X



□■開業 1年以上or65才以下 の税理士集合87■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:28:48.02ID:LcAJgDfH
ワッチョイちんぽイヤんな殿方、よろしゅう、お願いしますだ。

がんばってね☆
0002名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:20:09.17ID:hHSDxw5M
うおおお、開業するぜー!
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 20:02:14.22ID:xvcCCtYO
つまんないスレ
どうせなら、開業1年以内かつ65才以上
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 20:06:22.81ID:hHSDxw5M
>>3
しかもOB除く
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:34:23.22ID:YJLrO+OQ
なんかこっちの方が年齢とか緩くて良さそう。

さて、こちらも盛り上がっていただくべく、さっそく燃料投下。

今自分の申告やってるが、売上4,900万。パート1名の零細事務所。
昨年は相続で潤ったから覚悟はしていたが、危うく簡易を外れるところだった。
と思ったら税込みだったw

税抜きにしたらまだ余裕あるから未分割と年末の相続でまだ請求出してないのと
10月決算で年内提出したやつを売上にしようかと思ったが、29年は相続が不発だった。
29年分はもうほとんど期待薄いから、来年に回すとしよう。

ちなみに所得は2,600くらいの見込み。会計法人に980万投げてる。
0007名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:05:36.81ID:mmGhlkYg
皆さんすごいですね。
ぼっちでそんな売上あるのは相続メインだから?
そして、開業&実務経験どの位?
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:51:32.13ID:jUAc4sAe
俺は開業10年強。
相続が多いのもあるが、訪問しないスタイルだからかな。
あと、年50〜100中心。新設とか帳簿汚いところ、入力用の職員がいないところは受けない。
0010名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:25.45ID:X5TOj0fP
開業予定ですが、今の事務所が使ってるのと経験を補うために色々質問できるTKCに入会しようと思いますが、他社のソフトに乗り換えるのは無謀でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています