X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:07.84ID:3LSGbn1p
建てた。よろしく。
0605名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 22:45:47.76ID:GVmoCmvl
>>600
ワレの発言も間違っとるでw
0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:06.10ID:0DV3xDDV
>>600
納付することで申告にはならない
0607名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:40.28ID:n3vGP12x
40歳女税理士はこの業界では生娘。その証拠に会に行けばどんなブスでもチヤホヤされてるで。
0608名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 22:53:34.97ID:AiiD1jNn
>>607
確かにのう、S.A.B.Cクラスで分けたとしてさ、Bに近いCくらいまでならかなーりチヤホヤされるよなw
0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 22:53:35.13ID:AiiD1jNn
>>607
確かにのう、S.A.B.Cクラスで分けたとしてさ、Bに近いCくらいまでならかなーりチヤホヤされるよなw
0610600
垢版 |
2020/02/05(水) 00:47:23.80ID:f8i87StI
>>605

>>606
みなす申告とキチンと書いとるだろが。お前らも抱くぞ
0611名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 01:30:22.46ID:KHLfHWGU
>>610
君向いてないよw
いや、ある意味では非常に向いてるのかもw
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 01:31:40.18ID:cZUcPe05
納付はみなし申告の要件ではないという意味だろう
0614名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 12:56:56.44ID:+hGzhgPi
税理士を税務保険みたいに思ってる 顧客もいるよな。 

税務調査で何か否定された場合、加算された税金はすべて税理士が負担すべきもの

顧客は一切責任なしだというやつ。そのために金はらっているんだというやつもいた。

そんな保険みたいな責任背負ってたら 税理士なんて潰れてしまうわって思う

たとえ、入力ミス等で、税理士側の責任だったとしても、調査で否定された税金を、すべて税理士が負担とかそこまで税務保険クラスの責任があると思う?
0615名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:20:02.79ID:9iXZLvDG
↑そんなババ抜きのジョーカーみたいな糞客切れよ

人生は短い
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 14:50:38.18ID:JG1hX+HM
個人の確定申告(譲渡除く)を除いて、代書作業と思ってるやつは断る。
こいつらは報酬で選ぶからわかりやすいが、保険ってやつは、もちろん保険料並の料金払うんだろうな?
とりあえず本税と同じ額報酬で、更正の時効にかかるまでは全額預かり、時効過ぎたら半金返すってところかね?
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 14:57:42.25ID:AB4Vgw9r
>>614
そんなやつは申告する時点であやしい経費はすべて否認だわなw
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 14:59:57.77ID:JG1hX+HM
まぁ、たぶんお前ら、そんなこと考えもせずに課税処理、対象外処理か、そもそもナニソレだと思うが、
国外事業者からの電気通信役務提供どうしてる?
そもそも国外事業者か、電気通信役務の提供かって話から、事業者向けか消費者向けか、
さらには消費者向けなら登録国外事業者かといろいろ調べなきゃならんが、apple、Google、Amazon程度しか
クレカの明細に書いてなかったり、似たようなサービスでも、こっちのサービスは国外からだがこっちは国内とか、よくわからんかったりするが。
office365はマイクロソフト日本法人が提供してんのかよくわからんわ。
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:14:23.57ID:CMRD1A2N
あっても数百円、数千円の本体価格だからね。アドワーズやってなきゃ関係ないと思うよ。
デザインやってるところで海外法人にデザインの下請け出してるところがある。
個人ではないが、非居住者に対する源泉いるのか?と調べなきゃ。
若いのは、大して儲かってないけどこういうの使っているのが多いから面倒だ。
以前と違い、横文字の会社ってだけでは日本法人かわからんし、PEの有無、関係会社の有無とか、面倒だ。
会社自体は赤字でも、消費税だけで申告料20万くらいもらわないと割に合わん。
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:28:46.73ID:0pbFYESj
そんなの有ったな程度で概要全然覚えて無い
局管轄なら兎も角、所轄レベルじゃ調査官も知らないんじゃない?

消費税軽減も凄く面倒なんだが、どうにか手抜けんかな
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:22:59.86ID:0pbFYESj
流れ無視してすまんが、法人税延長と連動して消費税延長もしてくれるようになるんだな
延長申請していない法人、チェックし直すかな
0630名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 19:35:16.66ID:n2JmGzSu
>>624
煽りではなく、どうせ622みたいなレスだろうなと思って相談した。

そしたら案の定だったw
0631名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 19:37:32.82ID:n2JmGzSu
>>627
特例基準割合低いから、ちょっとやそっとじゃかからないが、普通は多目に納めて還付にするんだよ。
0635名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 20:44:34.04ID:wbJ/SJTg
>>632
お前、マジやばいぞ
0636名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 20:59:13.97ID:nLRCaZb7
ID:2BhLom95

やっぱ職員認定ありだな。
実際こいつ職員スレで売上1400万の職員を生産性悪いって書いたら
噛みついてきて粘着してるし。
税務の知識もこれなら状況証拠だけで職員確定だわ。
0637名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:38.61ID:TtxtZGXB
そもそも自分が税理士なら人のバッジなんて気にしないからな
バッジウpと言っている時点だ職員確定だわ
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 21:21:28.33ID:2BhLom95
やっぱ認知症?
>>570で自分から言ってんじゃん。そんで返り討ちにあって未だにうp出来ないのがお前なんだぞ長文お爺ちゃん。
思い出したか?
税理士だったらバッジなんぞ気にしないのは最もだ。だがその流れに乗ったのがお前だぞ。
0642名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 21:41:08.18ID:DJk2Z5z9
話ぶった切って悪い
50歳の客付jiji偽で始末書有り
雇用するならいくら?

上は500万で給料300万じゃ不満らしい。
上以外の仕事はしたくない模様。
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 21:56:33.77ID:k5zOHIlN
そんなのその客の売上が幾らかによるだろう。
始末書って何や?
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 22:28:29.26ID:Nu5B2Uo0
>>642
絶対辞めとけ、実務パワーがないくせに無駄に歳だけとってるから
中間管理職希望っていう典型的な社会落伍者(ゴミ人材)
使えないしトラブル起こすのは目に見えてあきらか。
客がついてるっていっても、それ以上にリスクありすぎ 
0649名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:39.89ID:yuTialVt
>>644
そんな難しいこと言っても639の粘着爺には難しすぎるよw
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:48.93ID:yuTialVt
>>639
爺さん、今日のクレーム武勇伝無いの?
0651名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 23:39:46.23ID:yuTialVt
>>644
そもそも電気通信利用役務の提供に該当するか?って論点からあるよね。
国税庁の登録国外事業者名簿見て、サービスのライセンス契約とか見てもさっぱりわからんわw

出前館やUberは外貨決済されていても、国内の出前取っただけとかあるし。
こんなんでインボイスになったら仕入控除どうなるんだろ?
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 07:51:28.31ID:P4OTF1XX
>>650
残念ながら新潟にクレーム入れてた奴じゃないよ俺は。
何度も言うが爺ってさ、俺がお前に長文爺ってつけてやったんだからパクるなよ。
爺なんてお前しかいないんだからさw
0653名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:58.30ID:P4OTF1XX
しかしまあ消費者向け電通の話のどこが難しいのやら。
課税売上割合の経過措置すらピンときてなかった奴に言われてもね。
0654429
垢版 |
2020/02/06(木) 08:48:41.59ID:jzi+r/c9
>>636
単に売上額で言うのは問題って事がわからない時点でブーメラン
地方で社保未加入・自家用車で回らせる。TKCのアレの手法で商業高校卒の奴にやらせるなら
1,400水揚げがあったら上出来じゃないのかな。
0659名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 10:06:42.09ID:3CoH92Y9
>>652
あんまクレームクレーム言わないでよ。
担当とは言い合いになったがそれは担当が指導に従ってないのを正しく隠蔽しようとガァーガァー言い出したから。
結果担当の指導無視が露見し感謝されてんだから。
書くとファンの粘着がまた書くんだろうな。
0660名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 10:15:35.10ID:Xa8AdlJu
>>656
自分が対応できない話はみんなドヤかよ
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 10:18:41.52ID:Xa8AdlJu
開業税理士が職員に説教して何が悪い?
説教されたのを根に持つお前がおかしい。そしてそんな職員がここにいることがさらにおかしい。
0662名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 11:14:21.23ID:P4OTF1XX
よその職員に説教垂れようとする基地外はお前ぐらいだよ。
しかしまあ変人の割合が高い職種だとは思うがここまでの基地外には会ったことないな。
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 11:27:41.42ID:Papc3aLT
5ちゃんで悪態ついてマウント取ってないと自我を保ってられないほどリアルで凄まじい劣等感を抱えてるんだろう
練馬の事務次官の息子みたいな
消費やってる職員いれば聞いた方が手っ取り早いよね
この仕事してればそんなこと多々あること知ってそうだが
あ、職員雇えないのか
そりゃあがんばれ
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 11:38:19.21ID:1jDlAjJB
>>625
働き方改革なんだから、年調や確定申告も期限延長してほしいわ
0667名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:45.56ID:1jDlAjJB
>>636
1400万で生産性悪いとか言われたらキレるなー
うちの職員はパート補助つけても1100万だぞい
0668名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 12:55:44.54ID:71CdvtOM
>>667
普通の職員ならそれでいいけど、職員スレの話してるんだから、1400万しか稼げない職員が
おたくの事務所をブラックだの、所長がクソだの言っていたらってことでしょ。
俺なら殺意覚えるな。
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:41.59ID:P4OTF1XX
だったら無駄なホワイトアピールなんて最初からしなけりゃいいじゃんw一体何のためにそんなことしてんの?
パートしか雇えないぼっち事務所なんてホワイトかブラックかなんて問題以前の事務所だよ。無色。
しかしIDコロコロ変わるな。端末何台使ってんだよ。
0670名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 14:02:12.72ID:DJO4D21N
なんか俺に粘着君とブラックホワイトの粘着といるな、多分粘着は1人。

確定申告もパートさんにまずはしてもらう方針、俺がやった方が早いしストレス溜まらないけど、普段の入力の意味分かるしね。
1人は多分さっさと出来るだろうけどもう1人は間違いそう。
0672名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 14:28:46.86ID:DJO4D21N
>>671
変な電波???
新潟のこと書いたら粘着されたもんだよ。
しばらくは新潟君で良いよ^_^
0674名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 15:51:08.42ID:DJO4D21N
>>673
わざわざご丁寧に^_^
粘着相手に書くと暴れるになるんだな。
0675名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 15:53:18.42ID:DJO4D21N
>>673
粘着俺のファンだからな〜、無視するのも可哀想だしな、、、。
0676名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 16:03:15.69ID:DJO4D21N
>>673
俺の事務所ブラックじゃないしな。
来るなと言うなら粘着君に言ってくれよ。
0679名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 16:44:32.06ID:DJO4D21N
>>677
俺のファンだからね、中身なくしつこいよ
>>678
俺は俺の電話や対応が基本で粘着してないと思うよ。
レス書いて!
0680名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 16:48:10.88ID:Aa0WBA/O
>>668
1400しか売上無いのにブラックとか騒がれるのはお前がダンピングしまくった結果サービス残業だらけになってるのが原因では?

うちで1400なら定時前にあがってもおかしくないレベルなんだがなw
0681名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 17:42:35.66ID:mYkcWwKp
>>680
そういうレス、わざとやってんの?
誰も自分の事務所の職員が売上1400のくせにブラック連呼してるなんて書いてないじゃん。
うちの事務所をダメ事務所のレッテル貼って叩きたいから、わざと認定してんの?
それとも、本当に流れ読んでないの?
後者だとしたら、お客さんよく怒るけど、あなた理由わからないでしょ?
0683名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 18:22:00.17ID:iKKl2dsf
>>682
今の時期にここにいるやつは仕事がないクズしかいないだろw
0684名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 18:22:35.46ID:DJO4D21N
>>682
今は実務より如何に客をとるかに時代が変わってるんじゃない?
0685名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 18:27:37.22ID:iKKl2dsf
そういえばちょっと前に俺も粘着って認定されたなw
ここ最近来てないけどな。
粘着粘着って言ってる馬鹿は自分の書き込みを否定するのは
粘着一人だと思ってるからねw
0686名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 18:29:36.58ID:DJO4D21N
>>685
俺が?
なら申し訳ない。
俺の粘着君は凄まじいからね。
0687名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 18:31:19.76ID:iKKl2dsf
>>686
類は友を呼ぶw
0689名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 19:46:57.49ID:4rnw5VEg
>>681
余裕無さすぎだろwww

そりゃブラックって言われますわwwww
0690名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 20:06:05.75ID:BGrzsugP
>>680
所長が安請け合いするから忙しい。この発想が職員なんだよ。
事務所運営している側からしたら、1400くらいの売上、うまく切り盛りして回せよって話だ。
手間かかるならうまいこと客に言ったり集計フォーム作って省力化するとか。
何もしないで目先の作業やって売上1400万だから生産性悪いって言われてんの自覚しないと。
できるやつは1400の売上でも手間省いて、担当のキャパ広げて売上2000以上持つもんだ。
少なくとも開業したらその発想にしないとやっていけんから、よく覚えといた方がいいぞ。
0691名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 20:27:32.06ID:4rnw5VEg
んー、その1400を2000にあげてやるのが経営者の手腕なんだけどな〜w

職員に期待しすぎなんだよバカ
0692名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:23:41.05ID:2mVCByAt
>>691
典型的な万年雇われ職員の発想
まあ逆の立場になったら理解するかな
あっなれないか
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:28:41.53ID:DzoGnOTF
ティグレって知ってる?提携業者から「ここに頼むと税務調査入っても大丈夫と聞いたんですが」と聞かれたんだけど、民商みたいなもんなん?
0695名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:39:16.07ID:71CdvtOM
>>691
起業してその手腕を発揮すればいいじゃん。
記帳代行会社でもやれば?

で、何で職員が税理士にバカとか言ってんの?
そのバカでも受かる試験に長年受からないくせに(大笑)
0696名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:48:16.52ID:uSkB2l1a
>>695
バカだから免除したんやろwww
0697名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:52:21.73ID:2EzfbwKG
>>688
ウザ、粘着予備軍だな。
あんまりしつこく絡むなよ。
0700名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 22:52:11.38ID:fGplXySf
免除をバカにできるのは試験に受かった税理士だけ。
ま、開業した今にしては、ダラダラ勉強してる無資格のバカより、いざとなったら代わりに判子押せて、
税理士有資格者○名とアピールできる免除の方が商品価値高いのは言わずもかなだ。

今頑張って試験勉強して、あと1科目だろうが無資格は無資格。Wよりも格下って自覚を持つべき。

ちなみに、自分は20代中盤で試験合格です。20代で開業して、もうすぐ20年ですわ。
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 23:16:55.21ID:OIir/t7+
>>694
細かくは知らんが部落解放同盟系のやつだろ?
民商と違って、本当の部落系以外にはあんまり役に立たんイメージだが
民商は税務署も露骨に嫌がるしな
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 00:33:49.58ID:0a2fhpHc
税理士法人に勤務して営業している有資格者って結構いると思うんだけど、
独立して自分のために営業すればいいのに。って思わない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況