ah48V1aL
あなた達の普段の仕事ぶりを一番よく見ているのは
上司である社員ではなく、往査先の人達なんですよ。

もし、この会計士は優秀だな、と思われれば
直接転職を誘われることもあるでしょう。
そこまで行かなくても、会計士によいイメージを持ったのなら
中途採用時に会計士を評価してくれるでしょう。

会計士が転職難ということは、あなた達の普段の仕事ぶりを
一番よく見ている人達が、会計士を採用したくないと思ってる
ということです。

だから、転職市場が仮に好転しても、会計士の転職難は
続くと思います。
0485名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/19(月) 12:18:57.18ID:vEtDeKwJ
求人案件としては昔から営業職、技術職(IT関連)などが多いんだよ。
会計士は監査法人から監査法人(または会計事務所)の転職が一般的だったし、前はそういう求人案件あったが
今はすべての監査法人がリストラ中みたいなもんでしょ。
転職希望者ばかりで会計士向けの転職案件少ないからね。
会計士向けの案件なければ会計士諦めて薄給でも別の仕事探すか独立するかだねえ。
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/19(月) 23:07:16.66ID:lJdfpJPo
新年度が始まるけど、決まってない奴大丈夫?
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/20(火) 09:53:04.79ID:yUaY/mcl
決まってない人って相当高望みの人たち?

トーマツと同じ待遇(給与、職階)とか他で求めてたらいつまでもきまんねーよ。
そろそろ妥協しなよ。
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/20(火) 11:34:39.68ID:FrUo9+OB
>>489
ああ、ある人のブログでそれが書いてあった。
07,08がかなりそちらの方に行くだろうって。
この前の12月は3割くらいが公認会計士の人だったって。
(合格者じゃなくて、実務経験終了の登録済みの人。)

5月くらいから、税理士事務所は募集をし始めるから、結構、動くのかな。
昔は、8月募集だったけど、大原、TACの説明会の前に、5月くらいにネットで募集が始まるみたい。
人材ドラフトとか、TACのキャリアナビとか。(採用は、9月1日〜がほとんどだけど。)

申告業務とか、記帳業務は1年もあれば覚えられるから、結構、独立する人いるかもね。
監査法人人脈が残っている2〜3年のうちに独立した方が仕事が取れやすいっていうし。
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/20(火) 15:35:55.90ID:qRuRuzo5
エージェント「元会計士の方の求人は全然ありませんねえ」
元会計士「そ、そんなバカな?!」
エージェント「警備員とかコンビニとかファミレスならありますよ。契約社員やバイトですけど」
元会計士はここで夢から目が覚めた。
元会計士「夢だけど、夢じゃない…、夢だけど、夢じゃない…」
0495名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/20(火) 20:57:09.28ID:GSpftgf+
>>491
独立志向なら、個人事務所もありだと思う。
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/20(火) 23:55:36.73ID:OwCxsglS
下積みが長いから、そんなことはない。
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/21(水) 00:34:24.65ID:G5dNssQ8
新日本、トー末に続き、あずさもリストラしているんだから、引き続き
公認会計士に対する需要などないだろ。
客観的に考えて。
それを公認会計士が無能だからうんぬんと騒ぎ立てる奴がいるが、それは
何らかの個人的な感情が入っているとしか思えない。
有能か無能かよりも需要がないだけの話。一時期のパイロットやCAに対する
リストラの様にね。
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/21(水) 02:12:36.84ID:6k3FSI/0
シニアからの評価で「Bプラス」が付いたSA5について、
M以上による調整会議にて、人材担当Pの指導のもと積極的に「B」に塗り替えている。
本当に嫌な気持ちになる…
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/21(水) 17:03:54.96ID:QzEX5Ple
>>498
違うと思うよ。
パイロットやCAは、仕事ぶり自体は何も問題なかった。
経営者の責任。

会計士の場合、Pだけが問題ではない。
職員クラスの会計士の仕事ぶりにも
明らかに問題があった。
でなければ、20年間も巨額粉飾に気づかないわけがない。
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/21(水) 18:00:04.86ID:nTXBEZvd
>>491
行きたいか?
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/21(水) 22:18:19.41ID:Rexb/6rg
うんうん。
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/22(木) 11:30:18.65ID:t3s3VwXF
>>498

オリンパスの粉飾をめぐり、新旧監査法人が泥仕合(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c6aec4e17f3729ffe8e5245c2d2c48a1/

「粉飾がこれだけ巨額の金額、長期間にわたる以上、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監査法人は共謀か無能を疑われても仕方ない」。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

民主党がオリンパス問題で立ち上げた「資本主義・企業統治改革
ワーキンググループ」の座長を務める大久保勉政調副会長は
責任を厳しく追及する。
0507名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/25(日) 18:13:23.68ID:xLONZdFh

医薬】新卒薬剤師、「年収600万円」 [12/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332574790/

3年ぶりの新卒薬剤師に、各社が獲得合戦を繰り広げる。薬学部生に高収入を提示して、
囲い込みに走る企業も。パートの時給も2倍に跳ね上がり、「賃金バブル」の状態が続く。

 薬剤師不足に頭を痛めてきたドラッグストアと調剤薬局が、久々の「人材獲得」に沸き
上がっている。

 2006年に大学薬学部が4年制から6年制に移行し、2010年と2011年は「新卒薬剤師」が
いない空白期間となった。だが今年4月、新卒薬剤師が3年ぶりに誕生する。

 その獲得合戦は熾烈を極めた。高齢化が進み、薬剤師の需要は年々増加、需給ギャップ
は拡大の一途をたどる。それだけに、新卒の獲得は急務で、薬科大学の就職部には「毎日
のようにドラッグストアなどの採用担当者が相談に来た」(就職部部長)という。

 だが、現実は厳しかった。「100人採用の予定が6割程度しか内定を出せなかった。病院
の人手不足も深刻で、そちらに人材が流れている」(大手ドラッグストア幹部)。「3ケタ
の新卒採用を計画したが、2ケタにとどまりそうだ」(大手調剤薬局広報)。

 今年の卒業生は約9000人の見込みだが、店舗拡大を続ける調剤薬局やドラッグストアは
、大手チェーン数社だけでも1500人以上の採用計画があった。

 各社が採用に苦戦する中で、獲得攻勢をかけて成功した会社もある。ドラッグストア
大手のグローウェルホールディングスは、100人の採用計画が「ほぼ計画通りに進んだ」
という。同社は新卒に600万円の年俸を提示したことで、業界関係者を驚かせた。厚生労働
省の賃金構造基本統計調査によれば、薬剤師の平均月給は30代後半で35万円程度。それだけ
に、グローウェルの高給待遇は際立つ。


0509名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/25(日) 22:03:11.92ID:t1f5jEsa
あがるわけねーだろw
昇進、昇給できねー残念な世代だよ
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/09(月) 23:47:47.12ID:rh2/d7Ak
このスレ完全に停止したね
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/16(月) 19:07:55.32ID:PxPrEn8B
2011年9月
に辞めた奴等はみんな金の亡者
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/16(月) 22:08:46.38ID:wRLejQJM
スレ停止してても、本日振出しに戻ったボクみたいな人間もいるけどね。
ふぅー、また1からやり直しかぁ…。ダメなら早めに結果を伝えてくれ。
エージェントにも騙された、結果が出るまで動けかなった10日間を返してくれ。
そろそろ最期のときが見えてきた。
いろいろ経験できたが、こんな最期は無念だ。子供の成長も見たかった。
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/17(火) 23:51:06.54ID:umERMyJA
>>514
死ぬ気かよw
まぁ落ち着け
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/18(水) 23:19:12.55ID:snEZSssL
>>514です。
ハロワでもらった自殺防止パンフ読みました。
死に姿が美しく、苦しまない自殺方法を調べましたが、
実際には成功率を加味すると難しいみたいです。
現実は何も解決してませんが、子供の寝顔を見ていると
諦めてはいけないと思いました。
励ましのスレありがとうございます。
離職期間7か月になろうとしていますがプライドを捨てて
激務でも薄給でもなんでもとにかく職に就こうと思います。
ハロワにマメに通ってみます。
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/22(日) 06:22:35.09ID:tP8uS24i
ベイカレント・コンサルティングは、特定派遣会社ですが、
プロジェクト(笑)=派遣先は、 多重派遣、偽装請負など違法なものばかり。
多重派遣でない派遣先のことを、プライム(笑)などと読んでいるみたいですが。。
0522名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/22(日) 22:57:24.99ID:Y1hCUiur
>>514

>>プライドを捨てて
激務でも薄給でもなんでもとにかく職に就こうと思います。

そんなことでどうする。なめるな。
最低でも年収800万以上のところに就職せよ。
トーマツ時代より収入が下がるなど絶対に許されないことだ。
離職期間7ヶ月?上等じゃねえか。
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/23(月) 00:07:57.34ID:oV4c73f+
現実見えてんのかコイツw
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/23(月) 00:47:14.88ID:hPKxNJR2
519>「あなた達の経営の失敗のつけが今このような現状になっている」と経営陣に手紙を書けば?
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/23(月) 01:30:21.88ID:vlAmIqAY
>>523

ふざけるな!
トーマツ時代よりも多く収入もらうことくらい当然のことだろ。
トーマツにいたときになにをやってたんだ。それでも公認会計士か?

年収800万なんて最低も最低。
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/23(月) 08:54:03.90ID:badzlwMN
あほか
監査しかやってこなかったやつなんて辞めても無職か年収3百万が関の山
0528名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/23(月) 21:51:30.26ID:7lDiJu5R
いま年収800確定のSSって居んのかな?
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/23(月) 22:41:49.60ID:FrRR3suA
K島K子は羊水腐って10年目だけど何か?
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/25(水) 22:24:11.26ID:cwspoYS/
うん。それ言えてる。監査法人のマネジャーやってても、全然転職市場では評価されない。
0539名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/26(木) 09:05:18.19ID:1Ry9dcW9
普通に給与のアンマッチだろう
安く使えるなら使いたい会社はあると思うけどな
0543名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/26(木) 15:24:02.88ID:rBBm1V9n
ビッククライアントのインチャージならどの業界へ転職しても1千万スタート
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/26(木) 23:22:36.40ID:lBUuKBjZ
クライアントチャージの分貰えたらみんな月収100オーバーだよな
0546名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/27(金) 07:40:19.36ID:UTgdlR4G
でもそれはない
バリューが無い仕事だからね
0547名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/27(金) 08:58:25.33ID:ZtXcQWCR
>>546
お前意味がわかってないだろw
0549名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/28(土) 09:56:11.81ID:CMwxMLdo
確かにビック4のブランドだからクライアントは払うってのは確かにある。
0550名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/28(土) 10:37:36.28ID:rlWi3gkq
>ビッククライアントのインチャージならどの業界へ転職しても1千万スタート

 実際は地方都市で自宅兼開業(=失業)+簿記講師
 ないしは三流大学の非常勤w リーマンショック前は
 ファンドマネージャーで2千万とかあったのに隔世の感があるな
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/28(土) 12:13:52.12ID:Pq+i9Os0
綴りが違うpig4
経済界の穀潰し
ぴったりだろ
0552名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/28(土) 12:29:02.15ID:PCoTS91j
>>550
でもさ、そういう高額で転職した人たちが今どうしてるかが気になるな。
いまだにその条件で勤め続けてる人ってほとんどいないんじゃないか?
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/28(土) 16:17:18.29ID:VJiov06v
>>552
またもとに戻っただけだろ。
何も不況なのは監査業界だけじゃないわけだから。
景気がいい時に欲を出さずに給料が高くなくとも雇用が安定している
事業会社に移籍した奴が今となっては正解。
今よりもリーマンショック前はそういった事業会社へも移籍しやすかった
だろうからね
0555名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/30(月) 22:22:53.01ID:MtB0QOTn
トーマツ。
0557名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/01(火) 14:08:23.62ID:fXKUgJVJ
北関東クビになったのに、4月からトーマツの東京で働いている人がいるって聞いたんだけど。どんなコネ使ったのかな。
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/04(金) 20:14:19.97ID:78QOmBPI
みんな〜、もう決まった?トーマツのマネジャーやってた人たちはどんなとこに
転職してんのかな。
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/05(土) 13:18:18.99ID:/RlrONeh
>>560
大手監査法人のマネジャーともなると
一般企業から引っ張りだこだろうな。
三顧の礼で迎えてくれるんだろう。

年収1,000万円が最低ラインだろう。
1ヶ月も転職活動すれば
4〜5社から内定貰えるから
選ぶのに苦労すんるだろうな、きっと。

本当に羨ましいよ。
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/05(土) 13:25:12.42ID:8W/26BQ/
法人内の評価と転職市場での評価って一致しないな。
優秀とされてる人が満足いく転職できなかったり
ダメ呼ばわりされてた人が1部上場から複数内定取ってたり。
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/05(土) 15:06:11.80ID:8W/26BQ/
>>564
そうそう。
俺の知ってるそいつは、細かい集計とか表示の誤字さがしとかはからっきしでダメ呼ばわりされてたが、
弁が立ち、説明や交渉が得意だった。
頭は良かったが、監査法人の下っ端向きではなかったな。
0566名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/05(土) 18:37:34.55ID:+AYfxghb
大手監査法人のマネジャーともなると
一般企業から引っ張りだこだろうな。
三顧の礼で迎えてくれるんだろう。

年収1,000万円が最低ラインだろう。
1ヶ月も転職活動すれば
4〜5社から内定貰えるから
選ぶのに苦労すんるだろうな、きっと。

本当に羨ましいよ。
<<これ、ほんと?
このご時世に複数から内定で1000万円なんてあんの?

どこのエージェント使ってんのか教えてほしい。
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/06(日) 23:33:05.17ID:WINywjbw
おい、1000万円で複数から内定とかほざいてる貴様、はったりはよせ。
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/07(月) 00:46:12.05ID:Z13ozdqc
業界にもよるが1部上場製造業系なら30〜35歳のシニア前後で
500〜550万いけばとりあえず御の字な感じはあるな。
下手にマネまで上がるとかえって転職ハードルが上がると思う。
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/07(月) 02:07:13.45ID:YeoWtWc1
大手監査法人のマネジヤーの転職時のオファは500万円が相場でしょ。
それが公正価値なんよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況