>>952
俺「派遣君、契約書に印紙貼っといて」

派遣「はい」

俺「何で2000円の印紙を貼ってるのかな?これは7号文書だよね?」

派遣君「え、でも、請負契約って契約書に書いてますよ?」

俺「はあああああああ…」

俺「あのさあ、常識だから一々言わなかったけどさあ請負契約って名前だけど、
実際の内容は委託契約って場合があるのは、わかりますよな?
この契約では明らかに委託契約だよな?」

派遣「…」

俺「どうみても委託契約だし、しかも期間もそれなりにあるし、
普通は7号文書だとして4000円の印紙を貼るのが普通だよな?
税務署の人にも百人に聞いたら百パーセント7号文書って言うぞ
それなのに何で2000円の印紙を貼ったんだよ?
もし、印紙が足りないってことで追徴課税食らったらどうすんだ?責任とれないだろ?」

俺「わからないんだったら、適当に進めずに決裁をとるとか聞けよ。何回言わせるんだ?」


税理士だけど印紙税はまじでわからん
外部の人間にさせる仕事じゃねえだろこれ
知らない派遣に任せて失敗させる俺君の責任

印紙税ってよく考えると訳分からん税だよなぁ
何で契約書作るたびに税金払わなきゃならんのか