だいたいが立替を合わせる事はJDL財務使えば
別に過大な作業でなくさもなく出来ること

会計ソフトが手伝ってくれず確認がより面倒で
時間がかかるのは車両販売の売上と原価の
対応月を合わせる作業だ

新車でも仕入れ日と実際の納車が月をまたぐことは普通にある

買掛と売掛を細かく合わせたってそれだけじゃ駄目で、月がずれる事があるから私は仕入時は一度在庫計上して、販売日に原価に振り替えてる

この作業の方がずっと大変だよ

中古なら販売時に個別の原価を計上できるようにしないと月次損益計算書作っても何も意味がない帳票になる

粗利までは業務システムの数字を合計転記で仕訳切ればそれで十分って会社ならばそんなに楽な事はないが、それで貸借合うような会社なら、俺らの出番無いでしょ