X



【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 15:41:46.75ID:ZPuVUFbm
JDL(株式会社 日本デジタル研究所)のユーザーが集まるスレです。
前スレ
【クラウド】JDLユーザー集合!!その13【組曲】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tax/1401702209/
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:19:29.22ID:ASeVeqjl
将来タクソノミの科目しか使えないようになるはず。近いうちに科目コードも日本全体で共通化されるとおもうよ。
タクソノミ科目コードはいまだ公表されていないけどそのうち出ると思う。

そうすれば電子申告の時の科目の連携を確認しなくて済むし。
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 19:02:39.30ID:+/mtstdP
来年10月からの軽減税率の処理を想像したら気が遠くなってきたんだけど、
レシートのOCR処理で標準税率と軽減税率読み取れるようになったらいいな

つか、まずはレシートのフォーマットを統一して欲しい

最近のレシートって日付がどこにあるか瞬時にわからないものが多いのでそれも頭にくる
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:25:55.19ID:cspyyCVP
>>367
ありがとん
そうか、JDLも悪よのう

確かにIBEX顧客は頻繁にクレーム出してるようで(簿記レベルの)
オペレーターに負担かかったんだろうなとは思う
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 00:04:16.15ID:Ab8Rxw9f
TKCもサポートデスクは、優勝になるよ。
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 09:41:22.35ID:XvDULmVw
多分ソフトウェア製品は、純正ハードが無いことで、一般的な Windows
レベルのサポート対応が必要になるという理由があるのだと思う

だとしても、事務所向けの製品まで全部最初の1インシデントから有償とするのは愚策

「何も考えずすぐにサポートに頼ろうとするユーザーの行動」を抑制すれば良いのだから、
例えば月2インシデントまでは無償というような対応で十分だったはずだ。
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 09:51:53.80ID:XvDULmVw
>>374
一番の問題はこれまで「スーパーでの買い物だったら、消耗品も含まれるかもしれないけど、
ざっくり全部が食料品仕入れ」って感じで処理していたものをレシート一枚一枚の中身レベルで
処理が必要になることだよね。

会社側で帳簿つけてくれてるなら軽減分を区分する必要があると説明すればいいかもしれないけど、
事務所側でざっくりやっていた場合は作業量が倍増する。で、その分を請求できるかというと・・・

クレカ利用の経費も、これまでクレカ明細一覧だけで処理していたものでも、元のレシートみなければ
ならない
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 09:54:27.38ID:XvDULmVw
軽減税率に絡んで事業者側の作業負担が大変だって議論も
「今時ITでどうにかなるっしょ」みたいな雑なものが多かったけど、
どこにそんな素晴らしいITシステムがあるのだというのか?

ちゃんとフォーマットが汎用のものになった電子レシートとか、電子請求書を
95%以上普及させてからそういうことは言えと
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 09:56:58.61ID:XvDULmVw
で、JDLというか会計ソフト業界では、軽減税率は一つの商機だ

レシートOCR処理で標準税率のものと軽減税率のものを区分して読み取ることが
できれば、事務所側はぜひとも使いたいってことになるだろう

開発部や偉い人はちゃんとそういう観点で仕事しているだろうか?

証憑のOCR処理はもっと使い勝手を進化させなければダメだよ
日付と金額だけじゃダメで、複数レシートの科目と取引先名を一括処理できるようにすべき
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 21:02:39.42ID:onIvFpKK
>>380
e-govみたいなキングオブ糞作ってる国のやることだぞ?
お役所の画面上に用紙をそのまま再現するってゴミ再現機どうにかならんの?
そのくせ印刷レイアウトとして整ってるわけでもないし

画面は縦に広げる
数値選ばせるんじゃなくて数値の意味するものをドロップボックスから選択させる
別ウィンドウを開かない
印刷時のみA4に収めた紙のレイアウトをpdf出力
データ送信の名前に電子申請とか命名しない

こんなもん指示しなくてもやってこい…

電子申請したら従来より紙増えて手間かかるってほんとアホ
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 16:31:57.53ID:qr9MBpal
財務と法人だけだけれど、単体運用のインスコだけで40分ほどかかった。
第7世代core i5なのに。
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 01:25:51.77ID:5Ij0VlVL
やはり老舗が培って来たソフトフェアの実力はすごいよ。
最近のクラウド系ソフトの会計ソフト会社はまだまだフリーウェアレベルか、ゆっくり入力する程度のレベルに過ぎない。
0386296
垢版 |
2018/07/04(水) 06:50:12.40ID:89qpvBJ2
>385
ステマ乙。
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 07:17:05.41ID:myF29vZe
>>385
良い部分は維持して、いい加減古めかしい部分はリニューアルして欲しいんだけどね

例えば補助の持ち方だけど、補助文字列が短過ぎだし、番号の振り直しができるようにして欲しいし、補助コードの長さを長くして欲しいし、売掛管理システムからデータを貰いやすいように、アルファベット、かな等もコード文字列として使いたい

関与先用システムの馬鹿みたいな乱立もどうにかして欲しい
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 09:35:38.23ID:LFSBVtWK
会計ソフトの新しい設計という意味では、財務応援とかミロクとかで実現できている
決算期後数か月(3か月程度)までを当期の処理と一体で会計処理できるということも
是非とも実現して欲しい

さらにそれにとどまらず、任意の処理対象期間を指定してその範囲の帳簿を自由に見ることが
出来ることも可能ならやりたい

今の時期、源泉の納特事務やってると、帳簿で源泉預り金の残高を連続して確認したいのだが、
この場合、決算期とは全く関係ないことになる

また、滞留している売掛金の状況を複数期にわたって全体を確認するなんてことも
できるようになればとても便利

一期ごとに処理対象が縛られて、また「繰越」操作が必須なんていうのは
メモリやCPU処理能力、ストレージサイズが限られていたずっと昔に設定された
会計ソフトってものの仕様だ

今ならデータの持つ単位を「月」にしてしまって、必要に応じて、その「月」のデータを
連結させて処理するなんてことは簡単にできるはず

これができると決算期の変更に伴う処理などもとても楽になるはずだ
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 09:37:51.69ID:LFSBVtWK
普通は、源泉事務は給与計算の資料に基づいてやるわけだが、
自分のところを含めて士業源泉などは別の資料が必要だ

月次決算やってて源泉預り金もしっかり月々あっているところなら、
源泉事務の際に会計データ側も確認することで確かな数値としたい

こういう時に「決算期」という縛りがあると複数の会計ファイルを開かないと
確認ができない

これが一つのデータを開くだけでできるようになると楽
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:22.96ID:LJBlrAIh
俺は稲門税理士会の会員だがが、東京でJDLを使っている奴はめったに会ったことが無い。
知っている限りでは30名中1人
だいたいが弥生、達人、人によっては会計参謀を併用

もともとJDLは田舎のパソコン音痴の低学歴親父を相手にボロイ商売をしてきた会社だからな。
0391名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:01:55.03ID:LFSBVtWK
>>390
そういうディスリは何の役にも立たない

各システムのどこが良いか、機能と比べて価格はどうかなど具体的な事で
考えるべきじゃない?

まさか、弥生会計がとてつもなく優れている至高の会計ソフトだと思って使ってるわけじゃないんでしょ?
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:19.94ID:LFSBVtWK
よく、入力作業なんて自計化で全部お客側でやるから別に弥生会計で十分って意見を
見かけるけど、そういう事務所では、お客が入力した仕訳の一つ一つの確認ってしないのかな?

例えば消費税区分があってるかどうかを見るだけでも弥生では簡単、素早くってわけには行かない

「仕訳を読む」「仕訳を素早く訂正していき、各科目の残高をあるべきものに追い込んでいく」
というような作業を前提にすると、JDL財務に勝っているシステムを私はまだ見たことが無い
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 15:12:52.39ID:LJBlrAIh
>>392
そういうことはさ、従業員50人くらいになったら言えよ。
JDL入れたらタワマン買うくらいの投資になるわw

jdlなんか使っている奴は、IT音痴の低学歴だろ
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 15:16:15.05ID:LJBlrAIh
とういうかJDKを持ちあげている奴って従業員だろ
ブラックな環境でアラフォーで年収500万円とか終わっているw

俺がまだJDL使っていたころ、担当が5年で3人変わってワロタ
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 15:30:11.83ID:LJBlrAIh
ミロクの良さは操作したことが無いから分からない。しかし宣伝の営業が元JDLとはワロタ。
開業スレでは税理士はJDL、会計士はミロクがよいと書いてあったな。
俺も監査法人からの転職組だから、ミロクがよいのかもしれん。

友人の会計士の事務所に遊びに行って同席させてもらったが、営業に来た奴がチープなJDLのパンフ持って1人、対してミロクは
3人がかりで熱心に話していたな。資料も相当持っていた。JDLの女子社員はブスが多いが
新宿のミロクの本社の女子社員は可愛い子が多い。結局ミロクを導入した。

熱心さと女の子でミロクに軍配w
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:16:44.11ID:Y3XhMbj1
>>395

ミロクに乗り換えた一人だけれど半年もすれば慣れるしね。コード番号引き継げばいいし。JDLは税理士事務所向けにハードとソフトとメンテナンスのサービスで高額設定している。
最初に導入するときは安価で、事務所が軌道にのりかかると吹っ掛けてくるという感じだな。
専用機で飼いならされたおっちゃん、おばちゃんは普通のPCが使えなくなる。
飼いならしたら、覚悟しないと他システムに移行できないようにしているな
悪徳商売だわ。
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:21:24.68ID:yfkbuyJG
>>390
弥生+達人が固定費を削減する鉄板だよね。
うちパソコン音痴が多いからベンダー系を使わないといけないところが
悲しい
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:23:32.83ID:rQTOISy8
俺は2年前に独立した会計士だが、税務は一番はじめに営業に来たミロクを使ってるよ。jはクライアントの関係で30000円の財務だけ、あと弥生、MFも使っている。

今年の有報みるとミロクのソフトウェアへの投資が30億円を超えていたり、外部との連携だったり、すげーなぁと思う。優秀な開発チームを作ってそうだ。
開発コストの差は将来の改善につながるはず。
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:30:26.12ID:yfkbuyJG
ミロクの良さは会計事務所だけにこだわらず、一般事業会社向きにもソフトを開発している。
会計士にはそれのほうがいいんじゃないか?
0400名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:53:10.11ID:LFSBVtWK
このスレでJDL批判している他社ユーザーさんって、組曲Major という、
JDL のシステムをソフトだけで販売している製品の事知ってるの?

ハードソフト抱き合わせ、高い保守料って、そりゃ確かにJDLの商売の中心かも
しれないけど、組曲Major ならソフトウェアだけだし、しかも買取じゃなくて、
サブスクリプション形式だし、クラウドサーバーもあるし、クライアント機だって
仮想運用できるんだよ?
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 17:04:35.40ID:rQTOISy8
俺はjのメジャー財務も使っている中立的な立場だが、jは素晴らしいよ。検索とか。

ただ、安く運用できるって話だけど、三万円の財務だけでは、会社として限界が来る。
ミロクのシステム投資の30億円だけでも稼ぐのにjとして1万人集めなきゃならない。税理士人口の7分の1を集めてやっと。まずはユーザー数を増やし、育ってきたら回収って言うのが容易に想像できる。

値上げや打ち切りの心配、あとは将来性でjに両足を突っ込むのをやめている。
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 17:06:08.12ID:LFSBVtWK
それからJDLは安く提供しててもどうせいずれ値上げするんだろって意見もあるけど、
これは、IBEX/AH の提供開始当初から言われていたが、結局そういうことを
事務所向けソフトウェア製品では、JDLはやっていない

逆に、AH(サーバーはJDLハード必須)→組曲net(運用次第で簡易サーバー運用可能)
→ 組曲Major (仮想サーバー運用可能)の過程で利用コストはずっと下がってきた
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 17:12:57.50ID:LFSBVtWK
このスレもどうやら新しい人が増えてきて、現在のJDLのシステムの価格あまり
理解しないで印象だけで書いてる人が多いようだね。

http://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/product/index.html
ここに組曲Major の価格表あるのでよく見てみて欲しい

例えば、相続税・贈与税が年額1万、財産評価も1万なんて、達人よりやすいんじゃない?

法人税・所得税で必須のものを一通り揃えても年額68,000円
年調・法定調書とマイナンバーで2万円

上記の価格表で税務関係で要らないものを除くと年額108,000円だ。
これでどこが高いの?
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:23.11ID:LFSBVtWK
組曲Major は達人の価格はとても意識してライセンス設定してるので、
4ライセンス分利用料払えば、同時利用数無制限になる。
4ライセンスの価格で達人と比べるとざっとみてほぼ同等。

それと、達人のStandard Editionというやつだと、データの共有ができないってことだけど、
組曲Major は例えば2ライセンスだけの契約でも「同時使用2ユーザー」なので、
5〜6人の事務所なら法人税関係は2ライセンスで十分って運用もできる。

逆に財務が安くなったとは言え、いろいろ高くなっちゃうのは、財務では達人のような
競合他社が無いから。
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:13.72ID:LJBlrAIh
それでも東京の中堅(50人〜)、大手がJDLを使っていない現実が説明できない。
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 18:31:24.89ID:d+diOknV
>>407
希少価値がある三田会なんですが、JDL使っている人を見たことがないなあ。
うちらはアンテナを高く張っている集団ですが、先輩からも薦められたことはありません。悪い噂ならいくつか聞いていますが。。。
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:02.88ID:3goy+Ngj
>>398
自分は2社上場子会社がクライアントになってくれる予定なので、JDLには二の足を踏むね。

ミロクのほうがよさげ。
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 18:50:42.24ID:LJBlrAIh
>>408
@営業の態度が悪い、よく代わる。若い奴ほど転職していく。
A保守にすぐ来ない
B女子社員が12時から13時までランチタイムを取っている(今どき、役所でも交代制で対応するぞ)
C女子社員は定時の17時きっちりに帰っていく。操作質問ができない。
Dそのくせ女子社員の年収はブラック営業と大差ないどころか上だったりする
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 18:59:57.95ID:LJBlrAIh
>>408
E俺が産まれたころ(昭和43年?)にできた超旧体質型企業
 死にかけの創業社長が今でも会社を牛耳っている。
F創立記念日の営業時間は午前中のみ

挙げたらキリがない
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 19:54:21.64ID:LFSBVtWK
サポートとかサポート体制で言うと、A-SaaSはとても優秀だと思うよ
WEBのサポートシステムも使いやすいし、反応も速い
機能に対する意見や提案には、「貴重なご意見云々」という紋切型の回答ではなく、
「確かにご不便をおかけしています」とか「そういう機能ができると便利そう」のような
嬉しくなる対応をして貰える

開業5年以内のバリバリ若い会社

だけど、実際の製品が(今のところ)アレ

私は基本会計も税務も道具としての使い勝手という部分にしか興味が無いので、
実際の製品の評価として「ミロクは良いよ」って話を聞かせてくれないと
全くピンとこない

ミロクの製品はたしかもう10年ぐらい前に展示会で見て以来ノータッチなので
そろそろ見てみてもいいんだけどね

少しで良いから「ここが使いやすい」とか「こんなにローコストで運用できる」
って具体的な話が聞きたい
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:01.59ID:LFSBVtWK
>>407
中堅、大手がJDLは使ってない、使えないというのは、サーバーの問題だと思う。
達人や弥生は正確なことは私は知らないけど、データは単にファイルとして存在しており、
単純にファイルサーバーの共有フォルダにデータを置けばそれだけで共有できるのだろうと
思う。

JDLの場合、専用機システムでの運用だと、専用のハードウェアのサーバーが必要で、
またクライアント側も専用機で揃えると、それこそ、コストがタワマンどころじゃなくかかるだろう。
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:07.37ID:LFSBVtWK
で、組曲Major なら、仕組みとしては、大人数事務所にもある程度なら対応できるけど、
大人数対応のローカルサーバーが無いので、クラウドサーバーでの運用のみになる。
関与先が1000単位の事務所になると、クラウドサーバーの維持費用がそれなりになるし、
そもそもそういう大規模運用を想定していない

クライアントがローカルクライアント運用では、データの読み出しが一斉に走った時の
レスポンスがおそらく耐えられないくらい遅くなる

全部仮想クライアント運用にしてしまうと、仮想クライアントの利用料が
月に3,000円×例えば50クライアントで15万かかる。

そして何より財務オプションが財務の契約数だけ強制契約と言うことが効き、
月額費用がどんどん上がる

そういうことを想定すると、多少、使い勝手が貧弱でも、達人と弥生を使うしか
選択肢がないってことではないだろうか?
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:04:44.29ID:LJBlrAIh
>>412
そういうことはこんなところで聞くべきことではない。
実際に見に行って操作性を確認しないと。
東京なら新宿に本社がありデモを使わせてくれる。
俺が知る限りではJ→Mのパターンは増加傾向にあるがその逆は
少ないような気がするよ。
営業もよくない。ランニングコストが高いと言ったのだから、組曲を提案すればいいだろ?
さんざん専用機を使わせてきた古い客には高い買い物をさせる。

それに嫌気がさしているユーザーは一定数いることは断言できるよ。
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:05:13.66ID:LFSBVtWK
今のJDLのクラウド組曲で税務、会計を勧めることができる事務所の規模って、
せいぜい15人〜20人ぐらいがマックスだろうと思う

これ以上の運用が必要な事務所に組曲Major 売りたかったら、ライセンスを
定価でなく、特別な値引きでの提供が必要だろうし、ローカルクライアント運用を
問題なくできるように、現在提供されているアプライアンスサーバーの機能と
仕組みを根本から変える必要があると思う
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:09:08.86ID:LFSBVtWK
>>415
ここ一応、JDLのスレだからね
JDLスレでミロク勧める以上、
ミロクの製品はここが良いよって話を
聞きたいと思うのは普通じゃないかな?

そういうのを何か一つでも聞かせてくれれば
いずれ展示会でも行ってみるよ
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:12:08.45ID:LJBlrAIh
>>412
ちなみにJの新宿営業所は渋谷営業所と合併してすごい汚いオフィスビルに入っている。
Mは高層ビルの一角にオフィスフロア―がある。受付には綺麗なお姉ちゃんもいるw
Mが背伸びをしていないと仮定すれば、どういうことかは目に見えているよね。
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:14:53.11ID:LJBlrAIh
>>417
お前の事務所はボッチのようだからJの組曲でいいだろ、これ結論
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:36:57.70ID:LJBlrAIh
>>400
そういうことをランニングコストに苦しんでいる事務所になぜ営業が提案しないの?
その辺りがJはおかしい会社だと思うんだよ。
俺2代目なんだけれど、監査法人勤めの時は親父の事務所の事情はよく知らなかったから
殿様商売だなあと思っていた。
うちは専用機が20台あるんだよ。専用トナーが1本25000円とか何?金がある事務所からはむしり取るって感じだな。
古参の職員はPC音痴も多いから弥生、達人なんて使えない。
ふざけたJDLなんかやめたくなるのが当たり前だろw
代替わりしたんだからJにこだわる必要はない。
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:41:47.49ID:LFSBVtWK
>>420
そういう条件の事務所こそ、まずは組曲Major を一台でも良いから使ってみて下さい。
専用機20台で運用しているなら、一台くらい市販パソコン+Maiorのライセンスのコスト
ぐらいなんでもないだろうと思いますし

なお、JDLのハードウェア販売重視体質に対する批判には、私は何も言いません
私も馬鹿げたことだと思うし、実際馬鹿にならないコストになると思うし
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:45:15.04ID:LFSBVtWK
それから組曲Majorは、営業と一言も話しなんかせずに、WEBで申し込み完結して、
自分でセットアップして今日にでも使い始めることできますからね

私は組曲Major がもっと普及することを望んでいるので、どんな小さいことでも
ここで質問してくれれば、最後まで付き合います
0423名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:48:40.31ID:LJBlrAIh
>>421
アドバイスはありがたいんだが、Jの営業方針に嫌悪感を感じるんだよね。
四半世紀以上親父は金をつぎ込んだはず。

ネガキャンはもう辞めておくが、許しがたい会社なんだよなJは。
あと1年半あるが更新はしないと営業には言ってある。
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:22.27ID:LFSBVtWK
えっと、よくわからないんだけど、2ch(5ch)には、ID ってものがあって、
同じ日のうちなら、同じ人のレスがどれであるか識別できることは知ってますか?

結局あなたのところは現状ではJDLの専用機ユーザーだってことで良いのですか?

次はミロクに変えるってこと?

20台での運用ってことなら、今日はちょっとできないけど、組曲Major で
いくらぐらいで運用できるか計算してみますよ
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:00:53.56ID:LJBlrAIh
経営者としては失格なんだろうけれどJとは感情的になる。
半年後にはミロクと契約して1年間の移行期間を図る予定。

若手、中堅職員と協議した結果なんだから、計算は不要です。
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:06:30.55ID:LFSBVtWK
>>425

なるほど
Major にすると、営業との商談もなくなるというメリットもありますけどね

ではあなた向けという事でもなくこのスレの方向けという事で税務だけ計算してみました。

法人税 56,000
償却    52,000
勘定科目・概況表 40,000
消費税 32,000
電子申告 40,000
所得税・決算書 52,000
年調・法定調書 40,000
相続税・贈与税 40,000
財産評価 40,000
マイナンバー 40,000
合計 432,000

画像で貼ろうかと思ったけどちょっと時間がないので。
必須の税務の4ライセンス分の年額が上記です。432,000円。
これで同時使用数に制限がなくなります。

JDLのハードウェア製品をどっさり使っている事務所さんなら、2か月分ぐらいのコストかな?
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:14:14.19ID:LFSBVtWK
財務が困りものです。1ライセンス年額3万×必要な同時使用数が基本だけど、
20人同時使用が必要なら、これだけで60万。まあこれでも60万で済むとも言える。
複数の端末で20台であり、同時使用が15人で良いなら45万ですね

問題は財務オプション、これが財務の契約数と同じだけ契約する必要がある

部門別が24,000円、オプション帳票で前期比較が6,000円
この二つだけだとしても年間3万円×ライセンス数コストが増える

20ライセンスだとして、6万×20で120万
ただ、専用機ユーザーだと多分これでも安く感じるでしょう。

これにクラウドサーバーが最低の10G で月6,000円
大きな事務所で50Gの契約にするとして月22,000円で年間264,000円
ここまで足しても年間200万しませんね
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:16:59.75ID:LFSBVtWK
最後に私は仮想クライアントでの運用を勧めたいので、これが1台月3,000円
ここが馬鹿にならないかなあ20台だと月6万の年間72万

でもここまで足しても2,616,000円でした

実際には財務オプションがもう少しかかるだろうと思います

これに後はハードウェアの方は自分の裁量次第でいくらでもコストはリーズナブルに
押さえることができる

どうでしょう?コストだけで考えると、ミロクよりも安いかもしれません
0429名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:17:33.05ID:LJBlrAIh
JDLという文字を見るだけでアレルギーを起こすので
寝た子を起こさないでください。
0430名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:19:38.94ID:LFSBVtWK
少しでもクラウド組曲での運用に興味を持った方がいたら、
もう本当にどんなことでも協力するので、ここで質問してみて下さい

お勧めの安いパソコンとか、事務所内LAN の組み方とか、プリンタどうすればいいとか

私はMajor のユーザーがもっと主力になってくれて、JDLの意識を変えたいと思っているのです
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:37.00ID:rQTOISy8
まあ、仲良くやろうよ。
俺はmもjもMFも弥生も使っているが慣れの問題だよ。
クライアントに合わせて、取り込みだけミロク使ってる。


ミロクのいいところ。
サポート体制と営業が親身なところ、税理士だけをターゲットにしていないところ、連携プレー、将来を見据えた行動。細かい操作性の違いはなんとでもなるよ。
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 10:38:06.74ID:49einz2M
ミロクがサポートに熱心、将来を見据えていると言うところは良いね

JDLの一番の問題は「これから10年,20年で何をしたいのか」ってことが全く分からないところ

上場も廃止し、もう経営陣(もっと言えば社長)の好きにさせて貰うよという方針になり、
そして、その方針だがこの業界内で何をやりたいのかってことについて何もない

A-SaaSは、製品はぼろいけど、自らミッションを設定している
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 17:03:32.63ID:VBMbENln
俺も新宿の高層ビルのミロクに行ったことがあるが、すごかった。
本社だからそうなのかもしれないが、jDLの本社って僻地にあるよな?
中入れるのかな?
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 20:36:34.35ID:49einz2M
>>434
JDLの本社は東陽町にある豪勢な自社ビルだよ

https://www.google.co.jp/search?q=jdl+%E6%9C%AC%E7%A4%BE&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi9ka7tsIrcAhULBIgKHeJ-AP8Q_AUICygC&biw=1600&bih=877

行くと「ああ俺たちの払った高い料金がこれになったのか」と嫌になるかも

セミナーとか展示会とか本社でもやるからそういう時なら普通に入れるよ
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:04:16.38ID:/g2dr3J2
その意味では、JDL様以外は、ほんとにクソ=ソフトだよね。
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:43:46.83ID:NRo2dmDy
俺の率直な感想
JDL →  ブス女子社員が多い
MJS →  可愛い子が多い
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:46:50.01ID:+0vopy+N
JDL財務は、税理士である社長のお兄さんのアドバイスの元に基本設計が
行われたらしいのだが、そのお兄さんが優秀だったんだと思う

社長はハード畑の人だし、ソフトの事は今に至るまで何一つわかってない

そして最近の開発の現場では、JDLのシステムの骨幹とも言える
「ほぼキーボードだけで操作を完結できる」ってところをおろそかにし始めてる

A-SaaSはJDL財務のクローンとして基本設計がされるはずだったのに、
どこが大事なのかってことが何もわかっていない技術者が中心だったし、
基本的なスキルも不十分だったので、あのていたらくだ

A-SaaS財務のリニューアルまであと半年と少し、ここでまともなものが出てくれば、
A-SaaS大逆転の可能性はある

俺は会社の建物がどうとか、社長がどうとかはどうでも良い

道具としてのシステムの使い勝手にしか興味が無い
0441名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:49:01.91ID:NRo2dmDy
>>440
ボッチや5人以下の超零細事務所ならそれでいいだろwww
0442名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:52:06.61ID:+0vopy+N
中堅〜大事務所様が、こんなスレに何しに来てるのか全くわからないな

辻・本郷は、A-SaaS採用したとA-SaaSのサイトに書いてあったことがあったけど
今でも使ってるのかな?

A-SaaSが本当にまともに使えるものになれば、大事務所は、A-SaaS採用が
ずっと増えるだろうな
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:58:27.94ID:NRo2dmDy
30人規模(たいしたことはない)になれば、操作性、バックアップ体制、コストのバランスを考えなければならない。
@操作性  →これは悪くはない
Aバックアップ体制 → 電話はほとんど通じない(職員のストレスがたまる)、保守がちっとも来ない
Bコスト → 最悪
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 20:10:49.67ID:R935LQ3F
JDL組曲ユーを端末3台で5年使ってたんだけど、
この度の更新の見積額が2倍のものを平然と持って来やがった。
5年で800万円+サポート10分1,000円だって。本当この会社やりたい放題だな。
0447名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:37:34.49ID:zrxiSpK5
上記のように年額で426,000円なので5年で213万ですみます

実際にはもうちょっと財務オプションが必要でしょうし、パソコン端末、プリンタなどは
別途自分で調達ですが

ポイントはMajor はフローティングライセンス(※)なので、三台(三人)なら、
個人以外の税務はおそらく一ライセンスで十分だろうと言うところです

※ライセンスを「同時使用」で考えるので、パソコン端末が何台あっても
そのソフトを同時に使うのが一台ならワンライセンスで良い
ライセンスが端末に属さないので、「フローティング」と呼ばれている
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:42:57.18ID:zrxiSpK5
お勧めするのは、まずは財務でもどの税務でも良いからワンライセンスだけ契約して
(WEBから申し込めば営業と話をしないで済みます)
自分のパソコンにインストールしてみて、「組曲Majorってどういう製品なのか」という事を
経験してみることです

もちろん、既存の専用機環境から問題なくデータは持ってくることができます。
0450444
垢版 |
2018/07/09(月) 18:23:01.07ID:h2tBCBdP
>447
ありがとう。JDLの人かな?
営業がメジャーの見積りも持って来たけど、5年で450万年円くらいだったよ。何故そこまで乖離するのか、営業によくよく聞いてみるよ。と言ってもJDLの営業には不信感しか感じてないけど。
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 18:32:10.90ID:yin66zot
>>450
多分JDLが作った見積では、財務オプションを
満タンにしてたり、税務ライセンスも単純に
一律3台つけてるんだと思います。

Major のサイトにある価格表通りの請求なので、
自分でエクセルで一覧作って、あれこれ
足したり引いたりしてみるといいと思います。

私はJDLの中の人ではありません
0453444
垢版 |
2018/07/10(火) 07:34:21.72ID:dRc25JVb
>451
ありがとう。あまりにもやりたい放題されたので、もうJDL辞めて弥生&組曲に変えようと思ったけど、週末にでも価格表見て自分でエクセルで作ってみたいと思います。大変参考になりました。
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 10:07:43.61ID:CTX12VmZ
JDLのリアル中の人は、自分達がやっていることへの反発が高まっていることを
受け止めた方がいいと思うよ

>>453

>>446 に貼ったライセンスの持ち方をベースで考えてみて下さい
税務のライセンスがフローティングで、価格に上限があるという設定は
達人への対抗なので、当分の間仕組みを変えてくることは無いと思う

フローティングであることを利用して、「人数分のライセンスは必要ない」
ってところがポイントです

私はリリース直後から利用していて、いろいろノウハウもトラブル対応法も
持っているので、本当にここでもう何でも質問して下さい

Major の利用者が増えることを私は一番に望んでいます
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 01:22:33.96ID:/ufI9R/Z
まずJでは
HCサーバー+ソフト(5年で最低600万円)以上購入するユーザー層を 第一市場ユーザーと言い、
組曲サーバー、PVサーバーのJDL製のハード(5年で200万〜350万)を使っている層(前は第二市場と呼んでいた)と
ソフト組曲メジャー系 (年で1万円〜20万円)をPC市場と呼んでいる。

営業は新規顧客に対しソフト(年1万)が安いと言ってソフト(MAJOR)を入れさせるテレマ営業を行う。
そしてソフトを入れた客に対しJの営業攻勢が更にかかり、より上位機種へのリプレイス営業がかけられる。

そのために、ソフト系(AH→組曲→組曲ファンデーション→組曲MAJOR)へと
新商品が出ては現行商品の廃止が繰返し行なわれている。
0456名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 01:50:00.59ID:WfucmatZ
単なるボッタリ営業やん。新規開業のユーザーはJ以外のシステム入れた方が絶対えてで。目先の安さに騙されると後々絶対後悔することになる。
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 04:01:48.86ID:kOJfH6+Z
>>455
つまり、フロントエンドは組曲メジャーで、バックエンドはHCサーバーってことですね。
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:17.44ID:CTbZ3cEY
>>455

これが多分(元?)JDLの中の人さんだね

確かにソフトウェア製品を必要もないのに形式上リニューアルするという
馬鹿げたことが行われてきた

実際にはソフト自体はハードウェア製品の中身と基本的に同じものであるにも
かかわらずにだ

うちは、専用機 → AH → 組曲net → 組曲Major と移行してきているし、
JDLの営業戦略外のところで、「入口」に位置付けられているとされる
ソフトウェア製品でリプレイスしてきている

データが移せないなんてこともなかったし
(専用機→AH→第二世代AHの時だけ移せない可能性があったけど、JDLも
さすがにそれはまずいと踏みとどまった)
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:00.76ID:CTbZ3cEY
>>456

「目先の安さ」に騙されるなという意見もこのスレではずっとあるけど、
重要なのは「営業の言いなりになるな」ってことなんじゃないかな。

AH→組曲→組曲Major でずっと総コストは右肩下がりで負担は下がっているよ

AHの時はサーバーは専用ハードウェアが必要だった
組曲では裏技で疑似サーバー運用することでローコスト運用が可能になった
Majorではフローティングライセンスと価格下げによって特に税務が安くなった

競合相手(とりあえずは達人)が無くならない限り、JDLはソフト製品の値上げは
難しいだろう

ハードウェア部門を内部に抱えている限り、収益構造の転換に苦しむだろうけど、
そろそろ、ハードウェア部門を切ることで売上は下がっても粗利益はあがるはずの
ソフト製品+クラウドサービスに舵を切りなおすべき

現社長が「そんなのもう自分ではめんどくさいからやだ」っていうなら
後継者に道を譲るべき
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:38.67ID:CTbZ3cEY
AHの時も、組曲系の時も多くのハードウェア製品のユーザーさんは、
ハードウェアのリプレイスと同等に考えてしまって、
「何か問題があった時に後戻りができないと困る」という懸念から
AHや組曲系に全面移行することを躊躇してきたと思う。

実際には、現在のMajor ならライセンス料金が年額に統一されてしまったけど、
「一台だけお試して使ってみて問題があったらやめる、あるいは、この際
他社に移行する」ってことが可能。

そのお試しのコストは数万円だけだ。

JDL のハードウェア製品を愚痴を言いながら渋々使っている皆さんこそ、
Major財務3万円だけで良いから試してみて欲しい。

必要なコストはパソコン一台+3万だけですよ(+インストールライセンス2000円)
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:47.72ID:HLhUWFxB
弥生PAP+達人だと20台でも年間使用料50万円内で済む。
JDLだとそれ月額だよって話。
昔のように圧倒的操作の優位性があった頃は値段と作業効率を天秤にかけて何とか高くてもJDL使っていたけど、もうないかもなあ。
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 09:26:36.17ID:CTbZ3cEY
>>463
弥生PAP だと、
財務が年会費6万+追加ライセンス7,800×19=208,200円ですか?

https://www.yayoi-kk.co.jp/pap/about/index.html

弥生の場合、JDLのように帳票や部門管理などが別オプションってことが無いので、
なるほどここで圧倒的な価格差が生じるのですね

JDLが財務を年額に統一し、一台3万にしたというのはこのあたりの対抗なのでしょうね

JDL財務だと20台で年間60万、税務は >>426 で書いたように年額432,000円
ただし財務オプションがゼロで済むという事はないので、もっとかかります。

さすがに20台でも月額が50万ってことにはならないと思いますが
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 09:52:20.80ID:CTbZ3cEY
なお弥生PAPも提供開始の頃は、こんなに明確な料金表が普通にWEB で参照可能な
ことは無かった。

年額6万で、ここまで提供されるなら、弥生ユーザーの関与先対応のためと
製品のお試しのためにだけでも契約しても良いね。

私もいつもMajor ワンライセンスだけでもってここで人に薦めてるから、
弥生PAPも契約してみるかな

教えてくれてありがとう。
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:00.65ID:CTbZ3cEY
現行のクライアント機(JDL 的表現だと WORK)である JDL WORK 11
ってやつは、CPU Celeron で、メモリが標準4G最大8G だと?

よくこんなスペックので「会計業務に特化した」とか恥ずかしいこと言えるよね。
メモリは16G が基本的人権、今は高くなってるからできればってことだけど
32G積んでおいて欲しいだろ

こんなの出してホクホクしてるぐらいならもうさっさとハードウェア製造なんてやめるべきだよ

http://www.jdl.co.jp/ah/total-system/work.html
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 02:01:32.49ID:WH69ErzY
>466
Jのクライアント機の低スペックは今に始まった事ではない。
WORK Tは最悪だった入れてから3年で動作が極端に遅くなった。
そのくせすぐに営業が見積書を持ってきてリプレイスしませんかと言う始末。

WORK AZはSSD40GBで売りつけておいてやはり3年でデータ容量がパンクした。

まずは5年はしっかりと使えるように保証するべきではないでしょうか。
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:21:48.71ID:vC9IyUn6
もちろん、ハードソフト一体で売った方がサポート面と収益構造面から
会社としてはやりやすいんだろうけど、もういい加減にあきらめるべき

どんなに偉そうなこと言ったって、出荷する台数が違うし、
新しい製品の投入サイクルが違うんだから、市販パソコンと
まともに勝負して勝てるわけない

優位性があるのはソフトウェア、しかしそのソフトウェアも
クラウドの時代になって、外部サービスの連携とか、
関与先システムのクラウド提供面などで、JDLのシステムの古さが
目立つようになってきているのだから、JDLシステムの良いところは
維持しながら大規模リニューアルをすべきところに来ているはず
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:50.14ID:vC9IyUn6
弥生に関していうと、何度か必要があって製品版買ったことがあったけど、
システムのバージョンアップに対応するデータのコンバートが数年分しか
出来ないことに呆れた

会計ソフトに毎年のリニューアルなんて必要があるはずないのに、わざわざ
ほんの少しだけ中身を変えて「別の製品です」として売る

そして、データの互換性を無くすことも含めて「年間保守」に加入させて
その保守料を収益の中心とするというモデルだ

会計のスタンダードで28,080円〜47,520円 プロで37,800円〜64,800円

多分関与先側は自分の都合で古いバージョンそのまま使ってることも多いだろうから
事務所側は全部に対応しようとしたらかなり古いバージョンから最新まで
維持しなくちゃならないんじゃない?同じ環境でインストールできるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況