X



【ツジ】辻・本郷税理士法人【ホンゴウ】2

0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/10/19(土) 00:09:06.23ID:+Q+ZNgoQ
前スレが何者かによって荒らされていますので、こちらで再開しましょう。


・入社1年未満の社員は朝礼の準備等をやらされる。
・ランチミーティングで老人の話し相手をしなければならない。
・仕事の進め方に関するマニュアルはない(習うより慣れろ)
・就業規則が公開されていない(そもそもあるのか?)
・給与には、残業時間60時間分が含まれている(1日最低3時間は残業しろとの圧力)
・17時30分から1時間、22時から30分は休憩時間扱い(サービス残業タイム)
・第二土曜日は研修日という名目での出勤日(サービス出勤日)
・20時間残業(月100時間超残業)して残業代が500円(一体どういう計算をしてるんだ!?)
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 01:26:19.95ID:r3KJC8iA
>>348
内部の方かな
PSM会議で年始頃に代表から話があった。それが徐々に話広がり、自分のところまで情報きました。
元事務所についての対処が甘々で不満があるPSMの誰かが漏らした愚痴が社内に広がりつつあるのだろうと思います。
というか架空経費なんて犯罪ですし。
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 06:36:15.48ID:peLeD188
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 00:45:47.66ID:mEN6SGD/
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 06:07:32.65ID:KpitO+B1
>>54
1年で3割しか残らないの?!
無資格の番頭がやたらと偉そうにしていて
サイコパスという種類の人間がしがみついてるのだろうか。
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:47.78ID:DhLpM20N
税理士事務所で税理士にならない人って給料かなり安いですよね?
こちらの事務所でもそれは一緒ですよね?
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 20:05:27.03ID:zuGpRXiK
>>308
22時が定時か…。無理。
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 03:18:29.35ID:DZDGgrmj
>>135
えぇ〜っ!パートなのにそんなに安い時給で夜の10時までぇ〜っ?!
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 03:28:52.78ID:DZDGgrmj
>>205
そこから抜けてもなんか同じ感じみたいね。
規模が大きいというだけで引き継ぎもないほど人の出入りが激しかったら
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 06:30:24.23ID:HZFm8nJs
大阪会社設立センターというのは、辻・本郷の運営だと思うが、武内さん、山崎さんは税理士検索しても該当しないのですが。

ttps://osaka-setsuritsu.net/about.php
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 08:25:01.92ID:tOQTQ2fP
>>358
時給安すぎ
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 08:39:31.75ID:V3kDpcki
>>50
だんだん採用条件落としてるけどね。
20年前は実務経験有で4科目以上とか書いてあったけど
今は実務経験なしで簿記2級以上とかじゃないの?w
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 19:57:10.85ID:jtfZcVig
>>362
さすがそりゃないだろ

税理士または有資格者
税理士試験科目合格者
税理士試験経験者
公認会計士及び公認会計士試験経験者
日商簿記2級(同等程度の試験含)
経理・税務実務経験者
要、PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 20:02:27.16ID:nQJ7VcnP
求人いっぱい出ているけれど、人の出入りがそんなに激しいの?
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 21:01:42.11ID:f0ZFrrfh
AV男優の本気のピストン並みに激しいよ
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 21:40:47.63ID:pX94qz93
>>98
国際部はそんな状況なの…
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 01:25:34.55ID:3RnaoGBZ
フルタイムのアルバイト、入力ソルジャー部隊は
平均何ヶ月くらいお勤めですか?
いまだに時給1000円なのかしら?
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 05:48:29.04ID:hVAE4o50
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 17:44:26.24ID:vWtvZM0i
>>311
なんと昭和な…お客様とのおつきあいで出してんのかしら
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 19:45:50.35ID:BsDXMBSl
税理士試験も平均10年以上だから、機会損失考えたら医者になるのとコスト面はあんまり変わらないんじゃとか思ってしまう
ただし医者は開業するのにも金がかかるからな
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 23:14:58.51ID:5JUEhpHf
>>87
どんなふうにやばかったの?
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 10:00:27.76ID:rUAn5GDl
>>67
え?連休中の土曜日も研修という名の出勤?
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:16.11ID:LANwEhSw
>>364
入社後長年働いている人が少なく
やばいと感じた
給料安いのに業務量が過剰
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 15:08:41.93ID:HLizF/gz
時給1000円は安い
申告書までやって2300円でも安くて他探しているのに
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 18:50:16.79ID:Ok7mT0cW
時給千円だったら、スーパーマーケットのレジとあまり変わらないね…。
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 19:22:18.09ID:u4yLxHBU
ここと山パーはヤバすぎるわな
残ってるのもアホばっかりだし
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 14:14:09.14ID:1viZRoAf
それでも大手の部類なのでしょう?
人が頻繁に入れ替わっても持ち堪えられる秘訣はなんだろう。
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 16:51:36.35ID:Mbr2rvvq
頻繁に人が入れ替わると昇給の必要がなく、人件費を抑えられそう
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 20:00:44.09ID:/tKUWnAW
本来それだと申告のクォリティが下がるからダメなんだが、実際のところ申告のクオリティなど要らねーんじゃねーかなと最近は疑いつつある
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 21:39:47.07ID:7HafaT83
本業を疎かにしていては、
優秀な人材は来なくなるだろうし、
お客様も離れていってしまうのではないの?
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 21:47:50.11ID:/tKUWnAW
普通、そう考えますよね
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 23:14:58.05ID:uKHXlbif
同年代の優良企業勤務の友人と、年収でもプライベートでも差を付けられている
新卒からこの業界に入ったけど選択間違えたな
住宅手当すらないし、薄給激務だし、価格競争くらいしか勝負できない(客も求めない)し、やべーかも
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 13:05:40.86ID:cMszID/U
新卒で入られたのなら優秀な方だね。
同級生と比べるのをやめよう。
キリがないもの。
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 13:46:47.20ID:ctMpnvAe
世間一般の評価で
新卒で税理士法人は優秀ではないと思われ
税理士法人で大手でも給料待遇は中小なのは
知られてるような
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 13:56:39.58ID:96UFRyXi
んだね
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 17:04:58.69ID:eSE94bQr
人材は3年使い捨て。20年以上前から変わっていない。無駄に知名度があるからそれでも求人に困らない。
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 17:16:59.81ID:96UFRyXi
害悪を撒き散らしてるな
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 03:27:01.53ID:afs5N+93
食えるランキング

S公認会計士
何だかんだ叩かれてるが、未だに手堅く食える資格。但し30歳未満に限る。



A税理士
雇われだと司法書士並みの待遇の低く、奴隷要因。税理士試験を受けながら働くのが
一般的なので、仕事と受験のストレスのせいか、スレも荒れ放題である。
なお、独立すれば化ける可能性がある資格。顧問契約が結びやすいので手堅く稼げる。

E社労士
就職は不利。ブラック企業が大半なので労働法に詳しいやつなんて雇いたくない。
独立しても税理士と行政書士に仕事の大半を持っていかれるので独立廃業資格。
近年では行書と同じく、同業者が試験に合格したばかりのヒヨコ食いビジネスが盛ん。
なお、この資格は情弱の女と税理士・司法書士は難しいからと消去法で目指す人が多い。

F行政書士
独立廃業型資格。情弱が良く目指す資格。とっても食えないが、飲み代の小遣を稼ぐ程度には
役に立つ。最近は三振した法務博士(笑)が大量参入してきており、代書屋の仕事を勘違いして
やたらと民亊法務をやりたがる弁護士コンプの行政書士が増えている。
なお、行書とったら今度は社労士受験してステップアップとかいう意味不明な思考をもった
人が多いのもこの資格の特徴。

D司法書士
コスパ最悪の資格。強力なコネが無い限り独立しても食えない。雇われなら深夜の居酒屋やパチンコ店員よりも
時給が低い。コンビニ店員よりも時給が高いのがせめてもの救いか。
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 06:35:40.41ID:RpRm3iaD
大手だから、と入ってしまって大後悔の巻、
となってしまうわけか…
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 13:22:06.31ID:4Dmk7l8W
山パと辻は完全に大手の皮を被ったブラック中小だからな
0391名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 23:51:12.06ID:6zGjPl5F
受験生減少、人材不足がどんどん進み、
誰も目指さなくなる世界が一番良いのではないだろうか。

今のお給料で結婚とかマイホームとか考えられないよ。

それに毎日残業で家族との時間も持てないとかやだ。
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 15:40:25.27ID:oLFKZ8is
はやく税理士になって独立しな
自分のペースで仕事できるよ
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 02:40:59.18ID:5Nzq+JdC
>>344
えぇ…。そういうので大きくなったの…?
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 02:50:52.85ID:hXSYyvsH
まぁ、大きくなるとこれには必ず極太客がいるならな・・・
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 22:58:35.61ID:0H1XPU9K
ここ見ておいてよかった。ありがとう
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 19:06:52.57ID:37+JwoFB
>>386
代わりはいくらでもいるんだぞ!というわけか…
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 23:57:23.92ID:b9YZ65Pa
>>1
> 残業時間 60時間
上限は45時間までじゃ無いんだ…。
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 17:55:14.82ID:cUQc029H
>>370
10年って、赤ちゃんが小学4年生になるまで…
結構長いね、そう考えると。
0400名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 12:13:16.31ID:A5ZmkUk4
>>360
なるほど
0402名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 02:38:29.28ID:98sTHvqh
無資格でマネージャーとか所長になれるから、他所に行けない奴らを安い給料で繋ぎ止められるよな。
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 02:40:50.04ID:98sTHvqh
うちの客のとこに銀行が若い辻本郷を連れてきたらしいんだけど、態度がめっちゃデカくて、びっくりしたって言ってたな。
名刺見たらカタカナの役職で、税理士とは書いてなかったって。
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 22:53:34.14ID:yf8D6Urm
ここ入社したけど、すぐ辞めて正解でした。私は二度と戻らないです。人がすり減っていきます。給料も低すぎます。賞与夏1か月、冬1か月ですよね?ギャグかと思いましたw
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 20:42:16.48ID:yNilHD5q
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 20:25:58.12ID:09hfSJxQ
>>362
そうまでしないと人が集まらないのか……
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 01:14:42.56ID:HD+Lit6E
辻本郷に5、6年いたっていう30過ぎの女が入社してきたけど
やばいくらい仕事できなくて、入力もあやしいし
それを注意されたら辞めてんだけど。
プライドだけはめっちゃ高いみたいで、
退職理由が結婚とか言ってwww
入社数ヶ月で結婚退社ってありえねえし。
しかもチビでぶ、顔はカバ
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 12:18:07.39ID:rZG9oL3u
この業界、女は事務所内に精通してて段取りや紙の扱いは精通してるからそこでマウンティングするお局様めんどくせーよな
税法の勉強すらしたことないくせに
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 19:40:57.78ID:YtGwQYdu
何でbig4 行かへんの?個人開業で必要なレベルの知識って知り合いのところで一回経験したら覚えられるのに。
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 07:14:13.67ID:/WOiUerj
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 10:28:25.69ID:QJEdIZ//
会計事務所は裁量労働制だろ?
労基法勉強しろよ
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 10:58:11.43ID:k8gqS6TN
昔はここの採用条件は4科目以上とか書いてあったけど今もそう?
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:00:48.31ID:AVdsU/sy
旅費使いすぎだろ、って上が本人に直接言わないから相変わらずの出張三昧で地方事務所の女社員を追っかけ回す。
女の方もまんざらじゃないから付き合ってるんだろうけど、女に火の粉が降り掛かることがあれば
掌返しでパワハラorセクハラで訴えるパターンか。
スペックは低いがプライドの高い地方事務所の女社員、
社内で枕営業したところで給料は上がらない哀しみ。
本当いい会社だよ。

ちなみにすべてフィクションだけどなwww
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 21:18:03.56ID:r11gyZNA
>>416
スキルもキャリアもなければ、そうやって何かに寄生して生きて行かなければならないわけで、
それを他人が惨めだとか下品だとか批判するのはやめたほうがいい。
本人たちも皆んなやってるから、、、と自分を納得させてるんだから。
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/02/20(月) 13:36:50.36ID:fQ+oVRxI
>>362
素人同然の人が出てくるから相当レベルは低いだろう
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/07/01(土) 21:58:34.94ID:zRQ94YnF
税務・会計コンサルタント(経験によりアシスタントからも可能)
正社員 未経験者歓迎 NEW
職員数1,960名・国内拠点数85ヵ所・顧問先17,048件などトップブランドカンパニー
◆辻・本郷税理士法人◎トータルに企業経営を支えるリモート顧問事業部で募集
掲載期間:2023/6/28(水)~ 2023/7/25(火)
月給:20万円~24万円※固定残業代を含む※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします
固定残業代:2万8000円以上/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
【年収例】
434万円/経験4年半/3科目合格(月給31万円+固定残業代+賞与)
392万円/経験4年半/2科目合格(月給28万円+固定残業代+賞与)
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/17(日) 02:01:55.67ID:G+daxC4r
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 00:38:11.30ID:BEiFdznk
>>407
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況