ローン控除で懲戒とか、よほど悪質なスキームで何人もやってるとかないとありえんよ。
料調の調査で脱税まがいの案件の立会いとかやったけど、懲戒なんて話にもあがらない。
3000万の外車買って簿価1円の時に除却したふりして、抹消してから社長の親戚名義に変更。
しばらくして売って数百万もうけたって案件あって、顧問税理士から「ばれないでしょう」
っていうメールも見つかっていたけど、懲戒なんて話にも出なかったな。
だからと言ってやっていいとは言わないが、俺は書類揃っていたりすればやっちゃう。

こんなので懲戒?っていうのは、期末に買掛計上したら架空だったってやつでしょ?
期末に買掛計上するなら、嘘でも現金出金させろって俺なら指示するけどね。
もちろんそんな言い方しないし、紙には残さないけど。
こういうところで貸し作って、今は立派な上客っていうのが結構ある。
最初は無茶言ってきても、なんとか応えようとしていると、そのうち吊り橋効果的な
連帯感が出てきて、こっちの言うことを聞いてくれるようになる。

懲戒とか行為計算とか、税理士や納税者の態度っていうのもあるんじゃない?
以前出てきた、定期同額の議事録くらいで怒鳴り散らす小物みたいなのは、向こうも
とことんやてやれ。ってなってもおかしくない。だって人間だものw