>>676
そうです。元請けの社長です。社長と言っても、個人会社で従業員1人、ホームページで住宅リフォーム専門でやっていて顧客から直接請け負う仕事がおおいです。
というか、すいません、実は一年前から請求書の水増しを要求されてやっています。
一年で約200万です。
水増し分の差額は、元請けの会社名義では無く、社長個人の名前で領収書を出してくれました。
自分は去年独立したばかりで右も左も解りませんでした。

元請けの社長が、君は何も損しないからと言われ水増しをやってきました。

今回確定申告を作るために、色々と調べながら計算していたんですが、自分の所得税だけが上がって損をするみたいなのです。

その元請けの社長は、人間味が無く何度も仕事で振り回され、もう付いていけないと思い下請けをやめます。

このまま自分だけが騙されて損をするのは許せないんで良い知恵をお借りしたく書き込みしました。