X



ブラック会計事務所を語ろう Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 00:44:30.37ID:DnO5sKch
>>99
マーチなら高学歴ではないけど、低学歴でもない
一般入試で入ってきてへん早慶よりマーチ一般入試組のほうが学力高いよ
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 00:58:08.96ID:p8uzJWHy
>>92
税理士会の説明会に行くけどいるよ
私はブサイクだけど一応20代だし他にも可愛くて若い子見かける
入りたての人連れてきてるのかな?と思ってる
うちはお局様の命令で毎年強制だけど
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 07:47:22.14ID:3+SgNqwe
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 08:25:32.25ID:1t3QrDsl
>>102
01位 三田閥
02位 赤門閥
03位 京大閥
04位 如水閥
05位 稲門閥
06位 蔵前閥
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 紫紺会、白門閥

阪大・理科大・同大は聞いたことないな
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 09:07:55.73ID:+MHg//4X
>>104
運だな
マーチならギリギリHPに学歴を書けるから、マーチ以上は独立したほうがいいだろうな。
同じブラック状態でも自分の意思で働くのと社畜で働くのでは大違いだからな
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 11:08:46.12ID:SWe0TW6R
どういう会社が優良顧客?
友人が自営やってて、別の友人の税理士事務所紹介しようと思ったんだけど、割の良い顧客だったら紹介してほしいとのことだけど、全く検討がつかず。
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 12:59:43.98ID:re2pWdQv
>>105
開業税理士なんか自営業なんだから学歴なんか誤差程度の優位性しかないだろ。
地元の同年代の税理士で「こいつ若くして成功してるな」って思う奴は専門卒、地方駅弁大ばかりだ。
知り合いに地方旧帝何人かいるがボッチや職員一人で泣かず飛ばすとか、廃業して勤務に戻ってる奴とかばかりだ。
確かに学歴はあるに越したことないが、なかったから不利って話でもない。
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:44:21.82ID:+MHg//4X
コロナの時期でも売り手市場なのにブラック事務所にしか勤まらないって
どんだけ低脳かと疑ってしまう

>>108
都会で大きくやっている連中はほとんど早慶
高卒やニッコマはいない
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:06:27.20ID:DnO5sKch
学歴よりももっと使えるものがあるのにw
コミュニティ内の相互依存によってラクに稼げるw
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:08:10.19ID:Y+mAX8wT
>>111
週休2日ならホワイト
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:15:17.27ID:+MHg//4X
>>112
自分がマーチ以上の大学出た経営者だと想像してごらん。
ニッコマ以下の税理士なんかにみてもらいたいなんてまず思わないから
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:16:37.04ID:1t3QrDsl
それどこに転職しても待遇upだしどう考えても転職するだろ
普通に考えて頭のおかしい条件なのにわざわざ残って働いてるの変態すぎる
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:22:29.62ID:DnO5sKch
>>115
いやいや、学歴が有利なのは確かやろうけど、
それよりももっと使えるものがあるよっちゅう話やねんw
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:33:30.69ID:RuuvYNkg
どっちなんだろw

とりあえず試験合格したら独立も考えてるんだけど
今の職場も年収以外は特に不満がないんですよね

客観的にもとても微妙なラインなんでしょうね
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:34:40.64ID:DnO5sKch
>>119
定時が7時間か8時間かにもよる。
移動時間、飲み会などの拘束時間で時給を計算して見ればええんやない?
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:36:47.40ID:RuuvYNkg
週休二日だしコロナ渦のテレワーク対応したし
クライアントもいいし
年収低め?なのかもだけどトータルで考えるとまあホワイトなのかなー
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:51:21.41ID:VX3+Bqi9
>>109
なるほどねー
地方だと税理士の顧問先になるような中小経営者に旧帝早慶はまず居ないので、出身大より地元のどこ高卒かが大切。
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:52:53.01ID:VX3+Bqi9
>>114
悪いが40代で5科目で経験10年で独立出来ないスペックだからその給与なんだろう
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 15:05:49.22ID:R0bWhyZB
>>122
めっちゃええやん
オススメは副業やないか?
別に錬金はいろいろな方法があってええと思うねん
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 16:30:54.49ID:+YDMK2G3
>>128
引き継いだ時にやり方見直していたら、(やり方が確立しているのに)わざわざ何で見直してるの?時間かけるところ間違ってるよ!

とか先代に言われる。

売掛金の補助が云百万単位でマイナス残になってんだよバーカ
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 16:43:18.15ID:je0jMBnI
これは「大手製薬会社の息子」を名乗る人物のツイート
これって業務妨害罪に相当していませんか?
https://i.imgur.com/IMtN1GM.jpg
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:00:04.50ID:+MHg//4X
>>119
自分の人生だから自分で決めればいいけど
1.年齢は遅くても40代前半
2.コミュ能力は普通以上
3.最初の1年間は1年365日12時間労働に耐えられる(昼間営業、夜作業)

が揃えば独立してもいいかも

俺が独立したのが平成10年だけど、その時でさえ勇気が必要だったが
この時期に独立するってかなりリスキーだな

結婚していたら経済的困窮で離婚もあり
知り合いにいる
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:13:31.17ID:RuuvYNkg
>>126
副業ねー
株為替で大損こいたけどもうちょい確かなものをやるのもまありかとは思いますね
ただ副業禁止だから儲かったら住民税でばれますよねみんなその専門家なんだし
普通徴収にしてもらうのも副業してますって宣言するようなもんだし
まだ嫁いないから嫁を使うわけにもいかず
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:17:32.78ID:RuuvYNkg
>>131
ご意見ありがたや
ITだの最新技術に興味ある性格してるんでその手が苦手な税理士が幅を利かしてるこの業界では勝ち目があるかなと踏んでます
オシャレも好きだし自分で言うのもなんだが女にも男にもモテる方だし
ド昭和型非モテ非オシャレなこの業界では差別化できる要素を持ってると自負しておりますw
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:21:24.15ID:+MHg//4X
>>133
君の文章を読んでいると独立辞めとけと言いたいな。
客は昭和脳のおっさんも未だに多いから。
手書きの出納帳やら棚卸表があるんだな、これが。

いきなり良客はつかめないんだよ。
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:26:22.25ID:RuuvYNkg
>>134
そうですかね
都内IT系オシャレ系の業種だったら経営者も色んな意味で若いし
いわゆる典型的な昭和税理士顧問に違和感を覚えてる人は多いはず

あとややこしい話を難しく話して悦に入ってちゃだめだと常々思ってます
失礼の無い程度にフランクにがぼくの流儀です
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:33:14.28ID:RuuvYNkg
>>136
いや数年ぶりに書き込みました
試験勉強の合間の気分転換です

ちなみにその荒らしはどこのスレでしょうか?
面白そうなので見てみたいので最後に教えていただければ幸いです。
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:42:56.55ID:+MHg//4X
>>138
基本感情的、負けず嫌いだよ。考えてもみなよ、大人しい女だったら独立なんかしないだろ?
離婚組や独身率が異常に多い。
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:46:21.68ID:+MHg//4X
>>138
経験上、女所長のペット的な存在になれるのならお薦め
嫌われたら一巻の終わり
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 19:27:29.64ID:GdQBBqZb
税理士受験生とか会計士受験生とか履歴書に記載するなら
せめて1科目でも受かってからにしてほしいよな

受験生ってだけならあほでも言えるって
0146名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 20:32:46.20ID:hFLgcb07
>>145
うちは毎日18時にみんな帰ってるよ。
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:08.18ID:Y+mAX8wT
>>142
転職活動の時にエージェントに言われたのは、男性所長と比べて女性所長は気が強い人が多いという事。
なんとなくわかる気がする。
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:20.93ID:Y+mAX8wT
>>146
良い事務所だね
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:07:26.56ID:Y+mAX8wT
>>119
いや間違いなくホワイトだよ
それがわからないなら、独立したら苦労すると思うよ
税理士合格しても500万未満の事務所なんてザラにあるから
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:59:44.78ID:Bie0kmEf
>>132
副業禁止なん?リーチでそないにくれるわけでもあらへんのに、ちぃと時代遅れやない?そこ
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 23:18:09.44ID:RuuvYNkg
>>150
税理士で500万以下はやばいですね

居心地は悪くないんで合格したら色々と交渉してみてから決めようかと思ってます

>>151
ザ昭和高齢業界なだけに副業禁止してないところの方が少ないと思うんですけど、違うんですかね?
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 11:41:12.84ID:x4Vjpgsd
うちは会計事務所業務と全く関係無い副業なら自己申告の上で何やってもOK。
5年前まで禁止だったが、親から賃貸アパートを相続した奴が出てきてから、なし崩し的に解禁。
0154名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:47:48.52ID:7Py75x/g
副業やってるかとか訊かれたことないな。
事務所の就業規則も見たことないし。
こういう場合は副業やっても問題ないよね?
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:02:47.72ID:zBONmN1y
>>152
ワレの、ザっちゅう表現が既に昭和やんけw
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 23:31:15.97ID:KKpcJHfS
やめてえなあ
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:42:57.08ID:FAqdYOFD
無能な人間と仕事をしても、損でしかない
だから、俺は、独立を選んだ
おかげで、幸せだ
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:38:42.59ID:enGLxqdI
底辺労働者は今の職場をやめても次も底辺職場しかない。上見て暮らすな、下見て暮らせ。中途半端な受験勉強なら撤退しろ。これ至言なり。
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 23:35:53.96ID:F7FaUr0B
Fランw
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 00:32:56.37ID:gLhowue2
コロナ対応ほんと疲れた
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:26:15.54ID:C6x5pOAG
>>161
コロナ対応は収入にならないのは本当に痛いな
ただでさえ儲からない仕事なのに余計な手間が増えた
これからは家賃支援給付金の申請も始まるし
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:41:27.65ID:em+8xq4w
Fランでございますw
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:28:53.19ID:Bvah+sOc
>>162
士業者の社会貢献だと割り切ってる。
売上計上を調整して棚ぼたでもらおうとしてる連中のは手伝わないけど。
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 17:41:49.40ID:Brwg4JG2
>>164
健康保険料の減免申請とかなんでも聞いてくるんだけど、自分で考えようとしないのはどうなんだと思うよ
安い便利屋から脱却したい
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:13:31.46ID:vz2Vu4md
お前ら、断れよw
常識がないからマトモな客つかないんじゃない?w
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:36.59ID:Brwg4JG2
>>169
相手の幸せに耐えられないというか
相手(安客)の身勝手に耐えられないという感じだね
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:15:50.18ID:PhIaQqlR
安客の耐えられない身勝手さ
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:40:15.71ID:3oGgtGo3
うちの幹部連中税理士試験受けたこともない連中ばかりなんだがこんな事務所やめた方がいいか?
幹部におもねないと怒鳴りつけられるんだが
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:43:16.17ID:PhIaQqlR
細客「どうやったら儲かりまっか?」

知らんがな
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:47:03.14ID:9xS1Q2/Z
>>172
お前は幹部連中が税理士試験を受けたことがあれば
怒鳴りつけられても我慢できるのか?w
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:23:33.47ID:PhIaQqlR
>>174
我慢できるけど、試験勉強について語られるのはちょっとw
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:29.98ID:QgKGuPtV
>>177
まあ、幹部には逆らわないことだな
幹部の悪は正義だし
下級職員は即粛清

北朝鮮や中国みたいなもんなんだからw
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:00:22.54ID:QgKGuPtV
>>177
序列

所長
上級職員
上級職員お気に入りの女
下級職員
0181名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:34:45.53ID:3oGgtGo3
>>179
まあ確かに中国や北朝鮮みたいだなw
だが違いは顧客相手のサービス業というところだ
申告書にミスが続いたり担当が気に入らなければ顧客には税理士を変えるのはなんてことない事
そこを忘れて仕事しても何にもならない
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:40:49.76ID:QgKGuPtV
>>181
ミスがなくても粛清されるよw

上級職員のお気に入りの女が最強w
0183名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 00:05:53.64ID:/k0O+jMG
ムーンショット 菅原 粉飾
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 00:13:10.51ID:4dm9/Tb6
>>182
それは間違いないなお気に入りの女が最強w
ミスは顧客が気づくミスだよ内部で気づいたものは隠すからw
まあひとつのミスだけで解約したりしないからもともと不満があったんだろうけどな
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 00:22:29.62ID:cqBC61X9
>>184
零細の申告書でミスることなんてあるんかw
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 00:26:59.15ID:4dm9/Tb6
>>185
いっぱいあるよwだって税理士試験ろくに勉強したとこないやつらばっかりなんだから
倒産防止共済を別表に記載してないとか消費税不課税非課税売上を課税にして本来免税なのに課税事業者にしちゃったりとかなw
0187名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 01:48:14.57ID:wEgdCrC+
今結構労働者の権利強いでしょ
パワハラされたらいくらでもぎゃふんと言わせられるよ

無限連帯責任負ってる役員より下手したら平のが守られてるかもしれないくらいだと思うんだけど
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:33:51.79ID:tFE5CwCj
昔、面接で、こいつ、ヤバいと思って、適当に茶を濁して逃げ出してきたんだが・・・

どうやら、あの時の選択は、正しかったようだ(笑)(笑)
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:59:48.60ID:jMJS5I0A
倒産防止共済はB/S上資産計上して別表で減算するのがベスト
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:06:19.84ID:cqBC61X9
>>188
読点多すぎ
読みづらい
常識足らんぞw
0192名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:47:36.62ID:l0pJbCHO
>>190
そうなんだよねー
決算書綺麗に見えるのもあるけど、お昔に満額に達しててそのまま放置して経営者代替わりして掛けてる事忘れていたって事があった。
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:29:27.58ID:lSMlnd9S
所長が無理矢理クビにした従業員、
客から「なんであの人辞めさせたの!?」と詰め寄られた模様

個人の好き嫌いでクビを切るからこうなる
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 15:05:18.86ID:lSMlnd9S
決算の作業中にクビにしたから、こうなるのは目に見えてた
顧客から見れば、申告前にいきなり窓口が変わったから不信を抱くわ
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 15:35:29.17ID:1L81+FLz
俺、所長からひどい目にあわされてうつ病になったわ。結局退職したけど。
今だったら、まじ問題だろ。
客と電話で会話していると後ろから「違うだろ、いい加減なこと言うな、バカか」と罵声がね。
調べてみたら、そんなに間違ったこと言っていなかったんだけどな。
お前の口の利き方と違うだけだぞ(怒)
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:02:37.40ID:cpPyFB/S
未だにテンプレート使って納付書書いてるところあるか?この時期肩が凝ってしんどい
仕事が嫌なわけじゃないけど今年はコロナのせいでどうも気持ちの区切りがつかなくてキツイわ
もう半年過ぎてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況