X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:47:50.78ID:6Pc4sEv30
>>115
さすがにそれはないだろ。
まあ俺もダブルマスターだけどさ。
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Sp3f-Xlfg [126.33.129.57])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:57:11.05ID:Njjc9yxqp
>>114
せめて3月末までにするとかして欲しいよね。
パートしかいないから風邪ひいてダウンしたら終わりだし。
この時期は胃がキリキリ痛むわ。
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.167.47])
垢版 |
2020/02/14(金) 18:55:42.99ID:uBx7Jjr8a
やる気しね〜
来週から頑張らないと。
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.167.47])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:05:50.73ID:uBx7Jjr8a
>>117
パートに振れば。
俺もインフルなりかかって動けなくなったらヤバイと今年からパートに振ってる
法人の申告は2、3年前から、間違いはあるが説明していけばレベルアップするよ
ただ自分でした方が早いので焦るし自分がやらなくなるとやる気がなくなる^_^
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cfc7-rMFf [180.2.125.35])
垢版 |
2020/02/15(土) 09:22:45.59ID:Cp2Hpxj10
>>115
試験組だって法人所得消費だったら適用忘れするかもしれんし、因果関係あるのか?
もしかしたら適用要件満たしていないってオチがあったりして。
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cf1a-sg8N [180.197.145.55])
垢版 |
2020/02/15(土) 10:41:37.04ID:ggE7DbUz0
小規模宅地の評価減?
無資格のとき相続押し付けられたとき
やり忘れてましたが何か?w
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-OAh3 [49.104.30.207])
垢版 |
2020/02/15(土) 11:52:58.68ID:dLU1tlpyd
勉強嫌いか馬鹿だからダブルマスターなわけで、
ダブルでデキる税理士なんて見たことない
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.17])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:18:26.98ID:Jf8CnIava
勉強はできないが世渡りがうまいバカ→W

勉強もできないし世渡りも下手な救いようのないバカ→5年以上勉強している無資格職員
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-OAh3 [49.104.30.207])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:34:28.08ID:dLU1tlpyd
現行の税法免除は一定の評価はするが、ダブルマスターは税理士として認めないよ。
取得できた当時の雰囲気からして完全な医大の裏口入学みたいなもん。
それでも医師国家試験パスしてるので最低限の品質は保証されているが、ダブルマスターはそれすらない。
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:45:50.99ID:vQ5GCGsY0
そうだよな。
ダブルマスターもOBも会計士も弁護士も無くして、
試験合格だけにすりゃいいと思うがな。
ま、俺はダブルマスターなんだが。
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd62-R2Ct [1.66.105.27])
垢版 |
2020/02/15(土) 16:02:56.51ID:D3Aik//Ed
OBいるから税理士業界は守られているんだよ
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cf1a-sg8N [180.197.145.55])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:12:28.58ID:ggE7DbUz0
ダブルマスターはぼんくら二世でも家業を承継できるようにする制度だから品質もくそもねーわw
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3f01-Yje/ [126.87.241.53])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:29:08.30ID:Y3dwETVV0
コロナにかかったらやばいよな。
2週間強制入院?
絶対確定申告終わらねえ•••
車通勤に変えるか
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-If3t [49.106.209.100])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:29:04.69ID:HgoxVbnvd
コイツ本当に糞だなと思っていた奴が、後々になって免除だと分かり、あぁやっぱりと思う事が多々あった。


勤務時代の同僚税理士もそうだったし、独立後に知り合った税理士も同じく。

糞=印面は成り立っていないが、印面=糞はほぼ100パーに近いものがある。これは何かしらの因果関係が有るのでは無いかと思っている。
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-yTC6 [49.106.203.15])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:38:23.05ID:aDLLrb6bd
試験組から見たら便所が糞ってのは分かるけど便所から見たら試験組って効率悪くて頭わりーなって思ってそう

よって天下り替わりの国税上がりと弁護士以外は試験のみに1票
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-If3t [49.106.209.100])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:49:40.69ID:HgoxVbnvd
効率良く資格取得するのは宜しいが、何故その後の勉強を怠るのかが理解出来ない。

「こう言う案件が出てきたんだけどさ、どう思う?」と相談されるコトがあるが、印面は自分の見解すら持って来ない。何故自分で調べないのか?もう匿名で電話相談センターに聞けよと思う。
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-OAh3 [49.104.30.207])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:19:32.67ID:dLU1tlpyd
自分たちがタックで席並べていた10年以上前の院免は頭悪い奴の巣窟だった。専念してんのにボザイ何年も受からないというか三年目なのに答練の成績で上位3割にこないとか。
第52回だったかボザイ合格率25%とかいうふざけた年に一気にベテ院免が合格したよな。
最近は優秀な奴でも最初から院免だったりする、と言うか近年院免が主流になっていて昔の「試験受からないから院に逃げた」って印象じゃないんだよね。
うちの職員も2人退院、2人入院予定。
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5232-yTC6 [133.204.141.0])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:30:17.98ID:V1ng1ZYQ0
早い話が便所制度はなくなればいいともう
あんなの意味ねーよ
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-OAh3 [49.104.30.207])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:36:42.45ID:dLU1tlpyd
>>142
院免の知り合いから時々税務相談来てた。
最初は「相談料の請求書送るね笑」「顧問契約してよ笑」とか冗談言っていた。
しばらくすると会計ソフトの操作の質問、更にエクセルの質問までしてくるようになったので着信拒否した。
そんな奴だから廃業して今勤務してる。
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-If3t [49.106.209.100])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:45:57.10ID:HgoxVbnvd
>>144
別口でそれぞれ知り合った印面が5人いる。ここで愚痴ってる様に何でコイツ等と付き合ってるんだろうと思うことが多々ある。

ただ、一度だけ自分ではビビって出来ない相続案件をコッチにパスしてくれた奴がいた。

二匹目のドジョウもあるかもと我慢して付き合ってる。まぁ期待してないけど。
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5232-A0JG [133.204.141.0])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:46:47.56ID:V1ng1ZYQ0
INってどんな勉強するんだ?
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-If3t [49.106.209.100])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:52:08.60ID:HgoxVbnvd
「試験でもイケたけどコスパを考えると印面がベストだった。時間を金で買った。」

消費税法に4回も落ちたクセになにを言っているんだろう??と毎回不思議な気分になる。

「資格を金で買った」の間違いだといつ気がついてくれるのだろうか。
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8283-/43v [115.177.247.181])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:02:53.62ID:x6s1fXeB0
>>133
無料相談なんて行きたくねぇ
租税教室やだよぅ

今日はラーメン店の脂ぎった領収書
触るとベタベタ…

リサイクル業の買取証明
埃が湧く…

鮮魚の書類は生臭い…

客と接触しなくても医療費の領収書なんて
バイ菌だらけだよ。
それを乾いた指舐めてめくって集計して

俺もそう永くないな
せめて全部メールで接触しないで電子申告だね
同意書?んなもん知るか!

ちなみにネット客に嵌められて
同意書無くて電子申告してエライ目にあった
弁護費用100万だったぜ!
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:10:29.39ID:vQ5GCGsY0
同意書なんて知らんがな
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5232-A0JG [133.204.141.0])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:11:57.82ID:V1ng1ZYQ0
なんのトラブルか?
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8283-/43v [115.177.247.181])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:20:52.52ID:x6s1fXeB0
>>152
悪用するやついるとムカつくからあえて書かない
0154名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MM5e-DRnD [61.205.0.236])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:17:43.58ID:n0b/d+ofM
税法2科目免除だけど、なんとか売上3,500いったわ。税務会計業務以外はすべて法人に振って、そっちは1,000万行くか行かないくらい。生きてる間に後0を一つ増やしてみたい。
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 527d-DRnD [133.130.210.146])
垢版 |
2020/02/15(土) 23:07:42.85ID:MVhnMyl80
>>155
なんかコンプレックスあるの?
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd42-/43v [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/16(日) 01:13:47.87ID:Uph3j8znd
税務支援を2日も割り当てられてるんだけど、インフル怖い。
誰かに1日10万円で外注できたらなぁ。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/16(日) 08:28:15.93ID:MO5PNj3X0
>>159
俺は暇を持て余してるOB税理士に1日代わってもらった。
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 222d-DRnD [219.111.104.68])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:08:54.26ID:Y7iKDHMl0
>>160
ファミマとはまた違うの?
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd42-OAh3 [49.104.30.207])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:34:34.51ID:Y9JBdCAId
>>161
うちの支部は立候補制なので食えないOBや若手が日当欲しさに10日とか出てくれるから助かる。
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.164.204])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:45:15.17ID:2WuxBbUba
>>159
二世の大学院あがりは税務支援で年金者と怒鳴り合いして外にでろ!とか叫んでたな。
それ以来税務支援免除だ、、、。
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ab02-EVwi [106.172.36.222])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:54:00.77ID:77aoFLw+0
>>163
自分も開業当初はガンガン受けてたな
うちの支部は割当制
60歳超えると免除

県庁所在地のでっかい会場だからマスク必須だな!
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3f01-Xlfg [126.42.27.47])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:12:52.58ID:iSBk7gN40
>>159
10万貰えるならやりたいな
実際は交通費込みで18,000円ぐらいだからやってられない。
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5232-yTC6 [133.204.141.0])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:15:05.63ID:WyIaY1V00
時間取られるのとリテラシーないの相手にするのと人混みに行くのがいやだ
俺も割り当てある、あれどうやって決めてんだ?
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd42-/43v [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:54:30.08ID:Uph3j8znd
>>167
おお、ありがとう!と言いたいところだけど無理だよね。
でも10万円なら引き受けてくれる人がいることがわかっただけよかった。
問題はお願いの仕方だよな。10万円/日支払うから行ってきてって二回りくらい年上の諸先輩達にはなかなか言えない。馬鹿にしているみたいで。あとで目をつけられそうだし。
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd42-/43v [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:55:43.58ID:Uph3j8znd
インフルリスクをヘッジできるのを20万円で買えるなら激安だわ。
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd62-R2Ct [1.66.105.27])
垢版 |
2020/02/16(日) 11:47:19.95ID:5RkF3QVDd
都内なら税理士有り余っているから
無料相談会すっぽかしても大丈夫。
税理士会の会合も行かなくても困らない。研修行けば充分だし、その研修でも
別に同業者と会話しなくてもよいし。
後継者のいないジジイ税理士に接近して
ジジイが死んだら客もらう作戦も、
今のジジイは長生きだから採算合わない
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロル Sp3f-/43v [126.233.156.122])
垢版 |
2020/02/16(日) 12:38:55.10ID:iCfe7J+Vp
>>157
申告してないよ
番号とっただけ…
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.2])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:01:44.81ID:iVpPRJ8Ja
>>172
だったら受信メッセージが消えただけじゃん。
申告の受付履歴が出せないから納税証明や課税証明出すってだけじゃないの?
法人の場合は所得証明だから数字改竄して所得だけ合うように作ったら、税務署に閲覧に行かれて改竄バレたとか?
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.2])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:05:25.96ID:iVpPRJ8Ja
>>169
普通にお願いすればいいじゃん。
自分当日難しいのでどなたか代わりお願いできる先生をご紹介いただけないでしょうか。
お忙しい時期としては少ないかもしれませんが、1日10万円御礼させていただきます。
って言えば、じゃ俺行ってやるよ。って人いるでしょ。
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5205-Xlfg [133.163.14.105])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:11:50.97ID:e+QpzQw10
>>169
10万円払うならバカにはしてないよ。
払えば良いじゃん。
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ab5f-FH+E [106.72.178.160])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:45:57.79ID:kLa8Hydp0
通常年で10万なら普通に行くけどコロナ要素あるから無理だな
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.8])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:46:53.27ID:TlQ3IRyta
まったく話変わるが、相続税と贈与税、どっちが得かという話。

1つ目の意見は実質税率の考え。
相続税の課税価格2000万、税額150万なら、適用税率15%だったとしても実質7.5%だから、10%の税率で贈与したら損という考え。

もう1つは、相続税15%かかっているんだから、10%で贈与した方が得って考え。

結構実質税率で考えてる人多いと思うが、実際財産動かして影響受けるのは適用税率の一番高いところなんだから、
全体を均した実質税率の考えで比較するのって、ミスリードじゃないかと思うんだが。
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd42-/43v [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:17:36.13ID:Uph3j8znd
>>177
率じゃなくて額で考えたら?
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.21.164.245])
垢版 |
2020/02/16(日) 18:06:11.70ID:epFDg9Hq0
>>177
申し訳ない、
> 課税価格2000万、税額150万なら、適用税率15%だったとしても実質7.5%
この部分がわからんので教えてくれませんか?
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cf1a-sg8N [180.197.145.55])
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:26.25ID:fxlPZbTX0
>>177

全額相続の場合 相続税250万 2000万×15%−50万

300万贈与した場合 贈与税 19万 (300万-110万)×10%

          相続税 205万 (2000万-300万)×15%-50万
     
          合計  224万

よって贈与したほうが有利だね
0181名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5b63-DdPl [122.26.232.115])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:10:52.11ID:8ndMEGYu0
>>180
ああ、実効税率ってことね。
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5b63-DdPl [122.26.232.115])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:17:42.18ID:8ndMEGYu0
スマン途中送信してしまった。
実質税率というのはミスリードだろうね。
贈与したら相続税率高いところを削れるんだから、そこと贈与税率を比較しなきゃ。
0183名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:45:31.02ID:aqpWGrJf0
また元に戻るけど、院免でも優秀な奴いるよ。
租税法を真面目に研究していたやつ。
兎に角論理的。裁決、判例の知識は半端ない。

調査があった際、助けてもらって事があるよ。
裁決判例調べてくれた。
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MM5e-DRnD [61.205.94.103])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:51:02.04ID:EO55o16iM
この時期になるといつも思うのは、どうしたら年収1億になれるんだろう。一生懸命仕事して3,000万にはなれた。年収500万だったあの頃から5年で6倍にはなれたけど、ここから4倍になれるビジョンが見えて来ない。
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MM5e-DRnD [61.205.94.103])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:52:33.08ID:EO55o16iM
年齢的にもまだまだやれるし、やりたいけど、自分の努力だけではどうにもならない気がする。
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:55:56.05ID:aqpWGrJf0
>>154
そういうやつは大東亜帝国レベルの院
俺も目撃したことがあるよ、じいさんが少し説明を求めただけで「素人は口をはさむな!」
キレていた。
ろくな仕事もできないくせにな。支部の連中からは相続童貞と呼ばれているw
土地の評価で不整形地にも関わらず路線価×地積だけで終わらせて、自分では仲がいいと勘違いしている
同業にチェックしてもらったそうだ。

院免は概してアフォが多いが、稀に租税法真面目に勉強した強者がいる。
0187名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MM5e-DRnD [61.205.94.103])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:59:08.91ID:EO55o16iM
>>186
184にコメントしたつもりかもしらんけど、そんな間違いしてるようじゃそもそもお里が知れてるで。
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:59:34.85ID:aqpWGrJf0
>>185
ムリ
一億円プレーヤーって0.4%だよ。
250人に1人
小さな公立中学で常にトップ成績を維持するようなもん
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:02:21.77ID:aqpWGrJf0
>>187
君、大東亜帝国でしょw
現代文、苦手?
どの文章がどの文章と結びついているのかも理解できないの??
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:31.47ID:aqpWGrJf0
大成功するのには
天の時、地の利、人の和という言葉通りだね。
人との出会いや運が無ければムリだよ
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.14])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:08:31.46ID:TyuvJmgTa
>>179
2000万に対して150万の税額なら7.5%ってこと。

やはりミスリードだよな。
大手や銀行作の試算シートには毎度これが出ていて、自分も勤務時代には何も疑問持たずに出していたけど、
開業してから疑問に思い、使うのやめた。
150万贈与して1割払うと贈与税4万。
実質税率は2.6%。移転コストって意味ではわからないでもないが、なんか違和感がある。
相続で1.5%、贈与で2.6%だとしても、相続税は税率55%、贈与税は税率10%なら贈与した方がいいもんね。
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MM5e-DRnD [61.205.94.103])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:13:20.26ID:EO55o16iM
>>189
悔しいの?
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:16:24.52ID:aqpWGrJf0
>>192
そう思えないんだったら、お前は大成功はしない。
信長が今川義元の首を取ったときがまさにそう。
平家にあらずんば人にあらず。
早慶以上にあらずんば人にあらず。
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:21:17.19ID:aqpWGrJf0
ここの連中の程度は低いから、もっとも税理士そのものが程度が低いから
聖書から見た日本の繁栄なんて理解できないだろ。
近現代史が分からない奴は教養が無いね。それが日本の現代の政治経済に結びついているんだがね。
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.14])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:22:54.96ID:TyuvJmgTa
自分で見えない(思い描けない)ことは実現できないらしい。
俺は零細しか思い描けないから、人をたくさん雇ってやるやり方は向いてないと悟って、今に至る。
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:29:01.93ID:aqpWGrJf0
院免で租税法をまじで研究した奴って見たことないの?
どんな人間と普段交わっているんだ?
世間狭すぎない?
確かにドンだけど、信ぴょう性がないと感じたら、一流の税理士と
付き合ったことが無いんじゃない?
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ab5f-FH+E [106.72.178.160])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:32:00.05ID:kLa8Hydp0
>>184
年収3000万でも凄いと思うよ
それ以上稼いで何かやりたいことがあるの?
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:34:12.41ID:aqpWGrJf0
>>198
俺は二流、三流の税理士だが、学閥のおかげで一流の会計人見ることができて良かったよ。
こんなとこでくだらない議論して奴らとは明らかに違うね。

>>198
はあ?
組合監査しかやらないけど?
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:40:10.92ID:aqpWGrJf0
遊びは基本やらないんで、子供を大学に行かせるだけの所得があればいいので
いつも9時5時の市役所の役人並みの仕事量
神経すり減らしてまでこの仕事はやりたくないね。
確定申告時は事業所得はお断りしている。
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MM5e-DRnD [61.205.94.103])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:48:42.76ID:EO55o16iM
>>203
お前は所詮マウント取りたいだけの人生やん。俺が目指してるのはそんな小さいものやないで。
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:50:11.96ID:aqpWGrJf0
>>204
はあ?
俺、11号館にいたけど?
ひそかに3号館にはコンプ感じていたけど。。。
Wの公認会計士は商学部なんだが、Kは経済なんだよね。
あそこの商学部は昭和26年だかに経済から分離した亜流なんだよね
0207名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:52:32.27ID:aqpWGrJf0
>>205
悪いけど関西人は同じ日本人だとは思っていないんで絡まないでくれる。
東京と対抗したって東京人は関西人意識していないから?
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0b7d-DRnD [160.248.31.114])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:02:04.45ID:6LOJ/zUZ0
>>207
ごめん、洗足生まれの渋谷渋谷やでw
で、お前は?
0210名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0b7d-DRnD [160.248.31.114])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:02:55.78ID:6LOJ/zUZ0
あっ、飲み過ぎてて誤字ったわ。渋谷支部ね。
0212名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:05:04.60ID:aqpWGrJf0
>>209
渋谷って読んで字のごとく昔は谷だった。
そんなダサい街に住むなんて気が知れないねw
0214名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-HPSZ [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:08:54.81ID:aqpWGrJf0
>>213
紀尾井町だよ。ご先祖様、井伊家の家臣だったそうだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています