X



●この会計ソフトはいい、悪い10● [転載禁止]©2ch.net

0836名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 10:57:31.07ID:5Cl+DFba
>>835
まともに複式簿記に対応していないソフトは論外
マネーフォワードの方がまだマシ
0837名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 11:35:45.63ID:7jFuVnfI
>>836
複式簿記には対応している
ちゃんと振替伝票あるからね
勘定科目も補助科目が使える、わかりにくいだけ

しったか君ほどマウントとってけなしたがるねw
0838名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 09:50:24.86ID:50YypBZ3
>>837
わかりにくいし使いにくい
freeeの本質は販売管理であって仕訳入力はあくまでオマケの例外処理だ
だから財務会計をメインとして使うことが想定されていない
その本質がわかっていないのは簿記を知らないど素人か洗脳された信者だけ
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 10:58:23.09ID:TA8exMF2
>>838
わりにくいし使いにくいと「対応してない」は別問題
経理の前にまずは国語を勉強しようねm
0840名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 16:00:53.89ID:h9qhMvzM
他会計ソフトからミロクに連動できますか?
0841名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 16:20:48.01ID:VpYbLIu1
自分はマネーフォワード使ってるけど、確かに使いにくい部分はあると思う
でも基本は抑えているから、慣れればよいと思っているが
ここに書き込んで批判している奴って、自分中心の価値観だよな?
ソフトの良し悪しがあるのは当たり前、だけどどのソフトの多くの企業が導入して運用している"実績"がある
で、批判している奴に実績あるの?
0842名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 17:35:06.76ID:0fGIwA5R
エプソン 財務応援 r4 lite
毎年使っています。
昨年はアマゾンで、22,000円で購入できましたが
価格が上がりましたか?
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 13:55:42.53ID:T8QbfxJk
弥生、会計王と体験版使ったけど
やっぱ慣れてるせいも有ってミロクのかんたん販売仕入と青色申告に戻ってしまった
使いやすいんだけど、このソフトは連携部分がすっごい弱いのがなー
0844名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 20:10:15.70ID:v7c2p960
エッサムのE-PAPはクソ
0845名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 11:20:23.58ID:SjLA1a1t
>>839
形だけ対応していてもわかりにくいし使いにくいなら話にならんだろうが
特に初心者には
実務を知らないバカなのか
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 11:27:58.13ID:SjLA1a1t
>>841
ここは個人の主観でいい、悪いを語るところ
それをどう受け止めるかも個人の主観だ
実績があるから批判をするなというのではおかしい
実績だけで判断するなら弥生を買っとけで終わる話
0847名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 13:01:14.62ID:5U7b88En
税理士がJDLを勧めるから使っていた
普通に使えています
でも電帳法への対応ではどうなのか?
でもJDL会計ってネットにあんまり情報が出てこない
弥生とかのほうが情報は入りやすい
0848名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 15:16:09.82ID:s+nBowZC
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会JIIMAさんに認証されてなきゃダメなのですか?
自分の会計ソフトは電子帳簿保存法対応ってなってるけどJIMMAさんの一覧には出てこない
0851名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 00:12:23.29ID:tLUX4pc9
>>847
なぜその税理士に聞かないのか?
なぜJDLに聞かないのか?
ただ、JDL IBEXは会計ソフトとしてJIIMAの認証リストには入っていないようだ
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 09:52:24.40ID:qW7vji6E
フリーランスっても、ほぼほぼ派遣扱いで、月報酬+国保+国民年金程度しか入力要素無いんだけど、
一々クソめんどくさい説明なしで、それだけ入力すれば書類作ってくれるソフト無いかな?
0853名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 11:35:24.25ID:NstEToYu
セコイ質問です。
弥生の青色申告は1年間無料だけど、3月1日に使用開始して15日までに前年分の申告に使って
来年の2月末に今年度分の申請したら実質2年分無料で使える?
0856名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/11(日) 00:46:23.05ID:9p4kQiNW
やよいの青色申告から別の会計ソフトに乗り換えた人、すんなり移行できましたか?
MFに乗り換えようと思っています。

MFはレシートスキャンのアプリなどはありますか?

ある程度簿記の知識はあるので、freeeは逆に使いにくそうで避けました。
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 11:41:13.74ID:JC3DY5nS
私は業界の新人スタッフで、うちでは達人を使ってるんですが、このソフトは何故人気なんですか?

・ショートカットキーがおかしい
 F2=閉じる ctrl+A=ページ追加 などなど…
・帳票切替のショートカットキーがそもそも無い
・マウスホイールで拡大縮小出来ず、代わりのホットキーがctrl+U(拡大)orD(縮小)
・達人cube(各申告書に入るスタートページ)のウィンドウが開きっぱなし&縮小できない
・編集しなくても毎回保存するか聞かれて誤編集の原因になりかねない
・×を押して終了せず「終了 最小化 タスクバーに固定」から毎回選ばされる

本当に、何でこんなソフトが人気なんです?ストレスフルですよ。
0858名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 05:44:38.38ID:GtZyqo/M
なつかしの···
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 19:34:36.87ID:d2PABhz4
いまはむかし
0860名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 19:49:03.62ID:9IHBfEpH
何で人気かだって?

「安い」 ただそれだけw
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 10:25:13.53ID:Sf3UBI5X
達人はプロフェッショナル版がユーザー数が多いほどコスパはいいが、
スタンダード版やライト版は制限が多くコスパは悪い
ユーザー数が少ないなら魔法陣の方が安い
使い勝手は一長一短あるが魔法陣でも十分
TKC、JDL、MJS、ICSあたりの旧専用機系は機能は充実もボッタくり価格を喜んで払う情弱向け
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 22:57:04.68ID:1P2G95GN
魔法陣会計クラウド、使っている人は少ないのかな?

使いやすい?
0864名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 15:18:38.50ID:OB1EmMBg
>>863
無料で試せるんだから他人に聞く前に自分で試せば?
使いやすいと思うかどうかは人それぞれ
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 18:44:22.18ID:7dHjIRpz
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 08:08:08.35ID:adh83u2L
総合力でJDLしか勝たんわ
レイアウトよりも中身重視
痒いところに手が届くのはさすが
0867名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 20:34:30.50ID:IdAHpIY2
どこの支店の糞営業だ?
0868名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 20:52:29.06ID:JzAqwg9D
JDLっていまだに科目の画面表示は全角4文字なの?
それでレイアウトよりも中身とか言い訳しているのか?
昭和の時代からのクソ仕様だろ
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 21:56:38.99ID:98KbKtsF
鉄人×縄文とかのほうがよっぽど使いにくい
どちらも利点は軽いってだけ
連携とかクソだるいよ
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 23:43:47.82ID:JzAqwg9D
なあ、科目表示4文字で見づらくないの?
MS-DOS時代の仕様?
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 23:52:29.04ID:JzAqwg9D
そりゃあ、会計と税務を一緒に開発している元専用機系は
連携の使い勝手がいいのは誰でも知っている
財務会計も元専用機系は中堅企業まで使えるが、
弥生はあくまでも小企業までが精一杯で比較の対象にならん
そもそも元専用機系は高機能でもクソ高いボッタクリ価格で
専用機時代からボッタクリ価格と気づかない情弱爺向け
0872名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 09:21:04.35ID:G0ABe6d5
マネフォは法人税申告書が作れない
導入する人は考えてから導入すべし
FREEはでりるみたいだな
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 01:01:02.74ID:exqLPav5
それよりも法人の決算をfreeeでやろうという発想が間違っている
財務会計自体がオマケのfreeeにオマケの法人税申告書なんかどうせ制限だらけだろ
そもそも税理士に頼む金がないとか惜しいと思うレベルなら法人なんか止めた方がいい
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 06:55:17.74ID:18cAM35u
コスパ・勉強・経費削減
この辺を理解できないアホは一生リーマン
タイヤ交換で高い金ボラれても「車屋に頼むべきだ」と言ってるレベル
そんな奴は車に乗らないほうがいいわ
0875名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 09:23:43.99ID:exqLPav5
そのとおりだな
自分に必要な物やサービスの対価が適切かどうかわからん奴は事業はやめた方がいい
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 08:32:35.46ID:wpy9i1Eu
そうだよな、税理士なんて近い将来AIに仕事奪われるなんて言われているからな。
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 08:59:43.20ID:EVsBtibX
>>876
そのとおり
おまえの仕事もAIでなくなるんだよ
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 10:47:19.17ID:fzQMpTUQ
10年後の税理士=土方の一人親方のレシート収集業務
0879名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 12:40:55.67ID:EVsBtibX
>>878
バカだな
一人親方が税理士に報酬を払う金はない
レシート収集なんか税理士になれなかった万年受験生のおまえの今の仕事じゃないのか
0880名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 14:15:23.14ID:fzQMpTUQ
いや・・・税理士になるなら一人親方のがマシだろ・・
なんで税理士目指すの?
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 16:19:14.19ID:fzQMpTUQ
うーん・・・何も言い返せないw
確かに今月は新規受注がないのは事実
とはいえ、継続業務があるら売上は立つんだけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況