いや、クラウド会計って、ただ自動取り込みしてクラウドで会計システムを提供するだけだからさ、
それで手直しに手間かかるって致命的って言ってんの。
客が税理士に資料出すのに、ある程度入力された状態になるって意味では使える。
だから会計事務所用だと思うけどな。
資料出さない客でも、出納回りだけこっちで勝手にデータ落とせれば、催促の手間って大分無くなるからね。
もちろん、インストール版にデータ落とす前提。

逆に、これで償却や売掛買掛他合わせて決算までやってくれ。なんて言われたら死ぬぞ。
MFで1回決算までやったけど、試算表から元帳に飛んでデータ直して試算表に戻ったら、
リロードしないと訂正が反映されない。毎度更新ボタン押して読み込みするの待って、アホかと思った。
5Gになったらこういうの無くなるのか?