X



税理士事務所内での無資格者

0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 10:49:34.10ID:GuBCD3VN
日産やスバルで発覚している無資格者による検査問題。
税理士事務所でも 税務調査対応や書類作成を無資格者が行い 資格者はハンコだけ押しているケースもあるのではないだろうか…?
0002試験番長
垢版 |
2017/11/01(水) 18:19:25.22ID:1/MI+dG+
それがどうした。
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 08:04:28.74ID:J+vEhSD5
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4KNQJ
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 23:55:42.68ID:HvQsOLYp
今後どうなる!? 税務行政の将来像
2018.02.26 KaikeiZine編集部
https://kaikeizine.jp/article/8750/
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 20:40:12.14ID:vAldAnfL
税理士事務所の無資格は税理士法違反だからな
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 16:01:24.77ID:pG38Sg/c
無資格こきつかわないと経営できないじゃん。
その無資格だって安いから使うわけで、RPAのソフトウェアが格安になったら、切り捨てるだけですわ。
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 05:15:27.11ID:IpIu+ByQ
行政手続コスト削減のための基本計画の改定について
平成30年4月9日
財務省

https://www.mof.go.jp/about_mof/other/e-j/kokuzei.pdf

税務相談における ICT や AI 技術の活用【技術動向を踏まえながら検討】<新規>
税務相談について、ICT や AI 技術を活用して、相談チャネルの多様化を図るとと
もに相談内容に応じた回答ができるよう、費用対効果等を踏まえて検討を行う。
0009名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 19:58:36.12ID:hze97kpz
試験受けない無資格は奴隷かな。
そいつらも楽しそうで何よりだw
0010名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 06:40:07.68ID:/od2WWOn
判子押してる有資格者が責任とるんだから良いんでないの
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 23:37:44.30ID:PgC6+eEL
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 23:00:11.88ID:x8aAHxy3
>>15
元気出せよ。
決算の経験や税金や社保の知識あれば中小企業ならいけると思うよ。
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 18:47:40.93ID:Wc3Bp7vT
母材国鳥で印面しろよ。
とりあえず資格とりゃ今より人生マシになると思うぞ
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 01:15:26.35ID:4nyKFYZN
>>18
いや、ならないよ。
税理士なんてあぶれてるし、顧客もネットとかで調べて賢くなってるし。
強みがないと価格競争に巻き込まれて消耗する。
一般企業に転職だよ。
0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 22:38:55.61ID:IFtGXimC
>>19
ある程度年いってたら会計事務所しかやってないやつが未経験で一般企業いくほうが大変じゃねーのか。名刺に税理士ってあるだけで客や銀行の見方がかわると思う。
母材国鳥も受からんよーなら確かに一般企業いった方が良い。
言い方きついかもかも知らんが頭が悪いんじゃなくてやる気がないだけだ
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 06:25:08.73ID:ijNzCaqn
長い間税理士事務所にいて資格がないと、はたから見ると「資格を取らなかった。」ではなく、「資格を取ることができなかった。」と見られるのが普通の感覚。
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 08:21:18.39ID:LQu2qwJo
>>20
ある程度っていくつくらいかな?
自分簿財は短期コースでで受かったけど法人2年ダメで3年目仕事忙しくて勉強できなくて去年やめた口で今後試験撤退と事務所退職を考えてる。
勉強から離れて、ゆっくり周りを見る時間ができて、理不尽な仕事やサビ残、会計業界の状況みてるとこの業界で働こうとは思わないけど転職は慎重に探したい。
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 13:00:44.76ID:dlE7EAhF
>>22
他業種に転職なら30歳くらいまでがいいんじゃないか。つか試験頑張れよ。あんた諦めなきゃ資格とれるぞ。なにもこの業界ブラックだけじゃないしな。法人なら2回落ちるなんてザラだ。諦めるには早いぞ
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 13:08:18.12ID:LQu2qwJo
>>23
ありがとう。でももう試験はやめた。
落ちた理由もわからないし、納得いかないし、事務所の所長見てても、客の相手しても馬鹿らしいからこんな仕事したくない。
因みにここ業界に来たのが遅かったからもう30過ぎだ。前半だが。
がんばるわ。
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 17:39:43.55ID:DRyvsaG/
金と暇があれば税理士は偏差値50以上なら誰でもなれるわな
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 17:45:00.57ID:dlE7EAhF
>>24
そうか。なんか境遇が似てたから応援したかったが人それぞれの人生だ。
次はいい職場だといいな。頑張れよ
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 20:36:24.31ID:iEWCtszo
高卒だから一生無資格者です。高卒税務署員が羨ましい。小学生の息子に無資格者であることがバレそう。
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:01:50.54ID:TTnJ9E3z
高卒を食いつぶす業界のシステム。。。かわいそうに。。。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 19:57:36.61ID:KLs1F+em
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 06:12:35.07ID:EbHdLM5G
>>29
ネットだと低学歴低身長顔面偏差値低の連中から妬みやっかみがありがちだが、
男で相続や法人相手のコンサルティング業務するなら最低限早慶なんだよ。

高身長、タバコ吸わない、酒も嗜む程度で、スポーツマン。こういう育ちがいいエリートが偉くなれんだよ。タバコ吸って予備校通ってる場合じゃないぞ。生まれた星の下が悪かったんだよ。
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 18:36:36.40ID:8qCAAMS4
>>27
子どもへは早慶お受験させてあげて。
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 00:39:58.22ID:3KkRDbyK
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

M3V
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:39:15.13ID:QQmDiRDf
衰退する業界にすがりついてはいかんよ
他の伸びている業界に飛び込むのだ
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 04:16:33.85ID:w8MjGYrn
すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw 
たまんねえなおいw

富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:05:46.68ID:84Sz0KLV
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 00:53:44.76ID:DYnngJva
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 07:49:17.91ID:4gaWI4Qy
無資格低学歴のまま、結婚もできずに年齢だけが
中年域に入って行くという、カネもない、
社会的地位もない、守るべき家族もいない

そんな人はいないよね?
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:55:26.39ID:hgUSRMe+
専業しないと絶対合格しない。

だから数年間は覚悟決めて勉強しろ!
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 19:56:42.43ID:4h576kW2
那覇市
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入に向けた民間事業者
との共同実証実験の実施について
期 間
平成 30 年 10 月から平成 31 年 2 月(3 月頃結果報告予定)

・市民税業務への RPA 適用による業務効率化
・紙ベースの税申告書や特別徴収異動届出書などの OCR と RPA 連携の正確性・業務効
率性の検証
・半自動ロボットを使った業務効率化の検証
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:36:29.92ID:AKxGzW+d
RPAにより対象業務の労働時間86.2%の削減効果が判明

更新日:2018年11月2日
http://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/ict/20181101.html

茨城県では,ICTを活用した業務の生産性向上の一環として,
RPA(ソフトロボットによる業務の自動化)の実証実験を行い,
庁内業務におけるRPAツール導入の適合性の検証や,
作業の効率性向上等の効果の検証を行いました。
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:08:30.08ID:Av1iMmAN
今後の経理事務は失業するようになるだろう。
0043名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:29:58.46ID:LLuf4fIK
同意
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:23:55.59ID:p2f8XJy2
事務所開業しホームページ作る→自分の名前を検索される→検索された結果→仕事頼まれない→開店休業→最初に戻る

悪循環
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:49:27.82ID:jyqlgiAt
■スーパーグローバル大学創成支援事業の中間評価結果(2018年2月28日)
【タイプA(トップ型)】13大学のうち
・東京大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・東京工業大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・慶應義塾:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・早稲田大:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)

【タイプB(グローバル化牽引型)】24大学のうち
・上智大学:評価S(優れた取組状況であり、事業目的の達成が見込まれる。)
・法政大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・明治大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・立教大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:54:48.65ID:WbalHFwG
無資格でも資格とる可能性はある。
学歴なくても職歴アピールして私立中堅大学なら院免除して再チャレンジもできる。
デブは痩せられる。

出来る範囲で自助努力しないと。
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 07:26:35.28ID:ygtMdeL0
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況