X



【ブラック】会計事務所を語ろう41【地雷炸裂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:19:26.34ID:ZF0J0u8p
もうやめようと思ってずるずる半年以上たってしまった。体の良い退職理由ないかな。

会計工場くそつまんねー
といって専門職務まんねーから困ってんだけど。
全然違う業界行こうかな。

所長は自分の息子には怒れないからってなんで俺が肩代わりして怒られるんだか。ちくしょー
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:49:16.70ID:Bt7jF6NA
>>2
他の事務所に誘われた、で良いのでは?
0007名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 14:42:26.37ID:ZF0J0u8p
コメントどうもです。
不愉快な出来事の後だったから愚痴りたかったです。

作文が苦手で退職理由思いつかないのです。

辞めた後、特にやりたいこともないのも二の足を踏んでいる理由です。

三倍増で怒ってくるのは空気読んで辞めろというサインか、と勘ぐったこともあります。

ブラックとまではいかないと思います。

休日は寝てばかりです。
色々いやになりました。
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:23.11ID:Bt7jF6NA
>>7
俺が作る事務所に来い
0010名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 23:32:28.47ID:sy+nPXap
仕事減ってギスギスした業界からは逃げなよ。
この仕事だけがすべてじゃないさ。
向いてなかったんだよ。
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 08:00:09.64ID:ti0lxp+R
石の上にも30年!
我慢、我慢、大坂なおみちゃんを見習って!
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 08:11:02.44ID:vA+OiuoW
人手不足だが雇うほど仕事はない。
0013名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 08:19:48.40ID:qfl6R7CV
大坂なおみは20歳ですよ
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 10:32:02.77ID:hqjAMRPK
>>11
大坂なおみは30年修行したのでしょうか。意味不明。
0015名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 17:24:52.74ID:K1/S+fG8
親子の事務所で働いたことある人いる?
どこの事務所も親は子供に甘いの?
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 17:32:12.72ID:vCpL5cM3
【独島に軍配、諦めろ】 竹 島 の 領 有 権 は   <60億>   で 既 に 売 却 済 み
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536633092/l50

北方領土と竹島は解決している、政治利用を許すな!
0017名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 18:50:55.66ID:Ff/P7Ugy
>>15
俺が知ってるとこは息子はふらっとでかけたり
子供の送り迎えやら好き勝手やってるな
他の職員は勿論そんなことは出来ない

あとは、所長父と息子が仲が悪くてしょっちゅう口論やら揉めてて従業員が嫌気さしてる

基本糞
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 19:32:17.37ID:lOEid51H
親と息子が仲悪い事務所は結構あるな
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 19:49:18.94ID:Y6T05RPP
>>15
基本だめ
0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 20:09:20.88ID:NH4A7t2k
>>18
夫婦でやってるとこもやばいよな
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 20:13:25.65ID:An67rlDd
>>15
俺も2世だし、まえの勤め先も親子でやってたわ
親子喧嘩するたびに裏で「ファミリー劇場がはじまった」って冷笑されてたから、反面教師にしてる
まぁうちの事務所は俺以外みんな年寄りで引退モードだからお互い干渉しないけど
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 20:14:03.01ID:nJ5Rv+yR
話題が変わるんだが、今って人手不足じゃないですか?

新人入っても業界未経験とかばかり。
俺は三科目だけど難しい案件ばかりやらされる。ほんの四、五年前なら業界歴十年の官報の税理士がやってたところを担当させられる。
私には無理なのですが、。

みなさんそんなことないですか
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:18:33.74ID:qrYvJ6ru
俺より1ヶ月くらい早く入社しただけなのに、やたら先輩ヅラしてて偉そうにしてるヤツがいてイライラする。
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:24:19.31ID:TzSa/A05
若い税理士の卵は悲惨なのか?
事務所間違ってるかもな
先生は選べよ
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:25:56.62ID:MQcoQVuv
会計事務所なんて辞めとけ辞めとけ
将来のこと考えたら死にたくなるよ。
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:49:54.79ID:a2eV71ii
>>22
今の税理士業界にまともな人間が応募してくるわけないよ
理由は散々語り尽くされてるが
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:59.40ID:wByWmU/X
確かになあ
所長ったって千円の立ち食い寿司を昼に食って、夜は安い居酒屋で飲み明かして金持ちになった気分で職員にマウンティングするくらいさもしいからなあw
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:04:26.03ID:/2QpYWIx
だから言ってるじゃん。
職員に担当持たせてピンハネってやり方は古いんだよ。
入力みたいな人手のかかるもんは極力受けないようにして、安いのは受けないようにして、
自分が動く分しっかり請求すればいい。
それでも売上3,000は作れる。
月3までしか取れないから職員にやらせる。なんて言い訳言ってるのはこの先廃業だよ。
これからもっと二極化するから、職員に担当持たせてるところは年1で10万台でクラウド会計使ってる
フリーランスを奪い合うような感じになるよ。そんなの担当してどんな仕事と待遇になるかわかるよな?
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:46.14ID:L7nNCn5N
>>27
もう一度教えて。
AI、クラウド会計以外なんかあるのかな?
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:32.96ID:lOEid51H
給料が低いから

これが全て
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:42:22.09ID:3yufoXCx
>>29
毎回おんなじことひたすら書き込んで飽きないかい?
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:44:19.13ID:K9SzDs8i
>>29
もはや願望だなw
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:09:22.02ID:jzHi+M8D
>>32
逆に職員雇ってまともな待遇出してホワイトにするやり方書いてみろよ。
所長が資材投げ打ってでも金を出して、徹夜してでも尻拭いて我慢とか無しなw

>>33
ネタ扱いされているけど結果出してるよ。
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:12:57.16ID:UR3rGTQc
クラウドとAIにどんだけ希望もってんだよ
実際使ってりゃわかるけど、安いだけで実用に耐えるレベルじゃないよ
少なくとも現時点では
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:12.81ID:jzHi+M8D
某会計事務所系のコンサル会社のメルマガが勝手に届く。
もちろん迷惑メール行きだが、たまに整理する時に面白そうなのはチラ見する。
会計事務所はいまだに売上主義で、売上と職員の数で優劣を感じている人が多い。
ところが、ほとんどは赤字で、その証拠に、割の良い客だけ残して再構築すると、
所得は大して変わらないとか。

こればかりは納得する。
だが、このコンサル会社も、職員に付加価値とか言ってるからダメだ。
俺がコンサルした方が絶対に結果出るよ。
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:26:50.86ID:pMrme13a
正直AIはまだしも、クラウドって言葉を明確に意味があると思いこんで使う人間はすべからくIT音痴なので、どのみち淘汰される運命
ベンダーに踊らされてるだけだっての
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:30:33.12ID:CCDyCPRP
義務教育に本格的に簿記が取り入れられたら税理士は終わると思う
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 01:11:59.85ID:tMbE9BBO
>>38
このままでも地方の税理士は終わるがな
都会に出てくる田舎税理士のせいで支部の人数が馬鹿みたいに増えてやがる
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 02:12:32.38ID:2ZgKUGVC
税理士って職業は、いかに自分が誠実な人間であるかを演じて客に信じ込ませ、不誠実に手を抜いて楽して稼ぐかってのが本質
客が無知ゆえにそれで通用してしまう腐った世界
スポーツみたいに能力の優劣判断が簡単に出来ないからやりたい放題
仮に税理士試験みたいに客が最も有利になるようにかつ適法になんて実務でやってたら一生終わらない
真面目な奴ほど要領悪くなるから稼げない
いかに口先だけで罪悪感なく客をだますか、それに尽きる
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 07:34:55.85ID:l9nAJOpa
AI→最新のパソコン
ビックデータ→情報収集

とかいう認識だったりするからな

「会計事務所は顧問先のレシートというビックデータがあるから、これを活用して近所で一番安い酒屋を探して、この情報を売る!」

とか行ってる税理士いたわ
折り込みチラシでも集めてろよ
0043名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 07:48:17.85ID:d8FCnH2/
>>17>>19>>21
親子喧嘩はもう慣れたから良いんだけどさ(基本子供が悪いし)
他の従業員の6,7割りしか仕事してないのに忙しぶって、親にお願いして仕事押し付けるんだよね、しかも期限過ぎてるやつを。
決算も処理が遅すぎて親がやってるし・・

子供のことで親に文句言ったことある人いる?
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 10:00:52.08ID:lJfmbPeO
ホワイト事務所は職員が辞めないから、募集しない
今の事務所辞めて、他の事務所に入っても、当然、ブラック事務所だ
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 10:52:45.20ID:kOMxjZcb
>>29
これからは、ぼっち税理士の時代だな
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 10:53:34.93ID:kOMxjZcb
>>45
ホワイト事務所なんかあるのか?
都市伝説のレベルだろ?
信じるか信じないかはあなた次第です
0048名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 10:57:02.47ID:Thu3JYjQ
ぼっちで稼いでる人なんか殆ど見た事ない
いたらHPかブログでも貼って
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:22:52.23ID:oYsT26xE
まずはできるところからはじめてホワイトを目指そう
手始めに自費の強制飲み会をやめるとかね
もう他の会計事務所のカス職員と自費強制飲み会とかバツゲームすぎw
0050名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:28:49.91ID:d8FCnH2/
友達のところはホワイトハウスっぽい。
残業代全額支給みたいだし・・・
0051名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:29:36.48ID:d8FCnH2/
ホワイトハウス→ホワイト
どんな間違えだよ・・・
0052名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:52:21.11ID:oYsT26xE
>>43
高校生の娘に自分から挨拶しなかっただけでクビになったやつならいるw
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 12:10:42.76ID:9ZZsZKKV
職員(受験生社員)無しで所得2000稼いで億の資産を持っている話は出ているが、
それを否定する連中から職員ありで職員を使い倒す話は出ていても、職員に満足な
待遇出して所長も立派に所得3000以上稼いでいる話が出て来ない。

つまり、職員を雇うのは使い倒すためであり、職員に満足な待遇を出すなら、
金銭的にも労力的にも身銭を切ってやるしかないってことでしょ。
金融機関とか紹介筋ガッチリ抱えた古参なら、昔の利権の流れで優良客集めていて、
職員に丸投げでもいい金もらっていながら、丸投げでも客離れないっていうのは
あるみたいだけど、代替わりとかで続かないだろうな。
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 15:48:23.61ID:kOMxjZcb
>>49
お前もそのカス職員とやらの1人じゃないのw
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 17:08:34.81ID:ESigoBC4
自費の強制飲み会なんか行きたくなければ
断れよ。のこのこ付いてく神経がわからんw
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 17:32:50.06ID:WimQV5Mx
飲み会ごときで文句言ってるやつはサラリーマン向いてないから早く資格取って独立しろ
税理士ってそういう社会不適合者の一発逆転資格だろ
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 17:47:36.42ID:Hbbs0DPd
>>55
断ると先輩から所長に密告されて、後日所長から叱られるんだよwブラックというのは想像の域を超えてんのさ

それにオレもカスだとするなら、なおさらカスとカスが自費で無理矢理飲んでも何も生まれないとは思わないかい?w
0058名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:41.43ID:d7a02bOS
>>48
稼いでいるかは分からないがぼっちで所得1500はあるから小金持ちの実感はあるぞ
0059名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:09:57.39ID:Hbbs0DPd
ちなみに強制飲み会の領収証は自費なのにきっちり事務所が回収
これってw
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:51.17ID:0i1UonNu
早く辞めてえ。
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:55.16ID:kOMxjZcb
>>59
仮装隠蔽なので税務署へたれ込むべし
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:47.51ID:KJK2fyjK
>>58
師匠
弟子入りさせてください
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:47:20.81ID:lJfmbPeO
ブラックサーファーにはホワイトパスポートすら与えられないのか?
ここは地獄の何丁目何番地なんや!?
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:52:59.07ID:9ZZsZKKV
で、いつになったら、職員使ってホワイトで利益出すやり方っていうのが出てくるんだよ。
お前らいつも口だけだな。だから万年無資格の底辺何だよ。

偉そうに開業税理士に意見するなら結果出せ。人生は結果だぞ、結果。
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:40.72ID:iTd8eJlX
>>64
風俗の女と付き合いたいみたいな話だな。
風俗の女はやるためのもの。
職員は使い倒すためのもの。
風俗の女に恋愛感情持つのがアホなのと同じく、職員にまともな待遇とか、アホ丸出しだろ。
本気で職員抱えて事務所の成長とか考えるなら有資格者雇う以外ありえないよ。
0066名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:17:03.00ID:lJfmbPeO
>>64
マネジメント能力がないのに所長やってんのか?
日本みたいな緩い国は無能経営者がブラック企業しか作らないダメ見本やな
そんなんで誰かハッピーになるのか?
いわんや、あんたかて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況