X



開業 5年未満or45才以下 の税理士集合94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7701-FtKs [126.10.200.7])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:07:16.54ID:Yaf0pp0i0
!extend:checked:vvvvvv:10000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

元神田の人とビリオネア自慢は禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd43-RzG7 [49.97.111.25])
垢版 |
2019/03/04(月) 05:25:58.06ID:LkRE7K6gd
>>467
俺はブラックジャックなのでな
はっはつは
0469偽物根絶 (スフッ Sd43-vAqM [49.104.37.108])
垢版 |
2019/03/04(月) 07:56:05.47ID:VyfAVQGtd
>>463
世の中でいう逆ギレったやつだ笑
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-Skdt [182.250.254.9])
垢版 |
2019/03/04(月) 09:29:04.63ID:CKr9VjWAa
>>456
いくらで受ける?
うち、月々の収支は科目ごとに集計させて、合計で月次を取り込んで年次にして、
家事費の振替と償却だけ入れて消費税無しで8〜9万。安いかと思ってるんだが。
初年度はソフトの設定とかもあるから、申告5万、初期設定3万、ついでとはいえ、
資料もらいに行ってるんだし、そんなもんかと思うが?
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a552-vAqM [118.243.66.71])
垢版 |
2019/03/04(月) 09:41:18.86ID:gBD+fNeU0
>>470
そんなもんだろ。
俺ならexcelの中身は確認するけど
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-AWPA [111.239.160.182])
垢版 |
2019/03/04(月) 10:05:18.20ID:D/UCPb1Ka
>>464
聞いたわ、結局消費税の届け出と事前の対策ミスったくらいしか出ないな
資産税の事前はまずしないから簡易でミスる対象と対象額確認して内容見直すわ。
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4590-wGfM [220.148.207.152])
垢版 |
2019/03/04(月) 10:25:02.33ID:p7MYgVq30
月1万で12万は取る、決算は0
細々したのはサービス
0474名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-Skdt [182.250.254.11])
垢版 |
2019/03/04(月) 10:51:29.27ID:PHstWM1wa
だよな。開業当初に1日作業で8万とかならいいやと思って受けたのが悪かった。15はもらいたい。
今は転記だけだろうが、20以上じゃないと個人事業は受けない。つまりは断り文句で青会へ。

今週資料もらいに行って5万っていうのもある。2時間で終わるけど、この時期の2時間はプライスレスだw
開業当初のこういう付き合い客って困るよな。当時暇で3月に資料もらいに行っていたから、
癖になって、当然のごとく3月にお願いします。とか言ってくるんだわ。
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-Skdt [182.250.254.1])
垢版 |
2019/03/04(月) 12:53:57.83ID:mMb3X4Q6a
忙しいのは夜から。今は1時30分からの客に備えてカフェで時間調整。
作業はパートが進めてくれているからだいぶ楽。
昼間作業に集中できればとっくに終わってんだけどな。
週末に俺担当のでかいのはほとんど終わらせたから、だいぶ気は楽だけどね。
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-aM8L [49.104.17.190])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:52.02ID:H1gfV1sId
みんなどんくらいの値付けしてんだろ?
地方のうちは1000万未満の一人親方青色みたいなのは領収証から入力で10万未満
売り上げ2000とか3000の飲食、水商売なら20万プラスα、譲渡は7〜10万
入力はパートがして、職員一人頭150万くらい売り上げで、残業は平均1時間、土曜日は半ドンて感じ。
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-AWPA [111.239.160.182])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:51.74ID:D/UCPb1Ka
>>478
客が払える範囲かつ逃げない範囲
地の繋がりが強いところは難しいかな。

昨年に後継者がいない客が元請けの上場会社から社長入れて株も譲渡すると。
元請けから来た社長と年末電話で話しして俺としては年明けまあお互い連絡とって顔合わせしましょうと言ったつもりだが、俺から連絡ないと先代社長に連絡したみたいで
こっちに連絡。
電話したら言葉は丁寧だが上から目線
気に入らんわ
0480名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:49:30.60ID:dTUH5rTE0
今までちゃんと理解してたが、今年はなぜか売上5000万超えた年は簡易課税が使えないと思い込んでた。やばいなオレ。
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-aM8L [49.104.17.190])
垢版 |
2019/03/04(月) 14:14:53.78ID:H1gfV1sId
>>480
俺も前にそれ勘違いしてた。簡易に関しては5000万超えたらその年から簡易適用無しと思っていた。
0482元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/04(月) 14:18:07.51ID:LUIiU+0l0
バカだなw
適用期間と基準期間を混同している低学歴ゼイリシ
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-AWPA [111.239.160.182])
垢版 |
2019/03/04(月) 14:56:05.52ID:D/UCPb1Ka
今になって外注費の買掛かなりあると連絡
ちょっと殺意感じたわ
明後日までしか待たないと言ったが、、、。
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.236.99.156])
垢版 |
2019/03/04(月) 16:29:58.07ID:vNHOUSj8p
>>483
概算であげとけ
確定申告なんて提出するだけで上出来
0485神由のドンファン (ワッチョイ 233d-uLDg [61.210.210.247])
垢版 |
2019/03/04(月) 17:17:15.03ID:38eoluYI0
所得税の第5表って税務署のどこにあるのでしょうか?
0487元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/04(月) 18:23:49.42ID:LUIiU+0l0
今日になって明日相続の相談がしたいという客が紹介筋からあった。
なんでこの時期に相談したいんだよ(怒)
要申告なら2割増し、相談だけで終わったら30分1万円だろ
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa09-vAqM [106.133.94.91])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:06:19.01ID:Z/KPw/HIa
確定申告は稲門会の後輩に降ってるんじゃないの?
俺は確定申告は簡単なの除いてほぼ終わってるので今日は夕方のアポまで暇潰しに読書してた
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-RCdP [126.209.255.239])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:50:53.98ID:1y9SQkHG0
で、第5表って何?
0490神由のドンファン (ワッチョイ 233d-uLDg [61.210.210.247])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:01:57.16ID:38eoluYI0
うちの事務所の無資格職員さん。十年勤務したから支部に申請して表彰してもらうか。
本当は、税理士の合格証書が欲しかったんだろうなあ(笑)
0491元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:44:13.73ID:LUIiU+0l0
>>490
無資格はお前だろwww
神田のドンファンを名乗るんじゃねー、偽税理士
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 751a-V2qd [180.197.87.2])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:54:14.93ID:XtegekhM0
>>491
同じ無資格同士仲良くしろよw
0493神由のドンファン (ワッチョイ 233d-uLDg [61.210.210.247])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:03:34.19ID:38eoluYI0
東京税理士会という新聞に永年勤続職員の表彰の記事が出ている。私は神田ではなく神由です。よく見てね。この老眼ドンファン。(笑)
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4590-wGfM [220.148.207.152])
垢版 |
2019/03/04(月) 23:47:59.14ID:p7MYgVq30
しかし東京地方税理士会ってなんだよ、東京地方って
山梨は静岡とくっ付けて富士山か関東信越に付けて関東甲信越にしろよ
普通、甲信越だろ
0495元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/05(火) 06:40:18.37ID:wZ3SdNnK0
山梨なんか省いて神奈川県税理士会にすればいいのにな。
千葉県税理士会みたいにな。

その昔、千葉県も東京地方税理士会だったんだが、横浜の税理士会館に来るのは
大変だったろうな。

本会主催の研修会は、中をとって東京有楽町の読売ホールでやっていたらしい。
0496名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.236.65.211])
垢版 |
2019/03/05(火) 11:48:33.96ID:4gUHGbv8p
いい加減に書類はA4に統一しやがれ
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-AWPA [111.239.160.182])
垢版 |
2019/03/05(火) 12:31:47.98ID:33nIBUNDa
多分台風の被害の修理関係だと思うが申告頼みたいと廃業した工務店数件から連絡。
かなわんわ!
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ad9f-RzG7 [122.135.173.116])
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:47.68ID:jckSUx2r0
>>497
個人の廃業は以外と落とし穴多いからね
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/05(火) 14:29:02.70ID:YmteoexM0
確定申告なんとなく目処がついてきたわ。
今年は複雑な譲渡とかなかったから順調だった。
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-aM8L [49.104.17.190])
垢版 |
2019/03/05(火) 14:40:13.40ID:ziM1Ue5Wd
>>499
譲渡は10件くらいやったな
結構ややこしいのあった。
取得費分からんやつ数件、相続税の取得費加算、被相続人の四箇所の譲渡をして相続人三人で換価分割とか。


ここ数年は被相続人の住んでた宅地の譲渡多いが、ことごとく古家付きで譲渡してるので3000万控除できず。
購入者が○ヶ月以内に壊したら適用ありとかすればいいのに。
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-AWPA [126.74.83.4])
垢版 |
2019/03/05(火) 15:10:57.29ID:085IPCk70
よし!あと2件だ。資料も届いたし、明日やるわ。もう帰る。
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.191.69])
垢版 |
2019/03/05(火) 17:06:11.26ID:j8QzWGYga
以前宝飾関係の相続で在庫は鑑定資格もつ相続人が評価し、まあそこは仕方ないと思って、申
告期限10月以内に売れた分については
売却額で評価して欲しいと言われたと書いた者
だが、先日署で4時間くらい話し合いしたが、
10月以内について条文の時価について裁決引
用して、通達でも売却額とあると客に畳み掛けたんだが、俺が横からその通達利益引いて経費引いてで
しょと言ったら話しやめたけど、通達の売値だ
け畳み掛けて、利益や経費控除を言わないのって明らかに虚偽説明、はっきり言えば騙してるよな
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 233d-m/lM [61.210.210.247])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:54:08.93ID:E8CgKZnb0
ハゲそうだ
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-RCdP [126.209.198.178])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:56:30.74ID:Vkbc73cc0
あれ?
もう禿げてるぞ
鏡見ろよ
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa09-vAqM [106.133.94.91])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:25:37.62ID:TgmxCfJba
>>502
前にタクシー代の領収書私エクセルに一桁間違えて転記→エクセルを元に帳簿作成してミスってたのが調査で発覚して凡ミスだから過少申告で修正すると謝ったが、新人調査官が判例でこのケースは重加算税だと言い張った
どの判例か教えてくれれば検討するからと言ってもなかなか教えてくれず、1ヶ月以上引っ張ったらようやく判決日付を教えてくれた
その判例を確認したら売上の10%程度の販管費を水増しして、金額の大きさからも悪質だとされた事例だった
今回のケースは売上の0.01%に満たないからこの判例と状況が違うよね?と反論したら黙ったが、基本的にハッタリをかまして騙せればラッキーというやり方だと思う
0507名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa09-vAqM [106.133.94.91])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:29:56.07ID:TgmxCfJba
>>506
実は女性統括の指示で新人さんが右から左に言ってただけだったw
新人より統括が頑張ってたw
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2dec-SKB1 [58.87.213.176])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:31.95ID:9M+illGe0
http://netbuisiness-zeikin.tk
ネットビジネスの税金について重要なこと書いてあるゾ
0509名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-Skdt [182.250.254.9])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:27:38.42ID:K3w4P/ima
判例なんて持ち出してきたら、じゃ、弁護士入れるから、訴訟だね。って流れだけど。
税務署や税理士ごときが判例なんて口にすべきではないでしょ。
租税法を研究している人ならこの限りに非ず。
0510元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 00:21:04.76ID:itCZ9ZZm0
まだ税理士登録したての頃、ある土建屋の担当をしていて別口の通帳があって
そこに100万円ほどの売上が振り込まれていた。

新人女の子調査官は    役員賞与/売上 重加算税をまくしたてたが

さすがは稲門のボス税理士
 
貸付金/売上   認定利息は役員報酬として年調のやり直しとして決着させた。
         重加算税は無論なし、延滞税のみ。

俺は更に上をいってその手のケースで
 借入金/売上 認定利息は当然無しとさせた。

稲門はさすがだな。
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7563-AWPA [180.46.203.168])
垢版 |
2019/03/06(水) 07:04:22.30ID:mR7tzYkQ0
>>510
一連の流れ全て普通だな。
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4590-wGfM [220.148.207.152])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:05:32.09ID:K+i1e+sg0
さすが
稲門会の税理士は売上計上漏れするのか
残高証明取れよ
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:46:24.48ID:7YuZTn/y0
年金生活のおじいちゃん。
貸し倉庫二棟で年間家賃1000万くらいなんだけど、これって事業的規模?業務的規模?
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アークセー Sxa1-/281 [126.151.125.218])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:55:49.47ID:Jo/qOeDGx
>>514
事業だろ。

5棟10室はだいたい月50万以上の収入が目安と思慮。
原則として社会通念上、というふわっとした感じ。

この二つより導いた。
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:41.97ID:7YuZTn/y0
>>515
1500万収入があっても否認されてる判例あるよ。
一応オレは形式基準で業務的規模でやってるけど、今回除却損が沢山あって改めて考えてみた。
もう少し明確な基準が欲しいわ。
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アークセー Sxa1-/281 [126.151.125.218])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:21:43.55ID:Jo/qOeDGx
>>517
それってワンルーム一室のやつ?
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:23:12.27ID:7YuZTn/y0
>>518
一棟だったかな?確か。
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アークセー Sxa1-/281 [126.151.125.218])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:25:32.49ID:Jo/qOeDGx
>>519
社会通念場でアウト。今凡例15秒位で流し読みした。
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:29:13.67ID:7YuZTn/y0
>>520
だから二棟1000万も無理っぽいでしょ。
0522名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アークセー Sxa1-/281 [126.151.125.218])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:55.57ID:Jo/qOeDGx
>>521
そうか。社会通念上そう思うんだったらやめた方がいい。

月40万円の倉庫って普通にありそうだから思っただけで、物置だったらアウトだよな。

ただ、推測で悪いが、除却損が大きいってことは、それなりの規模なんだと思うが。
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-Skdt [182.250.254.11])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:38.52ID:7FYWj/YUa
ワンルームマンション2部屋で年200万、貸家1棟年2,000万、100坪の駐車場用地を企業に一括貸し年100万。
10万控除にしてるわ。
譲渡の取得費不明を市街地指数でやるとか、明確な扱いが出てないもんはやらない主義。
税理士は法令通達の通りに適正な税務申告をするのが職責と心得ておる(笑)
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アークセー Sxa1-/281 [126.151.125.218])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:46:29.82ID:Jo/qOeDGx
>>523
ひでーな。除却のときたいへんそうだな。会計士の俺でも想像つくわ
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:50:59.42ID:7YuZTn/y0
>>522
ぶっちゃけリスク取らずに無難にやってるだけ。
自分の親の申告だったらリスク上等で事業的規模でやるけどな。
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.191.69])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:43:27.28ID:EHPhjePga
>>523
貸し地は関係ないと言われたことあるな
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.236.106.11])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:56:06.54ID:aPtiPi4tp
お前ら、不動産所得で帳簿付けてんの?
0528名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:33.21ID:7YuZTn/y0
>>527
ケースバイケース
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-aM8L [49.106.207.11])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:39:37.35ID:UZcNKe/Ad
俺は形式基準でしか判断しないわ。
逆に管理丸投げマンション10室で事業的規模適用するのは疑問に感じてる。
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-SH3P [219.126.190.24])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:52:05.18ID:7YuZTn/y0
>>529
オレも基本的にそうだったが、今回除却損2000万がパーになるのを見て、ちょっと待てよと思ったの。
0531名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa91-Skdt [182.250.254.9])
垢版 |
2019/03/06(水) 15:54:05.82ID:DLiHSq/fa
>>527
帳簿っていろんな形式があるからね。
通帳に家賃が入って税金利息、管理費保険、
修繕も引き落としや振込みなら通帳が立派な帳簿。
エクセルに項目ごとに数字集計しただけでも立派な帳簿。
そう考えると、帳簿作らずに申告できるのか?ってなる。
0532名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-RCdP [126.209.225.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:00:33.77ID:FZdS9xB80
エクセル集計は、65万控除じゃないだろ
あくまでも、複式簿記で総勘定元帳を出せなきゃ
俺なんて所得が億越えでも集計なら10万控除でやってるわ
65万控除使っても俺の報酬の方が高いよ、で話が終わる
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-RCdP [126.209.225.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:04:33.51ID:FZdS9xB80
つうか、お前ら、事業的規模=65万控除なんて思ってないだろうな
0534元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:15:50.70ID:itCZ9ZZm0
正規の簿記の原則(複式簿記)によらなければ65万円控除はムリだろ。
研修で岩下先生がエクセルで作ったバランスシートを貼りつけた低学歴ゼイリシが
いて、調査でばれてその事務所の65万円控除の申告書は、ことごとくチェックされたことがあると話していた。

ちなみに岩下先生は早稲田実業だよ。
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-AWPA [111.239.160.71])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:24:43.52ID:o357ldHsa
>>533
さすがにそんなこと思ってる税理士はいないでしょ。
0536元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:26:03.48ID:itCZ9ZZm0
お前ら低学歴、マーチニッコマ専門高卒ゼイリシに依頼する納税者は可哀想だよ。
俺、ホームページと名刺の裏に学歴を書いたら仕事が急に増えだしたよ。
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-AWPA [111.239.160.71])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:26:07.92ID:o357ldHsa
>>534
早稲田とかしょーもないこと書いて嬉しいか?
いい加減ウザイ!
0538名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-RCdP [126.209.225.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:26:15.09ID:FZdS9xB80
でも、65万控除が取り壊し損失の前提のように語ってるやん
0539元神田の湘南のドンファン ◆pvngx7S2Oo (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:29:19.79ID:itCZ9ZZm0
>>535
それがいるんだなー、お前も一連のレスを見る前は
事業的規模=65万円控除と思っていたんだろw
0540元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:33:11.11ID:itCZ9ZZm0
あれ、トリップが違っちゃった
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 751a-V2qd [180.197.87.2])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:56:32.92ID:oAR9Jx6c0
事業的規模だったけど帳簿の要件が備わってなかったので
ずっと10万しか引かなかった。
でもアパート取り壊して除却損がたくさん出て、赤字を
繰り越して翌期に所得と相殺してたがもしかして間違ってた?
ドンファン先生の見解をお願いします。
0544名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a5dd-aM8L [118.2.143.81])
垢版 |
2019/03/06(水) 18:52:16.97ID:7Cnh3oT60
>>533
ん?どういうこと?
青で記帳の要件満たせば、事業的規模なら無条件に65万控除と認識してるけど
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-RCdP [126.209.195.22])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:01:04.12ID:SKwT9otV0
ん?伝わらねえか
伝わったのは一人だけだな
だめだこりゃ
0546元神田の湘南のドンファン ◆OmmMol/zco (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:08:01.27ID:itCZ9ZZm0
>>541
何だよ。除却損ってw
正規の簿記の原則によらなければ、正確な数字が出ないだろ
0548元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:10:27.83ID:itCZ9ZZm0
トリップが上手くつかないなあ
0551元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:14:00.14ID:itCZ9ZZm0
[平成30年4月1日現在法令等]
国税庁タックスアンサーより

 青色申告者に対しては種々の特典がありますが、その一つに所得金額から最高65万円又は10万円を控除するという青色申告特別控除があります。

1 65万円の青色申告特別控除

この65万円の控除を受けるための要件は、次のようになっています。

(1) 不動産所得又は事業所得を生ずべき「事業」を営んでいること。

(2) これらの所得に係る取引を正規の簿記の原則(一般的には複式簿記)により記帳  していること。

(3) (2)の記帳に基づいて作成した貸借対照表及び損益計算書を確定申告書に添付    し、この控除の適用を受ける金額を記載して、法定申告期限内に提出するこ    と。

低学歴ゼイリシはこんなことも理解していないんだろ
0553元神田の湘南のドンファン ◆OmmMol/zco (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:32:25.52ID:itCZ9ZZm0
7室不動産所得800万円で事業的規模として正規の簿記の原則により記帳し、65万円控除しているが、
客のほうで詳細に資料を集計してくれてあり、報酬30万円だから受けているけれどね。
半日で終わるし。
0554元神田の湘南のドンファン ◆OmmMol/zco (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:34:05.24ID:itCZ9ZZm0
今日はトリップが上手くつかん
0556神由のドンファン (ワッチョイ 233d-m/lM [61.210.210.247])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:20:48.91ID:/OgPa5/Q0
65万控除を受けるための貸借対照表の現金の残高がマイナスでも問題ないでしょうか?
0558名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd43-CGtS [49.98.154.172])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:24:47.50ID:i/3mYvjMd
現金残なんか店主借で合わせてマイナスにしなきゃいい、税務署は不動産所得なんかよほどの所得じゃない限り興味ない。件数多過ぎるし。相続税狙うほうが金を巻き上げられる。
調査は金を巻き上げるため。税務調査に
行っても金にならなきゃ時間の無駄
0559元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:34:43.37ID:itCZ9ZZm0
>>557
お前は高学歴会計士税理士ではないからろくな不動産所得の客もいないんだろ
大地主の不動産所得をお前さんは10万円控除でやるのかい?
30万円も50万円も税理士報酬をもらってw
0562元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:46:44.66ID:itCZ9ZZm0
いや、学歴は必要だよ。会計士もついているなら最低早慶だし。
関係ないなら受験で勉強する必要もないわけで。
都内の一等地に事務所を構えるような税理士はかなりの高学歴が多い。

ホームページに載せられる学歴ってマーチか関関同立以上だろ。
書いていないやつは、三流大、高卒認定だなw
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-aM8L [49.106.207.11])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:54:08.61ID:UZcNKe/Ad
>>553
7室で事業的規模か。チャレンジャーだな
0566名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-aM8L [49.106.207.11])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:57:07.82ID:UZcNKe/Ad
>>550
「うちで記帳代行まですれば65万控除受けれますよー 税金と国保で最低20万浮きますよー 税理士報酬15万払ってもお釣り来ますよー」
が決め台詞かな。パートと職員で延べ1日かからない仕事で15万は美味しいわ。
0567元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. (ワッチョイ 0da6-Ak6H [202.215.214.96])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:58:47.54ID:itCZ9ZZm0
50代以降の会計士がなんで良い客を掴めたのかと言えば、監査法人にいるときから
もう独立考えているんだよ。リーマン会計士は60歳定年。社員でも65歳定年だ。

人間関係の中で生きているわけだから、優秀だからと言って人数が限られた社員になれるとは
限らない。

独立したら地域の会計士会で幹事などをやる。監査の客を勧められたり、すでに監査している
会計士から税務顧問をお願いされたりする。

稲門は政治家が多いから県議や国会議員の知り合いができる。勢い大規模な法人顧客が
紹介される。

大は小を兼ねるで大企業を見てきた会計士は大規模法人を顧問にできるが、税理士には
それはできない。

だから屑客の不動産所得で10万円控除しかやらないなんてケチな奴が多いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況