X



■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合93■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 14:47:56.67ID:F6sCqi3f
復活させたよ。ワッチョイはやり方が分からなかったので荒れたらゴメン。
みんな仲良く使ってね♬
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:11.64ID:e/QivSSL
>44
今やってるのは遺産総額1.5億くらい。古い付き合いの個人事業主。

この間断ったのも遺産総額1.5億くらい。知り合いの紹介だと思ったら、夜来い、やっぱりクリスマスイブ来い。で、行ったら行ったで値踏みされてる感じ。誰もが知ってる一部上場企業の管理職。
正確には断ったというより、報酬高めに言ったら断られた感じ。

最近、相続人が50代の上場企業のリーマンに鬼門を感じてる。
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:54:55.04ID:x0c+obqV
>>45
自宅と預金だろ?だったら100万は高いね(都内)。分割で何度も相談とかならわからないでもないけど。
やれ二次のシミュレーションだの現調、役調、名義預金と素人煽るネタが多いけど、
こんなのやらないで、サクッと終わらして50万〜80万くらいにしとけばいいのに。
二次のシミュレーションなんて、その場で配偶者の固有財産聞いて、エクセルのシートに入れたらすぐに結論出るじゃん。
自宅と預金なら役調なんてやっても小宅使ったら2割しか評価の影響無いから、
100万下がっても課税価格20万、税率20%だとしても4万しか変わらない。

名義預金に至っては、そもそもそんな規模の相続なんて、税理士がちゃんとやってりゃ調査なんて
よほど明らかな金の移動でもないと来ないよ。来てもよほど明らかなものでないと是認だから。
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:16:18.03ID:x0c+obqV
あとさ、その客の対応は酷いね。
うちも値切りはあるけど、そういう失礼なのは無いわ。
ネット?夜なんて行かなきゃいいじゃん。
相続やると土日や夜限定って客いるけど、そういう態度なら、その時間で対応して欲しいなら来いだろ。
それか職員にブン投げちゃえよ。
0050名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:05.28ID:e/QivSSL
いや、話し聞いてもらって本当に悪いけど、決めつけないで。ネットでもないし、現預金・自宅のみでもない。うちは職員3人の零細だから、ネットも紹介会社もやらないし、紹介でしか受けない。
後、スタッフを使い捨てする気もないから、自分が嫌だと思う客を押し付けることもない。
ただ、最近バブル世代の相続人達で変なのが多いなぁとつい愚痴ってしまっただけ。話聞いてくれてんのにゴメンね。
0052名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:42:16.92ID:BTNZyhjI
>こちらが言ったことをネットで一々裏取る。
あなたが試験合格かシンマスかWマスか退官お情け資格付与か会計士のオマケか解らない以上、
聞くだけ聞いて裏取りをするのは、行動としては間違って無いぞ
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:29:30.19ID:Y9RDpYE/
質問事例なんですが、
税務調査で二人税務職員が来た。
A職員がBの名刺を、B職員がAの名刺を税理士に渡した。
これはどうゆう目的でされたのでしょうか?
コンプライアンス上、問題なのでしょうか?
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:26:51.38ID:zp9X6h85
東京都港区のシャルパ・キャピタル・アドバイザリー株式会社は、
「契約着手金」・「コンサルティング料」という名目で顧客から支払いを受けながら、
実態は何も作業をおこなっていなかったと申し出や相談が寄せられ、
相談が寄せられた機関は事実の調査を進めていることが当社の調査で判明した。
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:50:01.21ID:D69r9++g
お前ら愛人いる・
0059雅之
垢版 |
2019/01/10(木) 14:41:43.14ID:2+w1Yzyc
俺は今、定期が四人いるけどな。
19歳専門学生。150の40くらいBカップくらい。
20歳4大生。155の45くらいCカップくらい。
22歳くらいアパレル販売。170弱60くらいDカップくらい。
24歳バイト。160強45くらいBカップくらい。

20歳と22歳は安全日に中出ししてる。24歳はすごい美人でスタイルも良いがフェラキスダメな上にゴム着用なので評価低い。
0061雅之
垢版 |
2019/01/10(木) 19:01:10.08ID:2+w1Yzyc
愛人も円光なんだけどな。
俺も58氏同様性処理として探してるので愛人なんて囲って独占欲を満たす代わりに一人に大枚払う考えないわ。
それならちゃんとした彼女作った方がいい。
0062神田のドンファン
垢版 |
2019/01/10(木) 21:21:45.75ID:K4H3FuP9
>>59
趣味悪w
新宿2丁目辺りで二人して歩いていたりしたら、職質喰らいそうだなw
同じドンファンこと紀州のドンファンの好みはアラサーだったらしい。
俺も20代後半が好みだなw
0063神田のドンファン
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:55.17ID:K4H3FuP9
所詮税理士は卑業、会計士様とは違う。
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:01.94ID:evRfz5Kz
ドンちゃんは自称会計士だから個人は冷や汗かきに行くようなもんでしょ。
ダイエットにはいいかもねw
0066雅之
垢版 |
2019/01/10(木) 23:53:14.13ID:1WiNUvW3
>>62
20代後半になると肌の艶や、弾力がなー
何より妙に用心深かったりするからパスやわ
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:43:27.40ID:8Qbv0Oxf
いつも司法書士スレを荒らしている馬鹿税理士は生きてるか?
0069名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:38:03.26ID:OZa3iUTb
20代は未開発なのでイマイチだな。色気も無い。
30代で色気が出てきて技も身につき、40で開発される。
俺は基本30代だが、40,50のド助平な女もいいぞ。
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:26:06.48ID:4V9p8kdo
>>65
早稲田まで出て税理士試験に挑む馬鹿はいないよw
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:28:18.49ID:4V9p8kdo
>>64
残念だなw
そこまでして小銭稼ぎたくないわ
親父の数十億の財産もあるしな
0072神田のドンファン
垢版 |
2019/01/12(土) 00:41:23.80ID:4V9p8kdo
雅之ってどうしようもないようなFラン出身税理士だなw
お前には品性と言うものが感じられないよ。
税理士だから仕方がないけれどなw
0073名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 04:26:28.00ID:WRn5y2K+
神田のドンファンの中の人は熟れたアラフォーが大好きw
0074名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:22:35.14ID:IrQFDO4+
>>71
親の財産とか、お前は相変わらず笑えるな。
確定申告の応援で小銭稼いで神田の激安ピンサロで抜いてから駅前の日高屋で
チョイ飲みしてるのが現実だろうけど。神田ってなんか安っぽいんだよね。
大手町には行けない、麹町赤坂内幸町も無理。ってことで神田。みたいな。
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:13:19.46ID:8HuWXhMX
いい暮らしじゃねーか
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 15:18:03.97ID:XgAGoj7B
>>76
ここだけの話、ドンがよく出没するのは池袋、新宿やでw
0079神田のドンファン
垢版 |
2019/01/12(土) 18:09:35.43ID:4V9p8kdo
よく使うのは新宿だよ
パークハイアット、京王プラザ、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーあたりで
遊んでいるよ
0080神田のドンファン
垢版 |
2019/01/12(土) 18:12:53.69ID:4V9p8kdo
>>74
よくそこまで考えつくわw
さすがにゼイリシだね。
支部の幹事連中も下品だらけ

育った環境とは大事なんだな
親父が医師でよかった
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:40:10.58ID:XgAGoj7B
>>79
うそこけw安居酒屋で汚く飲んどるくせにw
0082神田のドンファン
垢版 |
2019/01/12(土) 18:41:50.76ID:4V9p8kdo
公認会計士様とゼイリシを一緒にするなよ
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:49:28.06ID:XgAGoj7B
>>82
何がゼイリシだよ、楽して資格取った分際でw
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:17:21.49ID:/fiUk541
>>79
神田に事務所って時点で三流じゃんかw
神田の雑居ビルしか借りれないんだろ?
無理すんな。
パパに生前贈与してもらって、大手町は無理でも、九段番町麹町か港区に借りた方がいいぞ。
まじめな話、安っぽい事務所だと客も安っぽいのしか来ないからな。
0086名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:34:25.65ID:hk1bOKSV
【叱ることから逃げちゃダメ!】部下を伸ばす上手な叱り方
https://www.youtube.com/watch?v=oPSCCbSrotw
人間関係の悩みを簡単に解決!『コミュニケーションの奥義』
https://www.youtube.com/watch?v=y-Iee7pWiBA&;t=58s
優秀な人材ほど辞めてしまう…手遅れになる前にリーダーができること!
https://www.youtube.com/watch?v=ryDDovEPNGY&;t=216s
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=u1jIGJVhc1s&;t=240s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
職場やチームの力を高める方法〜5つのステップ〜
https://www.youtube.com/watch?v=4-J38tCUh7M&;t=348s
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
認めて欲しいのに認めてもらえない時に起こるネガティブな感情への対処法
https://www.youtube.com/watch?v=8V5y_B1mF3g&;t=324s
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:11:05.12ID:Mbvck64g
>>85
自演すごいなあ
もう神ドンの中の人が誰なのか皆知ってるんだから、今更遅いでw
安心しいや、アンタの周りの連中は気付いてても何とも思っとらんで、類友やな
0088神田のドンファン
垢版 |
2019/01/13(日) 12:56:33.81ID:fx2agnGW
>>85
稲門関係者が多いから場所は関係ない。
別に稼ぎたいとも思わないし、適当に金が入ればよい
10時出勤、17時切り上げ。
そのあとは相手に合わせて、シテイホテルに行くな。
中央快速を使えば15分で新宿出られるしな。
0089神田のドンファン
垢版 |
2019/01/13(日) 13:05:36.10ID:fx2agnGW
ちなみにうちのビルは1階が不動産屋、2階が社労士事務所、3階がゼイリシ事務所
4階が司法書士事務所、5階が弁護士事務所、最上階が俺の事務所(公認会計士事務所)
下の弁護士先生、会計は当然だが、税務もなぜか3階には行かず俺のところに相談に来るよ。
手に負えないのは、品川に事務所を構える後輩に任せているよ。
これはもう立派なオフィスビルだ。
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 15:41:36.38ID:e+ky75UJ
>>89
どうせ嘘だろうけど、特定できちゃうよ。

神田って、麹町支部からは「下界」って言われてんの知ってる?
千代田都税事務所の裏の日本橋川(神田川)が「結界」。
あの川を超えられない下々が下町庶民で、麹町と麻布が今のエグゼクティブ。

早稲田って、薄汚い馬場にあるだけに、神田がお似合いなんだね。
三国人の留学生だらけでだいぶランクも下がっちゃったみたいで…。
0091神田のドンファン
垢版 |
2019/01/13(日) 18:11:07.80ID:fx2agnGW
マーチ以下のFランはゼイリシになるなよ
馬鹿丸出しだぞ
世間の評価は
早稲田>>>>>>>>>>>>>>マーチ以下一括り
会計士>>>>>>>>>>>>>>ゼイリシ
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:01.05ID:e+ky75UJ
>>91
はいはい、悔しかったら麹町か麻布に来ようね。

客も税理士も世間の評価は
麹町・麻布>>>>>>>>>>>>>>>>神田だよ

神田○○町って住所なだけで安っぽくなる。
アームカバー巻いたおばちゃんが、1Fがラーメン屋の雑居ビルで
専用機に向かって振替伝票めくりながら入力しているイメージだわ。
まだ昭和w
0094神田のドンファン
垢版 |
2019/01/13(日) 21:12:09.61ID:fx2agnGW
あれ、マーチ、マーチって自慢している明治とか神田駿河台だよね?w
中央も八王子移転前は同じだったよなw

>>93
お前の論理でいえば確かにこの2大学は地頭が悪いw
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:22:20.42ID:SsPBeJTw
┏━━━━┓            |::,::l ,ィニニニ二r'´  ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j           .┏┓┏┓
┗━━━┓┃              ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ   '`ヾ==-、  .! !^i             .┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━.i r、i;i      ' ´:;    ` `      リイ^! ━━━━━┓┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃     | ソii        j             l!ヽ l          ..┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━ i ,!( ,!      `ゝt''´         | j!,! ━━━━━┛.┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃      `、. `i        _,,_ __       ,!レ'/             .┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛        \!.      ィ-‐ーー-ゝ     ,i,イ            ┗┛┗┛
                       i、       ー一        / i/
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 07:49:01.06ID:2OiZgwbs
会計士さん、確定申告相談員は、不向き。
貸借対照表に資本金がないとかわめきちらさないで下さい。
0098名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 08:37:40.74ID:2PYl2Go6
独立一年目だけど、全然仕事ない
来月はすっげー電話相談にいる予定

お前らいない方がいいゴミ客とか沢山もってるだろ?
売上の1割渡し続けるから、ゴミ客下さい。お願いします
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 09:21:17.85ID:VSSljisC
>>97
実務やってないのに半強制的に呼ぶ方に責任があるからしょうがない。名前も出さないし。


俺はみんなのお陰で相続税も含めてこのスレで事前準備やって全力で対応したからなんとか乗り越えられた。
しかしながら、実務経験なしでの対策なしだとかなり厳しいのではというのが率直な意見。
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:02:39.21ID:aVc11g0x
>98
焦ったら負けだよ。どこかの事務所でバイトすれば最悪生活はやっていけるんだし。
俺も最初4件しか客いなかったけど、事務員1人と俺で7年目の去年税抜年商3,500万いった。ゴミ客拾ってもいいけど、そんなの拾うくらいなら普通以上の客が来てもらえるように努力する方が先がある。
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:39:43.01ID:nsr2uPYd
開業したものの3年目には廃棄とかゴロゴロいるからな。
講師バイトとかで食いつないでる奴まで入れたら、3年目でも半分以上本業で食えていない。
0102神田のドンファン
垢版 |
2019/01/14(月) 11:34:47.72ID:nKp06opD
>>97
「あれ、引出金勘定が無い。。。」と叫んでいた税理士1年生がいたぞwww
「事業主勘定って何ですか?」
 税理士はこんなバカな質問を平気でしてくる奴がいる。

俺がTAC会計士講座で簿記の講義を受けていたとき、簿記の講師が「税理士講座で
貸倒引当金をカシダオシヒキアタリキンと呼んだ受講生がいます。税理士講座の受講生と会計士講座の受講生はレベルが違いますよね。連結なんかもやりませんしね。」
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 12:10:38.92ID:2OiZgwbs
会計士さん。確定申告相談会場で
家事関連費なんて勘定科目は監査小六法に
出てないとかわめきちらさないで下さい。
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 13:12:36.25ID:LazR+a8q
まあ、年間売上3千万くらいの客に
監査対象法人並みの経理を押し付けて嫌われた会計士は知ってるな
今は税務殆どやらずに地元の監査法人でバイトしてるみたい
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 13:22:32.56ID:9i+HW9u7
>>107
そんなのばっかじゃん。
特にTKC。ばかちょんシステムだから会計士が多いのかもしれないけど、
社長1人の会社で月次決算、預金の残高チェック、ファミレスの喫茶代は
誰と行ったか書かないと経費にできない、悲鳴上げてきた客多数。

節税なんてするもんじゃないと言って、出された数字だけで処理するOB、
遡及処理できないようにして、出された数字だけで処理させようとするTKCと
それに群がる無能連中。

同じ思考。
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 13:24:31.20ID:UXnIkOGd
俺の予想だけど、手計算で元入金の翌期繰越できる奴って半分くらいだろ。
0111姫会計士
垢版 |
2019/01/14(月) 13:44:14.89ID:2OiZgwbs
元入金が増えたら登記しないとダメよね。
0112姫会計士
垢版 |
2019/01/14(月) 13:48:09.20ID:2OiZgwbs
青色申告決算書には、役員報酬の勘定科目がないので空いている欄に記入して申告しても大丈夫ですよね?
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 15:08:17.60ID:LazR+a8q
税理士事務所通過せずに開業した会計士が支部に来たよ
税務調査とか大丈夫なんかな?
レンタルオフィスがスタートみたいだけど心配だわw
0115神田のドンファン
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:50.08ID:nKp06opD
>>114
お前が心配するようなことではない。
地頭がいい奴は経験を他人様の下で積まなくても自分で何とかしてしまうもんなんだよ。
だから、公認会計士に2年間の実務経験の要件は無いんだよw
0116姫会計士
垢版 |
2019/01/14(月) 18:52:51.22ID:2OiZgwbs
税務調査があっても税賠保険に入ったから
大丈夫。リスクは保険でカバーする。
リスクマネジメントの基本です。
0117神田のドンファン
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:41.55ID:nKp06opD
>>116
この雑魚
引込んでいろ
0118姫会計士
垢版 |
2019/01/14(月) 19:08:19.06ID:2OiZgwbs
監査法人は離職率高いからニ年間の実務経験が
なかなか積めないのよ。地頭なんてどーでもいいじゃん。(笑)
0119神田のドンファン
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:41.15ID:nKp06opD
俺様みたいにあと1点差くらいで東大文Uをかすったレベルの会計士と第一志望早慶レベルの会計士とでは全く頭の構造が違うんだよ
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 20:19:53.86ID:oLHc2MTj
持株会は諸会費です
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 20:42:35.61ID:UXnIkOGd
>>110
いやマジで。
税理士でも、税理士源泉翌期繰越して残高残してるやついるだよ。
その前に税理士源泉を租税公課で計上していたOB税理士いたけどな。
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 21:39:23.53ID:B7EF4Gnv
個人事業で預金利息を雑収入に計上してる先生いたな。
「利息は事業収入にあげる必要無いんですよ」って教えてあげたら、「そうか!所得税には税額控除がないから収入にあげなくてもいいんだ!!」って喜んでた。
元気かな?あの先生w
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 21:49:39.61ID:fx6VxYh/
本当に賢いやつは、会計士なら投資銀行で億稼いだりしてんじゃね?
会計士取って税理士に混じって開業して税務とか、会計士業界的には完全に負け組だろ。
わざわざ勉強して専門外の税務やるとか、バカとしか思えん。
税理士で言えば、税理士試験合格して開業したのに行政書士登録して建設業の許認可で食ってるとか
記帳代行で食ってるようなもんだろ。
だったら最初からそっちで行けよっつうのw
0125姫会計士
垢版 |
2019/01/14(月) 22:08:44.73ID:2OiZgwbs
124さん素敵。
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:42:24.07ID:4yZdE8bl
本当に賢い奴はそもそも資格なんか取らないし、
起業するなり高給リーマンするなりで40そこそこでアーリリタイア状態だろ
0128名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:32:48.10ID:1xGk6Tv6
>>127
そんなに賢いならお年玉で200万200人に配ってみろよw
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 06:33:49.35ID:24H0uU8o
通帳うぷしない限り誰も信じないって何万回言われてんだよ
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 09:50:19.30ID:YWlOgRtt
>>133
金は無理して使うもんじゃないよ。
俺は忙しく仕事していて貯まった金だから、無いものだと思ってる。
50過ぎたらいつでもこの仕事やめて良いと思っているし、そう思えるようになったのが一番良かった。
目標は65で仕事はやめて、ボランティアみたいな感じでコンサルをやる。
面倒な客は整理したし、50過ぎたら、健康と遊びに金と時間を使う。
この仕事はストレスがかかるから、いかにストレスを取り除くかだわ。
自分に余裕ができると自然と他人に親切にできるし、それがまた良い循環になると思うよ。
若いうちは尖っていても、歳とったら仲間をいかに増やせるかだからね。
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:32:32.99ID:fTxdbw+8
>>132
もう少し考えて妄想書き込みしろよ。
45歳で2億?
若くで開業してから毎年1000万貯金してその額だよな?
1000万貯金するには最低2500万必要なんだぞ?
開業して45歳の今までの平均所得が2500とかなかなかの数字だし、それを成し遂げれるような頑張り屋さんは、主婦みたいに貯金貯金言わんよ。
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:34:13.27ID:fTxdbw+8
まあ48歳の俺はすべての資産足せば1億くらいあるけどな。
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:46:05.45ID:jIpiTdDn
>>137
1000万貯めるには、2500万の所得って、どうせ税率がナンタラだろ?だからお前はダメなんだ。
ここ数年は3000前後だが、その前でも申告1800(課税所得)くらいで1000万は貯まってるよ。
なんでかはわからんが、経費にはなんでもかんでも入れてるのと、会計法人使ってる。
俺が税理士頼むにしても、あんたには頼まんなぁ。
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:47:33.41ID:ishmHDff
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /         オーーイェーーーーイ!!!!!!
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、          一億くん イェーーーーイ!!!!!!
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 14:37:23.57ID:fTxdbw+8
>>139
漫画カバチタレだったかな、嘘ついてる奴ほど必死になって弁解するだってさ
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:49:00.16ID:1kIhHvCZ
>139
嘘くさい。
0143神田のドンファン
垢版 |
2019/01/15(火) 18:49:38.33ID:rw0LhWhn
息子は開成に通っているが、もう東大に行くような時代じゃないらしいな。
お前らとは別次元で訳もわからんチンなんだろうがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況