X



【30歳over】会計事務職員の行く末【お局】

0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/11/28(金) 23:19:00.58ID:ZPe1xHIG
なんだろ、面接のときにミニスカだったのかな。しかもノーパン。

>>475
職員時代に勤務してた事務所の所長が女癖悪くて、30歳前後の水商売の子のような職員ばかりだった。
計算法人の平取締役にそのうちの一人を入れていたしなあ
それはそれで有意義な人生なんだろう
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/11/29(土) 21:24:34.46ID:UuCyjMla
来春にも解散と知らされた
35歳の事務員
今後どうしよう
結婚の予定も無いし不安な年越し
0480名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/11/30(日) 14:05:25.87ID:yB5NLVVJ
そういうことだろ
驚くことじゃないよ
今の所長って殆どが60以上だからな
引退で後継がいないパターン
これからどんどん増えるだろう
うちの近所に6件あった事務所も今は1件だけだからな

地方だと会社たたみまくってるから
事務所も客減って誰も継ぎたがらない

かくいううちも多分あと2年だわ
採算合わない顧問先一気に切ったから
来年はかなり暇になりそう
所長は引退逃げ切りモード
若先生は多分継がずに税理士法人に就職

零細企業に勤めてるのと同じだから仕方ないね
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/11/30(日) 14:52:37.79ID:l9S80cGL
>>479
高齢で跡継ぎがいないし誰も引き継がないから
事務所としても売上が落ちて来てるから潮時だろうと判断されたみたい
私達は一応、所長の知り合いの職場に斡旋してくれるみたいだけど
待遇や環境面でどれも期待出来そうにない
0485名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/05(金) 21:31:19.81ID:ffyye1tq
男だってでしょ?

企業の経理に勤めてたほうがお気楽だったかも
一事務員だけど、この業界は先行き暗い…
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/07(日) 22:15:28.07ID:lTisEfLs
繁忙期になると胃が痛くなる。
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/08(月) 22:31:40.08ID:JZg4h0iY
勤続何年?クビなんてそんな聞かない
ただでさえブラック業界なのに
年数重ねてたら重宝がられる
その前にこっちが嫌になるけど
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/11(木) 21:01:50.46ID:S57Wt2Hf
勤続年数7年で昇給5000円、賞与は下がった
1年間で3カ月から1.5カ月です
うーん、独立考えてない事務員だけど転職考える時が来たかな
就職氷河期でこの世界入ったのが間違い
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/11(木) 22:54:10.81ID:wtZpEn0p
雇う側からしたら「処理量変わらないのになぜ昇給せなあかんの?」だよ
0495名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/12(金) 01:04:32.07ID:o0bPbml0
>>492
独立考えてないならもはや勤務税理士でもどうかと思うぞ
俺元会計事務所で今は300人位の会社だが
前の事務所の税理士有資格者より年収高い

受かっても月5万つくだけだったからな

この業界10年でかなり薄給になったな
0496名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/12(金) 06:06:55.82ID:V1SLtNeR
>>492
とりあえず君の売上と仕事内容そして年収を
教えてくれないといいかどうか判断できない。
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/12(金) 21:42:57.07ID:2GL11amw
>>496
事務と雑務ですから売り上げは無いですね
給与22万、賞与1.5ヶ月の単純計算
忙しい時期は月に5000円ほどの多少色付く程度です

春になると転職すること決めました
次は中小企業の経理か事務員で
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 03:12:59.27ID:ulivusSW
>498
会計事務所でもまともなとこに行けば年350万くらいはいくよ。職員なら500万は普通。ここにいる仕事のない先生方のところでは到底無理かもしれないが。
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 09:03:38.74ID:AeR108NU
28歳
5科目 持ちだが570万
月60時間残業 繁忙期は更に多い
有名法人です

割りに合わん
30で体力的にきつくなり業界さる人多い

Fラン卒中小の弟のが時間あたりの賃金が高い…

大学の同期は
ホワイト企業ばっかで定時600万はあるわ
冬のボーナス余裕で100越えてた

税理士って儲かるんでしょって思われてるが実際は…
0505名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 21:04:18.54ID:AeR108NU
今年の受験者前年よりも6000人も少なかったのかよ
55000から49000て減り過ぎじゃないな
毎年減り幅がでかくなってるな

ツレが官報だったが
税理士引っさげて民間に逃亡だってよ
0506名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 09:34:29.66ID:jdxYsI4x
番頭君また不合格でした。
明日は機嫌悪そうだから話しかけるのやめよう
0507名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 10:53:48.55ID:rZoCf9bE
>>505
受かっても民間に勤めた方が給料が良い現状では受験者は減るのは当然
合格した後も常に勉強は必要だし、仕事の範囲も幅広くかつ量もこなさないといけない
現状は責任の重さに見返り伴わない仕事
0509名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 11:11:19.29ID:e7rSDRkh
現状どころかこれから先更に悪化するだろうな

消費増税で中小が更に廃業
額がでかくなるから税理士はリスク増加
マイナンバー制で無駄に業務が増加、税務署の把握率がアップ
個人情報の取扱リスクは増加
相続税の基礎控除引き下げで仕事が増えるとか言ってるが、今までみたく金持ちだけじゃなく金に余裕のない奴が来るようになるから単価は下がる
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 20:55:01.33ID:rZoCf9bE
5科目持ってて、300万で我慢するのは実務要件満たすまでの辛抱という事なのか?
都内勤務ではないと思うが、地方だとしても年収が低すぎると思う
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 21:37:54.82ID:Y+wu8dbY
給料安いと文句言ってる人。
だから、この業界は独立しないと意味がない。
嫌なら最初から企業の経理などサラリーマンにならないと。
無理だと思ったらなるべく早く転職を、転職は年々不利になるよ。
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/15(月) 04:05:41.36ID:x67rAnA8
田舎は独立してもネット厨とかで大変だなー。年20万とかで安客取ったり、都会ではあり得ない勝負したり。ほんと田舎者じゃなくて良かったとシミジミ思うわ。
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/15(月) 22:41:29.82ID:85BHiV6O
全国で事務所自体減っていってるのかな?
グラフか数字で知りたい
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/16(火) 21:36:10.36ID:M2OOLVIi
人口も減れば会社も減るからなぁ
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/16(火) 22:02:32.16ID:470b6OSw
科目なしでも350くらいいくだろ
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/17(水) 21:52:49.32ID:EJrjPpGe
科目無しで簿記持ってる受験生でもなんでもない女の事務員です。
8年目だけど350万はいかないな。
残業しまくって320万ぐらい。
退職金も無かったりで貯金してるけど将来不安。
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/19(金) 19:00:23.18ID:vyAmMf3N
年増は変わった人しか残ってかない。
0531名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/19(金) 23:01:16.82ID:C/znzbe+
1年目だけどこの時期社畜感を味わってる
続けてく自信ない
事務所は四人と人と接するの苦手だから
むいてるんだけど想像以上に忙しすぎる…
0532名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/20(土) 01:05:30.98ID:l/aLhGAk
中塩修司ゴキブリです
0539名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/22(月) 17:41:34.50ID:/gUBqIKQ
>>538
そんな人が生きる場所
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/22(月) 22:29:57.04ID:jYSGX+p6
繁忙期でも残業無い事務所なんてある?

うちはほぼ無くて休日出勤すらない
危ない?
0542名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/23(火) 00:22:42.44ID:2H5BXaP/
段取り、作業効率次第じゃ普通にあるよ。
俺の場合はこんな感じだった。

個人事務所・・・年調時期は年末まで毎日出勤、確定申告は定時が21時に変更。
          自分の分は早く終わらせても、他の人のお手伝い。
中堅の税理法人・・・土日休み、雑用係がいるから、簡単な業務はふるので、遅くて19時。

個人・・・年収380万
法人・・・年収520万
0547名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/24(水) 23:20:13.07ID:sTzN4bmG
正月休み終わったあとのこと考えてもう鬱
この業界は鬱病になりやすい?
鬱で辞めてく人わりといた
0548
垢版 |
2014/12/25(木) 08:42:44.26ID:4y6EaG3a
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0549名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/25(木) 12:57:29.49ID:lgFVlc7Y
みんな何連休?
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/26(金) 22:10:51.40ID:WKxu10PT
>>550
30〜4日までだわ。
さすがにこの業界でこの時期。
9連休の事務所は少ないと思う。
0552名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/27(土) 22:38:38.68ID:mq2ptnx6
>>550
9連休なんて夢のようだ
今日出勤
月曜日が仕事納め
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/27(土) 23:31:32.70ID:kzBE+diX
いそぎの仕事なくてもそうなっちゃう
0554名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/30(火) 16:30:16.74ID:o+TEe+Ch
いい大学に行ってホワイト企業に新卒就職が一番いい。
0557名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/30(火) 18:10:44.45ID:Ag6OBgJ8
>>554
同窓会行って実感した
大手は30で600〜700は貰えるんだな
嫁さんも同じ会社が多いから世帯年収高いし、ローンの審査が激甘の金利は格安
ボーナスが冬だけで100越えてたし…

独身の奴は年間140日位休みだし定時帰りで暇だからすることないとか言ってたな

奴ら想像以上に勝ち組だったわ
0558名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/30(火) 23:21:40.54ID:YAvrudUe
一応昨日で納めたのに、非公式で今日も仕事でした。
先生と一部の職員で。
新年は5日から、結局5連休か。

>>557
友達の銀行員が羨ましすぎる。
高給、転勤でリフレッシュ出来るし。
余暇も充実しているし、それなりの企業の男性と飲み会あったり。
わたしゃ、たまに職員同士で鳥貴族ですわ。
0559名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/31(水) 01:52:13.39ID:SsbaZ16J
>>558
大手は会社にジムやカフェがあったりもするよね
テニスコートもあるみたいだし

友人は有給が残ってたから強制消化で
17連休w
円安なのに海外旅行行くとさ

来年は1年間インドネシア勤務だとかで
国内給与は丸々貯金
家政婦プール付き
外出は運転手付社用車
帰任赴任手当で普通車一台分位

あーあ
同じ大学なのに人生間違ったわ
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/31(水) 08:11:25.56ID:ufbkyBop
町の会計事務所は社会的には外見の不自由な人のための
社会参加のための施設と考えましょう
0561名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/31(水) 15:18:43.55ID:82SgSbaT
>>559
同じ大学であっても、この業界に入ってきたと言う事は
自分はどこかでドロップアウトした人間なんだと自覚すべし
まぁ、コネがなけりゃあどの世界に逝っても冷や飯ぐらいだわな・・・
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/31(水) 15:51:33.13ID:MzV9Vol9
他人の人生をうらやんでどうなる。人生一度きりだから好きにしろ。
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/12/31(水) 16:27:27.22ID:69EDhKQI
>>559
ジムやカフェがある会社なんて大手でも限られてるでしょ
有給なんて制度があっても実際には殆ど取得できないのが現実
一部のごく限られた恵まれた企業を羨んでもキリがないよ
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/05(月) 08:35:46.05ID:NA2QEHii
正月に老所長がモチをのどに詰まらせた
0566名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/09(金) 21:50:29.75ID:XfdYCasS
モチ回り決裁
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/16(金) 22:32:49.19ID:uu9PDLZ0
>>567
そうです!
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/17(土) 23:42:54.88ID:nXUf4mBx
お局って言うけど女性職員の平均年齢は四十路ぐらいなんだけど。
パート入れるともっと上。
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/23(金) 20:37:13.59ID:q3kaYAer
この時期は計算マシーンになってしまったようで鬱が増す。

一人身は辛い。今年37歳。
0574名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/31(土) 13:33:13.02ID:a+J25DJv
女です。
派遣の30代の経理志望は即戦力のみなので紹介はありません。
税理士は志望してません。
実務を積みたいだけです。
年収は300ちょい位を希望です(厚かましいでしょうがw)
都内を希望です。
少人数で落ち着いた雰囲気の事務所がいいです。
色々と教えてください。
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/31(土) 17:15:33.89ID:1MiG+g4E
>>571
簿記2級もわかってないようなアホばっかだから余裕だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況