原価計算実務の経験者にお伺いしたいのだけど、 仕掛品の進捗率をいちいち計測してる例ってあるのかな?

会計士試験の問題なんかで期首仕掛の進捗率が0.4、期末が0.6なんてのがあるけど、自分自身の原価実務の経験上あり得ないなと思うのだよね。
進捗率なんて適当に決め打ちするもので期首期末で変えるものじゃないし、進捗率を実際に計測するくらいなら工程分けた方がいい、というのが私の意見。

試験問題眺めてて疑問に思ったから聞いてみる次第。