X



【ブラック】会計事務所を語ろう42【地雷炸裂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 03:57:08.06ID:w8MjGYrn
すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw 
たまんねえなおいw

富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 11:33:27.22ID:9yjIRxQY
紙にも利点は有んだよね
解像度
 通常紙>モニタ
表示領域
 紙…机の大きさぶんだけ
 モニタ…普通はデュアルディスプレイがせいぜい
ようは使い分けだ
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 12:49:31.50ID:7HHjukP+
>>7
ごめんなさい、ヒジョーに悪いですw
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 14:22:51.83ID:limFW/Mg
>>9
終わったものをそんだけしょっちゅう見なきゃならない仕事のやり方を変えるべきだろ。
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 08:32:43.48ID:BYet/y4a
(˙◁˙👐)くぱぁ〜
0015名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 05:38:56.23ID:Yym9F/i6
今まで時代が良かっただけなんだよ。単に事務作業を外注してるだけだもん。
クラウド会計ソフトやAIが日本のホワイトカラーの生産性を向上させるんだから喜ばしい。
その過程で外注先の会計作業員の雇用が駆逐されて行く。悲しいことだが、諦めて受け入れていくべきじゃないか。

これから暫くは今まで以上にブラック化する事務所もでるだろう。

ちゃんとした学歴(早慶)なら転職できるさ。
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 20:57:53.22ID:ZH9YxWCH
最近は暇だからちんぽいじってる
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 05:04:48.40ID:xmPJGUuE
平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命  31
9 神戸  29
9 専修  29

http://www.cpa-tomon...t/08waseda_suii.html
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 10:56:16.30ID:FsQ3grnf
はあ、また一人パワハラで辞めた・・・
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 12:32:22.95ID:XntvP7HY
まぁ3ヶ月に1回くらいの行事だし、
事務所勤なんて長くすることじゃないから大丈夫でしょ
その所長やら先輩はいつか税理士になった辞めていった奴らの報復が待ってるよ
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 13:15:14.44ID:12Z7G706
うちは税理士法人なのに税理士一人しかいないんだが…
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 13:54:00.48ID:DMKORzkC
>>23
21だけど、
俺は二社経験した10人くらいの規模と大手、
どっちも一緒だった
所長若しくは上司の子飼い以外はパワハラやら嫌がらせやらにげんなりして辞めていく
あるいは自分が被害者でなくてもそういう状況に絶望して辞めていくやつも沢山いる
1年に3分の1から半分くらいは構成人員が入れ替わるから本当に驚くわ
規模は関係ない
本当にこの業界は異常
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 14:03:14.91ID:12Z7G706
>>23
税理士辞めてから半年くらいは猶予があるらしい
所長は一生懸命名義貸してくれる人を探しているけど、難しいみたい

っつーか、実務やってたのは辞めた方の税理士で他の職員ここ一年以内に入った人ばっかなんかだが、もう辞めていい?
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 14:12:05.40ID:bkKt90CV
試験組で受かる前から務めてる一般企業にそのままいる人も多いから、名義貸してくれそうだけどね
でも、事務所に勤務しないにしても、多少は実績ないとダメなのかな

>>っつーか、実務やってたのは辞めた方の税理士で他の職員ここ一年以内に入った人ばっかなんかだが、もう辞めていい?
これもだいぶやばいな
離脱できるなら離脱で
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 14:14:03.23ID:jJw91vvP
>>26
もう事務所勤務はうんざりしました
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 15:35:31.66ID:12Z7G706
おk辞めよう
俺いなくなると去年の確定申告経験した正社員誰もいなくなるけど、経験者で入社した人もいるしパートさんは残ってるから何とかなるよね
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 16:19:49.21ID:FsQ3grnf
>>20
勿論所長・・・
付け加えるなら2世もかな
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 17:50:02.60ID:XntvP7HY
>>31
それな
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:21:59.26ID:FsQ3grnf
>>32
税理士とったのも40年前とかだから、知識も全然ないし・・・
この事務所はとうとう終わりかな
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:26:42.02ID:FsQ3grnf
>>33
事務所のことは考えてないけど、次が決まらない
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:33:13.83ID:XntvP7HY
>>35
学歴高くて年齢若いとスムーズなんだけどなぁ
一般いくにしても、下手に科目あると独立警戒されるし
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:55:52.28ID:Jdx3M2KK
ニッコマの俺でもすぐに転職できたしへーきへーき。
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:01.58ID:xvGi/0Vz
税理士は、法人でも名義貸したら無限連帯責任だぞ。
ある日突然、自分が見てもいない3億の賠償請求が届くとか、ありえんわ。
引退考えた頃に名義貸してサインだけで金もらうのは、一応チェックくらいはしてるからね。
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 07:08:28.20ID:Xj8c0Prb
>>39
さすがに勝手にハンコ押させたりカード使わせたりはしないのでは?
税理士法人の社員税理士に登録しなおして、たまに申告書のチェックするくらいはするんじゃないかな?
事務所に常駐はしないにしてもね
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 14:34:53.59ID:vHTOic+l
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済
http://store.shoppin...h_itemlist_shsrg_img
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
? 慶応大学100
? 早稲田大90.6
? 東京大学82.6
? 一橋大学79.5
? 京都大学72.6
0043名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 20:00:27.99ID:/9oy8un2
事務所の女は、すぐやらせてくれますでしょうか。
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 20:23:18.46ID:B7UXNCxS
その前にやりたいと思う女がいない
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 22:09:49.66ID:0hsP3hPz
軽減税率は何のためにあるか
インボイス、キャッシュレス、マイナンバー
合わせて国民の財布を財務省が全て覗きこむための仕組みだから
インボイスで事業所得がほぼ把握される
マイナンバーで個人の所得も把握される
キャッシュレス化が完全になれば支出も完全に把握される
そのためには軽減税率は必要
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:27:44.64ID:Z/J2FEio
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 00:55:26.69ID:81NINvj/
衰退する業界にすがりついてはいかんよ
他の伸びている業界に飛び込むのだ
0048名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 06:08:27.28ID:c6TgVDs5
>>43
相手次第やろな
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:34:44.74ID:9Ac6nPPR
学歴で転職先もかわるから、たった一度の人生!
大学受験勉強頑張った人間が勝者です。
0050名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 01:33:53.37ID:tuNUR23G
広島県の福山友愛病院で、
患者の病状と関係ない薬を大量に投与した。
しかも、意図的にです!



国は違うがドイツの場合

裁判所で開かれた公判で、患者100人を殺害した罪を認めた。これでこの事件は、同国で戦後最悪級の連続殺人事件となった。
起訴されたのは、ドイツ北部デルメンホルストとオルデンブルクの病院で看護師をしていたニルス・ヘーゲル受刑者(41)。
当時勤務していたドイツ北部の2つの病院で2000〜2005年にかけ、34〜96歳の患者を殺害したことを認めた。

同受刑者は自分の蘇生措置の腕を同僚に見せびらかす目的や、退屈しのぎの目的で、

↓↓↓↓↓
患者に処方されていない薬を投与していたとされる。
↑↑↑↑↑


ドイツの場合。まあ日本は日本だが・・・
大口の病院は看護士の単独犯だったわけで捕まったが・・・


福山友愛病院は・・・・・

https://youtu.be/BnHYCZqyZKY
0051名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 03:17:21.67ID:Jor1HqHm
税理士ケチ!性格悪い
六本木の某税理士事務所のキモいおっさんに体触られた
その前から嘗め回すような視線が気持ちが悪かったよ
元ロアビルに入っていた税理士事務所の人
ここには立ち寄らない方がいい
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 05:56:01.14ID:6VHRwdlr
>>51
すっごく分かる
本当に気持ち悪いの多いよ
風俗入り浸りの院免とかねw
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 07:42:03.82ID:udCDpHUv
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況