X



ブラック会計事務所を語ろうPART65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:16:07.65ID:1H8/577+
>>208
おばさんたちは仕事がなくなりそうになったときのために常にやりとりを録音してるよ
特にセクハラは相手の感じ方で成立するからね
仕事のこと以外を聞いたらすべてアウトw
0214名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 08:56:36.56ID:C7QtSWKC
こんなとこにも開業スレにいためちゃくちゃ嫌われてたジジーが来てんだ笑
あいつ5ちゃんジャンキーだな
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 13:18:57.35ID:cwZ7gyHc
企業連合会から申告してる事務所の人いますか?
知ってたら仕組み教えて下さい
0216名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:44:39.53ID:j5C46VeB
くだらない職業
低い生涯賃金
ローテクで貧乏な顧問先
そして高齢者が残った
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:03.37ID:F0fT7y6f
やめろ、やめろ
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 16:40:10.88ID:U0y4hFFk
大の男が主婦パート以下(笑)
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:22:57.93ID:H1Ou/75h
>>219
仕方あらへんよ
男に性的サービスできるのは女だけやもんw
0221名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:04.21ID:aYeKpVT5
嫁を見る限りかなりのB専w
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:31:04.65ID:C7QtSWKC
いまは主夫の時代だぞ
0224名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:12.83ID:S/WWcHUH
うちの事務所個人ばっかなんだけどさ
事業に関係あろうがなかろうがコンビニの菓子のレシートだろうと車検の領収書やら請求書だろうと
御構い無しに1つの袋にゴミみたいに突っ込んで持ってくるんだけど
他の事務所もこんなもんなの
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 13:25:55.42ID:VyzQa9VK
ない
0226名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 13:44:30.26ID:1wmJJViE
そんなん多いよ。
記帳代行で別料金もらうから入力するけど。
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 15:43:02.86ID:HFW1AVNq
せめて月別に分けろと言ってるができない
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 15:52:40.30ID:K9CBKqMg
できないやつに中途半端なことされるより、しっかり金もらって全部やってやった方がお互いのため。
そこでケチるなら、じゃ、全部やれ。もしくはお宅で人雇え。でいい。
扶養の範囲で1人雇ったと思えば安いよ。と言って1日あたり6万。1仕訳いくらとかは否定的な俺だが、
案外記帳とか領収書貼りが金になるっていうのは理解してる。
022950代
垢版 |
2019/11/25(月) 16:33:04.90ID:rm72BbQR
零細の街税にとって記帳代行は悪い収入源ではない。
俺は顧客に「これを全部やらせるために人を雇ったら月に20万円くらいの正社員を雇う必要があります」と言っている。
だからうちの記帳代行手数料は高めに設定してある。パートのおばちゃんや受験生のバイトにやってもらうんだから、所長が面倒な仕事をするわけではない。
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 16:36:49.72ID:rm72BbQR
領収証整理から会計ソフトへの打ち込み作業
0231名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 22:00:39.50ID:atLGRvl/
確かに、扶養の範囲できっちり領収書整理して入力して数字合わせてくる人なんて今の時代雇えないよな。
昔からその会社の経理やってて歳だから週2で会計だけやるわ。くらいのもんか。
週2で作業して給料月8万、税理士が月2で顧問としても月10万かかる。
うちは月6〜12でパートが1日〜2日かけて領収書整理とか入力とかやって社保まわりまで見ているが、
ちょっと高いかと思ったが、安いね。
しかも責任込みだもんな。1仕訳100円とか激安だわ。
0232名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:09.89ID:lj29znVe
日商簿記1級や税理士科目合格の正社員が領収書整理やらされてるうちの事務所やべーかな、、
なんつーか経営側はパート雇ったら金の無駄とか思ってそうな感じなんだけど、正社員の時間そこに使うほうが人件費の無駄だと思うのだが
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 06:13:47.75ID:A3woArkg
身体は関係ないといっても、あんなちっちゃな簿記1級 初見
今 考えたら 嘘かもな
0235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 10:02:08.96ID:cHk0w0rW
月次とか申告書作成とか巡回とか、全部女の仕事だよな。
そもそも無資格者の仕事なんて何の権限も責任もない。
社会的な評価は作業のスキルではなく、決済承認したりする責任負担。
だから会計事務所上がりって一般企業の評価悪いんだよね。
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 19:44:51.27ID:ahXe84iY
>>235
知り合いの税理士は女を極力雇いたくないらしいで
理由は自分がイケメンで金持ちやからたいてい雇うと不倫を持ちかけられてまうかららしいw
0239名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 22:44:24.67ID:86PPAO2H
>>232
そんなことしてる正社員が、他の事務所に転職しても給料増えないってことだろ。
無能な正社員を雇ってしまったら、パートの仕事でもさせとくしかないじゃん。
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 00:33:15.17ID:PDtQ8tx9
昔はバカ大学出たいじめられっ子が受験してたよ。ウジウジしていて可哀想だった。

早慶出ている院免除組は数えるぐらいしかいなかった。金持ちは品の好い顔してるよ。事務所の雌が媚びまくってた。

いまはバカ大学出身者すらいなくなった。あんまりバカだから印象的だったよ笑。
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 13:59:07.39ID:pijm+LpQ
>>235
事務所の領収書整理やらせてるならアホだけど
顧問先の領収書の整理やらせてるならもっとアホだと思う
今時自計化もさせられない、できてないところと契約とかコスパ悪すぎる
0243名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:47:44.23ID:PZr/O65i
>>240
たしかにね
Fラン学士ってアカンよね
Fランこそ印面するべきなのに
印面しちゃえば修士様になれて、社会的には旧帝や早慶卒と同じに見られるやから
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 20:23:07.80ID:PZr/O65i
シャリ炊き3年
領収書貼りも最低3年はやらんとな
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 21:39:29.35ID:liGEddkp
寿司職人は一週間でなれる時代だから…
0246名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 12:45:03.20ID:Bwm2iLdl
>>242
だからー
記帳代行料もらってパートか、ストリームドに入力させればいいだろ
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 14:58:32.84ID:spOBUMod
>>242
今の時代にいくらでもパートが集まると思ってる脳内開業は置いておいて、
1日5〜10万もらえれば、最悪自分でやってもいいから頭ごなしの否定は良くない。
受ける時点で、記帳はこっちと契約してくださいって、記帳会社を紹介してもいいし。
月15万でパートに丸投げ、2日かけて売掛の入金チェックから領収書貼りから現金の精算に社保届までやってるとかあるが、悪くないよ。
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 20:35:13.30ID:Ojc8yFUu
>>247
「こういう時代だから客が増えない」と愚痴るのと一緒。
集める努力しろよ。
立地、働きやすさ、子育て支援、色々アピールすんだよ。
うちはホームページ内にリクルートページ作って、中途採用の正職員とパートさんの写真とコメント入りのもの作ってる。
モテる努力しろよ
0249名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 05:37:47.69ID:XWimjp7E
>>248
そういいアピールするには法律関係しっかり守った上で福利厚生やってるところだからパートだけでなき正社員にもいい
クソ事務所だといまだに法律守ってないコンビニ以下のところもある
0250名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 07:14:44.74ID:dekPjxQq
御三家(二世、高学歴、OB)のご子息様以外は眼中にない業界ですから笑
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 09:55:45.75ID:HnxSxoHz
>>248
まさに脳内開業丸出しのレスだな。
お前がうちの担当についたとして、人集まらないんだよね。
って言ったことへの回答がそのレベルなら担当替えさせるわ。
今の担当先、渋々でもお前で満足しているなら感謝しとけよ。
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 10:10:09.79ID:/sjs6sHj
>>248
よくネットで見るけど、あれって人材会社の人間なんだけど知らんの?
0254名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 12:54:00.14ID:5xqDO93P
いつもは申告期間1ヶ月残業休日出勤ルールなんだけど今年はなんか2ヶ月弱に伸びた
体力的にもきついし三月に辞めるって言ってあったけど早めるかな
事務所からもダメなら今年いっぱいって言われてあるし
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 14:51:27.19ID:mBN0St0d
>>249
ホワイトだよ。売り上げの4割が人件費。
月残業10時間以下。確定申告時期でも7時過ぎまで。日曜は休み。

>>251
スタッフ紹介のページも集合写真もない。
リクルートページの二人だけ。手当ても上げた。
>>252
反論する気さえ起きない。

>>253
よそは知らん
0256名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 15:33:52.13ID:z+j9i8jZ
>>255
4割はブラックなんだが…
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 15:48:46.50ID:q5jdpJgf
3月ですら定時帰り保証。
相続案件も触れて試験前に1ヶ月以上休み取ることも可能。
うちはかなりホワイトだと思う。
受験生男は雇わないけどな。
0258名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 17:03:34.07ID:ME2GuKZy
>>257
下心がみえみえで気持ち悪い
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:19.30ID:N5t/Uy5v
3月ですら定時帰りってパートなんだからただ時給払わないだけじゃん。
パートしか雇えないのにホワイトアピールってなかなか面白いギャグだわ。
0262名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 05:22:05.04ID:rGZrM+r0
お前ら、税理士をなんだと思ってんの?
税理士は教皇でも神様でも仏様でもねえんだよ
自分ひとりいい生活がしたいから独立したんに決まっとんやろw
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 07:20:09.20ID:vzc9uNSJ
女の所長や職員と良い関係を保つにはクンニが効果的だそうだが、ババアのマンコはクサそうだしキツいよな。。
0264名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 07:55:24.62ID:6dr+Wt7w
口の横にマン毛がついてますよ
0265名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 08:03:53.06ID:MYsU5z09
>>263
何言ってんだ?それが良いんだろw
世間的にはババアでも年もかなり離れてれば良いもんだw
0266名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 09:02:51.08ID:G5bJ+ldw
確かにパートにブラックもホワイトもないわな。
さすがにパートにサービス残業なんかさせられないもんなw
0267名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 09:36:20.82ID:5AXKEjZU
長文爺のホワイトアピールはほんとに笑ってしまうからやめて欲しい。
3号希望の主婦パート雇って残業ないからホワイト、試験前1ヶ月休めるからホワイトとかほんとお腹痛い。
0269名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:16:28.88ID:q2Gsvvhb
貯金が億なんだっけ?
0270名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:23:11.58ID:5AXKEjZU
お前のコロコロ変わる所得の話はもはや誰も信じてないからもういらんぞ。
受付番号付きの一票と青をうpしてから出直してこい。
お前は>>78でパートなんて税法学びたいとは思ってないって言ってるが、その通りだ。んで試験前1ヶ月の休みって一体何の試験休みなんだ?
うちは主婦パートだけで二桁人数使ってるが、試験休みなんて取るのいないけど。
0271名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:27:42.46ID:mqgQhFBe
なんだ。俺よりお前のとこの所長の方が立派だと思ってんのか。
愚痴じゃなくてノロけてたんだな。
そりゃ失礼w

お幸せに!
0272名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:28:53.30ID:5AXKEjZU
社保入れてるのか追求されてたときも適用事業所だとか反論してたが、3号でいたい主婦パートなら社保入れてないんじゃねーかよw
妄想設定で意味不明なマウント取るのはもうやめとけw
0273名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:34:54.31ID:mqgQhFBe
職員雇ってみなし残業で年300〜400で使い倒せばいいんだろ。
わかったよ。

君らの事務所には勝てない。悪かったw
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:36:36.99ID:MYsU5z09
パートも素直ならいいけど、たまーに、手術が下手な大門未知子みたいなのがいるからなw
0276名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:44:46.19ID:mqgQhFBe
前にうちにいたパートの前職の事務所の話

社員は月固定で毎日終電で土日も出勤。パートの私の方が時給高いと思うよ。って社員さんから言われたことがある。
(渋谷区の事務所)

簿記3級で社員で入ったらいきなり決算任された。
前の見てやってと言われて何も教えてくれずに新人期間から毎日10時まで仕事。
ひたすらネットで調べまくったけど続けるの無理だと思って辞めました。
(練馬区の事務所)

みんなうまいこと社員使い倒して稼いでいてうらやましいわ(笑)
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:55:15.08ID:6dr+Wt7w
そうしないと事務所の金繰りが回らないんだろ。手間がかかる割には安い顧問料、人数いる事務所なら社会保険料、
多額賠償リスク。そりゃなり手いなくなるわ
0278名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:58:31.02ID:mqgQhFBe
>>270
試験休みなんて書いてないが?
うちは受験生じゃないから、夏の長期休みは海外赴任の夫のところに行くとかだけど、
受験生主婦なら試験休みに充ててもいいし、子供が夏休みだから家に居てやりたいとか理由はそれぞれ。

パート数十人か。すごいね。売上と客の平均単価教えて。社員は何人?事務所は何坪?
全体の売上いくらで、資産税やスポットはいくら?
答えられるよね?煽り専ならいいや。
0279名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 13:01:22.65ID:mqgQhFBe
277
でもそのやり方してる方が立派だっていうのがここの民意みたいだよ。
ここ、職員が多いスレかと思っていたら、ブラック事務所の所長が使い倒しを自慢するスレだったみたい(笑)
0280名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 13:02:41.30ID:MYsU5z09
>>276
決算任せられたなんて言ったってどーせチェックするんだろw
やらせる方もそんなの承知だよw
0281名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 13:25:20.08ID:mqgQhFBe
そりゃあチェックも直しもするだろうな。別の社員が時間外に(笑)
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 13:42:01.31ID:zfrSb5+U
>>257
>3月ですら定時帰り保証。
>相続案件も触れて試験前に1ヶ月以上休み取ることも可能。
>うちはかなりホワイトだと思う。
>受験生男は雇わないけどな。

思いっきり試験休みのこと書いてるけど記憶障害?
0283名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 13:53:46.73ID:mqgQhFBe
試験前に休み取るっていうのが何で受験生の話になるんだ?
合格発表の頃に年調の資料用意の依頼かける。
願書出す頃に賞与出す。
単にその時期っていい例示だけじゃん。
三流弁護士の答弁書みたいな絡みしていたら今年もC判定だぞ(笑)
0284名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:17:05.92ID:mqgQhFBe
>>266が図らずも真理を書いている。
昔の手書き時代は、月次とか作業は素人にには専門職だったが、今は単なる手間仕事。
男性社員の仕事ではない。
それに無理矢理巡回やら言って社員が担当する理由つけていたけど、無駄さに気付いて単価が下がった。
そもそも零細の月次や給料なんて会社が人雇ってもパートの仕事なんだから、パートにやらすのが正解。
0285名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:26:01.53ID:riDuULl8
自分で営業すら出来ない所長だと職員も哀れだな
紹介サイトに搾取された分を職員で補完するわけだw
無能だのぉ
0286名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:30:27.04ID:mqgQhFBe
紹介会社に7割払い、コストは0。
なぜなら残業代払わず職員がやってくれるから。
うちはパートに時間で払うからこういうやり方はできないや。
商売下手だな。やっぱ稼ぐなら社員雇わにゃアカンね(笑)

でも俺は所得3000あればいいや。
0287名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:31:59.95ID:zfrSb5+U
さすがにそれは苦しいわwお前のは答弁にもなってない、喧嘩に負けたガキの屁理屈だよw
受験もしてない主婦パート前提なら子どもの夏休みに合わせてとか書けばいい。むしろ単に夏とか繁忙期以外とか書けばいい。
試験前って言葉を使った時点でお前の負け。それで試験休みのことなんて言ってない、なんぞ通じるわけがない。
0288名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:46:18.90ID:MYsU5z09
>>276
ひどいねw
0289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:49:22.93ID:riDuULl8
このスレ面白いな
中小零細の社長連中に見せてやりたいわ
紹介しとくぜw
0290名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:54:30.40ID:mqgQhFBe
粘着さん、パート数十人いてそのコミュ力じゃ、みんなついて来ないでしょ・・・。
君が俺を叩きたい一心であら探ししているから、思い込みで勝手に受験生と読んでしまったんだから、認めなきゃ。
かの国のレーダー照射の言い訳以上に見苦しいよ。

そういうことならすまんかった。
の一言あれば、俺は粘着気質ではないからいつまでも読解力0だから試験に受からないとか書かないよ。
0291名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:08:49.74ID:mqgQhFBe
で、社員雇わない俺のやり方を否定している人って、どんな立場で何が言いたいんだ?

所長側だとしたら、社員雇ってぶん投げて搾取してナンボ。パート入れて現場とか、ダッセー。
職員側だとしたら、うちの所長はお前みたいな実質ボッチみたいなのと違って営業力もあって、
俺みたいななにブラック連呼されるような状況でも仕事しないで稼ぎはそこそこだから、大したもんだわ。

みたいな感じか?
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:10:56.85ID:mqgQhFBe
まさか、
おいおい、そんパートパート言うなよ。
そりゃ、社員雇う時代じゃないし、今開業したら社員なんて雇わないだろうけどさ、みんなそれやりだしたら、
俺みたいにいつまでも資格取れないやつはこの先どうしろって言うんだよ。
うちの所長はもう70だし、50代の後継者に代替わりしたら、
マジで社員とゴミ客切ってパートと上客だけ持って逃げないか心配なんだが。

とか?
0293名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:17:00.06ID:rGZrM+r0
これからは女性の時代だからな、できないとわかってることをあえてさせてプライドや心を傷付けるなんて最低だなw
男には病気やケガさえさせなきゃ何をやってもいいけどなw
0294名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:20:37.07ID:ePEdqitp
何がってお前の粘着質な連投が1番キモイってことは間違いなさそうだ
0295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:26:08.65ID:rGZrM+r0
全くオレは仏様でも神様でも教皇でもないが、国に誓いを立てて登録をした税理士として恥ずかしいねw
ヒポクラテスの誓いをした医者と同じように先生だからね
男女平等の時代に明治のような扱いをパートの女性にする税理士がいるなんてね
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:40:22.28ID:mqgQhFBe
なんだ、結局言い負かされて終わりかよ(笑)

残念ながら、大手は免除でも有資格者。その他は税理士とパートって方向になるだろうから、
職員5人10人程度の事務所にいるなら、さっさと大手に行くか転職した方がいいぞ。
弁護士みたいに大手か零細か、あとはノキとイソの集まりになるよ。
0297名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:46:11.17ID:zfrSb5+U
>>290
すまん、失礼を承知で聞くけど、お前って本当に日本人か?
日本人ならば、統合失調症とか患ってないか?
言ってることがめちゃくちゃ過ぎて、本気で心配になってきた。
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:03:40.85ID:SZKVgfXD
1月に辞めるとか、業界常識無視するのは
どんだけ恨まれてんだろうな
職歴なしフリーターの職歴ロンダリングに使われただけだった
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:08:48.23ID:mqgQhFBe
で、言い返せないと統合失調症だのバカにするだけか。
受験生雇わないって書いていて試験前にって書いたら時期を例示しているだけってわかるだろ。
わからないのはお前の読解力の無さ。
マーチ文系くらい出てから俺に意見しろアホ(笑)
0300名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:10:53.09ID:mqgQhFBe
このしつこい粘着。
絶対こいつ粘着だよな。
パート2ケタの話はどうなった?
いつものようにID変えて俺じゃない。か?(笑)
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:47:16.50ID:zfrSb5+U
ダメだこいつ、自白してることにも気付いてないw
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:43.05ID:pQAhYvNn
ブラック事務所の意趣返しに1月や確定申告時期前、4月退職なんてしたら
履歴書見た瞬間、「こいつ、うちに来ても嫌気がさすと同じことをやるんだろうな」で一蹴だろ。ホワイト事務所には迎えてもらえない。
生涯ブラック家畜だよ。
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:00:06.60ID:G5bJ+ldw
>>300
受験生男は雇わないけど受験生女は雇うんじゃねーの?
だから試験休みがあるんだと理解したが違うのか?
0304名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:26:49.49ID:q2Gsvvhb
15/15笑、こういうのを粘着っていうのか
ていうか異常者だなhttps://i.imgur.com/t5tq9Bf.jpg
0305名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:27:45.16ID:oStHuA0h
アホな罵り合いはどうでもいいや

今から青税の忘年会。今年こそコンパニオンの女の子の連絡先をゲットしたい!!
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:41:39.17ID:q2Gsvvhb
>>305
モテんやろなぁお前、連絡先とか言ってる時点で糞
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 18:09:10.69ID:d5JlV7dt
>>296
全ての大手を知ってるわけじゃないが、大手の方がブラック体質な印象。
資格仕事なんだから独立者以外ただのスタッフだよ。
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 19:36:06.30ID:vKkjeYIT
おっさんというよりおじいさん、おばさんは多い
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 19:46:32.11ID:vKkjeYIT
若いのが寄り付かなくてもまあ困らんけどな
事務所が儲かって職員が潤えば特に問題ないな
性格が歪んだのなんかこの業界以外でもその辺にもゴロゴロおるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況