質問をさせてください。
WEB事業で飲食店のサポートをやっているものです。

飲食店単体の金券をWEBで販売したのですが、こちらは「前受金(あるいは商品券)」で処理しています。
お客様の購入時点ではお金が入ってないので

【購入時】   売掛金   前受金
【金券利用時】 前受金   売上
【月次の入金時】普通預金  売掛金

という仕訳にするつもりなのですが、売掛金というのは売上以外に対して使っていい勘定科目なんっだけ?
というところで引っかかっています。教えていただけないでしょうか。