X



【クラウド】JDLユーザー集合!!その15【組曲】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:59.23ID:lxDKKBtb
>>848
実は私はPOSTBOX 経由の他社会計CSVデータからの受け入れはちらっとみたことが
あるだけで実際にやったことはありません

これ、どうしてPOSTBOX 経由でしかできないんでしょうかね?
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 11:12:21.16ID:LDr70G3J
>>850
表現が悪かったですね
事務所マスタにも以下のように自分の会社ファイルができてます

ー □ 0001 TAX税理士事務所
  + 〇税理士情報
  + 〇担当者情報
  − □9999 自分の事務所の会社コードと会社名
     □令和1年度
     □その他
0853名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 11:24:42.66ID:LDr70G3J
>>851
他社会計データの取り込みですが、初めて移行時を含めてPOSTBOXを使う方法と
JDLマニュアル1_CSV会計データ変換に記載されている会計データ入力から入る
方法とでは どちらが便利とかあるんでしょうか?

POSTBOX利用設定しているかいないか、とか好みの問題でしょうか?
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 14:28:23.27ID:lxDKKBtb
>>852
試しに令和一年度の決算書連動とかしてみてうまくいけば本来はこれが正解なのかもしれませ

問題は決算書、申告書、電子申告の連動が行くかどうかなので
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 14:30:34.06ID:lxDKKBtb
>>853
財務の標準機能のCSV変換の場合、JDLの単一仕訳形式にあらかじめ
自分でデータを加工しておく必要があります(科目コードの変換などを含め)

POSTBOX 経由の他社CSVコンバートは、どの項目をどう評価するとか
他社のどの科目をJDLのどの科目として評価するかなどのダイアログが
出てそれに従って作業ができたのではないかと思います
0856名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 16:41:22.79ID:LDr70G3J
ありがとうございました。

補助科目がうまく取り込めずに 手直しました。
取り込み前に特に何も手をかけなかったからだと思います。
&JDLでは一つ補助科目を設定してしまうと同じ科目での補助科目なし っていうのが
許されないようですね。
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 17:01:57.78ID:CnynS6+c
>>856
そうですね。JDL財務では補助設定がある科目で、CSVの方に補助設定が
仕訳行があると、エラーになってしまって、全部手作業で修正しなければなりませんね。

また仕訳入力時も補助を指定しないことが許容されません。

前者は例えば 補助9999 で読み込み完了とかになってもいいのにと思ってます。
0858名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:02:30.50ID:uDISCuHz
>>838
自分の事務所の会計はJDL使ってないので わたしも気になります。

事務所の会計入力を自宅でやりたい時がありますので。
出納帳とPOSTBOX使うんでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

事務所の財務majorはスタンドアロンなので無理なのかな?
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:14:30.44ID:uDISCuHz
上の858です。
ぜんぜん理解してなくてごめんなさい。

いまネットで調べたらPOSTBOXって、事務所がスタンドアロンの財務でも顧問先のデータを
受け渡しできるんですね?
0860名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 07:20:28.12ID:Gaig30Y2
>>856
Majorはフローティングライセンスなのでスタンドアローン利用でも自宅環境にもインストールすればどちらでも使えます。

データのやり取りはpostboxでもdropbox でもonedriveでも USBメモリでも
0862名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 17:03:22.91ID:bClNiZa+
>>856
俺はミロクだが、MFのデータを取り込む時は補助科目は諦めた。MFの総勘定元帳、補助元帳を正として保存し渡してる。
弥生は科目補助リストがあるからみろくに取り込む時にストレスはないんだな。JDLを取り込む際はミロクと仲がいいのか、補助リストがなくてもピタッと取り込んでくれるようになった。
0864名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 22:27:53.89ID:FprDA3E2
>>863
相続の電子申告なんて意味無し。
附属書類のほうが膨大なんだから、署に直接提出か、郵送だろw
アフォ
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 22:57:19.67ID:FprDA3E2
>>865
おまえ相続税申告したことあるの?
実印押すわけじゃないんだから、一人の相続人から5つや6つ銀行印や認め印を
出してもらうことぐらいできるだろ?

JDLやっていると馬鹿になるんだなw
0868名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 09:04:52.94ID:FiUtH09N
それに最近の電子申告の流れ見てれば、これまで紙で提出していた書類だって
スキャンしてPDF化したものを申告書と一緒に送信できるようになることぐらい
容易に想像できるだろうに
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 09:25:34.01ID:FiUtH09N
財務、税務の各ソフトの年間利用料合計が442,000円
仮想環境利用料が月額18,000円で合計658,000円(いずれも税抜き)

5台運用なら、税務関係は2ライセンスあれば多分十分
5人が同時に法人税申告書作業することはまずないから

個人のものと年調だけは同時5人は普通にあるだろうからMAXの4ライセンス構成
マイナンバーは全台数分契約しなければならないのでMAX

財務オプションは前期比較しかいれてないので、これを増やすと増額される
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 09:28:48.75ID:FiUtH09N
クライアント5台ならイニシャルコスト50万以下
ちょっと拡張(デュアルモニタなど)しても80万程度あれば十分
ランニングコスト年10万以下で楽勝

ハードのコストは A-SaaS に移行しても同じようにかかる

ファイルサーバー設置等はどこのシステム使っても同じようにかかる
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 10:17:13.31ID:jBWbhlCZ
>>868
へー、遺産分割協議書や印鑑証明までPDF化しちゃうんだw
まじで相続税申告童貞だなw
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 10:26:11.11ID:jBWbhlCZ
>>867
はあ?
JDLのWORK EIを使っているけど?
来年からはミロクね。(容赦なくJDLの営業は切り捨て)
5人しか職員抱えていないけど専用機使うと5年間リースで2000万円突破だからな。
うちの支部「JDL反推進同盟」なるものがあるよ。
俺が知っている限りで5人ミロクに移行した。
0875名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 10:31:48.60ID:jBWbhlCZ
JDLっていったい何様?
昼の休憩は全員一斉に取るし(交代制で飯を食え、今どき役所だって交代制だぞ)、17時で
操作説明終了、役所だって17時半まで通じる場合があるぞ。
それに質問に金を取るって何なんだよ。
さっさと潰れろ。
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:38.10ID:FiUtH09N
ああ、あのミロクの人ね
攻撃的過ぎてまともにやりとりする気になれないけど、
最小限の紙提出のものが残るのはさほど問題にならないよ。
法人や所得だって送付書扱いで送るものもあるし
紙提出分が減れば管理が楽になるでしょ
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 12:00:43.26ID:FiUtH09N
なお、戸籍関係は既に原本ではなくてよくなっており、
「法定相続情報一覧図」のコピーで十分ってことになってる
ってことは、これをスキャンしたものを申告書添付で良くなるだろうね

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sozoku/shikata-sozoku2017/pdf/h30kaisei.pdf

分割協議書は昔からコピーで良かったでしょ?

印鑑証明を要求する規定もあるけど将来的にマイナンバーカードの普及率が十分にあがればそれを使っての
電子署名でよくなるかもしれないし
0879名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 12:08:12.03ID:FiUtH09N
なお、これまではうちでは紙提出必須の相続税申告書は
押印まで終わった提出直前の全書類をスキャンして実際に提出した書類の複本と
して保存管理していた。

このあたりの手間が激減するだけでも電子申告対応はありがたい
0880名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 12:15:06.41ID:FiUtH09N
例えば配偶者軽減に関する要提出書類の規定

施行規則第一条の6第3項1号
一 遺言書の写し、財産の分割の協議に関する書類(当該書類に当該相続に係る全ての共同相続人及び包括受遺者が自署し、自己の印を押しているものに限る。)の写し(当該自己の印に係る印鑑証明書が添付されているものに限る。)その他の財産の取得の状況を証する書類

なので分割協議書自体はコピーでOK

(うちでは可能な限り申告書添付分も印鑑押した原本出してるけど)
0881名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:28:58.04ID:jBWbhlCZ
>分割協議書自体はコピーでOK

鬼の首でも取ったかのような物言いwww
当たり前に決まっているだろ。原本で出す馬鹿がどこにいるんだよw
銀行や法務局で原本を見せろって言われることあるだろ?
そして許可を得て向こうもコピーを取るんだよ。

お前ら開業スレに行ったら、ボコボコに馬鹿にされるぞw
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:33:19.02ID:jBWbhlCZ
JDLなんか使っているバカに教えてやるよ。
民法上、遺産分割協議書には実印を押印する必要はない。認め印でも構わない。

但し、税務署、銀行、法務局などが印鑑証明書付きの実印を押印することを求めているだけなんだよ。
0885名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:07:39.50ID:jBWbhlCZ
>>883
頭の悪いマーチニッコマは引っ込んでいろって。
文脈が全く読めていないなw
だから早慶に落ちるんだよ。

低学歴ゼイリシ君
0886名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:08:50.06ID:FiUtH09N
国税の電子申告の添付書類ではなんでもかんでも送れることにはなっていないので、
相続で電子申告が始まっても財産評価の任意の参考資料は電子で送れないかもしれないし、
法定の書類でも当分の間は印鑑証明書だけは原本提出しなければならないだろうけど
相続税の電子申告が可能になることが無意味なんてことはあり得ないよ

法人、所得、贈与、給報、償却資産税などで紙書類提出が不要に
なったことがどれだけ事務所側の役になっているのかを考えたら当たり前のこと
0888名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:35:01.12ID:jBWbhlCZ
お前ら遺産総額300億円、納税額50億円なんていう相続税申告書を見たことがある?
5人がかりで半年かかったけど。うち1人は大手税理士法人の相続専門税理士。土地の評価単位は60単位。

マジの話だけどな。

そういう申告書を始まったばかりの電子申告なんて怖くてできないわ。

お前らがやっているのは厚さ3センチくらいの申告書なんだろ?w
0892名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 20:08:37.44ID:YUk10xxs
ぼっち税理士で現在弥生+魔方陣です

JDLクラウド組曲は弥生オンラインみたいに顧問先毎にライセンス買う必要ありますか?
年間コストはいくらくらいかかりますか?
0893名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 20:10:31.67ID:G9704kw8
顧問先はロハやで
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 11:47:47.08ID:w6cg8Zj1
>>896
ありがとうございます
取り敢えず申告ソフトだけJDL使ってみようかな…
慣れ親しんだソフト変えるのは勇気がいるけど
0899相続税理士
垢版 |
2019/09/07(土) 15:15:59.32ID:PELQiscK
電子申告は使いやすいよね。他から移って来た人にも電子申告好評。
0900名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 15:24:48.27ID:xvuUGpYW
>>899
他社の電子が「提出操作を行うだけのポスト」程度のものであるところ、JDLの電子は提出前〜提出後までのプラットホームになっているところが違うと思います
0901名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 15:28:14.33ID:xvuUGpYW
>>897
出納帳majorでは部門対応が無く、請求書システムが無い

定型伝票機能もない

またデータのやり取りは postbox 経由のみ


と癖もあるけど現預金など最低限の帳簿を入力してもらうだけなら問題なし
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 10:15:10.46ID:7ik/jXSt
Major の仮想サーバー運用の良いところは、Disaster Recovery 面の安心感だね
JDLデータだけは何が起こっても(JDL側のサーバーが全滅しない限り)
事務所が壊滅しても最小限のステップで通常環境に復旧できる

クライアント側のパソコンが全て水没しても、新しい端末さえ用意できれば即復旧
0904名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:51.84ID:JFWgWxKu
たしかJDLサーバーは福島県郡山市に置かれていたはず、東日本大震災当時には

影響なかったのですか。影響なかったとしたら素晴らしいというか、かなり幸運でしたね。
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:34.49ID:7ik/jXSt
なお、今週末のサーバーメンテナンスは、VMWare ホリゾンのシステム入替を伴う大がかりな
ものなので、念のためバックアップを取っておこうと思います

Major の仮想サーバーにも、履歴管理の意味から、ネット会計ストレージ相当の
バックアップサービス提供してくれればいいのにとも思います
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 16:16:32.89ID:5MB/EAE7
A-SaaS板にも書いたけど、魔法陣(ハンド)のクラウド会計システムがお試し版としてリリースされたよ。
単一仕訳で貸借別の消費税区分が入れられて、税抜・税込の切り替えが即座にできるのがなんと素晴らしいことか。

JDLは、事務所向け会計データ入力システムは高価なのに、税込入力、税抜処理の部分が30年前のまま。
一括税抜き処理ってなんだよって感じ。IBEX出納帳は税抜表示、税込表示問題なく切り替えられるのに。
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 08:23:58.68ID:Wbh1BF3B
JDLの証憑リーダーの使い勝手はどうですか?
読み取り精度が気になるのですが、お試し版とか無い??
0911名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 09:13:57.36ID:FZbv+wo5
>>910

お試し版は無いし、Major ユーザーは強制的に財務の利用数と同じだけ
のライセンス数を購入しなくてはならないので手が出ないです

展示会に行けば実際に触れますよ

私の印象ではまあこんなもんかなという感じ
0912名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 09:15:38.66ID:FZbv+wo5
>>907
魔法陣の会計は私も試してみたいです。

財務の税抜きですが、普通に仕訳を切ることで税抜きにする一括税抜きは
私は結構好きですけどね。ただインボイス絡みでこれができなくなる
関与先もありますね
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 10:16:09.04ID:/3vTSazf
>>909
お試し版ということもあり、JDLとはあまり比較にならない感じです。
A-SaaSや他のクラウド会計システムとの勝負になるかなと。
魔法陣に会計があればとは思っていたので、料金体系、ライセンス体系に柔軟さがあるかどうかですね。

JDLは枯れた会計システム(単一仕訳入力)なので、これに慣れているといいんですが、一つの取引内に複数の取り扱いが必要な場面に弱い。
軽減税率が導入される10月以降は、合計金額で入力された仕訳を、10と軽減8に分割する場面が多々あると思うのですが、
諸口で分割すると、仕訳が離れて見にくくなり、ダイレクトに分割すると支払総額で検索できなくなったりして
見通しが悪くなるんですよね。

>>912
現時点では、科目番号の並びとかのテンプレートがないので、お仕着せのものしか作れないですが、
登録済みデータをコピーして始めることもできるようなので、自分の事務所マスターみたいなものを一度作れば
楽できそうだと思いました。

JDLって、一括税抜き処理の時は、元の仕訳自体は税抜きにしないで、一括して消費税仕訳を切るんですが、
関与先から何度も「元帳確認したんですが、うちは税抜き経理です・・税込のままじゃないですか?」
っていうことがあるんですよね。だけど、ほんとの税抜仕訳にすると後で修正しにくくなるし、困ったものです。
0914名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 21:05:04.30ID:K/SLIs+T
税理士ではありませんが、JDL IBEXクラウド組曲Major 相続税・贈与税申告書を
契約して使用し始めました。今までは、税務署配布の第1表、第15表に印刷する
つもりでしたが、今回のバージョンアップで今年亡くなった被相続人の第1表、
第15表もOCR準拠で印刷できるようになりました。
マニュアルには『OCR準拠の申告書を印刷する場合、事前に所轄
税務署に受理を確認してください』とありますが、事前確認は必須ですか?
事前核確認無しにOCR準拠印刷の申告書を提出すると拒否されますか?
0915名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 23:00:00.64ID:FZbv+wo5
>>914
印刷したものを提出して駄目だと言われたことはありませんね。
申告期限まで余裕がある日程なら、提出してしまって、言われたら出しなおせば十分だと思います。
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 23:13:38.31ID:FZbv+wo5
>>913

給料支払いなど単一仕訳で一まとまりの仕訳を表現したい時には
私は未払金(を補助付きで)通したりします

部門への配賦も専用の科目作ったりすることもあり

消費税、特にインボイス制度完全導入後に売上積み上げ計算使う事業者(スーパーなど)の
仕入税額積み上げ計算はいったいどうやって処理しようと今から頭が痛いです。

会社側で切った仕訳を訂正するのにも、原始証憑確認しないと直せないことになりますし。
0920名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 16:36:39.69ID:94CHd0aJ
そうなんだよね
確かこのスレで知ったけど Major は一般企業、一般個人でも契約できるんだよね
相続+財産評価で2万だから業界最安値かも
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 17:41:06.89ID:94CHd0aJ
>>921
申告期限より十分早めに出して、また本人申告なので
何か内容に問題があったら教えて下さいというような姿勢で行けば
指摘事項があっても期限内の再提出で行けるかもしれません
0924名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 19:05:12.81ID:NTuP8qaN
サーバーメンテナンス前に念のため会計と償却だけフルバックアップとったら
思いのほか時間かかって7時オーバーしたけど、終わったので一安心
0926名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:41.29ID:S/vwCbwe
現在仮想サーバーメンテ中

これまでは Windows Server 2008 だったので2020/1/14 まででサポートが切れることに伴うバージョンアップと
思われる

恐らく Server 2016 へのバージョンアップになるだろう
0933名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 15:12:47.31ID:MwUmqS0J
ただしデュアルモニタだと手作業で恐る恐る広げていかなければならないのが辛い

ウルトラワイドのシングルモニタではどうなるかまた試してみる
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 16:25:30.67ID:MwUmqS0J
仮想サーバー接続ツールだが、
サーバーID はいったん使い始めたらまず変更することは無い
(同じ仮想WS接続ツールで複数の事務所の環境に接続することは稀れ)
と思うので、初期接続後は生のID文字列は見えない方がいいと思う。

ユーザーアカウント名も同様で、ここは別に表示アカウント名称を用意し
そちらで表示すべきなのではないだろうか。

現在は、サーバーID、ユーザー名までは丸見えの状態になっているので、
悪意を持った第三者がアカウントの不正利用をしようとした場合に
守れるのはパスワードによってのみだと言うことになる。
0937名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 09:11:03.42ID:McwNwcFU
>>936
まあ自分でいじる余地があまりない環境だし、さほどかわらないよね。
スタートメニューが変わったことと、TaskView ボタンが出たことくらいかな?

今回は、ウルトラワイド画面に対応してくれたことが一番大きいかな

テストで購入したモニタが死蔵されてたけど、本稼働してみる
0939名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 10:56:14.07ID:McwNwcFU
>>938
スタートメニュー→JDL→JDL自動ログオフ設定
をやり直さないといけません

またJDL menu の内容もクリーンインストールしたのと同じなので初期状態に
もどっちゃってますね
0940名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 13:52:53.38ID:McwNwcFU
来週のバージョンアップで電子申告がリニューアルされるけど
Major の電子が、専用機と同様にデータの削除がまた電子の中でできるように
元に戻ることを期待している
0942名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 22:41:15.03ID:YbMfyGIi
ひとり事務所開業予定者です。
基本的な質問で申し訳ありません。デスクトップ(事務所用)とノートパソコン(外出用)の2台利用を考えて
います。デスクトップは主に税務申告書作成と財務データの確認、ノートパソコンは顧客先で財務データ入力
といった使い方をするつもりです。
そこで、JDL IBEX クラウド組曲Majorの税務ソフトと財務関連ソフトそれぞれ1ライセンス+インストールラ
イセンス1(仮想サーバー・仮想WSは利用せず、バックアップデータのやり取りでデータ共有をする。)と考
えていたのですが、過去の書き込みを読むと財務関連はパソコンの台数分購入が必要で、フローティングライセ
ンスに対応していないように書かれているものがあったのですが、そうなんでしょうか?
そうだとすると税務ソフト1ライセンス+財務関連2ライセンス+インストールライセンス1となり、結構な金
額となります。
それなら、多少不便でも、外出先ではリモートデスクトップで事務所用パソコンを遠隔操作した方がいいかな、
とも考えているのですが、詳しい方ご教示ください。
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 23:57:09.15ID:24HNZfZi
>>942
財務もフローティングライセンスだから一人事務所さんなら1ライセンスで大丈夫です。

税務と違うのは複数ライセンス使う時に税務は4ライセンス分の料金で無制限になるところ、財務は同時使用必要数の契約が必要だと言うところです。

なおインストールライセンスは二台に入れるなら二つ必要です。これは初回だけですが。
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:06:13.39ID:ClJKEvkj
組曲Major の財務で使いにくい点は

(1)税務と違い、同時利用数分のライセンスが必要で複数台値引も無し
  税務は4ライセンス分の料金で利用数が無制限になります。

(2)財務オプションは財務のライセンス数分強制契約となる
  財務本体より高額なオプションもあるので、財務一ライセンス分の
  単価が元は3万でも5万、10万になってしまうこともある

あたりです。税務が4ライセンスで無制限になるのは、達人対策なので
上記にあった魔方陣の会計が頑張ってくれると、JDLも少しは考えるかもしれません
0946オータム大食堂開催中
垢版 |
2019/09/21(土) 11:54:02.84ID:XxkXvifX
>>942
ボッチ事務所です(一人事務所の方はボッチというようです)。
顧客先での入力はしていません。
ノートPCは持ち歩きしていません。
それでも十分成り立っています。
顧客先で無用な長居はしたくありません。
重いものを持ち歩きたくありません。
ただし、社長や経理担当者の話は十分聞いています。
やり方次第ですね。
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 11:09:45.17ID:tY7KI0p2
942です。
皆さん、ありがとうございます。
回答の速さ、的確さに驚いています。
直接話した営業担当は、何を聞いても的を得ない答えで、イライラしておりました。
これからもよろしくお願いします。
0949名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 21:29:27.34ID:6db6nTUH
どうやら昨夜から仮想サーバーが死んでる模様
昨夜仮想サーバーに接続したローカル端末で作業していたのを終了時に
データ戻せなかったのだが、今日は、仮想WSでも接続できない

一応今のうちにJDLに連絡入れておくが、休みの間にトラブル起きたら
システム管理者側でちゃんと気が付いてアナウンスできる体制にしないとね
0951949
垢版 |
2019/09/24(火) 08:48:40.26ID:/Sycce1s
>>950
ログインはできるようになったけど、現在電子申告が使えない状態です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況