今月から一般事務のパートとして勤務しているのですが、
昨日社長から「今年の6月の売上から計算した本来発生するべき消費税額と、販売管理システムの消費税額が合わない原因を来週いっぱいでつきとめるように」
と言われたのですが、やり方がわからず困っています。
やり方を教えて下さい。

具体的な数字としては、売上5500万、売上返品250万で差引5250万の課税売上だから本来なら525万円消費税が発生するべきところ、
販売管理システムでは500万しか計上されていないそうです。

この25万の差について、どういった原因が考えられますか?