X



自分で相続税の申告をする 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:21:35.93ID:zmlhAP0l
>>699
税理士みたいな資格とる価値ないじゃん。
簡単に資格取れるから現に余りまくってるじゃんww

低学歴野郎?
税理士って低学歴で会計士になる自信のない人の受け皿って側面はあるだろうけど言い過ぎだよ。
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:52:04.78ID:w9sUp5fm
>ID:zmlhAP0l

税理士に彼女でも取られたのか?
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 16:17:29.34ID:zmlhAP0l
周りに税理士しかおらず、仕方なしに申告を依頼する場合は、院免に頼むことをお勧めする。

税理士の能力は以下の順番になる。

1.院免
2.税務署OB
3.5科目官報合格
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 16:54:06.92ID:w9sUp5fm
>ID:zmlhAP0l

5科目に彼女でも取られたのか?
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 17:12:38.83ID:zmlhAP0l
>>703
底辺資格になびく女なんているのか?
0706名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:57.07ID:aWKxMWhL
>>693
ちょw税理士じゃないよ
地金は申告しなくて大丈夫なものか聞きたかっただけの一般市民なんだが(出先だからID変わってるだろうけど)
0707名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:17:12.45ID:ZFG73e1B
>>706
地金はありませんでした。あるなら当然申告しないとダメでしょうね。
0708名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:20:20.63ID:QRxlPldS
>>706
税理士みたいな馬鹿資格に用がはない派だろ?だからここで聞くんだよな?
0709699
垢版 |
2018/11/30(金) 21:03:49.32ID:EN/9Y4xz
私はJICPAでもありますが何か?
今は税理士試験にはなかなか受からないから、会計士ルートで税理士登録する人が
増えているのですが何か?
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 10:32:55.33ID:dhbbK3Jt
>>709
一般人って言ったり会計士って言ったりめちゃくちゃだよ。

会計士ルートで税理士登録する方が楽ならば、馬鹿しか官報合格しないってこと?
0711名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:03:17.16ID:TnMANUuf
>>710
はあ?一般人なんか一回も言っていないけれどw
そのような理解じゃ早稲田の国語は一生涯受からないわw
0713名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:14:29.00ID:dhbbK3Jt
>>711
俺は、早稲田みたいな私学の低学歴学校を受験していないから受かるわけないw
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:21:47.22ID:t34zP/Zs
・税金を申告するのは義務なのに、税理士に頼まなければならないのはおかしい。
・税理士は会計士の劣化版
・税理士は民法会社法勉強していないから、相続を理解していない
・税理士が遺産分割を主導する(もめていない相続で分割案提示)のは弁護士法違反

以上が司法書士君の言い分です。
こんなレスがついたら彼だと思って相手してやってください。
クラウドスレでも暴れています。税理士に悪意のあるスレはこの人だと思ってください。
一般人のフリしたり会計士のフリしたりします。
彼の主張を見ると、どうやら民法勉強したのに税理士が民法使って相続業務を主導
するのが気に入らず、高額(?)報酬を取るのも納得行かないようです。
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:24:54.73ID:t34zP/Zs
会計士を例えに税理士を煽るのは常套ですが、司法書士は弁護士と同じ裁判業務が
制限されているから弁護士の劣化版なのはわかるけど、税理士は監査を制限されて
いるわけでないし、相続税案件について制限があるわけでないから、劣化版では
ないと思うんですけどね。
どうも税理士制度と会計士制度を理解できていないみたいで、税理士に相当コンプ
レックスがあるのがわかります。

確かに、FPが節税提案しまくった決算書を作ってきて、税理士が申告書だけ作成。
なんてなったら、FPにコンプ持ちますからね。
でも残念。登記のお仕事は、そんなお仕事ですから。

そうそう、税金なんて誰がやっても同じ結果の「税代書」という言葉も使います。
これは、司法書士スレで登記なんて誰がやっても同じ結果の代書作業と揶揄されて
いることに対する返しです。彼はオウム返しが好きなので。
0716名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:25:10.99ID:dhbbK3Jt
>>714
少なくとも税理士は、会計士の劣化版と税理士は、民法と相続税法を勉強していないは事実では?
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:27:22.81ID:dhbbK3Jt
税理士は監査を制限されていないw

是非、税理士が上場企業の監査をやってくださいなw
0718名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:34:15.14ID:dhbbK3Jt
税理士の申告業務は、税代書以外の何者でもないでしょw

委任を受けて、会社に代わって税務申告書類の作成をしているわけだから。


この人は論理的整合がないんだよな。
税理士が会計士にコンプがない理由が業務範囲が違うというのであれば、司法書士が税理士にどうコンプを抱くのかよくわからん。
0719名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:44:03.88ID:t34zP/Zs
司法書士法では、裁判書類の作成が司法書士業務として法定されています。
司法書士は140万以下の簡裁管轄の訴訟しか訴訟代理権が無いのですが、
それを超える分は、この書類作成で対応する事例が散見されます(本人訴訟支援といいます)。
これが司法書士スレでは話題になっていて、書類作成とは何なのかで議論が尽きません。

司法書士が行った本人訴訟支援の有効性に関する判決では、この書類作成の範囲は
事実関係の整序が範囲とされ、本人が主張したことを文書化することなのですが、
実際はそれでは足りず、法律相談を行い、事実上の違法行為が蔓延しているんです。
ひどいのは、地裁の傍聴席から出廷した依頼人にブロックサインを行い、どう対応するか
指示しています。税務調査に立ち会えないので、会社の外からブロックサインで調査官に
対する回答を指示するようなものです。
ブログでブロックサインで本人訴訟支援してきたと書いている者もいて、話題になっています。

司法書士は裁判の専門家というのが彼の自負らしく、民法が彼の中では一番なのです。
だから民法を知らない、裁判について代理権のない税理士は司法書士の格下という発言に
つながっています。だからこそ、なおさら相続や会社の法務で税理士が主導して活躍して
いるのが気に入らないようです。

実際は彼の思いとは逆に、事業再生や事業承継という法務の色合いの濃い業務について、
国は認定支援機関を通して税理士を担い手として考えているようですが・・・。
0720名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:27.28ID:dhbbK3Jt
>>719
司法書士はまず第一に登記の専門家だと思うがw

君に司法コンプがあるから司法書士の裁判業務が気に入らないんだろ?

もちろんブロックサインは、税理士が登記書類作成するようなものだからダメだよな。

(税理士を法律資格として捉えた場合)
弁護士、認定司法書士からすれば税理士は、代書しかできない格下資格 w

(税理士を会計資格として捉えた場合)
公認会計士からすれば、税理士は、公認されない監査のできない格下資格w

代書と代言、公認と非公認には超えがたい壁があるww

民法なんて関係ありませんよ。税理士は税法すらも勉強していないよねw
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:02:43.12ID:t34zP/Zs
>>716
さっそく来たね。
税理士は相続税法の試験で相続法を少しだけど勉強しているよ。会社法は財表で。
税理士の職域、もめていない相続としてはこれで十分。
実務期間2年や登録時講習もあるし。
試験で勉強していないってことなら、認定考査受けないと簡裁代理もらえない司法書士は、
マークシート試験では簡裁ですら、訴訟代理の能力担保がされていないってことになるな。

>>717
そうやっていつも揚げ足取るのも毎度だよね。税理士は法定監査を職域にしていないから。
政治資金や自治体監査とかあったと思うが、司法書士みたいに金額の制限とかなかったと
思うし、制限つきの業務である「裁判」とか看板に書いている司法書士が多いのに比べ、
そもそもあれを仕事として捉えている人いるんかいな?
税理士も「決算」「申告」「相続」で会計士に比べて制限があるなら劣化だと思うよ。

>>718
税理士の代書は、前提に決算書作成や遺産分割など「税務相談」に該当する部分がある。
ここはお前、わかっているくせにわざとその話を出しているよな。
3月の個人は源泉票他転写するだけの「税代書」もあるけどね。
司法書士の仕事は、法律行為が終わった後の代書。
例に書いたように、税理士で言えば、FPが作った決算書で申告書に転写とか、
信託が作ってきた財産目録を申告書に転記とか。
それでも特例選択や税額控除とかあるから転写ではないか。
あれも実際は評価はほとんど税理士が出しているから、税理士が作っているようなものだけどな。

以上、やはりいつも彼が煽ってくる論点で来ました。
0722名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:07:25.81ID:t34zP/Zs
>>720
その二枚舌もいつもだね。
向こうのスレでは君は司法書士は裁判の専門家ってコピペ貼りまくってるじゃん。
弁護士のスレも荒らしに行って、ばれたりしていたよね。
だから書いたんだけど。ここの住人には、君の向こうでの所業がわかってないからさ。
そして自分の正体がばれると、司法書士に興味がある、コンプがあるってお約束。

こっちでは、裁判って俺が騒いでいるように見せて、俺が司法書士の裁判業務に
コンプがあるように見せたいんだろうけど、そうはいかないよ。
0723名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 16:15:54.51ID:WaJCYYJe
頭おかしい税理士が発狂しててクサ
0725名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:03:37.60ID:l0iPC5HS
>>716
俺は注釈民法くらいは読んだけどな。
たしかに殆どの税理士は遺留分請求できる人の範囲とか、成年後見人や未成年者の代理人がついたときは基本法定相続分以上取らないとまずいとか知らんだろうな。
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:35:23.16ID:fm5c2Wvd
>>725
資産税やってる税理士なら知ってるでしょ。
そういう事務所なら職員でも知ってる話。

事業承継や再生の本書いている人は、民法までしっかり触れてるよ。
税理士向けのセミナーでも、民法会社法の条文や判例まで踏み込んで解説している。
弁護士でも税法知らない、医療法知らない、建築基準法知らないがいるように、
税理士は分野が広いからね。

このキチガイ司法書士の理論では、民法が元になって税法があるから、総則から
物権債権・・・全部知っていないと税法を理解していないことになるらしい。
もちろん、ある取引が税法上どういう課税関係になるかは私法も踏まえて解釈する
必要があるが、それ言うなら、弁護士以外はみんなカタワになっちまう。
司法書士が民法勉強って言っても所詮はマークシートだからな。宅建みたいなもんだ。
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:37:15.13ID:fm5c2Wvd
>>724
このスレ自体、税理士コンプの司法書士が税理士煽るために作ったんだろうから、
実質主義で、税理士イラネって内容になっていて、それに食いつけば、
彼としては満足なんだろうからいいじゃん。
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:44:34.96ID:2Hbd82fR
詳解相続法 弘文堂
相続法改正学者本1号だって
潮見本は、どれもムズくて読みこなせない

相続分指定遺言や相続分の譲渡を遺留分減殺したときにどうなるか、とかなにそれ??
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 18:36:02.23ID:vyH48qk2
揉めてなければ、むやみに家庭に法を入れるべきではないってことでしょ。
何でも法律ってやろうとして失敗したのが司法改革じゃん。
日本は欧米と違うし、士業食わすための後見制度じゃないからな。
みんな納得してんのに司法書士だけが登記できないって言ってんのを見るにつけ、誰得の制度だって思うわ。

当の司法書士も、通帳解約する分には見ても何も言わない。
本当に後見制度を理解しているなら、預金も法定相続分にしなけりゃダメだと言わなきゃ嘘。
結局、民法がどうの言いながら、懲戒が怖いだけ。綺麗事言うなって。
さ、長文とか司法書士にコンプとか煽りのレスが続くんだろうな。逃げろ〜(笑)
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 18:49:02.03ID:diZi59P6
この税理士かわいそう
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 18:53:31.38ID:wx/t16TM
正論のツッコミには話をはぐらかしてアホバカののの知り合いにするのも、いつもの君のやり口だよね。

とりあえず、法務局懲戒が怖いだけってことがバレちゃったから、今後は後見制度とか、
もっともらしいことは言わないようにw
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:08:30.60ID:qlalJcpj
そんなのわかってるよ。
そんな後付けの理屈じゃなくて、不動産しか見てないだろって言われてんのがわからない?
低学歴はこれだから困る。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:14:17.28ID:p8UNF0hT
わかってない人

>>730
>本当に後見制度を理解しているなら、預金も法定相続分にしなけりゃダメだと言わなきゃ嘘。

法定しなくていい
総遺産の法定相続分確保で
0741名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:28:28.58ID:HzDnAMRE
不動産が未分割である以上、預金も法定にするしかないじゃん。
預金は全部子供が相続したら、司法書士は親が認知症でも、
全体から預金引いた分なら登記入れるわけではないだろうに。

君の主張は無理がある。
俺は後見制度に物申しているのではない。
懲戒が怖くてビビってるくせに後見制度や民法を盾にしている矛盾に物申している。
本人申請なら法務局は意思確認なんてしないからな。

ちなみに、マイナンバーは税理士の代理申告なら税理士に本人確認義務があり、
本人申告でも税務署は本人確認する。一貫性あり。
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:42.29ID:8k4EUX9z
配偶者軽減は登記が要件になったし、司法書士通すと登記に手間かかるから、税理士が支援するのもアリだね。
配偶者軽減や小規模宅地も登記が要件になったら、親が認知症だからって特例受けられないとか、ありえないからな。
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:43:50.99ID:8k4EUX9z
俺は最初から、みんな納得して分割してるし、認知症の親も子が責任持って面倒見る(これまでも見てきてる)
ってくらいの状態でも、意思確認できないから後見人つけろっておかしくね?
って言ってるが、お前が後見制度やら民法やら騒いでるだけじゃん。
本人申請すれば法務局も文句言わないって言っても反論できてねえし。
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:54:53.15ID:dhbbK3Jt
この税理士は、なんでそんなに必死なの?
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:57:10.34ID:qlalJcpj
ま、司法書士が意思確認したところで、訴訟になってひっくり返るのはよくある話。
だからなおさら、意思確認にこだわる司法書士って、何やってんの?って思う。
専門家として間に入るなら、職責として意思確認しろっていうのはわからないでもない。
認知症の人間と委任契約結べないわけだからな。結局はこれ、被後見人のためでなく、司法書士のためなんだよね。

だったら本人申請も厳しくしろって話なんだが、そこは国は一切リスクを負わないのが登記。
だから実態確認もしないし、メチャクチャだが、対抗要件、効力要件と一定の意味はある。
それが実態に合ってない。って、識者にも苦言を呈されていたよな。

評価やってると登記や公図のひどさには毎度被害を被っている。課税情報とかと結びつけて
実態を反映させるべきだと思うが、職域崩壊にもつながりかねないから、司法書士会とか大反対だろうね。
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:50:43.23ID:v/evCD1l
>>748
だからそんなに必死なのw
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:37:06.16ID:zBzCKha/
登記所の相談で認知の親から贈与受けたいと、話してた人に、意思能力云々で法律上無効です、と相談員が話してた。
ただ制度上、申請されたらいかんともしがたい。出頭主義廃止だし、登記法24の登記官の本人確認は意思の有無は対象外だし。
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:05:53.76ID:bP4/hH8/
税務調査で名義預金扱いされたのが納得いかないからって更正の請求しても、結局担当者への嫌がらせになるだけでひっくり返らないよね
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:29:19.48ID:LLuf4fIK
預金の原資が何か
証拠があれば提出して下さい
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:49:08.31ID:9SIdv4lr
>>751
法律上無効っていうのは争った時の話で、誰も文句言わない限りは有効でしょ。
認知の程度にもよるし、登記所の相談員程度の人間がそれを判断できるのか?
判断できるのは裁判所だけだと思うけど。
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:52:03.62ID:9SIdv4lr
>>752
自分で修正出しておいて更生の請求なんて、嫌がらせにもならないよ。
記載額を書き間違えたとかならともかく、預金の帰属事実についてなら、更生する理由が無い
と却下されて終了。修正申告出すときは慎重に。ってね。
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 11:56:54.64ID:MePoFHyp
税理士は、ちゃんと経歴を確認した方がいい。

国税4法全く勉強せずに資格取得することができる。
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:19:11.20ID:yrtEaQzk
>>757
司法書士は民法を聖域化しすぎ。民法はトラブルになった時に使うもの。
最初からトラブルが予想されるなら民法に従う必要があるが、最初からトラブルが予想されないなら民法に反していても問題ない。

借地の相続なんてまさにこれ。
法定更新の時期は先でも、相続人と再契約して法的に払う必要無しの名変料取ってるからな。
民法を盾に拒否しても借地契約は有効だが、お互い様ってことで応じるのが普通。

登記は民法ガチガチにやらなきゃならんのだろうが、それは登記だからだよ。
訴訟社会なら何でも民法で良いが、日本は何でも法律じゃないから。司法改革もそこ読み違えて失敗したじゃん。
0761名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:32:30.51ID:MePoFHyp
>>759
税理士試験にも、民法を入れて貰えば、あなもコンプから解放されるのでは?
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:52.13ID:xXUtasrS
>>759
下記のどこが民法に反しているの??
契約を解除して結び直しても、何ら民法に反してないじゃん。

>>借地の相続なんてまさにこれ。
法定更新の時期は先でも、相続人と再契約して法的に払う必要無しの名変料取ってるからな。
民法を盾に拒否しても借地契約は有効だが、お互い様ってことで応じるのが普通。
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:01:30.84ID:yrtEaQzk
表現悪かったが、法定存続期間内だから、違法な申し出。ってことで拒否できるってこと。
世の中何でも民法通りに動いていないということ。
そもそも認知症の相手と契約しても、誰も文句言わないなら誰が無効にするんだ?
司法書士がそういう契約を見つけたら通報しなきゃいけないとかあんの?
警察や法務局が動いて当事者に聞き取りして、無効化するのか?
民法に違反したら何がどう不都合なんだか教えてくれ。
くれぐれも、みんな納得してるって前提を忘れないように。

強引なのを含めて、ありとあらゆる、いろんなケースを考えたら100%安全ということはないが、
多くの一般家庭で後見人を使わないように、必要悪的なものって世の中いっぱいあるから、社会に出た方がいい。
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:13:38.68ID:yrtEaQzk
あとさ、法律法律って言う割りには、開いてもいない株主総会に出席もしていない取締役の印鑑押して
登記しちゃうっていうの、どうなんだ?
認知症をそこまで心配するなら、株主なんて数名なんだから電話で確認すべきだろう。
相続登記なら相続人全員に電話しているだろ?
いつまでも綺麗事言ってないで、法務局に問題ない、懲戒にならなきゃいいって認めちまえよ。楽になるぞw
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:16:02.73ID:qM8u2CLg
>>763
民法上拒否できてたとしても、別に個人として納得しているなら解除して再契約するのもまた民法の範疇の話だろ?理解できるかな?

それと認知症の人との契約の話は違うんじゃない。そもそもみんなが納得してる前提のみんなってどこまで含むんだ?

現在も未来もその認知症の人に関わる官民問わず全ての人間か?
万一争いなった後の裁判官もみんなに含むの?
関係者全員が納得しているなら認知症の人との契約は有効って裁判官も納得してくれる前提ならば、お前の言い分は正しいと思うぞw
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:22:07.70ID:qM8u2CLg
>>764
司法書士に実体関係まで調査する権限も義務もない。代取が株主総会があったというならそれまでだ。お前らも記帳代行するにあたって実体確認しないだろw

相続登記も相続人全員に確認する義務はない。する人はいるだろうけど。

必ずしないといけないのは登記申請人のみ。

司法書士がする意思確認って登記申請の意思確認なんだよ。理解できる?
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:01.54ID:Vb2gvUZR
>>767
なぜか登記のことばっかり気になる税金屋の相手だよw理解できたの?

税金屋が何で自分で相続税の申告するスレにいるの?代書の簡単仕事だから納得してんだ?
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:00:33.29ID:4lp12GHW
>>766
じゃ、認知症で生前贈与しようが遺産分割しようがどうでもいいじゃん。
後見人つけろって言うのは口出しすぎ。
登記の意思が確認できないから受任できません。ってちゃんと言わなきゃね。
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:05:47.79ID:vv9iOIxA
>>770
認知症の人の登記申請意思が確認できない。確認できない以上登記できない。
登記したければ、後見人つけてね。
後見人つければ後見人の意思確認して登記できるよ。

どこがおかしい?理解できないの?

あと個々人の司法書士がなんて言ったかなんて知らないから。
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:54.50ID:4lp12GHW
あれ?さんざん詐欺とか違法とか言ってたよな?
登記の意思確認じゃなくて法的に無効な取引をやることを批判していたくせに、相変わらず話を逸らすね。

嫁が使い込んで相続の時に揉めるとかも書いていたと思うが、登記の意思確認ってずっと言ってきたのなら、
使い込みだろうが関係ないじゃん。

さすがにそれは厳しいって。
詰んじゃったな。これ何手詰み?(笑)
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:30.89ID:RpIFHH9T
>>772
それ。判例無いのかな?
誰がどんな状況で代筆したかによるとして、例えば、親が認知症って子供が全員承知していて、サインは親がしたとする。
みんなわかっていてやってんだから、親の後見人等が無効主張する以外は無効にできないと思う。
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:36:23.69ID:vv9iOIxA
>>773
あのお前を馬鹿にする奴はみんな同一人物なのかよw誰からみても馬鹿だから数多くの人間がお前を馬鹿にしているだけだろw

嫁の使い込みの話なんて知らなーよ。大丈夫かよ。まじで
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:29.69ID:JY4Lo2GD
>>773
相続させる遺言の案件で、債権者が先手でダイイ登記で執行回収したのに、執行異議てのは、ある。
まあ、有名な判例で相続改正にもつながったんだろう。
相続で利害関係は、ヒソウゾク人や相続人の債権者だろう。

てか、嫁の使い込みなんて、誰一人書いてないよな。だいじょぶか、ソロバン?
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:09:48.34ID:JY4Lo2GD
贈与は、贈与者である入院中の老いた父が亡くなったら、他の兄弟が弁護士たてて無効と調停から申し立ててくるかもだな。
まあ、おれがした贈与登記だがw。
登記して1月5に亡くなったら、にしてはいけないだったのに名義うごかしただとか。
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:25:53.68ID:o+7X8zpg
>>781
もっと自分に自信もてよ。
民法なんて知らなくてもいいじゃない。
税理士は税法すら勉強しなくてもできる仕事なんだから気にするなよ。
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:44:30.42ID:MePoFHyp
税理士は、民法なんて知る必要はないだろ。なぜなら簡単な代書仕事だから。
税理士は、税法すら勉強する必要はない。税務署OBの既得権の為の資格だから金で買えるよ。
金で買えない奴は、残念ながら長期間意味のない勉強しないといけないw

試験からして劣等感にまみれているから受験資格があったり、マークシートの代わりに条文を記述させたりw

決して論文ではないところが面白ポイントなw
大人しく国税4法と民法会社法をマークシートで問えばよほど有益なのにw

まあ予定されている職域が馬鹿でもできるって国が判断しているんだろw
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 16:23:58.25ID:kLxHbWJN
ふー。やっと1案件あがり。税理士報酬税込324万円
100万円着手金貰っているからあと224万口座振込

これから請求書を書く

税理士になって良かった
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:11:40.05ID:N7o2eDS0
>>786
そんな安くて生活大丈夫?
公認会計士の夫は、デューデリで500万の報酬って言ってたよ、
夫の友達の勉強はこないだ訴訟でかって
それ以上だって。

大丈夫?
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:12:51.74ID:N7o2eDS0
夫の友達の弁護士はこないだ訴訟で勝ってそれ以上だって。
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:21:17.40ID:YipNDSQO
>>789
そういう案件が年に10件くらい来るんだ?
おれは相続案件の売上だけで3000万円立つぜ
すげーヂューデリだけで売上が5000万円立つんだ
誰の手も借りずにさwww
0793名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:22:32.38ID:YipNDSQO
>>790
何年かかっているんだよ、ボケナスwww
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:29:02.97ID:YipNDSQO
相続ブームのお蔭で3億円貯金がたまったし、不動産所得は1500万円あるから
いつリタイアしてもいいんだが、パパ活女子大生を一匹飼っているいるので仕事は
せにゃあかんな
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 11:35:18.69ID:q3qUDVHY
>>794
早く口座upしろよw
もしくは与太話してごめんなさいは?

わかる?
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:35:14.00ID:YipNDSQO
パパ活女子の見つけ方
レベルが高い子は高級交際倶楽部で探す
元NHK地方アナもいた
お薦めは、青○プラ○倶楽部、東○交際倶楽部
それぞれ入会金50万円、20万円コースをお薦めする
0798名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:36:03.70ID:rzezMFIu
>>797
悲しいのぉ
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:42:30.98ID:YipNDSQO
水を弾く麗しい肌の20歳女子大生
締りの言いお○んこ
AKBにいてもおかしくないルックス
学歴は早慶

こういう女を抱けない君たちは悲しいのお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況