>>943
分かったとしても今度はそれが換価分割かどうかは分かんない。
相続税申告されているかもそこから探り出してたどり着けるだろうか?

>>945
勝手な君の解釈だろ。俺は司法書士と面識ないし話してもない。
「多分こうしたんだろうな」って推測で書き込みはした。

司法書士が遺産分割協議書を再度作ったのか、相続放棄の書類を作ったのかも知らん。
兄弟が言うには「なんか書類を回すよう指示され署名押印させられた」
司法書士は登記の事しか考えてないから、遺産分割協議書があるなんて確認もしてないだろ。

こういう流れでダブル贈与だって認定して納税者無視で贈与税申告させようとか、逆に訴えられるぞ。