X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-9f9a [219.126.190.9])
垢版 |
2020/02/10(月) 16:49:30.05ID:2j8r5AiK0
だんだん個人の資料が集まってきてパートがキツそうだ。
手伝った方がいいかな?やりたくないが…
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 237d-aImd [219.102.86.223])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:27:33.61ID:BipfspTq0
来世から本気出す。
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0da6-BfTv [202.215.214.96])
垢版 |
2020/02/11(火) 00:34:39.21ID:7sz36B4C0
あの世でも税理士やるの?
生まれ変わったら医師だな、しかも旧帝大や医科歯科大、慶應あたり
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-A2FT [111.239.165.128])
垢版 |
2020/02/11(火) 00:50:52.40ID:ZYr5+01Da
>>23
開業医も儲けられるの10年くらいだよ、しかもサボれないし。
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-9f9a [219.126.190.9])
垢版 |
2020/02/11(火) 05:22:12.91ID:z+iRcZg40
>>24
何で10年?
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd43-e8SU [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/11(火) 08:48:53.31ID:X0FumxzQd
>>24
確かにサボれない。
一年の中で無料相談の日が一番疲労困憊する。
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cd5f-Zca7 [106.72.178.160])
垢版 |
2020/02/11(火) 08:50:16.61ID:bUVtPOYk0
知り合いに医者いるけどめちゃめちゃ忙しくてきつそう
勤務医だが
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a5dd-8zzy [118.10.18.176])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:57:58.12ID:uheINLJO0
俺はも一回税理士だな。
週労30時間くらいで所得3000万とか天国だろ
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-9f9a [219.126.190.9])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:25:12.25ID:z+iRcZg40
>>30
今はそうかも知れんが、あと10年したらAIにやられてダメだろう。
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sra1-D+VD [126.208.184.61])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:33:01.98ID:R/GNqKujr
>>19
確定申告書資料、段ボール等が中国人派遣労働者が多い事業者だとヤバいかも
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa13-A2FT [111.239.165.128])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:55.87ID:ZYr5+01Da
>>25
ごめん、がっつり儲けるのが10年くらい、顧問先の医者、知り合いの医者専門のコンサルその他から。
過当競争と報酬低下、あと気持ちの問題が大きい。医者するなら勤務医だな、激務だけど。
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a5dd-8zzy [118.10.18.176])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:51:41.22ID:uheINLJO0
昔に比べて確定申告が楽になった気がする。
事務所も確定申告売り上げは年々増えてるが、作業時間減ってる感じ。
20年前毎日終電だったあれなんなんだろう。
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2375-9f9a [219.126.190.9])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:51:01.50ID:z+iRcZg40
>>35
今はマルチディスプレイで
ペーパーレスだからかな?
多少は楽になったと思うが、そこまで変わるかな?
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d501-aImd [126.63.159.92])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:19:02.04ID:mtud0ZEY0
>>35
それ分かるわ。昔なら1人40件もやったらヒィーヒィー言ってたけど、今は普通に80件くらいこなせる。と言っても、売上そのものは大して変わらないんだけとね。
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa09-VM48 [106.154.129.153])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:22:03.78ID:cBBdMGeua
>>38
俺の去年までの勤務先は紙資料はおろか、紙の帳簿の内容を
弥生に転記するとかモンキーなことやってたぜw
しかも、未払/未収法人税は立てず支払ベースで処理してた。
そんなんでも税賠も調査でボロボロになることもなかったみたい・・・
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa09-VM48 [106.154.129.153])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:47:33.67ID:cBBdMGeua
おバカな俺は来世も確実に税理士だな。
こんなテキトー事務所でもそれなりにやっていけてるんだから。
俺が医者とかなったら盲腸の手術もできないと思うしw
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cfc7-rMFf [180.2.125.35])
垢版 |
2020/02/12(水) 08:50:09.77ID:r/1tjoVl0
>>39
法人税等を支払いベースで処理したらなんでダメなの?
法人の経理処理に左右されることなく税額を算出するための別表調整じゃない?
中小(零細)の場合は支払いベースの方が理にかなってるし
法人税法の基本的な構成は別表調整で支払ベースに持って行ってると理解していたが。
O原でも別表理解する上でそう教わってたが、もっと深く学ぶと違うのかな。

俺の顧問先は小規模な同族のみ、納特が殆どで従業員数が30人超えるとこなんて無いから
あなたの元勤務先が100人〜とか非同族とかばっかりだったなら観点がずれまくってるかもしれんね。
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Sp3f-DdPl [126.182.254.173])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:32:39.10ID:dUosF3iUp
>>41
支払いベースだと法人税等が期間損益計算と一致しないじゃん?
別に良いんだろうけど気持ち悪くない?
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3763-BDVY [60.33.129.63])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:59:40.29ID:8XQkj1M30
>銀行にナニコレ?って言われたらめんどくさいことになる

何のために別表4出してんだよアホって言ってやればいい。

銀行ってあれもこれも出せって割には何も見方わかってない。
減価償却してないのに別表16出せとか。
最近はようやく概況に月別売上が出ていることを学習したようだw
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd42-/43v [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:07:31.85ID:mKfbQXxkd
>>44
期ズレと税務調整がごっちゃになってない?
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウクー MM7f-1Wnu [36.11.225.39])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:14:50.90ID:YBVss1EkM
>>41
法人税、早く合格できると良いなw
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c7dd-OAh3 [118.10.18.176])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:58:44.29ID:mGGFKEs+0
銀行と言えば、メガバンクの地方支店の融資係(部長?)から突然電話きて、
「オタクの関与先の○○株式会社の決算書と申告書見てるんだけど、これ粉飾してるでしょ?」
と失礼なこと言って来た。
話詳しく聞くと、決算書上の税引き前当期利益が100万あり、繰越欠損金もないのに法人税等が均等割だけだから、本当は赤字なのに決算書黒字にして銀行に出しただろうって。

優良同族会社からの受取配当金が何百万かあって益金不算入で税務上の所得が出てないだけなんだが。
別表四の読み方も知らんのか。
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.165.91])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:14:28.45ID:h8h/7unKa
>>47
もらった配当の額以上に減算??
0050名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5205-Xlfg [133.163.14.105])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:34:02.18ID:9ajLXfLz0
>>49
受験生の方ですか?
0051名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa1b-yTC6 [106.133.91.140])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:36:52.03ID:Wjf0UHy0a
営業利益ー100万
配当金+200万
税引前利益100万
なら税務上の所得がマイナスになるだろ
0052名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.165.91])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:50:42.71ID:h8h/7unKa
>>51
サンキュー、営業赤字か営業外費用で赤字のケースか。
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.165.91])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:55:49.88ID:h8h/7unKa
>>51
欠損金が出るんじゃない
繰越ではないけど。
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e05-OAh3 [119.47.255.247])
垢版 |
2020/02/13(木) 06:17:30.22ID:rLGuYQiz0
自分の申告オワタ
事業所得1500
計算法人からの給与500

申告所得は2000くらいだが、合計1400万の高級車を事務所と計算法人で所有して、20万の社宅を計算法人で借りて、保険や消耗品も200万くらい経費で落として、親も役員に入れて100万くらい給与やって倒産防止共済120万かけてるから、実質3000超えか。
頑張ったわ。業界入って27年で15倍になった。
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5232-yTC6 [133.204.141.0])
垢版 |
2020/02/13(木) 06:42:16.51ID:g89gt3r30
痛い、イタすぎる
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.164.51])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:20:51.54ID:D/UDScTia
>>55
やり方は面倒なので真似出来ないが凄いですね〜!
0058名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-FH+E [111.239.179.195])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:31:45.26ID:MBBjjrU9a
>>55
会計法人のこと?
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cfc7-rMFf [180.2.125.35])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:10:24.61ID:qBc+DMde0
>>46
すまん、D、Bと二連続で落としたので、所得に逃げた。
国税三法持ち所長の事務所で修行してたんだが、所長から回ってきた案件で
何件か納付時損金経理の会社があってだな。
当初は張り切って適正な期間損益ガーとかやってたけどもね。
006155 (ワッチョイ c7dd-OAh3 [118.10.18.176])
垢版 |
2020/02/13(木) 10:50:35.85ID:zAic3Kza0
>>57
社宅は家具すらも経費で落としてる(償却分が役員報酬扱い)

>>58
そう

>>59
現実だよ。まあ確かに地元の同世代の税理士の中では1番だと思う。
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ラクペッ MM17-0dna [134.180.3.174])
垢版 |
2020/02/13(木) 12:26:26.37ID:SKmfxdfIM
>>55
素晴らしい!
まあ俺も同じ感じだけど、家建てちゃったから社宅で節税ってのをやれなかったのが残念やな。
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.12])
垢版 |
2020/02/13(木) 12:27:34.08ID:/8JZbGZPa
>>61
社宅の家具を経費って、それはダメだろ。
ま、俺もやってるがw
006555 (スフッ Sd42-OAh3 [49.106.215.130])
垢版 |
2020/02/13(木) 13:19:37.38ID:L6c5AP/Fd
>>63
償却分を役員報酬にしてるから問題ないと思うが。
経済的利益の原物給与。
0067名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Sp3f-DdPl [126.182.254.173])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:03:10.57ID:siDEtYX8p
>>60
未払法人税くらい普通にやれよ。
なんでもかんでもめんどくさいって言ったらダメだよ
006855 (ワッチョイ c7dd-OAh3 [118.10.18.176])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:26:24.06ID:zAic3Kza0
>>66
そんなにない税抜き7000くらい。自分がまだ一馬力で担当持ってるのと、粗利の良い相続売り上げが1500あったから。
0069名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:38:13.26ID:wPtMCf9q0
倒産防止共済まだ入ってなかったから入ろうと思って毎月集金に来る信金の職員に書類持って来させたが、確定申告の控を出さないといけないから躊躇してるわ。
信金の職員にこんなに稼いでるのかと思われるからなぁ。
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa1b-GKQV [106.180.39.172])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:51:28.44ID:OGdoAsSia
倒産防止共済とか小規模とかは地元の税理士協同組合に持って行っているな
俺も事業所得1500で会計法人の給与360位だけど、みんなもっと稼いでいるよ
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.33])
垢版 |
2020/02/13(木) 15:31:33.92ID:gsnPXQ1ya
>>65
家具を資産計上して償却費を現物給与?
消費税は免税か?定期同額じゃないから損金にならんし、何でそんなことするんだ?
0074名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.33])
垢版 |
2020/02/13(木) 15:46:50.42ID:gsnPXQ1ya
>>72
それはあなたのケースに当てはまる?
あなたの場合は自分が主宰している法人でしょ。
家族経営の社員旅行みたいなものじゃん。
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/13(木) 15:47:45.32ID:wPtMCf9q0
>>70
税理士協同組合だとそれこそ知り合いの税理士に見られそうで嫌だわw
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5205-Xlfg [133.163.14.105])
垢版 |
2020/02/13(木) 18:23:42.48ID:ZgAmUdNL0
忙しいんだが、全然所得が上がらない。
値上げを打診していこうと思うんだけど、紹介会社のサイトに税理士顧問料の目安が載ってるからそれを基準にしてもよいよね。
みんなは何を基準に顧問料を決めてる?
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/13(木) 18:37:09.01ID:wPtMCf9q0
>>77
気分
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd42-/43v [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/13(木) 18:39:20.99ID:SbNcUUBGd
>>77
見積もり出す前に前年の元帳を閲覧し税理士報酬を確認。
想定よりもよかったら前の税理士さんと一緒でいいですよ。
悪かったら月五万スタート。
ここで値切り交渉が来たらもうその時点で受けない。
そうすると法人客ばかりが集まってこの時期は比較的みんなよりは落ち着いている。

ぼっちだからできる技。独立して3年。
俺はもう売上を負わなくなったわ。楽しい仕事が全てだ。
0080名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.164.51])
垢版 |
2020/02/13(木) 18:40:08.41ID:D/UDScTia
>>70
地域や特化して上手く行ってるんだろね。
俺の周りに所得2000以上はさほどいないな。
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.38])
垢版 |
2020/02/13(木) 20:10:46.12ID:lAXQBxzka
>>79
それに追加で、入力は客。
最低でも現金は客。クレカと預金は最悪自動取り込み。
うちはメール使えない客は原則受けないが、今はネットバンク使ってない客は入力拒否してる。

パート2人で売上5000万、所得3000万稼ぐには、知恵と交渉力が必要だよな。
開業20年にもなると、まだ40代でも舐められることはほぼ無しだ。
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd42-/43v [49.98.143.214])
垢版 |
2020/02/13(木) 20:35:26.16ID:SbNcUUBGd
>>81
知り合いに、紹介してもらえれば安く受けますよ、とでも伝えてるの?
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5205-Xlfg [133.163.14.105])
垢版 |
2020/02/13(木) 20:58:10.94ID:ZgAmUdNL0
>>82
そういう仕事をしないとダメだよね。
月1万〜じゃないと新規の顧問契約も取りづらいけど、ある一定割合でしっかり支払いしてくれるクライアントもいるんだよなぁ。
月1万の顧問先を10件とっても月10万円にしかならない。月1万でも手がかからなければ良いけど、連絡しても返事が来なかったり、支払いが遅れたりする割合が高い様な気がする。
しっかり顧問料をもらえているところの方が、レスポンスも早い。件数だけ増えても仕方がないと痛感した。
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5205-Xlfg [133.163.14.105])
垢版 |
2020/02/13(木) 20:59:56.21ID:ZgAmUdNL0
値上げ打診する場合、どういうタイミングで打診してますか?実際に会ってお話しした方が良いですよね。
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5232-yTC6 [133.204.141.0])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:18:30.90ID:g89gt3r30
またいつもの押しつけの流れなんだよなあ
別にいいじゃんいくらでも
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3763-BDVY [60.33.129.63])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:19:21.94ID:Iq1wZkYs0
>>85
打診って、それで拒否したら、じゃあいいです。とでも言うのか?
お前、商売向いてないわ。
業績上がったり手間増えたりした時に、こんだけ手間増えているので、
こんだけ来月(来期)から上がりますね。でいいじゃん。
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5205-Xlfg [133.163.14.105])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:24:40.62ID:ZgAmUdNL0
>>88
そうですね。
所得を上げるのにかなり苦労しています。
あんまり構えなくて良さそうですね。
採算が合わない顧問先を何件か抱えているので値上を順次お願いしていきます。
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5205-Xlfg [133.163.14.105])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:25:27.22ID:ZgAmUdNL0
>>86
一応決算料を別途もらってはいます。
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.50])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:26:00.45ID:ftDt0ZdXa
>>87
お前のいくらでもいいって価値観押し付けに比べたら、一行レスで否定だけしてるわけじゃないからいいじゃん
0092名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5232-yTC6 [133.204.141.0])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:30:08.85ID:g89gt3r30
本家押しつけがきた、死ねカス
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.50])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:37:00.15ID:ftDt0ZdXa
煽りじゃないから俺も理由書くが、月1万でも月額顧問料と書かれたら、あれこれ質問されても文句は言えない。
鬱陶しくなって値上げと言うなら、最初から相談とか数字見たりして欲しいなら最低こんだけってしないと。
そもそも、月1万もらって、どんな対応するんだ?
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.50])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:46:55.32ID:ftDt0ZdXa
押し付けって言ってるやつ、自分でポリシーがあるならきちんと反論すりゃいいのに、
言い返せないもんだからって、押し付け勘弁と逃げるのは良くないと思うわ。
月1万でも相応のメリットがあるんだろうからそれを書けばいいだけ。
それはそれで、万が一にも参考になるものがあるなら俺も使わせてもらう。
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Sp3f-Xlfg [126.33.129.57])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:49:44.56ID:hSbQoXjRp
>>93
記帳なし、訪問なし。
納期の特例、年末調整、償却資産税、法定調書は対応。
1万で記帳してるとこあるから、値上げ打診したい。知り合いだからやりづらさはある。
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c7ba-sg8N [118.6.57.225])
垢版 |
2020/02/14(金) 05:57:17.30ID:83wErHOL0
>>89
本当は軽減税率導入時の10月の時点で値上げすべきだったと思うよ
うちは昨年初からチェックに手間がかかる旨を説明し始めて
各法人の決算後からのタイミングで値上げしたよ
10月以前の分は便乗値上げだったけど
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう (エムゾネ FF42-yTC6 [49.106.193.68])
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:12.99ID:EC32G5VuF
>>101
お前はなんでこんなに嫌われてるのに打たれ強いんだ?
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.166.95])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:22:24.58ID:RfekQHgBa
>>94
基地だな
>>92は新潟じゃない、俺^_^
あと客騙し込めたとか全く書いてないのに創作しないでくれよ。
まあ都合よく話し作るのが煽りの典型だけどな。
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e05-OAh3 [119.47.255.247])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:25:03.55ID:SeiEqpzO0
相続税でネット検索したら2件「98000円から!全国対応」って広告出てきた。
経歴見るとどちらも免除税理士。
本当無駄に登録させるなよな。客も本人もどっちも不幸。
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e05-OAh3 [119.47.255.247])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:33:41.26ID:SeiEqpzO0
>>106
地域の問題かも。競合多いと入札制なのでなかなか広告出ない。
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e05-OAh3 [119.47.255.247])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:34:30.69ID:SeiEqpzO0
青森 相続税
島根 相続税
とかで検索すると出たよ。
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-I7uh [182.251.240.45])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:28:16.56ID:Bf56kZY0a
不動産贈与契約書に公租公課は贈与日で精算となっている。これって負担付贈与になるか?
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa1b-MrNo [106.133.125.234])
垢版 |
2020/02/14(金) 11:09:58.36ID:sLIO4soJa
>>110
ならないよ。
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/14(金) 11:33:47.43ID:6Pc4sEv30
新規の個人の確定申告の紹介がちょくちょくあるが、忙しいから基本的に断ってる。
もっと法人みたいに申告時期ずらすと政府に考えてもらいたいわ。
みすみす売上逃してて残念。
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0e75-0dna [119.10.202.25])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:47:50.78ID:6Pc4sEv30
>>115
さすがにそれはないだろ。
まあ俺もダブルマスターだけどさ。
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Sp3f-Xlfg [126.33.129.57])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:57:11.05ID:Njjc9yxqp
>>114
せめて3月末までにするとかして欲しいよね。
パートしかいないから風邪ひいてダウンしたら終わりだし。
この時期は胃がキリキリ痛むわ。
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7a-MrNo [111.239.167.47])
垢版 |
2020/02/14(金) 18:55:42.99ID:uBx7Jjr8a
やる気しね〜
来週から頑張らないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況