X



ブラック会計事務所を語ろう PART66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 18:59:12.73ID:gD0BxGbf
>>684
具体的な退職予定日を伝えて無いならそう言う対応になるよ。

「後任決まるまでは責任持っています」なんて言っちゃったもんだから、退職まで1年半かかった奴を知ってるわ。

退職日までに後任を用意するのはアナタの責任では無いと思うけどなぁ。

つーか、そのレスだと未練もちょっとある感じやね。
0687名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 19:24:59.39ID:Efg3Cd6D
>>686
雇用主舐めんなよw
0688名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 19:52:44.78ID:zw10078q
>>687
舐められて当然
0689名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 20:08:47.00ID:Efg3Cd6D
>>688
ここだけの話なんやけど
自分の知ってはることとかパートからの質問程度には即答できんねんけど
わからへん質問来ると「調べろや」言うてますw
やってAランクも覚えてへんもんw
0692名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 21:43:01.35ID:Y1o/wNcr
何とか税理士と業界を貶めようと必死だもんなw
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 22:24:21.95ID:j0uucj7A
>>693
実際、税理士が質問しても答えられないって書き捨てているのは君の仲間じゃん。
どんな質問?って聞いても答えないってことは、作り話だからでしょ。
自分の拙い知識で話を盛れば、ドンファンみたいに突っ込まれてボロ出すだけだから、答えないのは懸命だけどね。
話を盛ってまで税理士が無能ってアピールして、低レベルな業界ってしたいんでしょ?
0695名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 22:46:41.51ID:j0uucj7A
そもそも、今の人不足で採用コストもアホみたいに高い時に、昔みたいに職員使い倒して自分は目眩判押してピンハネ。
なんてやり方がどうやって成り立つのか考えないで書いているからおかしくなる。
仕事できない職員が、クビになった腹いせにあることないこと書いてるんだろうな。

引き継ぎが無いとか仕事教えないとか、雑なことしたら客に迷惑かけて解約。最悪賠償。
そんなことやるバカいないだろ。
ま、70歳の爺さんとかならやりかねないが、それはそれで辞めたら次はいないし、
自分は実務できないだろうから、辞められたら廃業ってことで職員様様だろう。
0696名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:43:03.94ID:Efg3Cd6D
めっちゃおこやんw
どないしはったん?
そないにカリカリすることあらへんやろ?
院仕込みの長文書き込みはってw
0697名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 00:14:44.05ID:QbGUjGmS
>>696
院ちゃうわ。
ワイ、25で相消の5科目合格で2000年に開業や。
まだ45過ぎで爺扱いされとるがな。
せやけど2億持っとるし、開業20年も過ぎて、キャリアと財産だけは爺並みやでw
大原の合格体験記も書いとるから、ワイの長文見て職員やっとるやつおったら、
勘弁してやw
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 07:56:34.14ID:gY3tM0jD
>>697
教えて下さい!
2人組の共同経営の個人事業主(青色、免税事業者)が、税込50万円の資産を買いました。
どのような処理をすれば、良いでしょうか?
売上・経費共に完全折半です。
0699名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 08:45:41.87ID:x8rzpb3M
どんな質問かと思ったらそんな節税本の常套手段のような幼稚なネタとはw
0700名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 10:51:45.41ID:40GmLqGS
>>698
免税の青色なんて99.99%調査無いから好きにしろ。っていうのがリアルな回答かなw
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 11:05:50.25ID:40GmLqGS
マジレスすると、何の資産?動産だとしたら共有の主張できるの?
単に半分金出しただけでは、それだけで共有にはならんよ。となる。
職員には、これが答えられないように聞こえるのかもしれないが、試験でやる共有は持分で判定ってやつは
共有であることが前提だからね。その後の維持費の契約や、下取りや廃棄時の扱い、
共有なら全部共有ないし、○○代理人とか委任状つけてやってる?やってないでしょ。
となると、符合の適用を受ける賃貸不動産の設備でもなければ、共有と認定するに足る事実を提示してくれないと回答しようがない。
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:43.03ID:HyiTU73H
>>698
ごっつ難しうて分からんわあ
とりあえず調べんしゃい
そして分かったらワイに教えんしゃいw
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 15:36:39.28ID:utv/9F1/
会計事務所ってスタッフ同士仲良くするきはなくて、不快な思いばかり
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 15:37:08.23ID:utv/9F1/
性格の悪い奴が多い気がする。
0705名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 18:08:47.73ID:IpStTQ0g
>>703
同僚とは友達になれんやろ?
スパイみたいなもんやしな
不平不満は全て筒抜けやでw
0706名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:02:43.30ID:utv/9F1/
>>705
前向きにやらないと事務所全体の利益を阻害すると思うけど、なんでなの?
底意地悪くて生産性が無いよ。
0708名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:46:13.20ID:utv/9F1/
>>707
そうやって正当化するあたりもおかしい
0709名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:59:41.60ID:YY0Cyh+W
>>708
正当化なんてしてない、非生産的なのも同意。

人の性の話をしている、会計業界に限った話でも無い。

もっと言えばウチの事務所はそう言うのは無い。単にオタクの勤めてきた(勤めている)所の話だろ?主語を拡大して話すなよ。
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 21:22:31.40ID:jtooPSXl
ブラックの申し子発見!もっと吐き出せ〜ゲボ
0711名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 22:41:45.46ID:utv/9F1/
>>709
文章読み返せ!アホが!
0713名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 23:02:19.82ID:acJpQhu9
ここにはどうしても会計業界がブラックでなければ困るやつがいる。
なぜなら、自分が悪いのではなく、業界がブラックだから今の自分の不遇があると結論づけないと自我が保てないから。
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 23:17:26.13ID:V1YN0T3i
ブラックではないけど、わからない質問されたときに「調べなさい」ってのはガチw
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 01:43:14.58ID:qFwx/kI3
わからないんだからお前が調べろって言いたいの?

だっせー、税理士のくせにわからんねえのかよって言いたいの?
0718名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 05:40:15.13ID:XFmV6/2d
アイリス税理士法人 高裁 で検索
0719名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 22:43:50.59ID:HxNDSO3t
税理士事務所の職員で産休とか育休とか申請する奴
業界を理解してないとしか言いようがない
信じられない!!
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:17.68ID:8lKMrjen
>>719
そんなこと言うてるからブラック言われるんや
てか、そもそも制度としてないなら申請しようがあらへんがなw
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:48.13ID:zjzzGWRb
>>673の質問に即答できない>>669は、これに懲りて、もう税理士が質問に即答できないと言わなくなったなw
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 20:51:04.17ID:pwJaUMiz
君ら、資格は持ってるの?
持ってない人は、取るつもりある?
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 00:13:19.54ID:dOqJVVbQ
取るつもりなくなった?
モノは言いようだな
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 00:26:28.33ID:R9svRJBM
>>728
資格取るつもりなのに、会計業界いんの?
一般企業の方が勉強時間とれるよ。
資格取るつもりなら、早く会計業界抜けた方がいい。
資格取るつもりなくても早く会計業界抜けた方がいい。

資格取った奴だけ会計業界に残っても良い。
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 00:33:56.73ID:vS1ouAXl
>>730
何言ってんの?もともと会計業界は資格持ってる人間の仕事場だよ。
資格持ってないと調査立会もできないし、そんな立場の人間にどんな仕事ができるのさ。
0732名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 00:39:19.94ID:R9svRJBM
>>728
730も早く会計業界からでてけって言ってるぞ。

コロナ落ち着いたら、すぐ転職活動開始した方が良い。
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 08:44:37.98ID:o/xZAkd6
>>729
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 08:59:47.27ID:7w4d9HJf
資格とっても税理士法人の賠償要員になるだけだよ

アイリス税理士法人 高裁 で検索
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 09:33:49.87ID:a6ARgt1t
>>730
日商1級じゃないんだから、資格取るつもりなら仕事してたらダメだろ。
働きながら税理士合格とか、税理士試験舐めすぎ。
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 14:35:33.90ID:O4zRh4EO
>>731
ではなぜ無資格者を雇用しているの?
理論破綻しているよ。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 15:25:47.16ID:xLeGOiXA
>>738
頭大丈夫?
大した仕事じゃない仕事を大したことない待遇でやらせるために雇ってるんでしょうに。
大したことしてないくせに大したことない待遇に文句言ってるから笑われるんだよ。

大したことやっていると言うなら、大したことかどうか見てあげるから、何やってるか書いてみな。
どうせまた書けないだろうけどね。
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 15:40:40.09ID:SGEfBodS
>>737
働きながら国税3法フィニッシュした俺は優秀だな
0741名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 15:46:53.11ID:P2T4735k
>>739
夜食の注文舐めんなよ!
0742名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 15:58:07.25ID:F7Tp1XbJ
>>740
何年かかったかによるね。

4年以内なら優秀。
5年なら標準。
6年以上ならバカ。
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 16:08:03.30ID:1ULPEaA1
>>740
大きく出たな。
>>742
働きながらな何年かかろうが合格できれば優秀だよ。
俺は7年。
正直働きながら五科目とかなかなかいない。知り合いには3、4人しかいない
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 16:10:11.06ID:O4zRh4EO
>>739
あのう、初めて書き込んだのですが、
なにいきがってるの?
その大した仕事でないのが大部分なのでは?
あなたの理屈だと全員有資格者で固めればいいのに。
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 16:45:37.92ID:SGEfBodS
>>742
働きながらっていっても千差万別、ユルユルの働きながらとブラックの働きながらは違うからおまえのよく分からん年数換算はアホさを露呈しすぎ
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 16:47:31.40ID:xmzSSLRw
>>744
頭悪いなぁ。
そんな大したことない仕事もいっぱいあるから君みたいな大したことない人間が必要な余地がまだあるんだよ。
昔は科目印押して集計するだけのオッサンやおばちゃんがいたようにね。
だんだん自計が進んだり、自動取り込みやマイナンバー等で資料収集も楽になれば、いらないんだよ。
今既に、そんなもんはパートで十分ならいらないし。
大したことない仕事は最低限しか受けないという経営も良し、大したことない仕事を受けて、大したことないやつに大したことない待遇でやらせる経営も良し。
君は大したことないことを受けて利益を出すやり方の駒って言ってるんだよ。
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 17:02:45.43ID:O4zRh4EO
>>746
微妙に論点をずらす卑怯者
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 18:31:39.15ID:P2T4735k
>>748
大したことある仕事ってのはなあ、
要するに巡回監査と保険売りを言うんやで
巡回監査でデータチェックして、世界経済や医学ちゅう学問からギャンブル、風俗と多岐に渡る雑談、企業を守るための保険売り
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 21:31:03.18ID:xLeGOiXA
>>750
何年も変わらない自分の境遇に苛立ってるんでしょ。
だから図星を書かれると烈火のごとく煽りのレスがつく。
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:34.46ID:P2T4735k
まあ、繰り返すんやけど、
大したあるちゅうことゆうんは、保険売りと巡回監査やで
毎月訪問!仕訳チェック!国際関係論から医学までのあらゆる学問、風俗、ギャンブルと多岐に渡る雑談!顧問先を守るための封建の提案!
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 22:16:05.42ID:haS43nkB
そんなこと言ったらBIG4なんて新人が適当に去年の見様見真似で申告書作って700-800貰っとるで
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 22:24:30.18ID:xLeGOiXA
>>754
すぐに極端な例を出すバカw
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 22:27:55.99ID:P2T4735k
>>754
多分ミニ税印面程度じゃ理解できない調整がぎょうさんあるでw
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 23:00:52.57ID:Z2GYcA7y
一昨日から体調悪く微熱もあるのに、朝事前に電話でこんな状況
でも仕事行くべきか聞いても代表からとりあえず着てと言われ
て今の今まで仕事させられるハメに

このご時世に大丈夫なんかと言いたい
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 23:02:03.64ID:xLeGOiXA
じゃあ、どうしてBig4に行かないの?
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 23:34:38.57ID:xLeGOiXA
>>761
お前、いつも絡んできて最後は言い返せないな。
もう絡んでくるなよ。
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 07:04:19.85ID:1EZ6TE1W
若い人は誰も来ない薄給ブラック業界
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 07:56:58.02ID:T3FmoLIT
そこそこ優秀な事務所だと在宅勤務もやったりするのか?

うちの事務所はトップが古臭いから在宅勤務の可能性を端から完全排除
顧客相手にするにはそりゃ出社出張必要かもしれないが
入力スタッフとかはリモートでやればよくね?記帳代行は税理士法上全く問題ないのだし。

何が問題って、今すぐリモートでやる必要があるのかって言われりゃそりゃ今は出社したほうがいいけれど
やってみた経験がないと、封鎖になったらいきなり業務出来なくなるじゃん
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 08:22:09.33ID:3UyFXNEk
顧客の帳簿データとか資料持ち出すのがネックになる
あとはパソコンのセキュリティも自宅まで整えるのはそこらの税理士事務所には厳しいだろ
0767名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 10:15:18.82ID:PEhSwmv5
みんな、給料どれぐらいもらってるのー?

経験5年(アシスタント4年、担当者1年)、みなし残業40h込みで430万(超過残業含480万)
賞与は、業績連動で、2019は無しw
担当売上は、1300万
ただ、上司のフォローとかもしてるから妥当、もしくは貰いすぎかな。
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 10:42:51.31ID:F8zSCJyM
>>767
所長感謝しろというレベル
業績連動賞与がゼロってことはプラスアルファの存在価値が認められていないということなのか?
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 10:50:58.15ID:xlBv545A
>>767
この業界の「搾取基準」からしたら妥当やない?
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 10:59:24.39ID:F8zSCJyM
>>769
搾取されたんだな笑
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 11:32:38.37ID:pGNRiiM1
>>765
ボッチ最強ってことがわかったな。
原発と一緒で、平時は職員にやらせりゃ搾取で稼げるかもしれないが、
有事のコストも考えたらトータルコストが高すぎる。
0772名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 11:36:21.41ID:pGNRiiM1
税理士が現場放棄しているから、現場やらせる職員が必要になる。
客は税理士が担当ではそれに見合った金が払えないから、安く担当させる職員が必要になる。
若い税理士なら現場やるし、訪問も作業も限定的なら職員単価でもおいしいから、
爺が淘汰されて若返りする機会になりそう。
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 11:54:43.68ID:WnS1oHf8
>>767
賞与ゼロの時点でお前はいらね早く辞めろって言われてるのが
わからないの?
君も他に行っても通用しないのがわかってるから今の事務所に
しがみついているんだろ?
それなら給料は当然もらいすぎだろw
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 11:54:51.23ID:xlBv545A
>>770
いや、そもそも資本主義である以上搾取しないと事業は成り立たへんからw
まあ、そこを堂々と給与は売上の3割ちゅうて宣言しとるのはこの業界くらいやろうけど
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 12:34:42.37ID:T3FmoLIT
ワイが思うに担当売上高は能力以前に事務所の効率化に依存すると思う。

ワイの事務所は会社側が会計ソフトで処理して出力した「伝票」をもらって、
事務所で事務所の会計ソフトに担当が入力するように事務所が指示しとる。
内勤スタッフが入力やっとるんちゃうねん。担当の税理士が入力しとるんや。
爺ちゃうで?脂ののった現役の40代税理士やで。
あほかと思ったがそんなあほなことを大真面目に「仕事」としてやっとるねん。

TKCとか使っとるところは効率化できとるんか?
ワイの事務所で売上高稼げ言われても無理ンゴ。
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 12:38:19.82ID:xlBv545A
ワシもやけどこのスレ関西人多ない?w
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 12:52:16.52ID:hgGMUYXR
>>751
だよなー
顧問先の弁護士法人の無資格事務長みたいので400、勤務弁護士で550
うちは低レベルな仕事しかしてない、担当売り上げ1000万で補助パートも付いて400くらいあげてる。やりすぎだわ。
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 13:02:28.39ID:xlBv545A
補助パートもやる気があったり、頭がいいと役に立つけど、足を引っ張るだけのアホもいるからのうw
そうゆうのあてがわれると悲惨やでw
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 13:45:35.31ID:2SoBMyKF
>>780
俺は職員には恵まれないがパートは神引きし続けてる。
資産税仕切ってるマーチ卒。手放したくなく時給は職員並みで賞与も出してる。週3勤務で相続20件、譲渡所得10件やった。
売り上げ8000万と会計法人の経理しながら担当も200万円分くらいこなす元税理士事務所職員
低レベルのことしかできないがトイレとコーヒー汲み以外わき目もふらず仕事する高卒が2人

そのかわり職員4人のうち3人は解雇したいレベル。
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 14:51:01.31ID:PEhSwmv5
一応、印面有資格ですわー。
説明不足かもやけど、業績連動は、事務所の業績ですわ。てか、普通わかるでしょ…
768と774は、やっぱり無資格??
まっ、どーでも良いけど、給料なんぼもらってます?
0785名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 15:05:56.31ID:WnS1oHf8
>>784
無資格ですがなにか?
でもあなたより売上も給料も多いけどねw
不満があるなら独立でも転職でもすればいいのに。
ここで慰めてほしいの?w
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 15:08:11.75ID:7V2sjMWx
いくら仕事ができて担当売上がでかくても、無資格の方が有資格者より給料が良いっていうのは、
なんかこの業界の闇を表しているな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況