X



【甲論乙駁】会計事務所を語ろう21【隠忍自重】

0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/07/07(月) 22:57:44.79ID:DN7p/jo6
最悪な会計事務所を語ろうの後継スレpart21です。
離職率の異常なまでの高さ、勤続年数が極端に短い、
残業の多さ、残業代の未払い、セクハラ、パワハラ、
所長が仕事をしていない、職員の中に所長の愛人がいる、
雇用保険などの社会保険が未加入、無過失でも
顧客からの損害賠償を職員が負担する、求人を繰り返しては即解雇、
求人の実態は愛人の募集、年がら年中求人を繰り越す、
未経験の主婦に大口顧客の消費税を計算させるなど
待遇、職場環境、求人に渡る様々な会計事務所の実態を語りましょう。
『最悪な会計事務所』シリーズ同様に、
ブラック地雷会計事務所も語ろうではありませんか。
前スレ【ブラック】会計事務所を語ろう20【ハロワ常連】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1389838988/
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 11:28:34.66ID:lCKg+o6h
正社員の定額使い放題。
定年まで勤められる職場ってありますかね。
その前に病んでしまうだろう。
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 09:34:44.48ID:43sfbDMN
>>96
ありません。
横浜の某税理士事務所にいたけど入社日から嫌気がさした。
0098名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:33.96ID:1TtzOttC
>>1
変わることは無いでしょうね。
人材が他の業種へ流れていっても……
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 19:01:11.44ID:EmpFgc9a
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 15:40:49.11ID:rvMPWID6
>>95
田舎者のいう社会常識は
東京の非常識ですよww
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 16:32:45.22ID:KU6byXkz
所長の愛人より奥さんがいるほうがもっと嫌じゃね?
二人から監視されている感じがするよ。
おまけに夏休みになると掃除とかのバイトに子供まで来るし。
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 16:42:23.10ID:rvMPWID6
>>101
うちも愛人おるけど、関わる必要がないし
暴言とか嫌がらせもしてこんから害はあらへんなw
所長の嫁はいると害やったなぁw
所長一族が全員掃けるまでは帰れへんから
閑散期でも20時前後までは全員残業強要w
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 16:42:23.54ID:rvMPWID6
>>101
うちも愛人おるけど、関わる必要がないし
暴言とか嫌がらせもしてこんから害はあらへんなw
所長の嫁はいると害やったなぁw
所長一族が全員掃けるまでは帰れへんから
閑散期でも20時前後までは全員残業強要w
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 19:34:55.76ID:+UXLVgLw
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/17(木) 20:52:14.76ID:NWpOg9Hi
退職を妨害する横浜の税理士兼社会保険労務士に見せてやりたい動画
https://www.youtube.com/watch?v=dyj6sZNX8s0
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 11:01:26.94ID:RSpdu8kA
大蔵国税三田会
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 23:27:57.51ID:yMJzxbvk
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 16:14:08.26ID:4Qjev6HA
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 16:15:07.46ID:4Qjev6HA
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:49.24ID:29zjtOTr
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 15:34:14.17ID:FK++ced3
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況