X



俺たち経理マン 第45期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 08:27:44.70ID:1fBrzjVr
>>687
上司や先輩がどうやっていたか、会社だけでなく学生時代の部活でも同じ
良い先輩の真似をして嫌な先輩は反面教師とすれば結果が付いてくるよ
あなたの場合は頼りなささが出てて配下から舐められそうなのが心配
0690名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 09:11:30.04ID:DHWa/B23
>>684

しょぼい部下よりしょぼいお前ww
0691名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 09:12:54.12ID:DHWa/B23
お前らが中間管理職とか会社も終わってんなww
0693名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 14:01:28.27ID:07TN3wPn
>>692

お前が言っても聞かないもんなww
お前が蚊帳の外にいるもんなww
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 14:04:50.07ID:07TN3wPn
た…頼む…こ…これをや…やって…おいて…くれないか?…

とか言って嫌ですと部下に断られて逆ギレしてそうだもんなお前らw

部下とコミュニケーションも取れないチンカス名ばかり管理職ww
0695名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 17:00:20.91ID:r9Tb9sM1
コロナを日本に持ち込んだ中国の赤貝野郎を公開死刑にしろよ
0697名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 19:07:16.90ID:d4LERM0y
厄介なのは年上の部下な
1つ2つ上なら歳も近いしお互いに違和感なく接することが出来るが
5つ以上も上に対しバカと言わざるをえない状況になったとき
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 19:32:24.35ID:r9Tb9sM1
>>697

お前もバカだしいいよww
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 20:59:50.80ID:NhTDLq1B
無能が吠えんな
こういうパワハラだーと過敏に反応するような社員は要らんて
バカと言われないような仕事すればええんでないの
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 21:01:24.41ID:hbPFJ2OM
年上のおばちゃん*2と年下の女の子*2だわ
ツールに任せてインポートだけしてもらってる
ツールのメンテだけしてればいいから楽っちゃ楽

>>697
明らかにサボってる時は疲れてる時は早退していいっすよとは言ってるわ
てか俺も仕事しない。どうせミスして仕事増えるだけだからな
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 21:09:34.18ID:ULYdo0wH
>>701
アホだなあ
まともな会社ならコンプラ担当が注意喚起してるんだよ
バカ呼ばわりは対象だよ
言われないようにしろが今じゃ老害の考え方
そういう窓口ない整ってない会社なら知らんがw
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 21:10:38.40ID:81z3Zqrd
>>697
バカと言わざるを得ない状況ってなんだよ…
0705名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 22:18:14.86ID:vnNnlY75
みんなのとこは昇級ちゃんとある?
基本給が年齢×万円って、30代ならそれほど悪くはない?
0711名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 12:18:33.05ID:MOBtz1rQ
人を貶すのに在日とか言わない方がいいぞ。
百歩譲って5chはそういうところでしかないからまだ許されても、まともな職場でそんなことやってたらそれだけで評価下がるぞ。
0712名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 14:00:59.71ID:W7g/FYDf
チョヌンイルボンサラミムニだ
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 17:03:59.30ID:DpjP8m2h
エリート経理マンの方いらっしゃったら教えてください
ご自身で勉強されてることって何かありますか?
英語(会話)、中国語あたりを勉強しようかなって思ってます
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 17:07:22.83ID:DpjP8m2h
会計系の資格は簿記1級、USCPAを持っていて、29歳です
転職して間もないですが、次は外資系に転職しようと思ってます
財務会計(非連結)を経験、現在管理会計を担当しています
0716名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 20:11:12.18ID:Fv7odtbE
USCPA持っているなら英会話の向上か、TOEICスコアどれくらいあるの
貿易事務手続きは出来るの?、LC、DA、DP等
中国語の勉強だけど中国の会計は日本や米国とも違った異質な存在だが覚える気あるかな
0718名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 20:36:26.23ID:CRqq2vI7
>>714
webサイトの勉強してるわ
常時何かするわけじゃないから、時間配分的な意味では経理とHP運営は割と相性良い

あと、自分で作って小遣い稼ぎもできる
0720名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 20:47:23.65ID:awf4yXgJ
今更会計資格取ってまた経理に転職なんて現実的じゃないよなあ
経理職が淘汰されるって意見には納得しかないし
会計系で生き残るのはFP&Aくらいだと思う
0725名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 21:39:19.38ID:m93bT40T
同じ会社に10年以上いて管理会計に携わってない俺はお先真っ暗だわ
かといって今更転職もな
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:12.74ID:twO9kDLX
経理やって何年か経つけど、未だに何が面白いのか分からない。
他部署から経理関係の処理仕について問い合わせが来たりとか、
何らかのトラブルに対処しなければならないとき、たいていは
「会社のシステム処理はどうなっているか、どういう入力方式なのか」などが重要であって、
高度で専門的な知識が求められているわけではない。
専門知識が求められる場面で『分かりません』は情けないが、
個々の会社の「方言」なんて知らなければ知らないわけだし、
そういった場面に遭遇して『確認して連絡します』と言わなければならない度に何かもやもやする。
結局、どんどん方言ばかり覚えてカッペになっていくだけ。
はたしてこれでいいのだろうか。
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 23:18:40.04ID:MOBtz1rQ
管理会計>財務会計とも言い切れないけどなあ。
自分は新卒から10年は原価計算、管理会計やってて管理職になって初めて財務会計や税務見るようになったのだけど、数年経っても財務会計や税務の正確さへのこだわりにはついていけないよ。
管理会計は正確さよりもっともらしさが重視されるのでね。
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 23:30:29.99ID:4RJ7wVBk
正確さは機械に敵わない
財務会計も税務も既に派遣で済む仕事
レビューだけ会計士税理士にして貰えばよくて企業経理職の必要性を感じない
それより部署・部門ごとに管理会計担当つけた方が有意義
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 23:57:24.50ID:MOBtz1rQ
管理会計も機械化の余地は財務会計と同じくらいあるけどね。
管理会計の手法なんて業種、業態毎には違っても定石みたいなのはあるのだし。
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 00:32:17.06ID:qK1xBzJh
管理会計要員は不要とまでは言わないけど、意思決定するのは経営者、事業責任者であって、経営企画部員や経理部の管理会計担当じゃないよ。たまに勘違いしてる人いるけど。
あとねえ、財務会計でも見積りの要素が入る会計処理は機械化できるような話ではないよ、今の所はね。
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 06:32:30.07ID:5oYNw8rc
>>726
その通り。
会計的に正しい処理でも、
その処理を『売上』か『財務』か『仕入』
のどのシステムから入力するか。

社内ワークフローシステムがある場合は、
そこからどのように連係するか。

いつまでに処理しないとダメか。

そちらが重要な気がする
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 07:18:59.48ID:fE1i4Bgb
>>735
俺は逆だった、非上場は効率の悪いフローで上場のときより月次も年次も残業時間が増えた
少しずつ改善して部全体の残業時間を減らしていったよ
年下の社員から好感を得たが残業は美徳という上の人からは疎まれた
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:40:30.85ID:eY2xnAit
上場企業での連結決算経験って転職市場で評価材料になるの?
やっぱ管理会計や税務じゃないとだめかね
0741名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 11:10:21.39ID:YtDTrX9P
そもそも経理は各ポジションの経験が大切だから、連結やってたから管理会計のポジションで有利かと言われると、、、。
しっかりと将来の軸を決めてそのポジションに合うように勉強も進めていかないとダメだと思う

あと、連結も科目別で縦割りで実際は連結なんて大したことしてないこともあるからあなたが何をしてきたのかによる
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 11:21:53.38ID:poQZbY19
自分はcore30の企業3社経験してるけど、原価計算、管理会計しかやったことないな
連結やりたかったけど、今思えば数字を合わせるプレッシャーや正確性には耐えられないな。
昔は連結って凄く評価されてたポジションだけど、今はかなりシステム化されてて、なくなりはしないけどマンパワーはいらないかな。
日系でも外資でも管理会計やFP&Aの重要性がかなり増してると感じてるし、税理士や会計士みたいな超専門職がいない分経験と多少の勉強でそこそこ評価してもらえるのもありがたい。
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 12:17:34.68ID:MLCTj5KE
連結でも何社連結したのか、持分法が何社か、海外が何社かで評価は違ってこないか
連結社数と資本比率が10年近く変わらないままならルーチン
期中で買収や売却、出資比率の変更の有無、子会社清算でも経験したら見る眼は違ってくる
子会社経理も同じオフィスでやっていれば連結経験あると言っていいものか
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:00.04ID:cigfVt/w
実際優秀な人材を管理会計系の部門・グループに置くのが主流だよな
若手でそのルートから外れるとリストラ候補
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:23.20ID:qK1xBzJh
管理会計って具体的に何やってんのか、どういう知識、能力が必要なのか、語ってあげた方がいいと思うよ。管理会計アゲの人たちは。
私は何スレか前で自分の経験として原価管理担当者の1年の流れを書いた記憶があるけど、めんどいから二度は書かん。
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 20:03:51.04ID:DT/Q96pM
管理会計向かいの島にいるけどしょっちゅう経営陣に呼び出されて大変だなあと思ってる
経理島の自分は部長にどやされるだけだけど
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:12:05.58ID:q41FtU5S
管理会計は管理会計だよそんなこともわからんの?の一点張りしか言わない人がいるからな
説明した人がいても君の言う管理会計は違う間違っていると言い掛かりつけるだけで
自分から管理会計が何たるかは一切語らない
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:09:00.55ID:JxYKh5fN
自分が出世できないのはわかってても、転職したら今以上の待遇はないからしがみつくわ
ヒラで年収800万とか大企業の特権だよな
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:09:01.52ID:JxYKh5fN
自分が出世できないのはわかってても、転職したら今以上の待遇はないからしがみつくわ
ヒラで年収800万とか大企業の特権だよな
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:14:52.29ID:GAPuCAWR
>>751
わからんの?というかあまりに幅広すぎて説明が難しい
うちの上司はバリバリの管理会計なんだが・・・

・100万ぐらい損や帳尻合わせ失敗してもどうでもええ!1000万売上上げればええ!売上あげろ!←億単位で売上伸ばしてる
・税務署?口でどうとでもしたる!
・年調間違えた?どうでもええわwwwでも社員には丁寧に接しろ。無理のない金額で返済させたらええねん。扶養どうこうで10000円間違っても月1000円ずつ返済させればないようなもんやwww
・差し押さえ?毎月1万円ぐらい返しとけばええわ。誠意見せとけばええねんwww
・営業部長から経理部長に質問、「どの方法が一番利益が出るか?」に即答
・口癖「金儲けるのアホみたいに簡単やなー!www」

未払い、未収、貸付、立替、ぐっちゃぐちゃだけど金だけ儲けてる
彼の下では、平均勤務期間約一年。
めちゃくちゃ勉強になるけど驚異的にハードで、すごく面白い

これからどうなるか分からないけど、知識を吸収して、楽しんで、上司を支えて行きたいと心からおもう
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:48:27.39ID:KQ2KQ9U/
管理会計管理会計ってイキってるけど、
ここにいる奴らでホントの管理会計やってる奴とかほとんどいないだろ(笑)
16年前の「日系の経理マンには管理会計はできない」スレが指摘した頃から何も進歩してないと思う。
会計システムやエクセルでしている単なる集計が、
財務三表ではなく何となく経営情報っぽい奴になっただけ。
判断は計上や集計の手続き上正しいかの判断であって、高度なものじゃない。
当然、事業運営や経営上の物事を判断したり分析するような能力はない。
ただ事業や部門の集計を担当しているだけで「俺は管理会計をしている」とイキっている。
0757名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:54:54.93ID:GAPuCAWR
>>756
本当の管理会計なんてないんだって
利益を上げるのが管理会計だけど、その手法や世界情勢は常に代わり続ける
柔軟に対応し続ける事が出来る能力が管理会計の本質だよ
財務会計とは全く違う
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 08:20:55.73ID:2aZD+y/6
自分が出世できないのはわかってても、転職したら今以上の待遇はないからしがみつくわ
ヒラで年収800万とか大企業の特権だよな
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 11:07:18.14ID:l3MJLmKQ
>>762
完成車メーカーだと海外駐在もこれからあるんじゃないの?
収入はとてもよくなるけど、自動車メーカーの海外拠点なんてどこもかしこも田舎だから結構大変そうだよね。
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 11:20:37.09ID:l3MJLmKQ
あと、ヒラで800だ850だと言っても職責に対して肩書きがなかなかつかないだけの話だと思うよ。
おそらくやってる仕事の内容は2次3次下請の部課長レベルなんじゃないのかな?
0767名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 12:07:01.83ID:FdwDyVrz
既製品でもいいけど、ちゃんとあったもの
リクスーってことは若い人だと思うけど、スリムタイプ選べば老けて見えないしいいと思う
アオキとかよりは、スーツセレクトやスーツカンパニーで選ぶとかっこいいよ
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 12:12:04.61ID:Yv+LSTRU
>>766
AOKIで吊るし、DMが届いて割引きになるときに買いに行く

紳士服量販店が別店名で安いスーツ売っているところのヤツは止めておけ
イージーオーダーもやっているが
見た目がいいけど生地がペラペラすぎる
夏場のスーツには良いけど夏以外には着れたものではない
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 12:29:53.41ID:8fxgVZIE
>>767>>768
ありがとうございます
まさに
>紳士服量販店が別店名で安いスーツ売っているところのヤツは止めておけ
のオリヒカってとこに行こうとしていました
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:41.44ID:mcrIsGdx
オリヒカは大丈夫だよ
でも、30ちょい位からかな
スーツカンパニーもスーツセレクトもアオキみたいなとこがやってる若者向けラインだからね
デザインもスリムで若者向けだからだっさいアオキなんてやめとけばいいのに
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 13:02:50.63ID:2v7Y7nvR
経理も悪くないけど、人事で労務やりたい
中小企業の経理労務どっちもやるのが向いてるかもしれん
0772名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 13:29:10.62ID:+lCSyWHy
経理なんて客先と顔合わせるわけでもないのに高いスーツいらないだろ
0774平松正孝
垢版 |
2020/03/22(日) 23:29:46.05ID:bvrGo6lY
この税理士さんは、脱税のプロです!
他の税理士さんには、断られましたが、、、。

平松正孝税理士事務所
〒619-0224
京都府木津川市兜台6丁目8番7
0774-73-2332
近畿税理士会所属
登録番号 71587
登録年月日 平成3年2月19日

会社法人 番号 1200-01-004564
商号 株式会社大阪会計
大阪市平野区喜連西4-7-16-201
取締役 平松 和子
取締役 平松 正孝
住所:京都府相楽郡精華町桜ヶ丘3-29-11
代表取締役 平松正孝
監査役 平松 理

最近、HPを削除したようでこちらに移行してるよー!
https://itp.ne.jp/info/264115298300000899/

http://s.z-z.jp/imgur.cgi?i=lqtsaeg.jpg
http://s.z-z.jp/imgur.cgi?i=4zoyXYz.jpg
http://s.z-z.jp/imgur.cgi?i=dmysLSP.jpg
http://s.z-z.jp/imgur.cgi?i=VpC2QRd.jpg
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 19:21:40.72ID:r09Aabh7
コロナとオリンピック延期で転職出来なかった奴は地獄だな
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 19:32:29.81ID:r09Aabh7
管理会計=オナニー会計なの知ってるか?

つまらねぇ数値遊びしか出来ねぇバカばかりだろ
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 07:51:51.70ID:eqXO0/d4
6月あたりから景気対策で消費税ゼロにする話が出たり消えたり
準備期間が3ヶ月余で出来るわけがない
安易にそんな話を流すのはどこの誰だよ
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 23:16:17.54ID:s1kPSEiV
>>786

俺はきっさまに殺意が湧くけどww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています