X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 22:23:18.98ID:r49mCUQY
ここ絶対ワシしか税理士おらんなw
法定福利とかw
パートかよw
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 22:49:13.15ID:JHKlwKxq
なるほど、レスを早く流したいだけだな。
やはり定期的に指摘してやるか。
不正受給は犯罪だし脱税幇助は懲戒案件、算定基礎で報酬取って社労士法違反。
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 23:38:46.41ID:M+kACRjV
>>344
荒らしウザいんだよ
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 00:00:57.64ID:VEcjvHma
>>329
いただき。
普通はほ他の名目で回収するからグレーゾーンなんだけど、本人から明確に言ってるなら故意犯だよねー
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 00:36:24.29ID:tILNHYbz
>>340
静岡も頼む!
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 05:32:58.77ID:X+Avitdz
>>280
それは言えるな
独立してからIFRSどころか税効果もつかってねぇよ
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 06:27:31.20ID:ryT63Kio
>>341
レスサンクス!
100%正しいねそれ。
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:22:48.81ID:RtZ/8TEw
>>341
ただの引き漏れくらいで、月変出し忘れっていうのとかはわからないじゃん。
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:31:39.54ID:yhH75FQZ
>>333
ほんまやな、ありがとう
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:36:30.94ID:yhH75FQZ
給与計算ソフトから算定出るのでしてるけど
月変はようしませんと事前に言ってるけど
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:43:07.35ID:ZBslfhGp
個人の確定申告の期限を1か月延長するって
麻生が国会で答弁したってマジ?
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 09:51:15.07ID:db5yybf8
>>352
それはそれで問題あるし、客は任せてるつもりだから全部やっとると思い、
こっちは言ってあるからやってないっていう一番トラブルになるパターンじゃん。
そんな中途半端やるならさっさと社労士紹介すればいいのに、何で算定だけやるんだ?
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 09:58:49.22ID:db5yybf8
法人は他の税理士、個人はうちって客がいる。
ちのちょうど確定申告資料の時期なので固定資産税減免の話。
自社に貸してる家賃を決算後3ヶ月いじれば50万近く減免になる。
会社の税理士に支払調書とかあるから連絡しといてって言ったら、それはできないとのこと。
理由はもうもらってしまったから。
そんなの決算までに返せばいいじゃん。って言っても、脱税だとさんざん騒いで、会社で責任持つからとようやく納得。

算定や月変くらいで違法とか騒いでるやつら、普段からこんな感じか?
昔からの付き合いだったが、今回の件で見切って来期からうちで法人もってなったわ。
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:03:51.35ID:db5yybf8
この話、続きがあって、ちょっと前に会社に貸した貸地がある。
会社の顧問が地代決めたり契約書作ったが、権利金等の授受なく、地代も通常の地代。
当然、借地権の認定課税はしていない。
あんた、家賃いじるよりこっちの方が遥かにヤバイし脱税だってわかってんのか?って言ってやりたい。
こういうのばかりだから、帳簿屋って嫌いなんだよな。
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:18:20.16ID:+0QTYpCz
>>346
そう、無資格のくせに「算定基礎は3万から」とか明確に報酬取ってる事実を明かしてる時点で完全に社労士法違反。
探すの少し大変かもしれんけど頑張って。
脱税の方はこのスレにたくさんあるから楽勝だけど笑
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:27:42.90ID:db5yybf8
>>357
さっそく釣れたが、もっと頭の悪い君にはどこに問題あるかわからないでしょ?
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:48:09.42ID:ZMRCJfQA
大分の税理士の逮捕、これひどいな。
「相続税、代わりに納めますね」と690万円騙しとった詐欺で逮捕。
本人脱税や脱税幇助はなかなか動いてくれないけど、有資格者の刑事犯罪はニュースにしやすいから、警察も積極的に動いてくれるね。
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 11:15:44.90ID:g1Zrm/nK
>>353
これはさっさと確定させて欲しいな
って言うか所得税の申告期限は永久に4月30日でいいだろ
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 11:25:05.80ID:ZMRCJfQA
>>365
激しくそう思う。法人の2月3月申告しながら個人の確定申告はきついね。
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 11:34:08.69ID:yvSDw5LF
4月末にすると3月決算が苦しくなるだろ。今のままでええわ。
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 11:58:39.85ID:yhH75FQZ
>>354
問題なんか?
月変出来ないことは事あるごとに言ってるよ
算定、作成までは問題ないと思うが。
郵送等提出は客に頼んでるよ。
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 12:02:19.20ID:yhH75FQZ
前に出たコロナ理由の延長の文章に期限書いてないよ、今でも当時の文章が適用されてる状態だと思うが。
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 12:04:32.00ID:yhH75FQZ
ただ下手に延長使うとこっちの段取りがおかしくなるので出来るだけ期限内に終わらしたいな
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 12:35:53.97ID:ZBslfhGp
>>367
別に早くできるんなら早くやればいいだけだろ。
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 12:50:06.33ID:rXCnBWKI
>>369
QA出てるけど
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 12:56:29.34ID:rXCnBWKI
>>368
社労士会との協定では算定もダメじゃなかった?
給与計算で絡んでくるところはいいけど、算定や年度更新、年末調整みたいな個々の手続きはダメって感じで。
そもそも今の時代、ソフトが勝手に計算するだろってところだけだったと思うよ。
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:03:57.92ID:rXCnBWKI
QA見て青くなった。言われてみれば当然なんだが。
10月決算で法人は延長出しているところ、消費も一緒でいいやと思ったら、やべ、源泉納めてるじゃんって。
相続で延長してるところも、年明けて個人の還付申告出してたらアウトか?って。
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:01:14.18ID:rXCnBWKI
>>376
感覚で仕事してはいかんぞ。申告、納付期限の特例だからな。
納付ができて申告できない理由とは?所得税徴収高計算書は申告書にならないのか?ということで問い合わせたら、やはり源泉は別。
相続も別とのことだが、所詮役人の電話での話だから、全部一緒に出すのが間違いないし、そもそも安易に延長すべきでないと思ったよ。

なお、異動届とかは当然一緒だから、延長してる最中に知らないところで出されないように注意。
本店移転や商号変更とかで司法書士や行政書士が出しちゃったとか、納税者が出しちゃったとか、
許認可や助成金とかで異動届出せっていうのがあるかもしれないからな。
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:12:53.52ID:ToxAbfAe
>>373
ざっと読み直したけどなんか問題あるかな?
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:52:24.19ID:CqoTfaDe
東京の地価下落絶対ある!!!!
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:59:38.15ID:ZMRCJfQA
第三次補正予算の中小企業等事業再構築促進補助金通るかなあ。
これお化け補助金なんで受けれるなら受けたい。
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 15:05:49.73ID:CqoTfaDe
賃貸借って6ヶ月前に解約しないと保証金戻らないので仕方なく賃料払ってるところが多いと思う
大家もテナントが入らなくなってから売りに出すときは大きく下落してそれから路線価に反映されるのかね
遅すぎるぜ
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 15:41:42.18ID:QXvKaTo8
>>383
いや、税目じゃないよ。法人税コロナで延長している最中に簡易課税の届出したらアウト。
ま、総会開いてないとか、消費税の部署や担当は出ていて法人はリモートで申告作業できなかったとか立証できれば良いのだろうけど。
ほとんどが、コロナというよりは単に納税者が資料出さないとかだろうからね。
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 15:47:53.55ID:QXvKaTo8
相続で、遺言で分割決まっていて、相続人のうち1人が年明けこと還付申告出しちゃった。
さて、この相続人はコロナ延長いつまでか?
争ったら還付申告の時までだろうね。
相続の場合はコロナで分割できないと言っても、未分割でも申告できるから、申告できない個別事情って、
突き詰めたら資料用意できないくらいしか無いんだよな。
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 16:37:27.68ID:vuGL4AdT
ちょっと説明不足。なんの還付申告?
文章読む限り、相続人本人の所得税確定申告の還付申告してるんだから、相続の申告もできるはず。よってコロナ延長は認められないのか?
って話?
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 16:41:17.40ID:O+TbIUyP
あんまり早くに期限の延長公表しちゃうとやらなくなるやつが多いからな
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 16:48:49.63ID:ZBslfhGp
>>387
そのほうが残業代払わなくいいじゃん
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:10:16.34ID:iy6cQA4Z
>>355
俺なら通報するけどな
こんな打診を受けたんけど、、、って
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 20:32:16.37ID:QYPGPgNN
家賃の短期前払した際、相手側は、当然前受ですね?
支払調書で、どう記載するかなと、、、
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 20:48:12.24ID:SssCr+rl
>>390
そもそも支払調書を書く際に相手側の経理状態なんか気にする必要なくね
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 21:04:12.42ID:yvSDw5LF
>>390
勉強不足
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 21:37:13.21ID:dM4U7iU7
支払日ベースなのか発生日ベースなのかは未だにはっきりしない論点だしな。
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 01:15:04.78ID:4HN6+2Jl
>>399
法定監査って分からないから教えて
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 07:23:27.03ID:FBRhoc3v
>>384
なぜアウト?
コロナに関しては税務署も無理させないよ
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 07:26:13.01ID:FBRhoc3v
支払調書もう何年も出してないけどな、、、
自分の申告にももう何年もつけてないわ
一覧表みたいなのはつけてるけど
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 07:28:17.80ID:FBRhoc3v
>>384
ああ、立証出来ればって記載あるね
ちゃんと理由説明出来ればオッケーだね
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 07:30:13.87ID:PvnVjcO4
>>404
QAにはアウトって書いてあるぞ。
税務の手続全体を延長しているから、
その最中に別の手続できたら延長は打ち切り、
というのは俺でも理解できる。

まぁ許してよという気持ちも無くはないが。
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 07:32:23.42ID:Aq9vnV6+
>>405
申告に調書なんかつけんぞ
なにそのローカルルールw
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 07:55:08.88ID:FBRhoc3v
>>407
すまん問何番か教えてくれないかな
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 08:19:02.44ID:FBRhoc3v
>>407
昨年コロナで資料揃わないから出来るところからしていくと聞いたら全く構わないと言われたけどね。QAも「原則」って書いてないか?
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 10:07:30.02ID:FBRhoc3v
>>412
おまえ大丈夫?
とりあえずどこか書いたら?
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 10:28:23.13ID:FBRhoc3v
>>412
ただの馬鹿なんか、、、
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 12:09:03.19ID:4oDSnlLT
>>411
原則じゃないってことは立証責任こっちだから、基本期限後扱いされた上で
入院した診断書出すとか、事業所閉鎖の事実とか担当者の出勤簿とか出したり
して期限内に変えてもらうって流れだろうけど、コロナで資料揃わないなんて
あるのか?たいていものは電話かネットで請求できるじゃん。
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 12:18:16.71ID:4oDSnlLT
ID:FBRhoc3v

なんかこの人のレス追いかけたら、杜撰を絵にかいたような人だなw
心なしか、新潟県税に切れた人の匂いがする。
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 13:01:22.10ID:c+/o67Hg
最近、税理士の逮捕が続くねー
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 15:37:06.71ID:uiXKDx8T
自分に唾吐くやつはみんな爺ってこと?
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 15:39:35.70ID:5u7NwreF
新潟県税と週一は同一か。
確かに新潟県税も総務省とかさんざんあちこち泣きついてたし、仕事も雑だったな。
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:29.69ID:c+/o67Hg
疑心暗鬼
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 17:30:40.37ID:ls5XTaRf
>>415
経理担当の女性が在宅になってしまうと資料なんて簡単には揃わんよ
問い合わせしたあとに、売上は簡易なので消費だけ先に流して翌週くらいに法人流したが問題ないし、経理担当者が在宅で資料揃わないと電話で言っただけ。
コロナ延長の趣旨とかから考えて読めば分かるでしょ。
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 17:35:33.27ID:ls5XTaRf
>>416
レスって追いかけられるのかスゲーな。
杜撰とは?
確かに大雑把だが実務上影響ないのなら杜撰とは思わないな。
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 21:02:08.28ID:b5XcxXwe
うちの所長、テレワークで会議するときいっつも、変なホテルにいるw
もしかしてテレワーク中に呼んでるのかなww
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 21:40:27.87ID:jFHekZwg
画角に外れた下半身は咥えられてる
0430名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 01:48:47.76ID:bR829Q2K
>>426
これどっちらかというと、税理士ではなく行政書士が逮捕じゃね?
給付金の申請って行政書士業務で、税理士は報酬もらえないって話だったじゃん。
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 03:32:50.99ID:M6lm1iDU
昨日の相棒に出てきた税理士はフロント企業と知らず顧問契約、
知らないうちにマネーロンダリングに手を染め、そのやくざの金に
手を出し逃亡。こんなことリアルにありうる?w
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 03:39:54.10ID:NhvrUoh4
たまたま雨降って入った店がたまたま中学の同級生の店よりはありうる
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 07:14:48.76ID:rZ7N9TEc
>>415
最近ではコロナ慣れしてきたけど、担当者がコロナに罹りたくないと出社拒んで申告遅れても認められるよ
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 07:43:28.55ID:PLKjtpcO
>>431
フロント企業と知らずに契約。までは経験ある。
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 07:47:27.92ID:IQDKtgZx
爺って関西じゃね?
0436名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 07:47:58.72ID:Rd/lkQCB
>>431
あり得るだろうが、その後海に浮かぶじゃない
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 08:19:12.14ID:PLKjtpcO
>>433
老婆の確定申告(年金、譲渡所得)が半年ほど未提出のまま。
理由は資料収集している公務員の息子がコロナで、年金源泉徴収票の再発行手続きになかなか行けていないから。
「コロナ案件だからまあいいか」と放置していたら、老婆が税務署に呼び出されていて「コロナの関係で提出遅れているのですか?」と尋問されていた。
老婆「別にコロナ関係ない」って答えてた。

老婆やってくれるわ。息子からそのこと聞き、税務署に事情説明をした。申し開き書みたいなのの提出を求められた。
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 09:15:10.84ID:8JQ+OYrv
>>437
郵送で委任状もらって取ればいいじゃん。

はい期限後ね。
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 09:16:55.60ID:QtPQGkKe
>>438
なんで期限後になるんだ?
早く問書けよ
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 09:17:39.93ID:QtPQGkKe
>>438
アホちゃう、、、
0441名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 09:45:30.79ID:rZ7N9TEc
>>439
庁からまだ出てないから書けないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況