X



ブラック会計事務所を語ろう Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 22:39:57.15ID:auE0sL/e
この業界って脳筋が殆どだから
論理とは対極に位置していると思うよw
0288名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 23:16:11.32ID:auE0sL/e
といっても根っからの脳筋では極めてなくて、
もと引きこもりがイキがってるみたいなそれw
0289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 01:06:51.11ID:xFmdpIm+
てす
0290名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 10:12:25.53ID:Ps7nMVN4
院で租税法を極める事は実務家としてプラスになるのだろうけど、実際に出会ってきた印面で実務家として圧倒的実力を持った奴に出会った事が無い。
0291名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 16:29:37.18ID:zUaFv1Wn
>>290
試験合格したやつも圧倒的実力を持った奴に出会った事が無いぞw
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 17:41:10.42ID:VfPfxWzX
圧倒的陰険さを持った奴はかなり多いw
0293名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 17:58:06.39ID:BZVyo+3H
>>292
ワラタ
0295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 19:45:16.26ID:g+tsZQqZ
他からきた上司徐々に本性表し特に女子社員に糞呼ばわりされ始めてるw
でかい声で威圧したつもりだろうがかげで笑われてるの気付けよな
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 19:50:11.72ID:BZVyo+3H
他から来ていきなり上司なんて
税理士事務所にあるのか
科目合格者や資格持ち?
学歴いいとか、前の大事務所で幹部
だったとか、税務署資産税課出身?
所長の親族?
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 20:16:02.26ID:BZVyo+3H
>>297
あ り ま せ ん
御愁傷様

近年普通の大学でもいい会社に内定
できるのに、なぜ貴重な新卒カードを
無駄にするんだろう
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 21:38:57.01ID:VfPfxWzX
>>295
それは確かにヤバい
女子社員って幹部の妾候補だから
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 22:07:29.84ID:VfPfxWzX
「糞」なんて下品な言葉を使う女なんてどうせ農村出身だろw
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 22:13:41.23ID:HUZ0Clw7
大東亜レベルの院でプレゼンができてもたかが知れている感じがする。
マーチ以上でないと能力は身に着かないな
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 22:16:00.82ID:HUZ0Clw7
早慶マーチ会計士、試験組税理士が一番潜在能力が高いだろう。
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 12:23:35.23ID:vdeS71jL
支部で懲戒処分受けてるのはOBばかりだよな。
退官時にタダでもらった資格だからありがたみがないんだろうな。
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 12:32:41.92ID:bnYew7BO
>>307
小遣い稼ぎだからな
退職金2500万位と年金がるわけだから
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 14:57:52.89ID:YEyGKV14
>>306
任せる仕事が間違ってただけだろ。
仕事を任せた所長が無能だろw
0311名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 19:47:31.26ID:VveQkNJY
「こいつ高卒やろ?」って初めて会ったときに
思ったやつが資産税資産税言っとるから
資産税て誰でもできるもんやと思ってた
0313名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 22:14:06.60ID:ogr87qT7
法人で言えば
0314名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 05:39:02.50ID:r6JDH1QX
順調に他所からきたパワハラ上司の実態が知られつつある
かげではもう名前で呼ばれずあのクソオヤジ扱い
仕方ないよな加齢臭するわデブだわ顔は不細工だわキモイから
0315名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 08:08:12.67ID:nTqsgUxp
あー・・加齢臭爺、うちの事務所にもおるわ
あれで顧問先に行くのはないわどうにかしろよって思うが新人の俺は口に出せない・・
0317名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 08:42:34.69ID:5LCzQa8L
>>311
決算申告も毎年繰り返しやってるから特殊な事例が出てこない限り難しくは無い

資産税は大手や特化事務所じゃない限りは年に数件あるか無いかのレベル

資産税の方が高度云々と言うより、単純にノウハウの蓄積の違い。
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 10:22:20.05ID:Syu7tCKi
「税理士っぽくないね」「会計事務所関係者っぽくないね」って言われて妙に嬉しそうにする奴いるけど、何でこの業界におるんや…?
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 10:42:20.91ID:sDR89AZx
>>318
逆に、っぽくないとその仕事やったらいかんの?
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 11:03:10.87ID:RMTMTnEp
>>317
ノウハウの蓄積?
この仕事でそういうのってあるかなあ?
あらかた本屋に行けば解決するようなw
0321名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 11:18:14.53ID:0el7YFFd
ノウハウというか拗らせた自解釈というか
なまじプライドが有るせいで何処かに工夫を入れなければ気が済まない無能は居るな
おおよそ工夫ではなく無駄なんだが
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 11:26:40.28ID:sDR89AZx
>>320
それはあんたが知らんだけ。
一般社団法人とかタワマン、消費税還付スキームとか、世間で騒がれる遥か前から
やってるところはやっていた。
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 12:49:11.61ID:RMTMTnEp
>>324
難しい仕事って例えばどんなん?
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 14:14:50.29ID:RMTMTnEp
>>327
なんの答えをご所望なん?
0331名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 19:01:36.99ID:ov9b5ev8
23歳銀行勤めだけど税理士に転職したい
26歳に地元(非東京大阪大都市)会計事務所に転職するのと地元公務員になるのってどっちが生涯所得や安定性ある?
0332名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 19:47:19.29ID:YRNAfP7G
>>331
圧倒的に地元公務員の方が安定してる
0333名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 20:24:36.14ID:VU70MOpC
なんで税理士になりたいのに地元公務員の話が出るのか意味がわからんw
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 20:28:06.06ID:ktQ8wQ56
地元定住したいンだわ
だけど思いつく選択肢がそんくらいしかねンだわ
メーカーやらの一般企業転職しても転勤は避けがたい
地方公務員よりは税理士のほうが今より待遇下がらないかなと
税理士は最近食えないとか聞くし迷ってる
0335名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 20:29:19.80ID:RMTMTnEp
>>331
銀行員ならそないなことくらい自分で分析しろやw
0336名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 20:35:26.11ID:nNYRdLTR
税理士なんてやめたほうがいい
親の資本に任せて多浪合格したボンクラや無能のくせに資格で一人前になった気でいる傲慢パワハラ低学歴ばっかで辟易するから
とにかく人がクソ
稼ぎは公務員と変わらないか、下手したら公務員より下
もちろん不安定
銀行努めならほっといても1300万は行くだろ
そんなの税理士じゃまず無理
0337名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 20:42:13.80ID:UYCdKTlf
>>336
同感
せめて地方公務員にしろ
銀行員が税理士業界なんて
せっかく高級車できれいな道路を
走っているのに
いきなり急ハンドル切って田んぼや
肥溜めに突っ込むようなものだ
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 05:19:44.43ID:Si9PId2V
やめたい
こんな薄給ブラック業界
0340名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 06:02:41.21ID:AxY7zqLd
札幌ひばりが丘病院でずさん管理 薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。30代の薬剤師は道に報告する麻薬受渡届で虚偽の届け出をした疑いで、
また50代の薬剤師は麻薬の帳簿と在庫が合わないことに気づいたにも関わらず薬剤助手と共謀して帳簿に
虚偽の記入をした疑いなどが持たれています。
https://vimeo.com/274003774
0341名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 10:53:13.62ID:iFGLv5li
>>331
おれは開業税理士だけどあんたの能力や人脈、学閥(地方ならむしろ進学校)によるわ。
相続案件とか取れそう?
俺は地元の信金さんの複数の支店長さんと高校大学の同窓だから、相続、譲渡だけでなく法人も紹介してくれるよ。
信金の紹介は地元の優良客が多いね。
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 11:01:24.70ID:nOxUdHbh
>>336
は?今年の所得は4000前後いくぞ?
売上1億程度スタッフ10人。

なんで公務員や銀行員と比較されるんだ笑
こいつら雇われだろ。
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 11:05:06.27ID:iFGLv5li
>>342
スタッフ10人程度でそんな所得は無理
売上から見て3000も行かないね
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 11:07:19.95ID:iFGLv5li
開業税理士ってのは小金持ちにはなれるけど、富裕層にはなれないよ。
売上1億でどうやったら4000も稼げるんだよ(爆笑)
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:04:25.72ID:LwzROOYa
夢見る受験生乙です。
職員のみなさん、現実は簡易適用ギリギリ、
所得は1500で成功の部類です。

自由人だから、勤め人よりやりがいがあるってこと
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:12:36.98ID:LwzROOYa
因みに消費税で有名な熊王先生も簡易課税適用事務所だと研修会でいっていました。

努力すればそこそこは稼げるけど、3000万とか普通は稼げません。

受験生や職員のみなさん、所得自慢の税理士の申告書や決算書のうぷ見せてもらったことありませんでしょw
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:16:24.55ID:iFGLv5li
>>346
職員が定着しなくていつも自分で抱えているタイプだろ(爆笑)

>>347
なーんだ受験生の妄想なんかw
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:19:04.27ID:iFGLv5li
>>349
ドンファンだか何だか知らないけど、現実性はどちらにあるのか判断するのはこのスレの住人であって
お前ではないぞ
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:44:26.79ID:H6nQc14P
職員数十人なら所得以上に特典たんまりやろ?
車や愛人のお手当、飲み食い代も全部経費にできるんやろ?
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 13:30:36.11ID:Dnnx/4x+
>>344
いい指摘だね。
だが相続の売上が3000から3500万と言ったら?
0354342
垢版 |
2020/07/12(日) 13:32:20.18ID:Dnnx/4x+
俺は開業スレでもよく書き込む、相続税特化してる税理士だよ。
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 13:51:38.63ID:H6nQc14P
結局難しい仕事がなんなんか教えてもらえへんかった
0358342
垢版 |
2020/07/12(日) 14:08:27.07ID:Dnnx/4x+
>>355
あと都会か地方かで、人件費と家賃が違うで。
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 14:12:34.42ID:H6nQc14P
>>357
怖くて言えないんやろw
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 14:25:38.78ID:iFGLv5li
>>354
相続特化なら日曜日のこの時間帯は相談者で忙しいよねw
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 14:27:04.08ID:iFGLv5li
平日の夜と土日の昼間に相続特化とか書き込んで。。。ワロス
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 14:29:16.83ID:H6nQc14P
休日は家族サービス、不倫は平日、ができる所長
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 14:33:27.76ID:4DfDR1yj
>>359
だから俺が難しいと思う論点の答え書いてくれるなら書くって言ってるやん

昨日から俺からのレスをスカしたり、煽ったりしてるけどどうやねん?答える気有るんか?
0364342
垢版 |
2020/07/12(日) 14:56:48.70ID:ArqnzMfp
>>360
毎土日やってるわけないだろ。休日相談日は月二回。売上3000から3500なら大体の件数分かりそうなもんだが。
とにかく難癖つけて妄想認定して、「儲かってる税理士なんていない。税理士は儲からない」って自分に言いきさせたいようだな。
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:06:30.49ID:IOX7rpQV
言い訳だけは立派な自称相続専門税理士
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:08:58.74ID:IOX7rpQV
ハイハイ、相続専門税理士さん、決算書と申告書をうぷして下さいなw
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:14:08.67ID:iFGLv5li
>>364
さあさあ早く決算書と申告書もアップして
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:16:14.46ID:iFGLv5li
職員が愚痴るスレで所得自慢している時点でヴァカもいいとこじゃねw
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:20:11.17ID:iFGLv5li
>>364
あと相続人の名前は隠して請求書を何枚かアップしてよw
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:26:33.61ID:IOX7rpQV
ゴキブリみたいに逃げ足が早いな。
相続専門税理士w
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:30:16.31ID:IxdcNVzQ
家業でもなけりゃ税理士は儲からんよなぁ…
独立するほどガッツもねぇし転職しようかな
0374342
垢版 |
2020/07/12(日) 15:46:10.99ID:Eni5N6y4
アプとかするわけねえやん。

まあ妄想認定して「税理士は儲からない職業だ、だから俺は税理士断念したんだ」って自己納得してねー

開業スレで長く書き込みしてるから俺のこと知ってる人は知ってるで〜
まあ売上1億は全体の5%やからね。それを若くで達成できてるって自分で言うのもなんだが勝ち組中の勝ち組だからね、信じろ言う方が無理かも。
営業センス有ればいくらでも仕事のある職業だよ、それを公務員や行員より下とか言う奴がいたからムカついて書き込むしただけの話。
年収1000万とか付随の行書所得だけで行くわ。
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:50:29.68ID:iFGLv5li
はいはい乙
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 15:56:51.53ID:IOX7rpQV
説得力全く無しw
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 16:40:09.64ID:iFGLv5li
新卒のA山学院の新卒が入ってくることになった。
サマースーツでも買うかなw
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 16:44:42.96ID:iFGLv5li
1人で残業しているとき所長の引き出しから履歴書を出してみたら
かなりいけている女の子だったな。
既に簿記、財表は持っている。
法人と消費を今年受験予定と書いてあった。
どうも毎日16時上がりらしい。
浦山
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 18:13:15.81ID:AsUJis5/
>>378
その子が辞めないようにお前が残業して支えることになるんだよ。
でも感謝されないけどねw
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 18:20:41.55ID:N9FXiEdi
もう誰でもええから、難しい仕事を一つでも教えてえやあ
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 18:31:46.56ID:ezCGxaYn
>>379
会計事務所あるあるやんw
なぜかパートの女のほうが偉いっちゅうw
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 18:36:16.50ID:ezCGxaYn
>>378
すぐに所長の餌食だろうなw
それを指を咥えて羨ましがる上級職員の姿が目に浮かぶw
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 18:42:44.21ID:ryIZyS0H
>>380
連結子会社の株式を全部外部に売り渡す事になったんだけど、その子会社の子会社(ウチから見たら孫会社)のグループから離脱したんだけど、その簿価修正ってどうすべきだと思う??
0386342
垢版 |
2020/07/12(日) 19:38:10.56ID:ArqnzMfp
>>383
よく、お金ないから空き家壊さないでそのまま売った人が譲渡の相談に来るよ。
「はい残念。600万損したねー」って感じ。
相続税申告と譲渡のセットの時は、相続人全員で按分して相続させて全員の譲渡所得で各々3000万控除使う。まず無税。
不動産屋もこちらで用意。
被相続人地方、相続人の東京とかいうセースは譲渡を提案すると乗ってくる。
去年はこれが3件あった。相続税申告は60〜70万だけど、不動産屋紹介料(両手の時は売却金の1.5%、片手は0.75%)と譲渡所得申告×相続人の数、で1セット200万前後也。
大和ハウスも年一棟くらいは紹介してる。
こう言う高単価が複数あるから1億売上で所得4000万あるんたわ。
わかった年収400くらいでこき使われてるブラック職員くん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況