X



【30歳over】会計事務職員の行く末【お局】

0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/09/10(水) 22:54:37.84ID:yQWckbxJ
>>302
客が事務所離れるって意味だろうな
2世が継ぐ時離れる客多いし、それ狙って営業かける奴もいるからね

もし一気に客が離れると職員雇えなくなる
0305名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/09/12(金) 22:07:05.74ID:ZUnUyuiB
どのみち事務員の将来性も知れてる
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/09/24(水) 10:36:36.34ID:LuXITr0n
業務暇だからお菓子食べながらネット徘徊か本読んでる
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/09/26(金) 17:38:27.73ID:i5yN0Wcb
事務員2年目のバイトなんですが、
暇な時期は9時から早い日は15時に上げられます。
繁忙期は9時から19〜21時まで。
収入が安定しません。夏場は収入少ないです。
こんなもんですか?
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/09/28(日) 16:52:30.25ID:HeyrKLzH
個人事務所ならそんなもんかな
今って大手は残業だらけで零細は仕事無くて暇って感じになって来てる

零細じゃ正社員でも300無かったりするし
安定はしない業界だよ
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/03(金) 13:10:21.21ID:NxQDXRbf
中小の会計事務所の正社員だが
夏場は暇でも繁盛期の勤務状況考えると
年収は割に合わない
残業込みで300万ちょいだしね
転職するにも三十路越えてるし今より良い条件なんてないし
大手で経理やってる人が羨ましい
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/03(金) 19:59:41.70ID:QhIf8nML
俺の友達は一念発起してロースクール経由弁護士なった。
司法試験の選択科目は税法。
弁護士税理士になるらしい。
いろんな道があるもんだわ。
0311名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/03(金) 21:39:01.91ID:LwEZ9+oy
>>309
元大手経理で生産管理への異動が嫌で退職した馬鹿がここにいるぜw

死ぬ程後悔だわ

社宅4000円 健康保険組合 安い社食
福利厚生でジムやらプール ゴールドカード
保険の団体割引 F1チケット格安
茄子年最低5ヶ月 昇給基本年1万位
年の2/3は定時 年休121 有休全消化
あーあ

こんな糞みたいな業界だと思わなかったわ
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/05(日) 10:25:24.20ID:+osm3GRE
>>311
そういう人間性だから辞めるべくして辞めたんだよ。
どこいっても同じことを繰り返しているよ。
0314名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/05(日) 21:20:32.98ID:jZtcrqTs
会計事務所で働くこと=資格取るための勉強と労働
大手や中小で経理=サラリーマン、OL

資格も取らない、取る気もないのに会計事務所で働くなんて無駄だよ
愚痴るなら最初から経理やOLになぜならなかったのかと

>>307
うちの定時は9時〜18時30分
11月〜6月までは残業で遅い日は21時
年末年始は22時まで続くことも
残業手当てありで4人程度の事務所で正社員です
年収にしたら400万前後ですね
夏期は暇なので勤務中に勉強やって過ごしたりダラダラしてる

ただ、土日祝日はキッチリ休ませてくれるから恵まれてるほうかな
0315名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/06(月) 10:47:40.50ID:2+yV/GYI
>>311
この業界の実態は、さんざんネットで書かれていたではないか。
火のない所に煙は立たない。

良い大学いって新卒で大手ホワイト企業か公務員。文系は
これしかないよ。
0317名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/06(月) 19:47:03.89ID:gox3ZJB6
>>314
俺民間なんだが
残業手当や土日休みって普通のことだよな?
会計業界ってそんなにやばいの

知り合いにトーマツで税理士してる人がいるから大手は毎日日付変わる位激務で時給換すると安いのは知ってるが
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/06(月) 21:06:57.01ID:gox3ZJB6
でも独立も厳しいんでしょ
知り合いは出戻りとか継がせない人もいるって言ってた

これから中小ガンガン減る地方とか素人目に見ても厳しいと思うんだが
0321名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/06(月) 22:22:07.41ID:mufvk6p2
>>314
残業込みで400万?
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 07:07:56.56ID:dTBCJNuJ
会計事務所ってブラックなんですか?
0326名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 12:54:37.97ID:ovzSXq4f
基本的にそうだね
残業代無 薄給 所長ワンマン はよくあるし

会計事務所っていうと聞こえはマシになるが、実際は従業員数名の零細企業だよ
そこらの雑居ビルにある無名の会社に勤めることを想像してみな

低賃金と言われる介護の
平均月収が21万位らしいが多分これより下
うちは人口20万位の中途半端な田舎だが
正社員で15万とかあるし、20万出すとこなんて殆どないな
0327名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 12:56:25.58ID:ovzSXq4f
3回転職したが基本やばいとこだった

@
所長が見た目チンピラ
他に会社経営もしてて事務所にいない
怒鳴り散らす 急に休日も呼び出す
自己啓発セミナーを強要
朝から居酒屋ばりの朝礼

A
奥さん 娘 息子が従業員
仕事中にどこかに遊びに出かける
気に入らない人は即クビか嫌がらせで追い込む
ミスしたら損害請求するとおどす
40歳位の引くに引けない人を雇い17万でこき使う

B
大手法人
基本終電帰り
仕事は出来るが人格がおかしい人が多い
資格は関係なく稼ぐ奴が偉い
だから有資格でも400万以下とかいる
離職率半端ない

俺は元はそこそこの一般企業だが
正直、失敗した
中小潰れまくりだから都市部以外はそのうち経営なりたたなくなる
最近は独立したが儲からなくて会費滞納してた近所の税理士が逃げたわ
0328名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 18:34:59.85ID:RJlji0Az
私のとこは、むしろ30overのほうが多いです

初任給22万、残業手当てあり、土日祝日完全休日
先生入れて7人の職場
条件いいほうかな?
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 18:49:09.85ID:1OdLxXXX
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|   孑寸テ≠心、_ヽ:::.   .::イァ≠テ寸_、: : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|   〈{  'う{ ::::j゚:}ヽ       ゙'う{:::::j゚:}  }リ: : : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     、_V辷ソ / .::     V辷ソ_,   ヾ: : : : : : : : : : 会計事務所はオバチャンのための
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.         ヾ: : : : : : : : : 職場なの
/: : : : : : :|:: ////   /      `\  //// ヾ: : : : : : : 若い娘が来たらイビリ出してやるわよ
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : : :
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----──-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : :
0330名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 18:54:25.57ID:YIIYWp19
マツ子はおっさんだら
0331名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 22:09:15.18ID:n3pG4Kws
>>328
基本給は安いわね。
うちは事務員でも30歳ぐらいだと年収350〜400万ぐらい。

>>329
いびらなくても静寂、殺伐、無機質な職場に耐えられなくて辞めてく。
長くいると自然に精神やられるから。
耐えられたもののみお局になる。
ある意味そっちのが異常。辞めてく子のほうが健全。
0332名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/10(金) 23:34:18.85ID:YIIYWp19
税理士せんせって、やっぱ会社員みたいに60くらいになったら引退を考えるの?せんせが辞めると言い出したら、長年勤務してきた事務員さんはどうするの?
0333名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/11(土) 00:08:46.86ID:+897Lria
>>332
今は70位で辞めるな
昔は80位だったが

昔より色々と流れが早いから
個人事務所だと対応厳しい
今は出来て65までって考えてる人多いかも

そんなの今じゃよくあることだよ
どこかの事務所に吸収されたり、あと継ぎを雇ったりするが
事務員は移籍後に解雇とか普通にあるな

正直、35までに資格取らないと先がかなりキツイ人生になるよ
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/11(土) 00:14:54.41ID:+897Lria
>>331
一般の会社より遥かに狭い人間関係だから
かなり気を使うな
金が直接的に絡んで来るから揉めやすいし

それに個人主義者の集まりだから
自分の仕事以外は知りませんってスタンス
会社みたいな帰属感がないから凄い上辺だけの付き合いだし
0335名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/11(土) 19:41:41.53ID:bFAvLooC
資格取る気がなく正社員の事務員として雇われてて
30歳越えて解雇なんて
事務員として再就職は容易?
ハードル高いかな
自分とこの先生も高齢だし不安
0337名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/11(土) 22:07:56.02ID:bFAvLooC
>>336
もうすぐ30代も半ばだし一般企業も難しいかも
採用枠35歳までのところあるけど友達は落とされまくってる
個人事務所なら経験あるからなんとかなるかなって思って
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/12(日) 09:33:42.10ID:akcKtJgk
安倍ちゃんの言う雇用の自由化なんて絵空事だとわかる。
0340名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/12(日) 18:34:43.08ID:YIzxO0ce
>>337
資格取らないのに一事務員として就職したのは間違いだね。
なら、企業の経理なら長く働けたのに。

本当に小さい零細に毛が生えたような会社だとわりとあるよ。
結婚しない35以上な女だと長くいてくれると思って雇ってくれることもある。
ただ給与面では自立するには厳しいかもしれない。
0341名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/13(月) 09:10:41.10ID:+b7vrzu8
女性を大事にしてくれる職場に入りたけりゃ公務員になることだね。
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/13(月) 20:54:51.95ID:Hxh7WD07
女は結婚しとくもんだわ。
正社員で雇用されてる事務員だけど将来不安。
34歳にして思いました。
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/14(火) 12:27:06.40ID:XBaMJIj/
会計事務所は正社員って言っても非正規に近い物があるからなぁ
所長が急に亡くなったり
新しく継いだ人が考えが全然違い放り出されたりもあるし
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/14(火) 22:51:22.96ID:dvYjMnNt
大卒8年目の正社員の事務員です
給料は21万ちょい、なんだかんだ引かれて18万ぐらい
賞与は年に2ヶ月、年収にすれば300万切るくらいですかね
始業は9時で18持まで
残業は多いけど20時以降は無いです
土日と祝日は暦通り休みもらってます
まだマシなほうかな?
先生と奥さん私と先輩の四人の事務所です、環境といえば居心地は良いです

恵まれてるほうですかね?
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/15(水) 23:30:48.15ID:zFfgpMor
>>348
まずは2世3世のボンボンでもない限り、この業界に入ってきたと言う事は
自分はどこかで落ちこぼれた人間なんだと言う事を自覚すべし。
そしてこの業界に限らず民間では売上を上げて事務所に貢献しなければ
給料は上がりません。
>>341氏の言うとおり公務員になるべきだったね。

国専試験も受けて税務署に入ればよかったね。
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/16(木) 19:30:02.20ID:NqkEemYk
>>349
この業界って、ただの事務員として入ってきたOLだっている。
みんながみんな資格取るわけではないからね。

女性でだだの腰掛け程度ならいいけど、年食った事務員は潰しが効かなくなる。
小さい会社の事務員ぐらいしか転職先ないよ。
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/16(木) 23:32:44.09ID:nXxC9axO
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/18(土) 20:39:50.52ID:/yoUir+s
1年目だけど段々忙しくなってきた
長くいる事務員の先輩はタフだわ
性格悪いけど・・・
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/19(日) 22:29:37.50ID:8M7xuV8T
所長の大学生の息子を狙っているお局は怖いです
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/19(日) 22:47:49.88ID:3gmTkCPR
金持ちのお坊ちゃんで
資格取って会計事務所開業しようとしてる男狙いも
結婚して妻として事務員として内助の功ならぬ
女王蜂企んでたり
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/21(火) 17:40:20.22ID:dhZQdnmX
先生が引退、同じ事務所にいた有資格者が後任者になって
事務員全員解雇されたことあった
どこから新たに事務員連れてきたのだろう?
辞めるとき納得いかなくったな
4人の小さい事務所だったけど
一緒に働いてたのに
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/22(水) 18:47:27.45ID:cz8jFJ2j
女でも資格取得しないなら民間企業の経理とか公務員目指したほうがいい。
男で資格取れないと思ったら早めの転職を。
この業界や個人事務所は甘くないよ。
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/22(水) 21:40:51.48ID:6RHQ+WvF
34歳からだと転職厳しい
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/23(木) 21:33:52.99ID:71Jmn+SP
資格だけじゃ食えないよ。
独立しなきゃ意味ないし、営業力無けりゃならないし。
雇われ勤務は業務と勉強、資格取れれば独立しかないしね。
女で結婚までの腰掛けなら別だけど。
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/24(金) 00:08:09.34ID:twSJsIxj
>>370
なんでおまえはこの業界にいる?
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/24(金) 06:57:58.37ID:XVQHkGTH
顔が不自由だから
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/24(金) 21:43:44.81ID:oOzdOFf7
一年目だけど、本当に仕事しながら資格取れるのか心配になってきた。
残業ある日は退勤が22時前だし。クタクタ。
これから忙しいとか言われた。
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/25(土) 20:21:12.72ID:SxKy6VI9
もうそろそろ繁忙期でしょ
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/25(土) 22:45:33.01ID:OB3RyIuB
11月〜6月までが本格的な繁忙期
9時から6時30分、7時までの定時のとこ割とある
繁忙期以外の残業でも21時22時なんてザラ
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/26(日) 22:30:26.23ID:u+0kl9rS
今年の春に大学卒業して
大学入学と同時に地方から出たので
離れた土地で会計事務所へ入所
親が心配して実家帰ってこい
こっちで公務員になれと電話するごとに諭される
心揺れる
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/27(月) 12:55:44.31ID:kofmLlK9
まぁ今は資格取っても若い人は殆どが勤務だからな
5科目で450〜600ってとこだけど
蓋を開ければ残業40とか60こみ

別に資格目指すのは自由だが
自分の周りでは2世以外は業界を去りたいって感じだな
3年で5科目受かって監査法人行った奴が真っ先に民間に逃亡したし
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/27(月) 21:50:49.64ID:oRnwBtm9
>>378
一応資格取得目指してる
しかし、親からしてみればなにもそんな離れたところでって感じなんです
父親は兼業農家で自分は長男だから
いずれ帰ってくるものと思ってたみたい
似たような家庭の同級生もUターンで就職は少ないし
なにも今帰らなくてもってのもある
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/28(火) 00:41:19.74ID:Zrahxua6
それで中途半端に簿財受かり泥沼化するのが税理士試験だがな

最後の1科目受からず30代撤退を2人知ってる
既婚になって試験と仕事で家庭を疎かにして終わったパターンだ
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/28(火) 18:45:02.53ID:9xZJcM/V
来週から忙しくなる、こんな時間に帰れない
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/29(水) 00:54:57.36ID:vTRcEMh/
割とってか無資格で35近い人は殆どそうだよ

正直、無資格という点ではパートも正社員も関係ないよ
大手の潰れなさそうな法人なら永久就職も出来なくもないが
個人事務所なんていきなり首や解散もあるんだから

馬鹿にしてくる客もいるよ

中小零細の社長は我が強い人が多いから

あんた無資格でしょ?先生出して
何でうちは無資格のあんた担当なの?
とか普通に言われる

まぁ資格あっても
若造は黙れ的な人もいるけど

俺は中堅経理で転職してきたから感じるが
正直、この業界は事務所も客も変人率が異常に高いな
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/29(水) 12:37:39.42ID:1sfiSyzi
うちは行き遅れお局の城になってる
若い子は病んで辞めてく
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/29(水) 21:24:06.00ID:bKmXCpzH
よほどでない限りクビは無いにせよ
解散や事務所閉店はあるな
先生が止めるといえばそれまで
身内以外の引き継ぎ者だと
雇い止めなんてよくあることだし
そこそこ年食った女の事務員なら他所でパートで見つけるしかない
若い子なら企業の経理に転職しろ
受験生は35歳ぐらいまでなら他の事務所見つかればいいほう
0391名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/29(水) 21:25:48.83ID:bKmXCpzH
>>389
だよな
新たに会社興してたとしても
5年〜10年持つような会社がない
だろうと思う
実際、倒産や閉めたり多いよ
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/31(金) 12:55:37.37ID:MbtHNaRG
継ぎたくない
継がせたくない
ってのも最近かなり多いな

倒産は減ったとか言ってるが
休廃業が増えまくり

消費10で更に加速するはず
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/11/01(土) 18:35:51.85ID:oOmEsGYD
パートは良しとして。
女の事務で社員は残業は20時まで。
休日出勤無し。

男の事務兼受験生は残業何時までも。
休日出勤あり。

これで給料同じなんてねーわ。
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/11/02(日) 22:50:33.90ID:yffR5HBq
ボチボチ忙しくなってくるね鬱
0402 【東電 67.7 %】
垢版 |
2014/11/03(月) 09:04:32.62ID:7BvG7SqB
>>400
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況