X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6232-ba35)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:09:01.50ID:5lCxaMZ80


スレ
開業5年未満or45歳以下の税理士集合105
http://mevius.5ch.n....cgi/tax/1587803268/
開業5年未満or45歳以下の税理士集合106
http://mevius.5ch.n....cgi/tax/1589030566/
開業5年未満or45歳以下の税理士集合107
http://mevius.5ch.n....cgi/tax/1592029402/
開業5年未満or45歳以下の税理士集合108
http://mevius.5ch.n....cgi/tax/1594360238/
開業5年未満or45歳以下の税理士集合109
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tax/1596373290
開業5年未満or45歳以下の税理士集合110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1598710305

新スレたてたよ

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1601541356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0493名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1532-6EVo)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:54:29.55ID:KUGf8EYO0
>>492
そんな女と付き合うなよw
どこでそんな地雷拾ってくるんだ?w
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:11:45.95ID:n6AQR5LOd
>>493
合コン
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b75-/epD)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:30:13.83ID:xGBflDro0
バカかよ
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sab1-pwGo)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:22:08.01ID:q0sBvm5za
申告は2年に1回にしてしまえばいい
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0305-2qF4)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:43:38.95ID:r5Jlux2t0
>>495
税務支援やる予定みたい
やるのは構わないんだが、日当安すぎるからせめて倍ぐらいにして欲しいんだが。
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sab1-pwGo)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:18:05.56ID:q0sBvm5za
>>470
それが一見すると気づかないくらい無茶苦茶綺麗に後からタイプしてくれるぞw
奴らはプロ��
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7501-gRZJ)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:23:12.57ID:yM3bnypM0
>>503
そんな空白がある遺産分割協議書を作るバカはいない
もし、いるとしたら付き合う相手ではない
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b05-EnYD)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:26:52.14ID:A6R4S+Gc0
形式的に押してるが、分割協議書の捨印ってどこまで訂正可能なんだろうな。
誤字脱字程度かくらいだろうな。行追加とかは無理だろうな。
0507名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b05-EnYD)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:55:47.67ID:A6R4S+Gc0
>>506
書く場合と書かない場合があるね。
昔は「新に財産債務が見つかった場合は○○が取得し又は負担する」って一辺倒に書いていたけど、
揉め気味だった他の相続人から「1000万の通帳でできたら全部○○に行くのか」とクレーム入って、そうだよねーと考えるようになった。
和気あいあいとしてる雰囲気の時は入れるけど、そうでない時は「新に財産債務が見つかった場合は協議の上〜」みたいにしてる。
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sab1-pwGo)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:07:15.24ID:ohPp9TyLa
メインの不動産が欠落してたらダメだけど
大抵は山林とか私道とかだろ?
協議書の隅っこに適当に入れて登記してもらえ
0509名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:01:05.26ID:oGX7/ELra
>>507
昔は「新に財産債務が見つかった場合は○○が取得し又は負担する」って一辺倒に書いていたけど、
揉め気味だった他の相続人から「1000万の通帳でできたら全部○○に行くのか」とクレーム入って、そうだよねーと考えるようになった。


弁護士とか司法書士なら調査能力が無いからそれでいいけど、税理士では恥ずかしいよ。
修正申告前提で協議書作ってるようなもの。
実際調査で修正になっても、この一文はが入っているのに、協議書再製しろっていうのが多い。
捨印と一緒で、どこまで有効かは状況によるからだろうな。
司法書士はこの一文で登記通るからそれしか考えないが、法律で飯食ってる人間の、目先の手続き通りゃいい、何かあったら争えばいい。
って感覚でやると偉い目に遇う。
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:12:27.22ID:oGX7/ELra
弁護士は訴訟代理人になれるから責任もあるが、司法書士は登記だけの中途半端な法律に詳しいだけの人だから、
司法書士とやってると、何かとやりにくいんだよね。
一文の話も、調停でさんざんやりあった上ならその文言もお互い納得しているところだが、
それもしてないのに、ましてや司法書士程度の調査能力でその一文で判子押す方が危険。

今やってる相続、調停やってるが、一次相続で遺産整理やった司法書士が金融資産漏らして洒落にならん状況。
一次相続の相続人十数名、二次相続は別で十数名。
二次の方は調停やって何人か降りて数名になったから良いがら一次の方たまらんな。
500万だから諦めるのも惜しい。
他にも1件、一次相続の漏れがあって、そっちの一次は相続人5人でやはり別。
こっちは登記だけしてあと知らね。
司法書士案件の遺産漏れ、本当に多い。登記やるなら、通帳の解約手続きの案内くらいしてやれよって思うわ。
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:31:43.88ID:oGX7/ELra
税理士もだが、たまにあるのが、申告だけして登記してないってやつ。
登記は税理士の仕事じゃないと言えばそうだが。
うちはそれが面倒だから、遺産整理として受けてしまおうというところから今に至る。
クラウドの登記システムもあるようだから、登記もやろうか検討中。
ソフトの操作方法なら違法じゃないらしいからな。
いちいち司法書士紹介して、スケジュール調整とか取り次ぐのが地味に面倒。
0512名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:18:49.97ID:H4L+4Bqld
また説教爺が出てきた
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 236b-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:55:36.61ID:Bvms9TWu0
開業3年、客は全然増えないしモチベーション0
最初の頃は営業頑張ってたけど、今日も一日YouTube観て終わる
俺以外にこんな底辺おる?
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1532-6EVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:01:33.88ID:wnVk4oj60
>>513
俺なんか一日中株のデイトレやってるよw
税理士業務なんて全然やる気がしないわ。
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b75-/epD)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:56:17.10ID:y2lWl0fM0
>>511
司法書士の資格ないのに登記したらダメじゃん。
資格あるのが事務所にいればいいけど。
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1532-6EVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:19:42.35ID:wnVk4oj60
>>515
何を今さらw
税理士が本人登記の振りをして登記することなんて
昔からあるだろw
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:22:19.36ID:H4L+4Bqld
やめたほうがいいよ、営業停止食らった税理士もいるよ
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロレ Spc1-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:32:27.06ID:Mu8Dolr8p
>>514
退場しやがれ!
俺みたいに、、、
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:25:54.62ID:ji6oDh4wa
>>511
登記申請は本人だよ。作成するのはクラウドソフト。
無資格が税務申告ソフトの操作と入力方法教える感じ。
税務だと判断が伴うから、多くの場合で、ソフトの操作と入力だけでも税務相談が入らざるをえずに違法になると思うが、
登記は事実の入力だけだから、それはない。とりあえず、サイトの入力指導は申請書作成にならないらしい。
持続化給付金も、サイトの入力指導なら有償でも行政書士法違反にならないってことだったな。
ま、そんな名目で請求上げるバカはいないと思うが。
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:29:52.56ID:ji6oDh4wa
>>519
昔はあったよ。
行政書士登録してとか。行政書士でもダメなんだけどな。
0522名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:33:20.31ID:ji6oDh4wa
>>515
それ、どうなんだろ?
税理士事務所で雇われていたらダメだし、報酬は自分の司法書士売上にしなきゃならんよね?
社労士雇ってるところって多いけど、あれとかどうしてんのかな?
破産した弁護士法人みたいに、家賃とか名目使って吸い上げているんだろうか?
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4bdd-EnYD)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:45:59.02ID:U+LXLOSg0
>>522
税理士と社労士は紳士協定があったりグレーゾーンがあったりでなあなあで済んでるけど、司法書士売上ばきっちり分けないとまずいと思うよ。
職員かつ司法書士なら、司法書士売上を確定申告させるか、司法書士売上としてもらわず別名目で税理士報酬にまぜちゃうか。
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1532-6EVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:54:20.13ID:wnVk4oj60
>>521
書類だけ作って客に法務局に行かせるのは
行政書士の仕事としてOKだろ?w
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:15:58.14ID:2zvJho8Ra
>>525
ダメに決まってるじゃん。
クラウドソフトは、書類作るのがソフトだから許されてる。
さらに言えば、データの入力も住所や不動産の表示などの外形的な事実だから許されている。
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d55f-X6er)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:38:01.12ID:dwerfowx0
>>525
自分で持って行っても実務上問題ないよ
0528名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:45:15.48ID:2zvJho8Ra
>>527
ま、登記は税務と違って調査が無いからね。
補正の対応だけちゃんとしとけば問題ないから、商業は結構やっちゃってるけどな。
不動産は識情返すときに表紙に司法書士事務所って入れられないから、そこでわかっちゃうんだよね。
昔は客に15万請求して司法書士に10万でやらせるとかあったが、今はそれもダメ。
でも相続パックとかあるから、あれはどうなんだろうか?
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 236b-tE7G)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:21:42.17ID:qTI85hc+0
このスレの9割9分開業5年超説
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1532-6EVo)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:43:01.44ID:KTVxVj8e0
>>528
ダメとか言ってやってるのかよw
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b75-/epD)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:35:10.02ID:5ApFMqJw0
>>531
おおっ!ありがとう。間違えて申告書つくってたわ。
そういえばソフトがそんなアラート出してたが、勝手に税率変えてくれるのかと思ってたわ。
0534名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1532-6EVo)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:46:36.28ID:KTVxVj8e0
お前ら本当に税理士かよ。
レベル低いなw
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7501-bMCz)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:59:38.34ID:cGAmbcFp0
相続の納付書が面倒だ。自分の字が嫌いなんだよな。。。
0538名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:07:13.18ID:2zvJho8Ra
>>529
唯一ガキの孫はホラ吹きシュウイチ事務所の職員と確定したから100%でOK
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:07:12.11ID:2zvJho8Ra
>>539
だって君、406の質問に答えるのは無理なんでしょぉ?w
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:15:46.39ID:ByiFE/s0d
>>538
これこれ。こうじゃなくっちや。
週一どころか今週だけで受任3件、返事待ち1件、司法書士紹介の受任前提の面談が明日2件だぜ。全部決まれば今年45件。ここ1ヶ月受任なかったのが嘘みたい。

なくなる直接に収用の契約結んで入金は死後とか、納骨堂の未払いがあったり、建設中の自宅とか、面白い事例満載。
0542名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:20:12.79ID:ByiFE/s0d
>>540
おじいちゃん406の自分の書き込を10回読み直して見なさい。ボケてることすら自覚なし。
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スプッッ Sd03-42WO)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:13:10.15ID:PduFXuIQd
持続化給付金の申請っていくらか金とってる?
0546名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1be6-bMCz)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:13:39.28ID:T5LU8YOo0
初歩的なこと教えてくれろ

取締役が、会社退任して小規模企業を一時金でもらうときて、源泉やら住民税やら天引きしてくれるのかしら?
0548名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1be6-bMCz)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:06:21.52ID:T5LU8YOo0
ジサクジエーン(´∀`*)
0550名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロレ Spc1-bMCz)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:22:48.45ID:ldOANCUhp
>>546
あほか
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:35:26.45ID:2zvJho8Ra
>>541
へぇ〜、あなたのお父さん(お爺さん?)やるじゃん(笑)
0552名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-Yeai)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:26:41.01ID:H0kzLq00a
>>551
また錯乱してシューイチと孫を混同し始めてるけど、もう痛々しいだけだからやめとけって。
ところで持続化不正受給爺って、子どもいるの?
前にゴルフでシングルか聞かれて、嫁ありですって答えてたから嫁さんはいるんだろうけど。
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:48:31.94ID:NItj8/uga
>>552
正体ばれたから必死やな(笑)
0556名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4d8f-6GPh)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:22:27.39ID:LA8e2BmD0
>>496
源泉「所得」税 だぜ。税理士法人は「法人」税を納付な。
別表6(1)の趣旨含めてチコッと考えようぜ。

税理士が本人のふりして登記って話題だけど、司法書士の委任状の無い登記申請書って
本人申請かどうか確認の電話が来るよね。
下手うつと偽司法書士行為でアウトだが、クラウド登記出現するとややこしいよな。

9月決算から市民税率変更の話題だけど、537とか仲間感がものすごい。

>>546
参考になるか分からんが
個人事業主が受け取ったときは所得税と住民税が源泉徴収されてたよ。
加入期間を勤続年数として計算してたんじゃないかな、多分。
加入期間と役員勤続年数が違うときは確定申告で調整するのかなと当時は推測してた。
0557名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1be6-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:37:03.99ID:WfeTBKml0
>>555
やす
0558546 (ワッチョイ 1be6-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:40:05.44ID:WfeTBKml0
>>556
ありがとう
今機構に出す書類確認したら、退職所得の受給に関する申告書と他からの源泉徴収票提出する必要があるようだから、機構が源泉計算して、天引きして、手取りを振り込む、てことだな。

なんでアホ呼ばわりされるのかわからんw
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:20:26.68ID:SNMlFlaJa
もうちょっと面白い話。
会社役員辞任時に小規模企業共済請求失念。
10年後に相続開始※
相続時に相続人が小規模共済の請求をして一時金2000万相続人がもらう。

これは相続税の計算上、生命保険金になるか、退職金になるか、その他になるか?
相続人の所得になるか?被相続人の所得になるか?

簡単だな。どっかの質疑応答集にも出ていそうだが、実際にあった事案でちょっと
だけ悩んだので。


※実際にあった事案の年数ではないので荒れないように。
 孫は参加禁止。
0561名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4bdd-EnYD)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:29:03.28ID:lG9YnWBJ0
孫参加禁止の前に、じじいは書き込み禁止だよ。
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:33:33.70ID:SNMlFlaJa
>>556
東京だけど、商業は何件も出しているけど確認なんて来ないよ。
非司調査っていうのを司法書士会がやっていて、提出された申請書をチェックして、
怪しいのに電話して確認とかあるみたい。それのことかな?

税理士会もやればいいのにね。
etaxで作った申告書とか、社労士や行政書士あたりが作っているのって結構ありそう。
申告書ソフトなんて資格無くても買えるからね。
税理士がチェックしたら、本人申告の相続税なんて、評価見直しの営業ネタの畑に
なるからダメかw
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:34:09.22ID:SNMlFlaJa
>>561
ここ、5年未満なんていないでしょうに。
0564名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:37:56.13ID:SNMlFlaJa
つうか、若造ばっか集まっても、安客しか取れねぇ、やることねぇ、
こういう場合どうするんですか?みたいなつまんない話しか無いじゃん。

仕事取ったばかりで中身の無い人の夢物語聞いても面白くないだろ?
俺みたいな中堅どころが非司調査とか知見を提供するのは有益だと勝手に思ってるw
0566名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:46:24.44ID:v0P+dNsid
勝手に話やルール変えるのが爺の常套手段。
税理士歴20年の爺とか最初からこのスレに書き込む資格なし。
当初は条件満たしていたけど年数とともに45歳や開業5年を満たさなくなった人くらいは書き込みOK。
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう (テテンテンテン MM4b-/epD)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:30:39.67ID:Z48zwAafM
>>560
退職金だろ
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7501-gRZJ)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:40:34.01ID:Jt5H1l7d0
単なる請求権だろ
なんで、相続時に生命保険金や退職金になるんだ?
そもそも、請求権に時効はないのか?
で、退職金としての被相続人の確定申告は時効だ
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:49:06.61ID:SNMlFlaJa
おぉ、やはり見解が分かれたか。
そして孫が全く無意味なレスをつけてきたかw
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4bdd-EnYD)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:23:20.40ID:lG9YnWBJ0
ん、明確な答えない問題だからな。そもそも「孫は参加禁止」とか書いておいて、書く必要も無かろう。
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-g/iO)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:32:54.74ID:SNMlFlaJa
こういう時にシュウイチさんが、相続の経験豊富なところで論理的な回答をすると、
お、さすが週一で相続やってるだけあって深いね。ってなるんだけどな。

ドンファンも高学歴と言うなら、税務の話になった時にこそ、圧倒的な論理展開で
さすが高学歴!!っていうレスが欲しかった。

こんな匿名スレで職員が何人、売上がどんだけ、新規が何件なんて言っても証拠も
ないんだから、せめてそいう話をするなら、それに見合ったスキルってもんを出して
欲しいものだ。
単に客集め、人集めが上手いだけで税理士としての税法知識は無能。
こんなの実際いないからさ。

たまに免除でもそこそこ仕事増やしている人見るけど、小さいのを大量で大きいのは
怖いから受けないって言うし。

俺なんて、年齢確認書類一切UPしていないのに、レスの内容で爺認定されてっから。
一応まだ50前だからギリギリ青年部の会合呼ばれるんだけど、ここでは爺w
0572名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b05-EnYD)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:18:25.28ID:0UynuMSk0
>>571
なんとでも解釈できそう。
死亡が起因して発生する退職金でないから死亡退職金扱いできないのが基本と思うが、小規模企業共済の規定では表現が微妙。
そもそも役員辞任後、共済金かけ続けていたかどうかでも前条件変わってくるからなんとも言えん。
ヒントが足りないのに、正解出せとか爺の浅知恵なんだよね。
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7501-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:22:23.71ID:U7gDWH4J0
>>560
請求を失念してたというのだから掛金も払い続けていたんじゃないの?
でもって死亡請求だろ?
それを前提に言うなら、退職金だ。
役員退職したって、個人で何かやっていれば継続可能だし、死亡請求なら廃業届とかの証明も不要だもんな。

遺族が正直に「実は10年前に」と言ってしまえば、給付金と掛け金の返金。請求権だな。

生命保険て、なんで?
0575名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:00:57.04ID:HZXMkq5da
審理に確認取ったら、退職金だって。
掛金の支払いなんて関係なく、退職でもらえるもの、退職金で調書が出るからだってさ。
退職後相当年数経っているから3条1項2号との絡みだけ気になって確認取ったが、それでも退職金だって。

>>573
聞かれて出した情報とこちらから出した情報はこれだけだよ。
必要な情報があるなら聞いてくれないと、全部出すなんて無理だよ。
今回の件は掛金云々なんて論点にすらならんと思ってたから、そんな情報必要と思ってないもんね。

つうか、正解出せなんて言ってないし。
よくそれで荒れてるが、試験問題じゃないんだから、正解とか前提とか、試されてるような言い方すんなよ。
すぐ喧嘩腰になるのがここの連中の悪いところ。客からの相談でそんな対応したら、客怒るだろw
いろんな見地から真理を追究するというのはいいと思う。あんたの見地がおかしいと言ってるわけじゃないから絡まないでね。
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0305-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:12:30.51ID:OFSW1K7Q0
>正解とか前提とか、試されてるような言い方すんなよ。
じゃあ試すような聞き方すんなよ

掛金云々というのは、掛金が止まっているなら何らかの手続きはしているはずだという意味でしょ
止まってないなら完全放置の状態
退職金なのは当然で、論点は生前退職か死亡退職かということ
それはどちらの請求手続きをしたかで決まる
0577名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7501-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:26:54.80ID:aYzpTmWm0
死亡退職で相続税は非課税枠を使えるってこと?
そもそも、調書が何で出ているか?が根拠なのか、、、

辞任を伏せて死亡で請求してれば、調書は死亡退職になるわな
で、相続時にそれを死亡退職金として扱う

でも、これ、正しくないよな
事実を告げてないんだから

請求時に辞任で申請しているにも関わらず、
機構側が死亡退職とみなして、死亡退職の取り扱いをするってこと?

辞任時に請求事由は発生しているんだから
生前退職金で調書が作られて
相続時は請求権として扱うのが一番しっくりくるけどな
0579名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:27:38.22ID:a3VAkooha
>>576
あんたシュウイチかドンファンか?
この二人には、偉そうなこと書くなら税務のレスでそんだけの税理士ってことを証明したら?と書いたが、
他の人には試すようなこと書いてないぞ。
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b05-EnYD)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:31:07.08ID:/XIfcK0M0
>>575
小規模企業共済金は掛金ストップすると強制解約されるだろ?その辺の前提書けって。
そもそも最終的には審理官の判断仰ぐような回答がはっきりしない問答すんなよ。

本来なら役員辞任時に解約手続きして退職金扱いだったろうに、掛金はその後も払い続けていたから10年後も契約が生きていて、死亡に伴って解約したから共済側の規定で死亡退職金扱いにされてる。
審理官もその辺汲んで死亡退職金という判断出したんだろう。

もし共済規定に、「死亡に伴い遺族が解約手続きしたら死亡退職金として扱う」って規定がなければ、10年前に受給権が発生したまま放置って解釈だから、『被相続人に受給権のあるものを相続人が受け取っただけなので本来の相続財産』で何も控除なしだと思う。
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9b05-EnYD)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:35:08.11ID:/XIfcK0M0
俺がシュウイチだ。
正確には今現在週ペース0.98だけど。
今年あと8件受任しないとシュウイチにならない。
0582名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:47:58.90ID:2g8LzidTa
>>577
俺もそこは考えたが、だったら請求権の時効も考えなきゃならん。何年か知らんけど。
手続きも、相続人全員の同意や均等取得になったりするのではないか?
こちらは別に隠して手続きはしていない。
登記簿見れば、とっくに辞任しているのはわかる。
小規模共済から払われる一時金が法令で退職所得となっている以上、そこは崩せない。
ここを実質判断で動かすのは無理。あえて言うなら、3条1項2号で退職時期との関係性からの否認しかない。
だからそこを質した。

同じことを言ってるように見えるが、失念により請求権とするのと、退職金とした上で因果性により退職金としないのは全く違う。
0583名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:51:30.05ID:2g8LzidTa
シュウイチも、たまにはこういう実務ならではのネットに落ちてないような事案出して欲しいな。
ここは相続音痴が多いが、たまに斬新な意見もあってこちらご教わることもあるぞ。
それでこそ、さすがそんだけ案件やってると事例も豊富だね。って証拠にもなるってもんだろ。
0584名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:20:56.02ID:rfGttbKTd
>>583
じゃあ最近だと、贈与税額控除かな。

相続人が受けた暦年贈与の過去三年内の贈与は課税相続財産に持ち戻す代わりに、納付済みの贈与税額は相続税額から控除する。
引ききれなかった贈与税額は還付されると思いきや、還付はされない。
でも相続時精算課税で2500万円の枠超えたため納付した贈与税額は暦年贈与と同じく贈与税額控除するけど、こちらは引ききれなかった贈与税額は還付される。
0585名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:27:06.42ID:rfGttbKTd
あと住宅取得資金の贈与税の特例を受けた場合の非課税部分は、相続税申告の三年縛りに加算しなくて良い。
死期が近い場合の相続税対策につかえる。
0586名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:28:25.01ID:AVnSQSyWa
>>584
釣ってる?
そんなの受験生でも知ってることなんだが。
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:32:51.41ID:AVnSQSyWa
小さい相続あるある。
小宅使って税額出ないですね。
からの、代償分割になり、課税価格が基礎控除超え。
課税価格マイナスは相続人間で通算できないって、そういや上級のテキストか問題集に出てていたな。
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:38:57.30ID:AVnSQSyWa
実務ならではのネットに落ちてないような事案は、シュウイチには無理かぁ。
件数多いはずなのに、きれいな案件ばかりで羨ましい。
0589名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4bdd-EnYD)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:34:57.13ID:ozIo77Oz0
なんか加齢臭がしてきた
0590名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1be6-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:20:55.32ID:W6aNQjXv0
>>580
正解
0591名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:48:12.94ID:NEO3EVPna
>>580
あんた、お客に対してもそんな喧嘩腰?
あんたのこと何も否定してないから安心しなよ。
なんかここ、いちいち喧嘩腰で突っかかってくる人ばかりで、何でそんなにイライラしてんの?

掛金の払いはどうなってんの?
払っているならこう、払ってないならこうだどから、そこわからんと何とも言えんな。でいいじゃん。
掛金なんて関係ねえだろバカとか誰も書いてないんだけど。
0592名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4bdd-EnYD)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:56:03.08ID:ozIo77Oz0
>>591
問題出したのがこのスレの嫌われ者の説教爺だからだよ。
0593名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:06:11.72ID:NEO3EVPna
>>580
あんたの意見も一考だが、だとしたら、退職より後は加入要件満たしてないから、掛金全額返還だよな。
でもそういう扱いではなかったと思う。それならこっちで気づくからな。
それに、請求失念なら時効もあると思うよ。手続き失念しての請求権っていうのはそういうこと。
さらには、ここは規約によると思うが、その請求は相続人全員の同意の元にやるのか?
ここらを規約と確認してだろうな。

その案件の時は、請求手続きは客がやったから詳細はわからんが、本人以外が手続きしているのは間違いないわけで、
その過程で、死亡や退任時期の件を機構側は知っているはず。
時効を援用っていうのは民間生保でもなかなかしないけど、請求権に基づくものなら、事情わかってる機構側が
わざわざ間違いの退職金の調書は切らんでしょ。
ま、ここはあくまでもこちらの推測なので、こちらは退職金で調書が出ていたとしか言いようがない。

あと、簡単に答えが見つからないことだから知恵を出し合う意味があるわけで、常に答えがはっきりしたことと言うなら、
源泉の納付書に法人に払ったものも書きますか?みたいな話がいいってことか?
そんなの一般人スレでやれって思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況