>>539
よくわからん「自分基準」だな。
車は3000万の外車なんて普通時価落ちないから、簿価売買なんてやったらアウトだぞ。
こっちの方が悪質だし、懲戒の可能性高いんだが。
ローン控除は、複数住居持ってる人だっているんだし、東京に拠点ある人が大阪に
家買ったとかじゃなければ、控除しない方が訴えられるかもな。もちろん、確定申告
自体受けないんだろうから、訴えられることはないと思うが、資料揃って形式満たして
いるのに税理士が自己否認って、結構リスク高いぞ。

勘違いしているバカ税理士が多いが、税務署の方だけ向いて仕事してると、
情強納税者から訴えられる。普段は情弱でも、税理士が頭固いといろいろ知恵
入れるやつが出てくるからな。断るなら自分で税務署に行ってこいくらいは
声かけるのがベストな回答。その上で顧問辞任が大人の対応だ。

態度で決まるのはどんな犯罪でも一緒。税理士が訴えられるのも一緒。
日ごろからあれダメこれダメばっかで頭固いのが所得拡大失念していたりすると、
あんた、いつもダメダメばかりで、合法なのも適用しないって、税務署の回し者か!
って切れられる。潜在的な不満抱えてるから信頼関係無いと思っとかないとな。