もうちょっと面白い話。
会社役員辞任時に小規模企業共済請求失念。
10年後に相続開始※
相続時に相続人が小規模共済の請求をして一時金2000万相続人がもらう。

これは相続税の計算上、生命保険金になるか、退職金になるか、その他になるか?
相続人の所得になるか?被相続人の所得になるか?

簡単だな。どっかの質疑応答集にも出ていそうだが、実際にあった事案でちょっと
だけ悩んだので。


※実際にあった事案の年数ではないので荒れないように。
 孫は参加禁止。