15 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 10:41:06 ID:x4f5YFpv
青会さんも忙しい時期は超忙しいですよ。まず1月から3月までの確定
申告の時期は土曜出勤で月100時間超の残業はどこの会も当たり前だし、
4月には労働保険の年度更新があるし、5月になれば定期総会の準備で忙しい。
そんな業務を10人以下の職員でこなしているんですよ。一年中ヒマヒマのマターリ
の筈がないでしょう。一年の半分は超忙しいと覚悟しないと。
青会は公益法人だからノンビリなんて思っているみたいだけど、青会は行政から
一切補助金を貰わずに運営されているんですよ。だから会計事務所と同じ競争原理
の中にいるんです。アメリカンファミリーの保険代理店、青色生命共済、簡易保険、会計ソフト
のブルーリターン販売、労働保険事務組合、記帳代行、青色旅行、などなどノルマがあって厳しいよ。
民間会社とそんなに変わらないですよ。そりゃあ面接ではいい事しか話してくれないのは
どこの会社の面接に行っても同じでしょう。それから、学校に通ってというけど、その勉強の前に相当に
会計や税務について勉強してないと、会員指導なんてできないから、家に帰っても自分で勉強しなくちゃ
いけないからね、それも仕事と考えると。自分の勉強で学校は現実的には無理。
青会で勉強目的で入社するのは税理士を目指している人だけですよ。それでも忙しくて道半ば
にして学校への通学を断念する人が多い。会計事務所も同じですよ。
故に会計事務所業界は離職率が高い。もちろん青会も離職率は高い。