X



税理士試験受験者の減少について

0001往年の試験組
垢版 |
2018/07/02(月) 12:09:35.69ID:1gsQ3Q05
将来はAIにとって代わられる職業だからなあ
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:13:14.37ID:r9AmixLi
>>197
地方都市だけど最近はコンビニが減り始めて
デイサービス 介護施設 薬局 が出来るくらいだわ
会社なんかどんどん減ってるよ
個人飲食がついに人出足らなさ過ぎて潰れ始めた

都会は都会で競争激しいし
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 21:22:35.08ID:0CsT94YC
旧帝早慶180cmイケメン

チビデブ禿げ低学歴

お前らが客でもどっちを選ぶか自明だろ。
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 21:44:09.94ID:RRRImw7j
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 20:31:30.19ID:6iN4J6xw
頑張っても頑張んなくても結論は同じ
アホらしい
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 15:33:30.39ID:u5J6Klh0
人生逆転できない。這い上がるなら回り道と思っても地道に院免除しなさい。
お金とコネと院行ける頭がなければ五科目官報目指すしかない。嫌なら撤退したほうがいい。みんな予備校の話を鵜呑みにして勉強して逝くんだよ。
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 20:02:47.84ID:ucWpQzVT
大東亜戦争に例えると
沖縄陥落して広島と長崎に原爆落ちているのにポツダム宣言を無視した状態だよ
ダウンフォール作戦が発動されて本土決戦で一億総火の玉になる前夜
低学歴は早めに決断下ろさないと取り返しが付かない事になる

竹槍でB29と戦う姿はサムライだけどな笑
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 16:55:26.10ID:JDe8WIBQ
いま、受験生がAIが変えていく業界(すでに国税庁はAI税務相談開始決定)を信じないのも近い将来の失業を信じないのも
すべて、「ありえない」という心理的バイアスのほうが現実より強いからだ
でも、もはや閾値に近づいてきている
この心理的な圧力のタガがはずれたとき、一気に噴出する
現実が突きつけてくるファクト(真実)の前に、
我々の強頑な心理的抑制も耐えられなくなる

だから、撤退できるうちに撤退したほうがいい。
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 07:26:30.14ID:3WIXYXQ/
無職専業受験生になるのだけは止めとけ。
絶対に後悔するから。
働きながら受験して、ミニ税法で早慶院免除しろ。
0207名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 09:36:11.85ID:1LXQwoba
>>206
アホ。2年無職で4科目。ダメなら撤退。退路を断って死ぬ気でやるから受かるんだよ。
とりあえず職歴空白ないし食うだけの金は稼げる。最悪転職すりゃいいや。
なんて気持ちで働きながら受験して受かるわけがない。
そもそも、何年もかけて取る資格じゃねえし。受験勉強なんてせいぜい4年にして経験積まんと。
無資格働きながらの10年が5科目優資格者の1〜2年。仕事のせいにして逃げるには良いけどな。
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 14:32:56.48ID:UX6fozjp
>>207
2年無職で3科目の俺はどうすればいいんだよw
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 18:34:31.11ID:J27/JcqB
>>208
2年無職か、終わったな
0210名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 21:08:48.16ID:8i0JpxCc
20代の慶應義塾大学や早稲田大学上位学部卒大丈夫だろ。

30過ぎたら五科目官報目指して無職を楽しもう!
0211名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 23:27:02.18ID:MC8cH+KO
>>208
撤退しろと書いただろ。
3科目って、あと少しとか院とか考えるかもしれんが、まだ2つもあって先は長い。
院なんて行っても開業もできずに法人の兵隊になって、
出世したら安月給で3億の賠償請求も連帯保証する終身奴隷になるだけだ。
0213名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 11:19:33.31ID:KtffdbDA
文字通りデス
しかしそんなもん死ぬ程稀だし、個人事務所でそんな危険な事せんわ。法人なら3億ぐらい払えるだろ
医者の医療ミスの方が遥かに怖い
0216名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 02:29:14.46ID:SJ7jWk6F
2018年3月31日現在、税理士登録をしている弁護士は637人、通知弁護士制度を利用して税理士業務を行っている者(通知弁護士)は5,568人おり、通知弁護士法人は108社ある。
0217名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 02:29:14.88ID:SJ7jWk6F
2018年3月31日現在、税理士登録をしている弁護士は637人、通知弁護士制度を利用して税理士業務を行っている者(通知弁護士)は5,568人おり、通知弁護士法人は108社ある。
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 21:23:44.70ID:9fvXbE/I
絶対に這い上がれない格差社会
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 08:07:10.57ID:gMmMqx5J
むかしは無職専業受験生という名前の妖怪がいたなあ。
五科目官報なんて呪文唱えとったわ。
受かりもしないのに。
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:48:45.03ID:L91jpoYU
日大駅弁以上なら普通に就職したほうが生涯収入の期待値高いだろ

仕事で中小企業の源泉徴収簿みて、こいつらいいなあ一般事業会社いきてーなぁって世界だぞ
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:00.41ID:MyDMLvAz
一般事業会社にも人材流出しているそうだな。つうか大学新卒者の求人倍率が
2011年3月卒1.28倍
2012年3月卒1.23倍
2013年3月卒1.27倍

2017年3月卒1.74倍
2018年3月卒1.76倍
2019年3月卒1.88倍
これじゃこの業界から若者いなくなるわ。3億円賠償の高裁判決出たし
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:42.82ID:pXHZdIQi
この仕事面白いけどな
社長と商売の話するの大好きだよ
0226名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 12:36:06.25ID:orWpo5hj
俺に回される仕事が零細客で辛い
しかも零細客の手書き資料をスマホでPDFにしたのが俺に渡される資料マジ勘弁

スキルつかねー作業員をやってるが
科目合格してるシニアも同じことやってるからだめだこりゃ
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 03:53:01.77ID:VJH+0709
本格的な不況になった

既に工業地帯での高炉が減産に入ったのは事実
鉄が売れないと言うか新規の需要がない

地方都市から壊滅的な不況になる

意味もなく五科目官報目指すことは自殺行為
受験するなら旧帝国大学や早慶出てから院免除がいい

リストラの嵐が来るよ
撤退するなら今のうち
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:47.51ID:O8m+UiCo
うちの事務所も自営業客へったり零細法人が精算になったりしてるよ

建築とか零細向きの業界以外はどんどんだめになるんちゃうか
かと言ってまともな法人客ふえるわけちゃうし。

ぼちぼち儲からない仕事受けながら、誰か死なんかなーって相続案件待ちの発言が出る
まあ冗談で言ってるんだろうけど先のない仕事に思えて悲しい
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 11:09:26.25ID:D99CV0o5
2018年3月31日現在、税理士登録をしている弁護士は637人、通知弁護士制度を利用して税理士業務を行っている者(通知弁護士)は5,568人おり、通知弁護士法人は108社ある。
0231名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:31.09ID:hoIW43Pq
事務所職員のレベルが下がってる。
というかろくなやつが来ない まさに肥だめ この業界
辞めるやつもろくでもないやつだが
0232名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 00:06:26.59ID:Jws6PGRX
200名ほどの研修で、他の事務所のスタッフを見かけるが、これほど生気を失って、ボロボロかつ活気もなければ、華やかさのかけらもない業界って、なかなかないような気がした。はっきり言うが、未来がないよ。この業界は。
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:10:05.73ID:LQqJ9113
努力が報われるのは社会の上澄みだけ。

人は見た目100%
二世、頭良さそう、愛嬌、高身長、高学歴

これだけでいい

チビデブハゲダメ
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 17:59:29.45ID:33eSRK95
見た目100なのに身長以外全部見えないんだが
0235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 20:28:02.27ID:A85sGnqE
>>232
負犬はよくこう言うよなw
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:59:28.44ID:5R0WspoW
死の受容の5段階ってのがあって
まず反射的に「否認」したくなる
そりゃそうだよな、お前税理士なれないわって言われてそのまま受け入れられるやつなんてめったにいない
その次が「怒り」だ なんで死ぬのか、なんで無駄なのか 言葉も荒く捲し立てる
「院免除はクソ」も怒りの表現だな
三段階目が「取引」だ
改心しますから死なせないでください
院免除するから税理士にして下さいと懇願する
四段階目は「抑うつ」
取引が完全に無駄になって落ち込むわけだ
バカ大学の院免除はバカにされるだけと知る
そこも過ぎると最後にあるがままの現実を受け入れる「受容」に到る
0237名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 01:03:11.91ID:281DnA+e
5科目合格探す方が難しい時代に院免除が馬鹿は無い。そもそも支部にはダブルマスター無試験先輩が居るし
0239名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 03:27:59.97ID:NvWMEZK/
お前の場合なんか聞いてねえよ。
院免と5科目の割合が3対2なんだからそんな場合もあるだろ
そもそも5科目合格出来るなら院免使ってもっと早く合格出来ただろ、知恵使えやカスが
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 17:41:05.56ID:MX8MunNR
新人が会計士、院面、OBばっかで税務相談とかできませんって各部長が困ってる
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 21:37:28.27ID:gryqLHGW
類友だろ。
会計士、OBはそれぞれの世界でつるむし、できない連中(主に免除)と一緒になっても
年中教えてクレクレだから愛想尽かしとつるまなくなるよ。
0243名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 22:08:44.32ID:/3QIVo0A
3科目合格者だけど、公務員経験者採用試験国税調査官級の一次に受かった。
3次試験まであるから最終合格するかわからないけど、
もし受かったらクソ事務所かんかやめて国税行くわ。
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 00:35:10.89ID:eR/GCFDx
>>243
転勤ばかり
嫌味ばっかり言われる
実は心の中でアッカンベー

最悪の仕事だと思うけどな
OBが使命感ないとやってらんないって言ってたw
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 00:54:13.39ID:eIc+L5yU
まぁ余程変わり者じゃない限り、喜んで迎え入れられる職業じゃ無いわな。

口や態度に出さなくても「はよ帰れや」としか思われていない。
0246名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 00:01:33.92ID:5P8ROFJm
中小事務所の税理士よりましだろうな
恣意的なかいこなどはない
賞与や退職金もあるしな
がんばれ
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 09:25:11.57ID:YE6+u1Mt
恨みや反感を買う職業だからね、
税務署職員は
0250名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 16:44:07.40ID:5P8ROFJm
国税の試験はマーチ未満は受からないレベル。
だからニッコマの奴は税理士目指す。
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:27:53.31ID:V1TZik6R
ニッコマ以下では税法も歯が立たんだろ
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:57:47.55ID:5P8ROFJm
税理士なんて日大商とか専修商あたりでバカスカ受かってるよ
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 19:08:49.50ID:V1TZik6R
そうなのか、中流以下は簿記2級も通らずに卒業していく奴多いけどな
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 10:36:54.10ID:m+/fSA01
ありがとうございます。
0256名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 16:10:37.03ID:oRGbNSyg
あまり夢みちゃいけない。日本は階級社会だから。
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 00:38:32.97ID:O1FhHAKM
>>256
御三家(二世、高学歴、OB)の上級国民のご子息以外は今更夢みない。
0258名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 01:36:43.52ID:7citWVRf
>>257
どんだけ負犬w
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:25:22.60ID:GQF+hMjO
身の丈にあわせた夢をみなさい。

起きてるときには夢みるな。希望は身の丈にあわせなさい。
0260名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 06:03:27.43ID:F6CO/5RV
お前ら早稲田や慶応程度は出てるんだろうな?
身の丈にあわせて夢みろや!

電子化すると「上澄みの上級国民様」が一気に市場かっさらうぞ!

都会からネットのAI営業使って営業するから田舎いても逃げ場はないぞ!

分かってんだろうな!あ?

努力しても無駄だから。諦めなさい。
0261名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:50:16.11ID:WOuux2om
昔…
国家公務員上級職合格者が東大がトップで
司法試験合格者は中大がトップ(または上位)だった理由
公務員は就職試験なので1〜2年で試験に合格できるレベルまでいかなければならない。
つまり地頭の良さが必要

しかし司法試験は合格するまで1〜2年という期限はないので、
時間をかけて努力する者でも勝負できた。
だから地頭が悪くても、勉強時間をかけて努力する中大がトップにたてた。
0262名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:52:53.21ID:WOuux2om
国税専門官試験と税理士試験も同じような関係。
国税は1〜2年で受からなければならないのに対し、
税理士は何年かかってもいいし、1科目筒受かってもいい。
だから地頭が悪い奴は税理士のほうが受かりやすい。
そもそも判断推理や数的推理がある国税には受からない。

だから国税合格者はマーチ以上となり、
国税に受かる地頭がない日東駒専組は税理士を目指す。
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:30:35.19ID:p+GvaLOx
看護士と一緒で中流くらいの頭が一番中小企業の経営者の意向に沿って指導できる
0264名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 00:02:56.25ID:7qnuYXle
御三家以外は五科目官報目指して這いつくばるべし。
0265名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 01:41:51.99ID:iV7fr0d2
撤退
0266名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 00:55:35.85ID:pykfp99d
絶対お客さん来ないから止めとけ。
0268名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 11:54:56.05ID:X0n1FVc2
180cm
中高一貫
慶應義塾大学
東京一早慶院免除
スポーツマン
育ちと人柄がよい

こんなタイプは公認会計士や税理士で成功する。
0269名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 07:47:49.76ID:zShDZD2k
周りを見ても将来性の無い人が受験している。あの人は学歴無くて内気だから営業出来ないのにどうするんだろう。
0271名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 03:37:31.51ID:K5pYdpQc
学歴とか言ってる人は若い子かな?ほんと税理士は学歴関係ないよ
0272名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:07:43.35ID:Sup0K8le
上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 20:46:14.48ID:r7K/3d70
無駄なものはリストラしましょう。
AI税務相談スタートするから無資格のおバカさんは要らない。
どんどんリストラ。
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 12:43:07.94ID:zE7uq5S6
たしかに人件費は無駄だね。頭悪いくせに権利意識高い作業員はクビだな。
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 07:56:39.11ID:LsIQIrTx
地方国立や公立やMARCHクラス
仕事辞めて毎日勉強しろ。
働く時間がもったいない。
数年無職でも必ず合格するから問題ない。

MARCH未満
いろいろ人生考えましょうね。
0278名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:45.40ID:c2en7kpD
>>1
2018年 主要私大図書館学生1人あたり貸出数

ICU 44.0
慶應 24.2
理科大 14.3
早稲田 13.8
上智 13.4
同志社 13.2
関西学院 10.9
立命館 10.1
立教 9.6
関西 9.0
明治 8.0
青学 7.9
法政 5.9
中央 4.3
0279名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 09:13:02.88ID:EXm+vWD4
地方民は上京して働きながらMARCH院免除したらいいのに。田舎だと無理だよ。
0281名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 00:08:35.97ID:I+IKzftP
税理士試験勉強するためには仕事辞めるべきだ!
今年退職を決断したら合格!
ボーナス貰って辞めろ!
仕事を辞めて24時間勉強出来なければ必ず後悔するだろう。
だから凡人は仕事辞めなさい。

出来なければ受験から撤退しなさい。
ずるずる受験勉強期間延ばすと必ず不幸になる。
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 17:22:22.17ID:itdCs3ek
それはその通りだ、働きながら10年潰すより3年ニートになった方が遥かに有意義だ
0283名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:40.72ID:cic3+8Vx
無職で専業受験生したほうがいい。
必ず報われる。決断出来ないなら撤退しろ。
絶対受からないから!
0284名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 01:12:57.41ID:3I8DeufI
働きながら5科目とったけど思い出すとゲロ出る
許される環境なら専念すべきだね
0285名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 06:33:39.58ID:/KA76T26
12月や1月に辞めるやつにボーナスなんか出さないけどな
0286名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 19:06:39.63ID:fxsu3Yt3
>>285
そんなこと言ってるからボーナスもらって2月にやめるやつが出てくるんだよw
0287名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 04:48:25.15ID:qkwp9XrB
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 14:27:07.74ID:8qm1xPzs
無職で専念の時期もあったけどいつらでも時間があるから緊張感に欠けるんだよな
バイトや派遣を週3、4日程度でやるのが自分は一番良かった
0290名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 23:43:52.91ID:vNs+S3qp
>>1
現実を知って嫌気がさしたら撤退しろ。
ほとんど撤退しているから真の勝ち組になれる。
早慶御三家よりも五科目官報の方が人間味があって人気でるはず。

大学院へ入学してはいけない。
0291名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:21:57.01ID:EFGZi7EL
>>289
わかる。適度に仕事しながらの方が勉強捗るよね。
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 07:13:31.85ID:x5ztRZz2
職歴ないやつのことは信頼できない。
無職で専業受験生しないほうがいい。
0294名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 09:56:02.56ID:mORN0i0j
専念できないオッサンが必死すぎて笑えるw
0295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 17:07:07.68ID:x5ztRZz2
学歴あるなら専業受験生しよう!
学歴無いなら働きながら勉強しなさい。
無職の専業受験は自殺行為だよ。
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 18:11:38.18ID:7Wa+LpTU
学歴なくても商業高校簿記部の簿記が好きで好きでしょうがない簿記ヲタは税理士官報合格余裕だろ

ああ、でも有名大商学部に推薦で入ってそのまま公認会計士になっちゃうから高学歴になるか
0297名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 19:13:53.83ID:/tfXP3uU
簿記ヲタは税法が受からない、公認会計士なら受かるだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況