>>909
お試し版ということもあり、JDLとはあまり比較にならない感じです。
A-SaaSや他のクラウド会計システムとの勝負になるかなと。
魔法陣に会計があればとは思っていたので、料金体系、ライセンス体系に柔軟さがあるかどうかですね。

JDLは枯れた会計システム(単一仕訳入力)なので、これに慣れているといいんですが、一つの取引内に複数の取り扱いが必要な場面に弱い。
軽減税率が導入される10月以降は、合計金額で入力された仕訳を、10と軽減8に分割する場面が多々あると思うのですが、
諸口で分割すると、仕訳が離れて見にくくなり、ダイレクトに分割すると支払総額で検索できなくなったりして
見通しが悪くなるんですよね。

>>912
現時点では、科目番号の並びとかのテンプレートがないので、お仕着せのものしか作れないですが、
登録済みデータをコピーして始めることもできるようなので、自分の事務所マスターみたいなものを一度作れば
楽できそうだと思いました。

JDLって、一括税抜き処理の時は、元の仕訳自体は税抜きにしないで、一括して消費税仕訳を切るんですが、
関与先から何度も「元帳確認したんですが、うちは税抜き経理です・・税込のままじゃないですか?」
っていうことがあるんですよね。だけど、ほんとの税抜仕訳にすると後で修正しにくくなるし、困ったものです。