X



□■開業 1年以上or65才以下 の税理士集合87■□

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:28:48.02ID:LcAJgDfH
ワッチョイちんぽイヤんな殿方、よろしゅう、お願いしますだ。

がんばってね☆
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 10:18:44.28ID:+4vGVU71
>>865
国産500万のSUV
今度乗り換えるときはRXにするつもり
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 10:35:58.33ID:H/fA3JGP
>>875
所得低そう
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 10:53:46.19ID:phMCpkj7
今の車買った時は子供が小さかったし、色々行きたかったから国産ワンボックスだった
次はレクサスが欲しいかなぁ
ISの新型が来年か再来年?
税金考えれば半額で買えるみたいなもんだし
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 15:18:53.87ID:5ZFshTTU
本物の成功者はセンチュリーの運転手付だろうな。
自分では運転しないんだろうな。

自分は車にステータスを感じないので軽だね。小回り利くし便利だと思うがな。
どうしても遠出したいときは、レンタカーでマークxかクラウンを借りている。
俺は新幹線か飛行機派。

先日経済誌で読んだんだが、一流ビジネスマンは自分で運転なんかしないで、普通の電車でも新幹線でもグリーン席を使うみたいだね。
休んだり、本読んだり、パソコンもいじれる。
0883882
垢版 |
2019/12/07(土) 15:21:45.80ID:5ZFshTTU
その代わり家は都内まで30分程度の200坪の開業医並みの家に住んでいるがね。
0884名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 15:27:35.27ID:srCDOVaV
都内まで30分って、都内にいくのに30分もかかる田舎ってことじゃん。自慢したつもりか知らんが都内で200坪に住んでるやつもいるのに何言ってんだ?足立区とかじゃなくてね笑
ほんもののビジネスマン?意味不明なこというなよ。
0885名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:04:30.15ID:+4Naynu1
今は世間の目を気にしてスバルだが、本当はGTRかポルシェに乗りたい。乗れるだけのキャッシュはある。
0886名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:18:25.20ID:srCDOVaV
さっさと買えよ。
そんなことはみんな気にして乗ってんだよ。
そういうやつは結局買うだけの根性もなけりゃ、大した金もないだけのこと。
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:26:06.04ID:5ZFshTTU
>>884
チャリで30分なんだけどw
雨降ったときは電車だけどね。
0888名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:31:48.35ID:5ZFshTTU
今どき車にステータス感じているのは、田舎税理士だろ。
都内にいるのにわざわざ車は必要ない。駐車場も高い。
そんな維持費を負担しているより、もっと楽しい遊びがあるよ。

税理士会館に行くとこれ見よがしにレクサスのLSが並んでいたりするけど、セルシオよりちょい大きい
車に乗ること自体、日本の道路事情に合っていない。
0889名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:34:46.09ID:5ZFshTTU
>>886
ここは夢を語る場所であって、そんな車を買えるだけの所得はない奴らばかりだよ。
そんな車を買える奴がこんな時間に5ちゃんなんかやっていないし、こんなところに書き込んでいる
暇はないよw
0890名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:44:11.30ID:cYXNs6nL
都内まで30分200坪って埼玉か千葉なんじゃないの?
0891名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:44:29.04ID:5ZFshTTU
>>839
瞬間湯沸かし器というかなんというか、知性の欠片もない言葉だな。
俺50代だから、50代板に行くことあるけどこんな奴滅多にいないわ。

こういう知性も無さそうな税理士がいるから、高卒資格とか税務署に勤めれば誰でも取れる資格だと言われる所以だな。

医師、弁護士、教師は先生と呼ぶが、税理士は先生とは呼ばないというネット記事は
多く見かけるな。

相続の一見客が先生なんて言わないだろ。
0892名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:45:19.94ID:cYXNs6nL
ステータスは感じないけど、あって腐るものじゃないから2台持ってる。
0893名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:46:15.18ID:5ZFshTTU
>>890
君は埼玉や千葉から自転車で30分で都内に行くだけの体力あるの?
0895名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 17:30:55.09ID:iyPuI9g0
>>891
お前の年代が一番意味不明に怒り出して
社会的な害悪なんだよなぁ

いわゆる老害という世代
早くこの世から消えてくれ
若者の邪魔だから
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 18:10:10.36ID:Bcqg7pux
今度実務経験2年1ヶ月で独立する予定なのですが
独立後の勉強って皆さん何でしていますか?

大原などの税理士試験講座を受講しようと考えているのですが
皆さんがやってきた方法が知りたいです
0897名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 18:16:19.14ID:+4Naynu1
>>896
なに独立後の勉強で専門学校って?
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:19.77ID:3yJyUTfN
ステータスとか関係ない
軽なんか乗ってらんない
靴なんて履かないでサンダルでもいいだろwって言ってるのと同じw
0899名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:13.13ID:3yJyUTfN
>>896
なんの勉強したいのかな?
実務?
0900名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 19:58:11.88ID:cYXNs6nL
東京、30歳、事務員スタッフの給料ってみんなどれくらい出してる?
外回りスタッフだとどれくらい??
0901名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 19:59:54.11ID:8MeYgou/
>>900
平均レベルの能力なら450かな
0902名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 19:59:59.80ID:srCDOVaV
>>893
そっとしといてやれ。
あのレスみた段階で頭がおかしいと思う。
自転車で30分って意味がわからん。
徒歩30分ならまだ分からなくもないがなぜ自転車で30分...
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:34:22.95ID:cYXNs6nL
> 901
450だと交通費・社保合わせて550くらいか。だとそいつの売上げが1,100万くらい??法人顧問18件×50+確定申告200万か。それなりの大手じゃないと厳しいな。5年以内のうちにはとても払えないわ。
0904名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:35:22.31ID:cYXNs6nL
>901
ちなみに、お前んとこのスタッフは何人いるの?自分の所得は??
0905名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:35:59.29ID:8MeYgou/
>>904
それが人に聞く態度か?
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:38:08.84ID:cYXNs6nL
>>905
じゃぁ、答えなくていいわ。無資格野郎w
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:49:46.28ID:o0tu3fxx
>>906
障害抱えてんなお前
完全コミュ障害
0908名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:52:34.54ID:srCDOVaV
一般的には額面は売上の3分の1って言われてるけどね。
すごいところだと5倍上げろって言われてるよ。
どことは言わんが。うちも3倍は最低目標にしてっていってるが最近はろくなやつでもないくせに人不足で高騰してる。アホくさ
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:58:55.16ID:cYXNs6nL
>>908
今から20前くらいに開業してる奴みると楽だったんだろうなと思うよ。自分一人だと3,000万くらい楽勝だけど、スタッフの給料増やすのが本当に難しい。
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:01:29.39ID:o0tu3fxx
こんなレスするカスがいるのも事実


>>853
おれからしたらどっぷり5ちゃん依存所の叩かれまくりゴミ人生にしか見えないよ、お前。
はよ申告書をID付きでうpしてくれよ。

うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp ううp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp ううp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うpうp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp うp
0911名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 08:49:13.13ID:3XAE6Jf6
>>909
やっぱり税理士1人とパート数名がこれからのモデルだよな。
俺はやっとパートを採用するために机、PCを増やしたよ。
採用は来年。メールの割付やセキュリティ、共有フォルダとか色々考えてる。
0912名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 12:18:53.22ID:bP/GsGgY
>>911
パートにメールやらせるか悩んでる。
今はメールは俺が一元管理してるけど、パートに直接やらせたい気もするが、分けるとかえってめんどくさくなりそうな気もするし。
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 12:41:13.33ID:OhkulWLQ
>>912
パートに客とメールさせるのか?
まずいだろ。
0914名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 12:49:54.43ID:3XAE6Jf6
>>913
マネーフォワードやGoogleドライブなどのクラウド環境設定のためのメールアドレスを想定してて、客とのやり取りは想定していないよ。
0915名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 13:30:46.69ID:OhkulWLQ
>>914
なら問題ないね
パート良い人来るといいね!
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:49.28ID:8OGxSvVD
>>909
ほんとだね。少し前までは400くらいで普通に良い人たくさんいたからね。今は集まらない。550くらい払うとまずまず、よく出してるやつとかは平気で700欲しいって転職活動してくる。それだと個人でやってる所長よりたけえんじゃない?笑
0917名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 15:16:00.04ID:9eW2ONEF
税理士事務所は顧客層によって自分の所得も職員の給与も決まってしまう。
東京税理士会無料職業紹介所に載せようか思案中なんだが、休職中の知り合いに画面を見させてもらったら、有資格者でも500万円から1000万円とすごい幅があるな。
零細は当然前者の金額が多い。こんな金額で有資格者が来るわけないのに。
0918名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 15:45:10.40ID:NzSwydx9
>>917
俺は有資格者だけど、450万で雇われてる…orz
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 15:51:58.15ID:jfwXxmgw
>>917
やっぱり訪問前提だと無理ゲーだと思う。
OBCの経営は素晴らしいから将来真似したい。
0920名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 15:55:58.63ID:9eW2ONEF
>>918
20代から40代半ばくらいまでなら、今は選び放題らしいぞ。
経験と実力が問題だけど。
0921名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 16:43:18.49ID:ptytGaMD
>>920
 
夢見る受験生乙w
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 16:55:54.63ID:9eW2ONEF
>>921
お前が受験生だろw
有資格者の市場がどうなっているのかも知らないの?
0923名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:01:40.79ID:ptytGaMD
>>922

これお前だろ?w

さっさと諦めろよバカ受験生w

>>708 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2019/12/08(日) 16:51:46.35 ID:9eW2ONEF
資産税専門税理士法人で3科目合格、年収900万円です。
手前32歳
0924名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:10:52.31ID:NSNdGi1y
有資格者でも実務未経験なら出して550かな
0925名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:16:41.71ID:ptytGaMD
>>924
それでも良心的だろ。
現実は400くらいだろw
0926名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:21:06.15ID:8OGxSvVD
>>918
本気でうちこない?
人間性がまともならプラス100出すよ。
残業込みでお願いします。
0927名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:32:38.23ID:NSNdGi1y
>>925
実務未経験ならMAXでってことね
450〜550の間かとは思う
0928名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:29:57.99ID:9eW2ONEF
>>923
よう、ニッコマ
低学歴だな
0929名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:40:47.78ID:3/QKNBnx
5年前に資格あり、実務未経験で探してたけど、6事務所ぐらい回って300万円〜500万円弱ぐらいの提示だったな。
平均は400万円ぐらいだったと思う。
今は求職者からしたら大分良くなってきたみたいだね。
0930名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:47:41.19ID:NzSwydx9
>>926
流石にそろそろ独立する予定なので…
0931名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:24:42.91ID:bP/GsGgY
俺は修行時代資格取ったとき300万だった。
まあダブルマスターだからしょうがないけど。
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:28:40.00ID:ki65PyIi
ま、平均すると30歳450万の世界だな
0933名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:34:36.27ID:ptytGaMD
>>928
やっぱりアホのドンファンかw
相変わらずどうしようもないクズだなw
0934名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 20:22:09.77ID:s83Pr5A6
争いは同じレベルの人間同士で起きるとは良く言ったものだな。

色々なスレで喧嘩売りまくってやっと相手にしてもらえたのがドンファンとはww
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 20:26:12.42ID:zuTtfCMd
>>929
よくそんなに回ったね?エライなあ。
うちにも面接来てみませんか?マジです。
0936名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 21:11:34.69ID:3/QKNBnx
>>935
今は独立開業してます。
0937名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 00:20:00.93ID:67VRcbah
>>928
お前の負けっぽい
0938名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 00:54:54.54ID:qM2aNIMd
928みたいな無資格のバカが有資格者に成りすまして、バカにされると粘着して大暴れだからな
0939名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 01:11:25.17ID:3I8DeufI
まあ、ほんとの高学歴者はそれを自慢しないし人を馬鹿にしないよねw
0940名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 07:29:31.44ID:607lypOU
まあ学歴ってのはある人たちからしたら当たり前だし、まわりは同じような人ばかりだからね。ある人からすると意外だけどない人はすごく気にしてる。
0941名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 07:43:15.25ID:GRc17WsG
>>939
それは甘い。外見ではそう装っているが、仲間同士では意外と笑っているケースはあるよ。税理士の世界だと早稲田、明治辺りが同士でニッコマ、Fラン院免を酒の肴にしている。
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 07:51:11.21ID:GRc17WsG
経営者同士なら「学歴は関係ないよね」と言っているが、子供にはしっかり
教育して一流大学に行くことを望んでいる経営者は多い。
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 08:01:07.86ID:GRc17WsG
https://www.youtube.com/watch?v=PyFyC6dPA64

子供には学歴をつけさせたいと思う経営者たち
専修とかはちょっと除外したほうが。。。
0946名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 09:39:36.05ID:O4i321sn
学歴がー。とか独立して金稼いでたらどうでも良くないか?
そもそも独立してから税理士同士でそんなにつるまないしたまに会う人とかにも聞いた事もないや。
慶應でオタクっぽい感じの人はやたら三田会がー言いたがるって事は感じるけど笑
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:47:19.11ID:fxsu3Yt3
学歴とか言ってるやつはアホのドンファンだけだろw
くだらねw
0949名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:10.57ID:GRc17WsG
>>946
たいした学歴が無い奴が言っても説得力はない
0950名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:42:51.72ID:hKoIEHtX
世の中金じゃないと貧乏税理士が言うのと一緒だな
0951名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:46:21.41ID:8Bop4jM2
貧乏税理士にあうと「顧客がふえた」と鼻高々に数か月前1件ふえた話をする
そして、それまでの苦労談→地道にやれば必ず報われる→お前もがんばれ(上から目線)
もう違う世界の住人だ
0952名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:56:19.46ID:hKoIEHtX
少なくともこの仕事をする上でマーチはちょうどいい。
東大法学部在学中に旧司と国一取るような強者と仕事することなんて無い。
メガバンや証券の支店レベルだと早慶がいいところだからな。逆に下は高卒もいる。
ゴルフで90台後半のスコアがシングルとも初心者とも回れるちょうど良いスコアだと思うが、そんなところだろう。
学生時代も、聖心フェリスから大妻山脇、短大までちょうど良かったw
0953名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:19:27.49ID:QAXpqLeh
学歴話しが好きだな〜。
学歴で人を馬鹿にする奴は歪んでるんだろうな。学歴は大事だが通過点に過ぎないと思うけどね。
社会でたらあまり学歴関係ないのに。
0954名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:24:09.06ID:hKoIEHtX
資格(科目と取得までの年数)学歴、所得(自分で稼いだ財産)

この3つのうちいずれもマウント取れないやつは5ちゃんやってもストレス溜まるだけ
0955名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:27:59.24ID:QAXpqLeh
>>952
君頓珍漢だな。
でも世の中頓珍漢の方が幸せだなと思うわ。
0956名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:55:12.31ID:hKoIEHtX
頓珍漢というのが正しいかどうかはわからないが、
棲む世界で見える世界が違うというのは理解できる。
だから一生懸命他人の話をネタだの通帳とかUPって言ってるやつが滑稽。
だったら君の見えてる世界で君の価値観を伝えればいいじゃない。って思う。
0957名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:48:03.28ID:QAXpqLeh
>>956
頓珍漢は失礼だったね
棲む〜
貴方の言う通りだね。
俺は下町に事務所、顧客も零細、はっきり言って世間知らず、ただ下手に世間知らないので所得低くても幸せ度が高い。
0958名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:49:31.30ID:QAXpqLeh
最初は世間知らずだなと思ったが下手に世間知るより知らない方がいいのかと思うようになったかな。
0959名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:54:20.73ID:QAXpqLeh
地元の信用金庫は有名でメガバンクの凄さ知らないし、大企業より地元の中堅企業の方が凄いと言う認識。
学歴も流石に東大は知ってるが一橋って何?地元の私立の方が凄いって感覚だからね。
0960名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 16:20:43.78ID:kEE/qxZL
>>959
そういう都会とズレたところが地方の参入障壁だったわけだが、今は完全にマイナスだね。
ネットによってヒト、モノが動かなくても経済が回るようになったから、地方はもう厳しい。
都会の価値観と共有していかないとな。
0961名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:50:19.66ID:O5wsYGKG
学歴話って本当に釣れるんだな
反応しちゃう時点で気にしてるんだよ
0962名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:53:24.74ID:UZDZgRnf
>>946
それは慶應を知らないから。
三田会がって言うのは基本体育会の人たち。または生粋の慶應ファミリーが多い。大学からの連中はあんまり言わない。
でも間違いなく最強のネットワークの一つ。
0963名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 22:48:19.72ID:GRc17WsG
税理士の学歴と検索したら意外と明治、「早稲田」、中央が多いらしい。
この辺りの連中はかなり成功する確率が高いと思う。
0964名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 22:50:52.94ID:GRc17WsG
>>962
早稲田、明治、中央はバンカラ気質で泥臭い税理士が似合う。
慶應はスマートに会計士になって監査法人に入って幻滅したほうがいいと思うよ。
0965名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 22:53:42.15ID:64vgTnVB
早慶とかに拘ってる奴w
0967名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 22:59:02.35ID:thkwMmVJ
>>961
億持ちの話になると通帳UPって言う人、学歴の話は不思議と卒業証書UPとか言わないよね。
なんか、誰が通帳UPって言ってるかわかった気がするね。ドンちゃん♪
0969名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 23:16:46.25ID:GRc17WsG
訳の分からない事言っていた奴がいたが
M案件終わったぞ。税務署のたたき台を客に見せて、「反省しましょうね。これからはきちんとやりましょう」
税務署との交渉一切なしで7年間修正申告して終わり。
これで50万円って楽勝じゃねw
0971名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 06:16:12.71ID:BUeReXL8
>>968
どこそこに張り付いてイキってるお前かいちばん病気だバカwww
0973名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 08:19:54.88ID:zEgVVEYS
>>960
都会の価値観ってなんだ?
0974名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 08:24:01.77ID:zEgVVEYS
>>960
要は下手に上見て自分見るより同レベルか下見て自分見た方が幸せ度が高いしそれもありだなってことだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。