X



ブラック会計事務所を語ろう Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 10:10:53.28ID:PcyskHEk
で、おまんらはテレワークしとるんか?
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 18:04:57.09ID:OnfXwTN8
うちは客に会う日以外はいつでもテレワークokだよ
0447名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 18:56:55.33ID:f3vwtIpH
発情所長が内蔵カメラで部屋中監視w
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 19:04:29.23ID:f3vwtIpH
事務所のホームページを踏んだら、クッキーは削除しないと常に追跡されるぞw
0449名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 21:10:22.05ID:Bm8S++JN
猜疑心の強い客って嫌だね
ずっと我慢していたが限界と、今日、職員に辞められたよ
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:01.28ID:uedygNsf
うちの所長先生は税務軽んじすぎ喉元過ぎればなんとやら
あんなに痛い思いしたのに税務知らんような人をスカウトしようとしてる
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 11:46:57.33ID:ugys2La8
謎のルールが多いからなあ、ブラックは
田舎者が考えた「社会ジョーシキ」とか言われてもねえw
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 12:03:32.80ID:dhluUHf6
少子化で普通の大学でも新卒で
いい会社に入れる昨今
こんな業界に誰も来ない
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:43:40.42ID:cPBs1QL+
女職員に産休と育休申請されたわ。
頭痛い。
0456名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:49:51.11ID:cPBs1QL+
>>449
そう言うのがあるから、暴言吐いたり、高圧的な態度とる客は理由を問わず弁護士経由で解約通知出してる。
職員の退職と1件の顧問先、天秤にかけたらどう考えても職員だからなあ。
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 14:48:11.02ID:+bwcxI6r
>>456
暴言とか圧があるというのではないんだよ
間違いはないか〜間違いはないか〜的な
よくいる単に神経質な客なだけ
まぁでも、素人相手に説明大変そうだが
本人の勉強になるからと思っていた
まさか辞められるとは
派遣に頼めばできる人くるかな
頼んだことある人いる?
0458名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:31:43.28ID:f5RCIU4a
>>455
給料はありなの?
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:41:13.23ID:IaKNUQVg
>>457
やめとけ。
派遣なんてすぐやめるぞw
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 18:58:08.48ID:f5RCIU4a
>>434
学歴はそれとなく聞かれたりするなぁ
税理士試験組がどうかは聞かれた事無いかもしれない
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 18:58:55.34ID:f5RCIU4a
>>459
募集しても全然こないんだけど、どこでパートさん探せば良いの?
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:07:18.37ID:MuVyPp8S
>>460
「早稲田です」←すげー
「明治、中央」←できるな
「ニッコマ」←税理士ってこんなもんか
「それ未満」←税理士って勉強できない奴が多いんか?
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:11:41.22ID:mMN9KB4k
>>462
そのレスでお前の学歴が何となく透けて見えるが、学歴尋ねてくる輩なんぞ

早慶、明治中央→まぁ普通だな
それ以下→はぁ?低学歴かよ


だぞ。
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:19:57.83ID:MuVyPp8S
>>463
残念だったな
国立市にある国立大学卒の会計士・税理士です→天才じゃん、なんで税理士?
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:10.92ID:MuVyPp8S
うちの税理士法人は7月で給与改定されるんだが、4科目15年900万円は
かなりいい部類だよな?
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:00.28ID:lpGzau1P
>>464
ワシだったら「どしたん?何かやらかしたん?」って思うわw
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 21:54:46.82ID:ioiPJPdv
開業スレの基地外ゲージが久しぶりレットゾーンになっているので逃げてきた。

あいつら何なんマジで。本当に税理士なん?それなりの教育受けてきたなれの果てがアノ会話とか寒すぎる。

そりゃ受験生も減るわ
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 22:17:56.19ID:ugys2La8
>>470
ブラックに勤めたことあれば、あれが町の税理士先生らしく感じるけどな
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 22:35:15.63ID:p8hvJlaY
マジかよ。

マジモンのブラック所長ってあんな感じなんか。言葉を覚えた猿が会話してる見たいなんだけど。

俺の勤め先は全部ブラックじゃ無かったわ…ココで色々愚痴書いてゴメンよ先生。
0474名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:11:03.19ID:kDLFtBsI
>>470
それなりの教育って?
マーチにも入れないようなニッコマや高卒がまとまな教育受けているわけはないだろ?
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:35:07.18ID:nQnbFVSx
ニッコマや駅弁は軽く見られがちだけど、ちゃんと勉強はしてないと入れないよ
就職ばかりの高校からニッコマ駅弁行こうと思うと壁の高さに絶望感すらある
進学校なら余裕だけどね
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 13:21:05.11ID:pGON3unu
てか駅弁ってマーチ以上の難易度やろ?
科目数がちゃうし
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 13:51:19.99ID:Js7+NbhU
>>457
馬鹿な客を相手にするのが
嫌だからって使用人任せはないだろ
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 13:53:05.68ID:nQnbFVSx
>>477

中位駅弁の中でも評価の高い滋賀大学経済学部(国立大学の経済学部で最大)でも関関同立下位程度やぞ

経済−昼|A方式/前期
センター3教科3科目、2次2教科、河合塾偏差値57.5でマーチ下位程度
関西では関関同立の併願校。

ちなみに滋賀大経済は学部のブランド価値がそこらの駅弁と違ってとても高い。
他の学部は馬鹿扱いだけど。
0480名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 14:13:26.65ID:nQnbFVSx
すまん間違えた滋賀は駅弁の中では上位だわ
注意駅弁とか失礼すぎだわ・・

国立大学の中では中堅国立大学といったところ
(滋賀大経済より上は旧帝大・旧官立大と横国といった上位国立大学)
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 14:37:40.44ID:+GWvYLuG
ここは社会人がほとんどだと思うから聞くが、学歴の話になるとやたら饒舌になる人がいるがキミらその後も継続して努力しているか?結果出せてるか?

学歴は今のキミらの立ち位置じゃないぞ?
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 14:47:41.12ID:GqvwBXcC
ちなみにおれの事務所
マーチニッコマが試験に苦戦してて
高卒がいい感じに試験合格していってるw

どう説明する?
ちなみにおれはマーチ苦戦組w

なんせこの試験の勉強はダルイ
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:04:27.62ID:pGON3unu
>>482
机に向かっている時間の違いだけやないか?
0485名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:14:55.85ID:kDLFtBsI
>>482
単にお前ができないだけだw
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:32:41.16ID:GqvwBXcC
>>485
ちなみに首都圏トップレベルの進学校出身のストレートマーチです
劇団員挫折で会計士試験チャレンジ
1次試験は二回目受験で合格
だが監査法人就職難時代で受かった仲間も就職できない状況の中論文1回落ちでやる気なくして税理士試験転向
もう試験だるくてやる気なくなってるよw
コロナうぜーし
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:46:09.19ID:G0XVc7V9
学歴、高専→印面の産金交流やわー!
最終学歴聞かれたら、高専にしてるw
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 16:02:09.75ID:pGON3unu
>>487
ずるいやんけ
ちゃんとFラン大学院の修士です言わんとw
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 16:29:13.47ID:i4/o1C71
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 20:08:30.07ID:kDLFtBsI
>>486

>ちなみに首都圏トップレベルの進学校出身のストレートマーチです

それが一番ダメなの分かっている?
君は中学で成長が止まっていることを自覚しないと
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 22:54:31.84ID:kDLFtBsI
>>493
俺の知り合いに開成経由東大の理工卒がいるんだが、10年かかってやっと合格した。
その人は東大に入るまでの実力はあっても、たかだか税理士試験にそう早く受からなかった。高校で成長がストップした(東大に入れただけ)

君も進学高校に入れただけのことでそれ以上でもそれ以下でもない。それが証拠にマーチ止まり。完全失速状態。

2流高校でも勢いに乗ってマーチに入れた奴は伸びしろがあるんだな。そういう奴が
ポンと会計士試験に受かったり、着実に科目合格果たして働きながらも5年くらいで受かったりするんだな。

その点よく考えないと長期化するよ
0495名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:13:24.99ID:GqvwBXcC
>>494
まあそう思われても仕方がないとは思うけど
世の中もっと多様性があって(またはあるべき)でみんながみんな大学受験頑張っていいとこ入って有名な企業に就職する人生を目指してるわけじゃないんですよ
まずはそこを分かって欲しいですね

あとね、その東大の方もそうだと思うんだけど税法の丸暗記速記速算競争ってほんとあほらしいですよ
学問の面白さとか世の中の流れとかを知ってい人ほどこのバカらしさにげんなりすると思う
長期化の原因はそこにあって、成長がどうの言われても申し訳ないですけど全く響きませんね
0496名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:20:17.90ID:kDLFtBsI
>>495
なら一生奴隷でいれば?
会計事務所ならそうだろ?
肩書があるのと無いのと、事務所の奴隷と所長では異人種だろ?
嫌なら会計事務所でなくてもホワイトな環境な職場探せば?
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:25:48.30ID:kDLFtBsI
>>495
同じマーチの税理士としてアドバイスしておくわ
マーチによくいるよ、早慶落ちはもちろん、旧帝落ち、稀に一橋落ち
だいたいダメダメだね

税理士に君みたいな屁理屈は要らないし、中小企業の親父は君みたいなタイプは嫌いだと思うよ。

まあ、次から次へと屁理屈言うんだろうな。
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:29:55.48ID:GqvwBXcC
>>496
一応あと一科目で片付くんで続行しますよ
この夏の試験で片づけて彼女とも結婚して子づくりしよーとか思ってたのにコロナ騒動で集中力が途切れてきてますね
なにかのせいにしたくはないけどリーマンだの原発だのコロナだのほんとうんざりする!
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:33:53.00ID:kDLFtBsI
>>495
あとな、キミはまだたかだか受験生なんだよ。
はあ?学問するんだって暗記する単純作業は必ずあるんじゃねーの?
試験に受かって実務家になれば、隣接する法律やらいろいろ勉強しなければならない。

基になる租税法、法律学、会計学どれとっても立派な学問じゃねーの?
嫌だったら辞めろ。
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:34:30.25ID:GqvwBXcC
>>497
巷の中小企業のオヤジは狙ってないんでご心配なく
あなた悪い人じゃないとは思うんだけどすぐにテンプレを当てはめにくるのは良くない癖なのかとw
税理士試験で培ったのかななんつってね

ぼくはぼくなりの考えでテンプレじゃないところを狙ってやってますんで
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:37:47.81ID:kDLFtBsI
>>498
まあ、人生設計からして甘いな
こんな試験、20代で合格して肩書がついて一人前になってから結婚するんだよ。

4科目リーチが意外と長引いたり、撤退組もかなりいるからそうならないようにな。

0科目合格も4科目合格も有資格者でない点に置いて同じだからさ。

とりあえずこんな時期に書き込んでいる時点で終わっているよ。
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:39:28.19ID:GqvwBXcC
>>499
税法より民法だのの方が面白いですよね
当然ちょくちょく知識仕入れてますよ
一番面白いのは哲学あとは社会学かな

税法知識は飯のタネとして必要だと思うけどそれを丸暗記したものの速記速算能力は必要ないですよね
そんなのパソコンでポンでしょ
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:39:32.87ID:kDLFtBsI
>>500
爆笑
お前、どこかで会った荒らしだなw
もう相手にしないから頑張れよwwwww
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:44:06.02ID:kDLFtBsI
まだこんなスレで暗躍中 草
はよう成仏しな
南無阿弥陀仏

ほな元気でなー
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:48:23.45ID:GqvwBXcC
>>504
荒らしではないですがあなたも暇ですねw

独立開業した後にまでこんなとこでマウントとってないで、もっと有意義なことに時間を使えるようになれるようお祈り申し上げます
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 00:03:16.37ID:FgK/xfWP
自称進学校卒、早稲田コンプ、会計士コンプうざすぎw

無資格ってことは、fラン印面未満なんだよw
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 01:08:38.07ID:dtPFJriW
税理士あるある
デ○スと無資格時代に結婚
金が無い時代の結婚だから主導権は嫁
結果金ができてから不倫、風俗に走るw
家庭は冷えきるw
0509名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 06:16:07.48ID:b7oxBLuh
大学時代、デニスと言う名のアメリカ人と付き合っていたな
風俗には行くけど家庭は円満だよ
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 07:15:59.68ID:1o3Yefqz
若くして税理士になって開業すれば、風俗なんて行かなくても好みの女子職員を
雇えばいいだけ

無資格受験生と有資格者の生き様は全く違うんだな
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 07:21:08.93ID:1o3Yefqz
受験生諸君、実りある税理士業務とプライベートを両立させるなら、多少の犠牲を払ってでも
20代で合格したほうがいいよ。
在学中に簿記財表消費、卒後3年以内に法人、相続な。これがベスト。

まあ普通以上のルックスなら、十分女から相手にされるから。
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 07:24:21.61ID:1o3Yefqz
>>512
俺27歳で官報組だけど。35歳で独立。45歳の今は好みの女子職員に囲まれてハーレムだよ。
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 07:31:01.86ID:1o3Yefqz
結婚して子供ができて受験生なんてやっていると泥沼の受験生生活となる。
そういう環境に置かれたら悪いことは言わない、この業界はあきらめて転職したほうがいい。
そういう泥沼受験生かなり見ているはずなんだが、俺だけは違うと思っているところが滑稽w
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 07:51:21.00ID:1o3Yefqz
若いとき遊ぶのはセーブしなければいけないけど、受験勉強に割ける時間があるときに苦労するのと
若いときに適当に遊んで働きながら苦労するのとどちらが税理士受験でお得?

ブラック事務所で泣き言を言っている奴は例外なく後者かなw
まだ遊べるほど女から相手にされていたならいいけどさw
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 08:01:04.06ID:dtPFJriW
効いてるなあw核心をついてしまったw
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 12:10:34.74ID:ttoP2x2H
10数年ぶりに来たが相変わらず酷いな
俺らの世代だと税理士になった人は2世以外はかなり厳しい状態だ
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 14:37:21.29ID:qP+Yu1fa
みんなそこそこやってるみたいだが
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 00:55:29.48ID:LrWam5L7
税理士になって本当に儲かって充実してるならこんなとこ来ないだろw
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 07:24:49.30ID:zQAmPbEf
税理士試験は合格絞りすぎてるから受験者減少しまくってるし
会計士試験受験者増加もあるから今後は試験組は会計士試験で税理士が主流になるんじゃね
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 07:53:04.78ID:O2pnrghC
>>523
変わらんやろな
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 09:44:39.91ID:f+lXMerZ
>>521
来とるで。職員がどういう考えしてるのか知りたいからねー
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 10:14:51.92ID:7o71FFYs
>>526
ブラック職員の考えを知っても意味ないだろw
お前の事務所の職員がブラック職員なら話は別だがw
0528名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 10:17:06.66ID:f+lXMerZ
なんで所得4000万円の俺様に、いきなりお前口調なんだ?
江戸時代だったら斬りすてられても文句言えない身分差だぞ?君と俺様は。
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 10:19:47.76ID:D6eZHOlc
>>528
商人だから帯刀できんよw
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 11:19:49.17ID:7o71FFYs
>>528
所得4000万円?w
あほかw
それなら証拠を見せろ馬鹿w
そしたら敬語を使ってやるよw
0532名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 12:07:30.01ID:f+lXMerZ
>>530
まあお前の10倍だからニワカには信じ内だろうな。
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 12:39:59.91ID:7o71FFYs
>>532
匿名で吠えるなよ。
恥ずかしいやつw
0534名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 12:40:01.67ID:H4EsnI4D
>>528
所得4000万とか普通にいるやろ
何偉そうなん?
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 12:56:04.94ID:78V5Ir+m
税理士なら1000万くらいが平均だわな
0536名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 13:03:54.69ID:W30W/ytJ
>>534
確かに4000万じゃ満足しないなー
受験生時代は「資格取って開業して所得1000万行きたいなー」って妄想して頑張った。
資格とって開業したらあっさり到達しちゃうんだわ1000万なんて。
職員増員してからはしばらく停滞したけど、一定数超えると効率よく利益出るようになる。その上相続特需で4000万

1億行きたいね。事業所得や給与所得で1億あるのは日本で1万人くらいらしい。
引退するまでに到達出来るかなあ
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 14:20:56.35ID:7o71FFYs
事業所得で4000万とか馬鹿だろ。
俺は法人の所得2000万、給料2000万って
分散してるから実質使えるお金は俺のほうが多いぞw
0538名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 14:55:48.23ID:W30W/ytJ
そう考えた時期もあったが、税引き後の利益を法人にプールしてもいつか個人で回収しなくてはならない。
配当が退職金な訳だが結局2度課税させるので、あまり変わんないよ。
0539名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 15:41:14.55ID:KIUAFuKv
もうなりつつあるかも知れないけど、ミニ税印面が主流なんじゃないの?受験生の減少も長期滞留者が居なくなっている要因の一つかなと。

会計士試験合格→税理士登録ルートって税理士試験ルートより難易度が上がらね?
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 16:52:11.08ID:4SXdhNBg
去年でかい相続があって所得4000万だったが、住民税・予定納税・これから来る
事業税と消費税の中間、洒落にならんぞ。さらには簡易外れたから再来年が怖い。

今年は3000強で着地が見えているが、来年以降は見えないから、2000前後になるかも。
そこで簡易外れるのはしょうがないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況