X



★★一般人用 質問スレ part78★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 14:37:14.26ID:BjEpXPFz
税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tax2xx/

※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
※前スレ
★★一般人用 質問スレ part77★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1507379780/
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 08:47:45.64ID:RPMfCcXl
別に何費でもいいけど、消費税は非課税になるから損するよ
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 17:10:37.03ID:2GMX4Nmc
>>289
>>288
申し訳ございません、自分ではわかっていても文章だと全く
伝わらないですね・・・訂正して見ました
0297名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 17:11:46.39ID:2GMX4Nmc
>>289


質問お願い致します。何をお聞きしたいか、

お客様が、減価償却の必要な動産を購入したいが、できる限り初年度に償却する金額を今期の利益が多いので増やしたい(本来6年償却の動産)
つまり本来100万円の資産を購入するのですが、資産50万、経費50万の契約に合法的に、(税務署に問題視されない方法で購入できないか?と言うご質問です
例えば、パソコンの販売+保守契約のような・・。

前提条件、ある会社がお客様に商品(動産を)販売→(その動産を別の会社がお預かり)(そのお預かりの動産が収益を毎日生み出して、お客様に還元)
近い例、太陽光発電の分譲販売のようなものだけど、不動産ではなくて動産。
300契約ほど発生する予定。 個人・法人問わず、金商法に触れない、集団投資スキームではない。オペレーティングリースにスキームは似てます。

実は有料で相談したのですが思い切り嘘を言われ、専門家にお聞きしたいと思いここに相談します。
(→根拠名義変更、選定費用、納品費用など本来、購入原価に含めるものを即時経費化できると言われました・・)

色々検討したのですが、動産の購入諸経費は取得原価扱いになるということや
あずかり費用(動産を預かるところが預かる費用)の前払いは1年間はできるようですが、(短期前払い費用)2年目以降もあずかるのですが2年後以降は
前払いで請求した費用があった場合、0円になって良いのか?などの懸念もありどうしたら良いかわからなくなってしまいました。
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 17:12:02.51ID:2GMX4Nmc
あとは抱き合わせで何か別な売買契約を結ぶことも考えられますが、
(売買契約と、広告の依頼契約など)
個人様が契約した場合は抱き合わせがないとか言われて、実質はメインの売買契約をしたかっただけ?などと税務署からケチをつけられないか?と懸念しております。
資産扱いの資産計上が減り(これは売買価格を資産原価から即時経費化できた場合、100万円の資産が経費化できて50万+50万にできた場合と言う意味でした)
資産じゃない資産計上はありません。

会計的に良くないと思うこと→資産として計上されている金額が半分になり、経費化されていれば、他者が見たときに良い印象を抱かないでしょう。
資産は価値のあるもの、経費、支出なので、売上1、5億で 1億の資産がある会社。何も資産がなくて1億経費がある会社全然違うかと思います
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 18:00:08.84ID:Q3e3z/qp
資産は具体的には何?
ものによっては100%償却出来るかもしれん
あとはもう、中古資産としつ購入するとかか?
0300名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 18:47:36.58ID:2GMX4Nmc
>>299
ご回答ありがとうございます。

はい、ニワトリなんです。
6年償却がベース、また、中小企業強化税制を使うことも検討したのですが
生き物は生産性向上設備ではないと言われてしまっております。

また、成鳥の状態で、スタートなので
通常の物の減価償却と違って、厳密には単純に6年償却ともならないようなんです。

私個人としては、6年で償却しても良いじゃないと思うのですが
お客様としてはその時期に一気に売上が上がり手っ取り早く節税をしたいと考えるようで
やはりできる限り即償却できるように言われるんです

もっと言われるのは、売買契約をもっと高くしてくれて、お金をバックしてくれと言われるのですがそれは断ってます・・。
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 19:59:20.53ID:Q3e3z/qp
採卵用鶏?
だったら棚卸し資産でよくないか?
0305名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:02.79ID:Q3e3z/qp
鶏は普通2年もしたら廃鶏にするよ

ってか棚卸にしたら今期は費用にならねーなw
10羽くらい毎に仕入れたことにして、取得単価を10万未満にするか、鶏の2年レンタルって扱いにするかくらいしか思い付かねー
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 21:14:57.15ID:ITWQHouc
ちょっとググったら、採卵用鶏の採卵期間はせいぜい1−2年らしいな
質問者は扱っている商品のこともロクに理解していないんじゃないのか?
生産性向上設備とか、調べる方向が見当違いすぎる
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:41.90ID:Q3e3z/qp
>>304
黄金伝説で濱口が卵目的で鶏買ってたね。確か名前はしゃくれ
その時の記憶では、たしか2,3千円だったと思う
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 05:16:50.61ID:/5XpgrUo
>>304
今回の販売価格は100万円なんです。

>>305
減価償却費にほとんどのものは入ってしまうので
管理手数料や物件の方で賃貸料金を取って、1年分前払いというのはできるのですが
2年目からタダにすると結局 鶏の販売目的のお金でしょ?と突っ込まれる気がします。

同様に、鶏の2年レンタル、もしくは1年ごとに金額の見直しをつけて

1年目に100万円をもらい、 2年目はあまり利益が1年目に出なかったから 2年目の賃貸料を20万円取って、 餌代をその分安くする

以降同じ。これなら全く問題なさそうですね!
それと、買う、賃貸選べるようにすると、客がどちらか選択することになるので、節税したくない人は買うも選べる。
0311名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 05:18:10.99ID:/5XpgrUo
>>303
すみません、これができれば良いのですが原則の成鳥からの6年償却のケースなんです。
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:47:50.38ID:KcvMM7OJ
>>311
は?
原則のケースって、意味がわからんが
今まで6年でやって来たから継続適用にならないとか?
そんなの今から変更すればいいだけだし
それに6年償却としても2年目に廃棄したら除却損を計上しなきゃならないんだよ?
それとも2年で廃棄するものを6年リースなんて実体と異なる取引にしているとか?
0313名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:21:23.11ID:HGoyMw9L
いずれにしても、今後も事業としてやるつもりならちゃんとした税理士の顧問を付けろ
素人判断だけでやろうとすると大火傷食らうぞ
0314名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 11:16:59.63ID:bfm6Qp92
情報を後から小出しにするいつもの釣りパターン。
ここは本当に釣れるバカが多い良い釣り場だよ。
0315名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 14:50:50.42ID:TlLbvnAT
https://mainichi.jp/articles/20181014/k00/00m/040/155000c
毎日新聞がこんな記事を出してます。
消費税について個人事業者が家業を承継した場合(前の経営者は存命だが新規開業となる)でも
先代の基準期間を現事業者にあてはめて消費税を納税させるべきと検査院は所見を示す見通し。とあります。
消費税法の第2条、第9条の話になると思うのですが、
条文を読むと「個人事業者」そのものではなく「事業」そのものに着目するのはどうにも無理があると思います。
何条の違反と捉えていると思われますか?
0316名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 16:23:15.81ID:zwvpBjLS
別に無理は無い。以上。
0317名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 16:33:22.79ID:TlLbvnAT
>>316
「個人事業者」の定義を、生存している複数の個人に当てはめる事になりますよ?
そういう解釈はできません。
「以上」という言葉で逃げず説明してください。
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 16:46:10.53ID:/5XpgrUo
>>312
購入したら、資産になって原則6年償却なので(年齢により)

購入する側にできる限り節税メリット(節税メリットというか、1年目の償却金額を増やしたい)
ということなんです。
このため、6年償却の部分は代えれないので別の金額の項目を作るか、賃貸にするか?というお話なんです。
2年目でというのは、賃貸の場合1年目に全て代金を頂いてしまうので、2年目からはいただくものがなくなってしまうから
等質、等量に当てはまるのかな?という疑問もあります。
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 16:46:45.26ID:/5XpgrUo
>>313
はい、わかりました。アドバイスありがとう御座います
まだ事業開始前なので
税理士さんをつけれない状態なんです
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 17:25:58.31ID:d/nH++lQ
事業は死ぬ前日に承継されましたって言えば納税義務が免除されると思ってるの?
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 20:28:21.37ID:d/nH++lQ
なってないよ。この場合は実態が大事だからね
君は条文が全てだと思ってないか?
実際には立法趣旨や実務面も考慮される

今回の件は立法趣旨からおかしくね?って話だろ?
認められるかは別として、考え方自体は何の問題も無いだろ
0323名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 20:38:11.07ID:DtmN70fb
個人事業の承継という概念が抽象的だからな
譲渡でもないし…
消費税法の抜け道w
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:50.92ID:q05I6Ji2
>>323
許認可の手続きに承継って有るだろ?別に抽象的とは思わんな
あれに限って同一認定すると言うなら筋としては通ってると思う
ただ法人成や新設法人に売却も消費税取るのか?
0326名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 17:33:29.21ID:sTsIcRqq
バイトをしながら個人事業主として活動した場合の扶養控除について

バイト収入+(売上ー経費)が103万以下ならバイト収入が103万を超えていても扶養控除の対象になりますか?
0327名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:24:51.94ID:j4g5eg6i
>>326
103万てのは給与所得だけしかない者の、しかも”給与収入額”の話だよ
扶養など税はすべて”収入”ではなく”所得”で判定する
所得が38万以下の場合に扶養に取れる
で、給与だけなら103万の収入が所得に直すと38万だから103万なんて言うが、ほんとうは38万所得と言わなければならない
だから給与以外の所得があるのなら、給与”所得”とその他の”所得”の”所得”同士を足して38万かどうかだ
0328名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 20:09:36.11ID:9+FK4afg
>>324
当然納税者が勝つ
例え法律的に当局が正しくとも、実務を勘案して納税者勝訴になる可能性が高い
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 05:26:12.30ID:EKjGMvN5
会社A→会社B→会社C→会社A

決算が来る前に売り上げを投げて、終わったらローテションで戻す
こうやると永遠に非課税になると思いますがいかがでしょうか?
(利益が出るとどんどん回す金は増えますが・・。)
0330名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 06:54:55.85ID:iRTbxvOl
なるよ
それを使った脱税も粉飾も横行してる業界もある
0333名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 18:01:40.54ID:EKjGMvN5
>>330
>>331
ありがとうございました。
しかしこれ明確に脱税だと思うのですが
違うんですか??
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:01:11.05ID:TvwdsXD1
実態があるかどうかが大事
実態がなければ架空経費計上で当然脱税

結構ばれるよ
0336名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:57.54ID:EKjGMvN5
>>334
ありがとうございます

実態があれば何やってもだいたいオッケーでしょうかね?
0337名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:26:54.85ID:TvwdsXD1
>>336
物さえ送ってりゃ売上いくら計上してもいい、みたいな認識ならやらない方がいいよ

その手の粉飾脱税は決算書の数字がすぐ異常値になるから、税務署のフィルターに引っ掛かりやすい
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:57.15ID:ZdioXGQ5
自動車のディーラー(新車のみ)をやってます。
新車を販売すると、減価償却の問題があり節税に向きません。
ちなみに、損害保険や、生命保険、広告事業もやってます。
そこでお客様からの提案で、自動車の金額を80万値引きして欲しい。
(代わりにHPを作るから80万の制作費で受けて欲しい)

これって何か問題がありますか?また一般的に行わていることなんでしょうか?
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 22:15:31.72ID:rxR4baef
よく行われるけど、当然問題ある
0341名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 11:11:45.30ID:ISHrYT7u
客が純額でやりたいって言ってきてるって事だろ?
別にディーラー側がバカ客に合わせる必要無いから、粛々と適正な処理をすればOK
当然支払調書と資料せんにも記載したれ
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:38:26.57ID:LvAtRwa4
質問させてください。
大学生のアルバイトにおける扶養と税金関係です。

これまで住民票があるA市の住所で、A社においてアルバイトをしています。
今月からB市に引っ越して、A社の勤務を継続したまま、B店にてアルバイトを始めました。(いわゆる掛け持ち勤務)
B店に申告している住所は、引っ越した後のB市の住所です。

A社=A市住所
B店=B市住所

なお、住民票はA市のままです。

この場合、どちらも103万円以内の給与であれば、特段負担が増えることはないのでしょうか?
A市B市両方のデータをすり合わせるようなことは発生するのでしょうか?


よろしくお願いします。
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:23:41.38ID:ISHrYT7u
データのすり合わせはお前がやって確定申告するんだよ
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:15:51.21ID:4f1RU+eL
>>339
良く何か買うから、これを買ってくれなどのバーター取引は
違法じゃないようですが、客の支払い項目を変えると言うのも
一応、自由だとは思うのですがどのような問題が起きますか?

素朴にどこまでは問題ないのかわからなくて・・

>>341
取引があるお客様なので・・
一応契約書も2つ作るのでこちらの経理上は普通に処理したとしても
むしろ脱税に加担したようになってしまうので・・

一応車両の値段は下げても良いだろうし、HPもちゃんと作るので
架空ではないんですが・・ 
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 07:16:22.13ID:zNS/EHUr
>>342
>>1 読めな。厳密にはそれは脱税で、「〇〇バレませんかね」という質問はNG。

通常は、A社もB店も、本来はお前の住民票住所のA市役所に給与支払報告書を提出義務があるが、
お前が「不正に」B店に対して住民票住所を隠匿・偽装したなら、
B店は「誤って」B市役所に給与支払報告書を提出することになる。

B市役所は、>>342の給与支払報告書の提出を受けたが、
そんなヤツは市民(住民票)にいないので、B店または>>342
「住民票はどこですか」と照会して、最終的にその給与支払報告書は
A市役所に転送されて、A社分とB店分の所得が合算されて住民税課税され、
A市役所から国税にも情報提供される、というのが本来の流れ。

ただB店が零細飲食店とかで(以下略
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:42:57.49ID:xEw20N8f
>>344
売上と仕入の相殺は消費税に影響する可能性がある
客がどんな処理しようが、お前は適法に処理しやいいだろがアホか
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 09:36:36.02ID:hoAP2cse
お願いします教えてください
今父親の扶養家族でニートなんですが年間いくらまでお小遣いってもらっても贈与税
かかりませんか?銀行にマイナンバー提出したので心配になってきました。
110であってますか?
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 09:42:34.43ID:azC9C295
>>347
生活費に充てるための一般的なこづかいの範囲なら、金額に関わらず非課税
一般的にもらう額を大きく超えてたら、越えてる部分が年110万まで非課税
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 16:53:59.71ID:F4qnKSSO
>>346
車の仕入れ代金は変わらなくて
HPと車共々消費税は8%で変わらない

お客様も 車両とHPの購入
我々も 車両とHPの販売

お互い全く一緒になりませんか?
全く理解できてません、すみません
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:01:45.27ID:zPNMQJMK
>>351
全額控除ならな
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:20.49ID:F4qnKSSO
>>352
お客様も車両代金を減価償却しながら処理、HP代金は一括で処理なので
同じじゃないでしょうか??
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 22:33:37.77ID:SOGyicYb
>>353
消費税の計算の話だよ
個別対応方式とか一括比例配分方式とかあるだろ

聞いたことも無いなら関係無いから考えなくていいよ
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 23:46:56.47ID:F4qnKSSO
>>354
初めて聞きました、勉強不足で申し訳御座いませんでした。

だいたい理解できたのですが、対応としてはやっても良いけど、HPもちゃんとしたものを作らないと
税務署からツッコミ入るかもしれないと思ってた方が良いですよね?

また、こちらはもちろん処理をきっちりやるということも前提ということで
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 01:00:06.78ID:UVjdW5dY
お願いします

A市に住みながらB市で働く知り合いがいます
週末はC市でアルバイトをしてかなり稼いでいるそうですが
C市の分の確定申告をしたことはないそうです
ちなみにABCは全て県も違い、勤務先はどちらも零細ではない法人です

Cでの収入は申告しなくても自動的に合算されるのですか?
それともこの人の収入はBの額だけが計上されていて
Cの収入は税金ひかれつつも正式な収入にはカウントされないんでしょうか
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 04:24:06.56ID:g0kWcYL5
所得税と住民税のことが訊きたいんだよね
普通に「申告」税なんだから申告の義務も納税の義務も果たさないとなると法律違反だね
脱税のために県を跨いで掛け持ちしてるっていうことなのかな

B側の仕事は正社員勤務で年末調整されるという意味なのかな?
C側の仕事はバイトで年末調整されるの?年末調整されないのに確定申告もしてないって意味なの?
いずれも給料として支出してるなら税務署は収入を把握できるし、来年の長いGWが明けるころ住民税の高さでB側の職場に「こいつ副業やってんな」って勘づかれるんじゃないの?
万一脱税に目を付けられて税金罰金の納付を迫られても支払えなくて給与差押えが掛かったりなんかしたら、B側の会社から解雇されないの?
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 17:39:30.31ID:z1JiqT5O
ちなみに息子が学生アルバイトでそこそこ稼いでるのを知らずに扶養家族にしていて
税務署から差額の納付と罰金請求された人を知ってるよ
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 17:51:00.91ID:ZAALFQcT
>>367
悪質と判断されたのかな>罰金
大学生の単身者に親が生活費を仕送りするケース多そうだけど、そういう場合でも大学生の殆んどがバイトしてるよね
もしかして仕送りの実体が無いのに扶養に入れていたのかな
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 06:20:01.50ID:0yxgMtMa
割と人口の少ない地方の税務署では
特に悪質でもないし、未納額が多いわけでもない小市民を
見せしめの為に吊るし上げるという事を、よくやるみたいで
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 15:29:40.41ID:2knBqA/v
質問させてください。
臨時で今まで支払われていなかった
一部の給料が来月入ることになりま
した。
50万程で約四年分です。
税金はどのくらいあがるのか心配です。
分割で貰えば違ってきますでしょうか。
税金は来年一年間上がると聞いて不安
で仕方がありません。
どうか教えて頂けないでしょうか。
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:20:42.64ID:LYVmnnsf
>>376
資産を切り売りしても、売却益が出ない限り債務超過は解消しない。
資金不足は解消するが。
資産の現金化・負債の圧縮は、総資産(BS全体のサイズ)をスリム化するメリットもある。

>>377
分割でもらっても税金が分割されるだけ。
所得税は、50万円が支払われるときに天引きされる。
来年6月〜再来年5月の住民税が上がるかもしれないけど
高くても2,500円/月程度の話。そんなに心配しなくてもいいのでは。
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:29:07.70ID:VYEaQwfB
>>377
所得税は、払われるときに控除されるし年末調整精算だから、あんまり気にならないかも
来年と言うことは住民税だろうけど、会社から毎月徴収されてるよね?
市町村により若干違うときがあるけど、給与所得控除を引いた後の金額の10%を12ヶ月で割ったくらいが、毎月の負担増のイメージ
つまりどんなに増えても年5万以下くらい
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 04:06:42.15ID:UX/jVTz3
詳しく方、お教え下さい。
今年、仮想通貨で3000万儲かりました。
無職なので国民健康保険に加入しています。
来年の国民健康保険は上限の支払いとなると思います。

仮にすぐに就職して他の健康保険に加入した場合、保険料は給料額のみで決定されるのでしょうか?

また、同居している家族も無職なため、国民健康保険に加入しています。
私が他の健康保険に加入したとしても、
家族に高額な請求が来るのでしょうか?
家族も仕事先の保険の扶養に入れれば回避可能でしょうか?

また、国民健康保険の計算は年度単位に対して、所得の計算は年単位だと思いますが。
1月に儲けた分は、どのように保険料に効いてくるのか混乱してよく分かりません。。

長文すみません。
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 08:13:11.53ID:udiNAw4A
>>383
健康保険料と厚生年金保険料は給与のみを根拠として決定される。

家族はあなたの扶養として認められれば保険料ゼロ。
国民健康保険料は回避。
会社が手続きをします。

仮想通貨の利益が影響するのは住民税。
確定申告で税務署に報告→税額決定という流れ。
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:26:08.73ID:UX/jVTz3
>>384
ありがとうございます。
仮に家族の扶養が認められなかった場合、
家族に高額な請求が来るのでしょうか?
それとも私の仮想通貨の所得は関係ないのでしょうか。
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 19:17:42.23ID:QdILiWZ3
103万扶養内のパートで働いています。
寸志とも言えないほどの寸志が年に2回出ます。
春に5千円もらいました。
今回5千円から所得税102円が引かれていましたが、考えられる理由は何でしょうか?
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 19:27:48.40ID:iwr0MumD
普通に源泉所得税。以上。
0390387
垢版 |
2018/10/30(火) 19:36:58.16ID:QdILiWZ3
<<389ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、引かれている人と引かれていない人がいるのですが、会社の気分なのでしょうかね&#8264;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況