X



年末調整・確定申告48
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdaa-SOcx)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:57:35.64ID:JqDH9XBrd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1587870463/

年末調整・確定申告46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1582949293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4201-TJkF)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:21:36.83ID:meRb/Eoa0
>>849
>ICカードリーダー
なんか
最近はスマホで読めるらしいんだけど
0853名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3146-qBFf)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:44:32.21ID:a4zuHLsu0
令和3年度に請求される住民税や国民健康保険って、
確定申告書Bの「所得金額」を基礎に計算されるんだよね?
そこから基礎控除として住民税43万円(+社会保険料等控除)、国民健康保険33万円が
引かれて出た金額に税率を乗じるんだよね
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ed04-Iopg)
垢版 |
2021/01/07(木) 12:22:07.67ID:P5+y4m+z0
>>849
税理士としてソニーの旧タイプを長年使っているが全くエラーなし
ソニーのFelicaのHPの設定ガイドで正しく設定し、
JPKI(公的個人認証)利用者ソフトを正しくインストールできれば
問題なく使える

もし、うまくいかなかったらこのスレで聞けばいい

ちなみにソニーのFelicaは交通系ICカードも読めるし、
WAONも読込・操作もできることが便利だ
0864名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ed10-z3M4)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:16:10.24ID:3nwV+K0d0
去年までは確定申告作成コーナー(Chrome利用)+マイナンバーカードで自分の確定申告のみしてたのですが、
今年から家族2人分の確定申告をします。

2人目の手続きを開始するときに「利用者識別番号が取得済みで上書きされちゃうよ」のようなアラートが出るのですが、
利用者識別番号の使い分け(?)のようなことってどうやればできますか?

やはり、Windowsへのログインアカウントを別にして、それぞれのアカウントで確定申告しないとだめ?
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Srf1-Yxdh)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:32:51.73ID:Chat0TCQr
簡易帳簿で電車代はJRと私鉄、バス代等は全て分けて書かないとだめですか?
簡易帳簿の摘要欄に
電車代、バス代 ○○社打ち合わせ
○○バス停〜○○駅〜○○駅〜○○バス停と1行にして書く欄減らしたいんです
毎日頻繁に、バス、電車、乗るので効率よく帳簿付けしたいです


理想は
1 バス代 〇〇交通 〇〇社打ち合わせ ○○バス停〜〇〇駅
2 電車代 JR 〇〇社打ち合わせ 〇〇駅〜〇〇駅
3 電車代 〇〇鉄道 〇〇社打ち合わせ 〇〇駅〜〇〇駅
4 バス代 〇〇交通 〇〇社打ち合わせ 〇〇バス停〜〇〇バス停と書くのが良いのでしょうけど

これを1日で3回やると12行使うのでせめて3行に減らしたいです
0868名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 41ad-i6xw)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:07:08.33ID:lsSuk22f0
>>864
もちろんマイナンバーカードは人数分あるんだろうな
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Spb3-h49I)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:10:15.93ID:k/ScSvSOp
>>853
基本的にはその通り。住民税率10%を乗じて均等割5千円位を足した金額。
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Spb3-h49I)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:17:13.62ID:k/ScSvSOp
>>866
年をまたぐ分だけ未収金とか売掛金とか未払費用とか買掛金を使えばいい。例えば11月の売上分が12月に入金になった場合、11月には処理せず12月の入金時に預金/売上計上。例えば11月や12月の売上が1月に入金になる場合、12月31日付で売掛金/売上計上、1月の入金時に預金/売掛金計上。
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-PDPA)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:52:32.96ID:IeViqjWFa
所得税・住民税について質問です。

給与所得280万
雑所得600万の場合、
880万×(所得税率0.23+住民税0.1)-控除63.6万
=226.8万

納める税金の計算ってざっくりこれで合ってますか?
0872名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-PDPA)
垢版 |
2021/01/08(金) 03:34:42.29ID:IeViqjWFa
>>871
ちなみにこの雑所得はビットコインでの収益です。
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Spb3-h49I)
垢版 |
2021/01/08(金) 07:57:22.32ID:k/ScSvSOp
>>871
基礎控除、社会保険料控除、生命保険料控除、扶養控除、医療費控除等も引けるよ。
0875名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-PDPA)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:32:16.68ID:odmd2eI5a
なるほど、ありがとうございます(^^)!
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f02-l2Dg)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:47:54.54ID:SrOiuHiY0
海外赴任と確定申告について。
今年の3/10から海外へ五年間単身赴任します。三月上旬に転出届けを出す予定です。 昨年度分の医療費控除とふるさと納税の確定申告は来月行う予定ですが、今年の1月の時点ではまだ日本にいるので、問題無く今年度の所得税は控除されますでしょうか?
給料は海外と日本双方の口座に入りますので、日本の給与の所得税から控除されますよね?
また、来年の1月には日本に居ないので、今年の医療費控除やふるさと納税は来年確定申告する事は出来ないでしょうか?妻はパートで働いているので少ない収入はありますが代理申告は出来ますか?
宜しくお願い致します。
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f04-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 16:34:02.63ID:fYwLPuvT0
>>876
所得税も住民税も出国前に納税管理人を選定して届けておく

2年分の所得税の確定申告は問題なし
3年度の住民税は納税管理人が納付することになる

3年分の所得税は非居住者として国内源泉所得があれば
納税管理人が確定申告することになるが、課税所得がなければ
所得控除は関係ない
4年度分の住民税は、4年1月1日に日本国内に住所がないので
住民税は課税されない
つまり、3年中出国前にふるさと納税をしても控除対象になる住民税がないので
単純な寄付だけに終わる
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ df10-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:31:08.46ID:6+Y9GEqN0
>>850
税務署に電話したら。
去年発行済のe-tax用IDとパスワードは
今年も使用OKとのことです。(行かなくても良いという事です)

もう、マイナンバーカード必要なしだな〜
(車免許と健康保険証は今まで通りで使うよ)
0880名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f04-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:55:16.06ID:fYwLPuvT0
いずれ運転免許証と健康保険証はマイナンバーカードと合体される
確定申告に必要な証明書類も次々と電子化され
マイナンバーカードがないと入手が面倒になってくる
あえてマイナンバーカードを取得しない理由がない
0881平松正孝税理士事務所 (ワッチョイ df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:08:35.75ID:87p3sVVm0
遺産分割協議書を作成した日に、(葬儀の時の一度しか会った事はないのに)自宅で会ったと嘘の証言をされました。直筆無しで全てがパソコンだけの名前と文章が印刷されていて、印鑑が押されてました。(誰でも簡単に作成出来るので)平松正孝税理と親族とで組んで勝手に偽造した書類なのです。

税理士が嘘の証言をしていても、裁判官は、税理士だからねと、片付けられました。私自身のアリバイのある写真が見つかりましたが、それでも税理士はお金のプロだからと裁判所は鵜呑みに
してしまいました。

平松税理士は嘘の証言をする代わりに1億円を受け取る金の亡者です。
クライアントにも脱税を勧め、国税局にバレたとしてもその時に払う追徴課税は長い目で見たら節税になるとアドバイスするとんでもない税理士です。
こんな人を世に放っては行けません。
即刻税理士を辞めさるべきです。
また、平松税理士は大阪に大阪会計という
ペーパーカンパニーを持っています。
https://i.imgur.com/ppVW5pq.jpg
https://i.imgur.com/vGM9Jfh.jpg
https://i.imgur.com/UZKtEgy.jpg
https://i.imgur.com/AcAbFet.jpg
https://i.imgur.com/kA9lCga.jpg
https://i.imgur.com/pQPbT25.jpg
https://i.imgur.com/1oOwUg2.jpg
https://i.imgur.com/tinIMBj.jpg
https://i.imgur.com/CWfCPOI.jpg


法人登記簿を公開します

【見てね!】
詳細はこちら↓
https://kimetunoyaiba.business.site

https://i.imgur.com/m5FE1qV.jpg
https://i.imgur.com/cxn0Vk8.jpg
0888名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spb3-h49I)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:20.29ID:+ZJlgI46p
>>887
消費税込で売上に入れるなら経費も消費税込、もし消費税課税事業者で税務署に消費税を納付するならその消費税も経費、もし税務署から消費税が還付になるならそれは収入。税込経理ってやつ。
0889名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MMd3-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:06.29ID:0fWPyiobM
そのレベルから分からないなら税理士に頼むべき。

2年くらい見てもらってベースが出来上がったら自分でやればいい
0891名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffb0-+8a5)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:04:06.27ID:Bw2Hds5N0
母には内緒で祖母から金もらって月々の携帯代とか新幹線予約とかして、母の職場からきた年末調整書類に今年一銭も稼いでないのに適当に所得20万って書いちゃったんだけどこの場合どうなるかわかる人居ますか…?
0894名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spb3-h49I)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:10:02.65ID:+ZJlgI46p
>>891
金額が大きくないからからどうにもならないと思うけど、そもそも祖母からもらった約20万円は税目的には所得税ではなく贈与税の対象だと思う。でも、内容的に贈与税の非課税に該当するかもしれないし、もし該当しなくても年間110万円の控除があるから結局贈与税もかからない。
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ dfad-oJLm)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:02.01ID:4haFCdpI0
>>895
納付額を2人で按分して申告すればOK。普通は所得が高い人の方に全部突っ込んだ方が家族全体で見たら得するけど
0900名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffbb-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:46:08.96ID:cWSd7e5c0
>>897 も言ってることは一緒だよ。
保険料を支払った人(=口座名義人の口座)から支払った金額(=二人分の国民健康保険料)を控除する。
確定申告をする人(=口座名義人)の収入から、二人分の国民健康保険料を控除することができるよ。

下のURLは後期高齢者医療保険料の話だけど、
社会保険料控除として国民健康保険料も同じ扱いだから参考にして。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1130_qa.htm#q7

ちなみに、駄目な例として、夫と妻が別々の口座を持っていて別々に保険料を引き落としている場合には、
夫の確定申告で妻の分を含めることはできない。逆に、妻が自分の保険料をコンビニや銀行窓口で支払った場合には、
夫の控除に入れることができる。

以上より、あなたの場合には何の問題もなく二人分の保険料を控除することができるよ。
0902名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f04-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:43:38.61ID:Z0JOlStf0
>>901
897と900の言っていることは違う
口座から引き落とされているなら原則として口座名義人からしか控除できない
900のようなことをいっているのはネット上ではおそらくこのスレしかいないだろう
現金払いなら誰が支払ったかわからないからどちらでもできる
税務署に聞けばすぐにわかる
まあ、あとで否認されてもいいなら好きなようにすればいいけどな
0904名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ dfad-oJLm)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:16:04.09ID:4haFCdpI0
>>896ですが、改めて調べたところ>>902のおっしゃるように口座振替の場合は名義本人以外の者が控除を受けるのは無理そうです。大変失礼しました。

なお、名義本人の所得があまりに低ければ、実態を鑑みて本人以外でも認められるケースもあるそうですが、税務署の担当者によって判断が異なるので、避けた方が良さそうです
0908名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffbb-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:36.41ID:cWSd7e5c0
>>905
なんか誤解してたかも。
あなたの口座から、あなたとあなたの親の国民健康保険料が引き落とされていて、あなたが確定申告をするのですか?
そう解釈して >>900 を書いたけど、この場合なら二人分の保険料を控除できるのはURLで示したとおり。

でも、もし親の口座から二人の保険料が引き落とされていて、あなたが確定申告をするのなら、
二人の保険料を控除することはできません。
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spb3-h49I)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:01:57.55ID:+ZJlgI46p
>>895
所得が多い人から控除すれば良いと思う。
0915名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fec-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:32:35.18ID:QTO7gBXH0
すみません教えてやってください。
年末調整が済んでいる源泉徴収票を元に確定申告書を入力しているんですが
年末調整済みでも、また改めて生命保険控除や地震保険の控除、
社会保険料の控除は入力する必要はありますか?

またその必要がある場合、書き忘れた時はどのようになりますでしょうか?
過去に遡って2年、その部分への入力がなくてどちらが正解なのか焦っています。
すみませんがご教示のほどよろしくお願いいたします。
0916915 (ワッチョイ 7fec-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:34:53.36ID:QTO7gBXH0
拙い説明ですみません。
ふるさと納税をしたので確定申告をしたいということになります。
0918名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f01-KDxU)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:05:31.38ID:fMSyjzZj0
>>914
電子申告でなくても可能
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f01-KDxU)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:06:05.09ID:fMSyjzZj0
>>915
当たり前だ
0920名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f01-KDxU)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:07:10.82ID:fMSyjzZj0
確定申告するなら年末調整しない方が楽
0921名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f01-KDxU)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:08:01.16ID:fMSyjzZj0
>>915
>またその必要がある場合、書き忘れた時はどのようになりますでしょうか?
更正の請求すれば税金戻ってくる
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff2d-x9Go)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:18:56.64ID:yfyJcwV50
日雇いで去年は100社以上の会社で勤務した者です。
紹介してくれてる派遣会社が源泉徴収票発行の代行をしてくれる分が約半分くらいなので、
残りの50社近くは自身で各企業に問い合わせて取り寄せる必要があります。

毎年思うのは、12月勤務分を当年勤務分として発行する会社と、翌年勤務分として発行する会社とあるのは何故なんでしょうか?

e-taxが使える環境にある事と、過去の勤務記録は全てメモに残してあるので、
今年の確定申告は50社近くから源泉徴収票を取り寄せるのはさすがにきついと思い、
源泉徴収票の添付が必要ないe-taxからなら記録したメモを基に入力しようと思ってます。
0923名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff2d-x9Go)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:22:02.33ID:yfyJcwV50
でも、12月勤務分は正直に全部入力したとしても、企業側で翌年扱いにしてる所があるのかもと思うと、どこまで申告すれば良いか迷います。
0926名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f01-KDxU)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:45:30.57ID:fMSyjzZj0
>>925
ちゃう
まえから年明け早々提出可能だったんだよ
還付はその日が受け付け
それ以外は2/16が受付日になるってだけ
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff2d-x9Go)
垢版 |
2021/01/10(日) 05:19:41.38ID:yfyJcwV50
>>924
>>930
別に勘違いはしてませんよ。それはちゃんと分かってます。
一昨年の12月後半に働いた現場で日払いの会社があり、源泉を引かれて渡されました。
結局、確定申告の期間を過ぎてもその分の源泉徴収票は送られて来ませんでした。
去年の1月にもその会社で働きましたが、一昨年の12月分とまとめて2020年の源泉徴収票として送って来るのかと思いましたが、まだ届いてません。
1月以降その会社では働いてませんが、昨年末までにその会社は源泉徴収票を送って来なかったので、今年もきっと来ないでしょう。

なので、12月後半に働いて日払いのような支払いの場合、会社の事務処理上、翌年に勤務した事にした方が都合が良いからなのかな?なんて思って質問しました。

e-taxで申告するので、源泉徴収票なんて無くても自身の勤務メモで入力してしまいますね。
0934名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f65-pSur)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:18:33.55ID:dBvMXx3v0
>>927
会社員か、事業者による。
会社員なら自分でやればいいと思うし事業者なら結構節税対策がある。
まぁどこまで節税アドバイスしてくれるか税理士にもよるし自分でできるなら自分でやったほうがいいと思う。
わからなかったら無料相談もあるし。
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5fda-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:53.88ID:57g0GsGV0
独身、親と同居
父親が個人事業主で、一緒に働いてます(給料は父から貰ってる)
源泉徴収は父が受けてると言ってる、私は自分名義で住民税だけ払ってる(年9万円ほど)
今回、私の名義で土地を買ったのだけど、土地に面してる道路の無償贈与を受けた
この道路は私有道路であるけれど公衆化(位置指定道路)されてて固定資産税は非課税らしい
この無償贈与には贈与税が発生するのか教えてほしい
もし発生するのなら私名義での確定申告が必要になるのかなと考えてます
広い道路なので贈与税が発生すると払えないかも、契約後に気付いたので焦ってます
0937名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fec-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:34:45.12ID:QTO7gBXH0
>>915 >>917
ありがとうございます!
アホなので昨日2時間ぐらい落ち込み悩んでしまいました
ところで申告書に記載を忘れた、既に生命保険控除の書類は税務署へ提出済みで手元にないのですが
再発行などする必要がありますでしょうか;;

>>929
ワンストップにするとちょっと損をするとかいう情報を初期の頃耳にしたので
確定申告でやる方法を選んでいました。
0940名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5fda-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:07:31.57ID:57g0GsGV0
>>936
同居してて事業主である父親が青色申告の場合、配偶者控除みたいなのがある
俺は息子だから配偶者とはならないからね
親父が依頼してる税理士に聞くのが良さそうだけど、心配になってきた
所得税と言っても年間150万くらいしか給料貰ってないから、大丈夫かもしれないと期待する
0942名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff10-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:22:03.91ID:b9bfLnuc0
>>937
年末調整済時の所得控除の金額に変更がなければ
申告書第一表にその所得控除額の合計額を転記するだけでよく、
第二表の記入は不要だ
証明書類の添付も不要だ
変更があればその項目について記入し、証明書類を添付する
変更がない項目は源泉徴収分と記入して、証明書類は添付不要だ

ふるさと納税でワンストップが不利になる可能性があるの確かだが、
すべてそういうわけでもない
多くの人が住民税から満額控除を受けている
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff10-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:43:53.39ID:b9bfLnuc0
>>940
税理士がいるのなら心配はないだろうが、
あんたは青色専従者だろ
同一生計親族への給与は青色専従者の届出をしなければ
必要経費算入はできないからな

自分名義で土地を買ったってあんたは自分で金を出したのか
親の金で自分名義の土地を買ったらそれが贈与だ
私道は不特定多数者が利用するのか、
特定の者が利用するのか、自分専用なのかによって評価が分かれる
その税理士に聞け
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5fda-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:16:42.33ID:57g0GsGV0
土地代は自分のお金で出しましたよ
私道は公衆道路として登記されてて固定資産税は非課税らしい
誰が使ってもいい道路
私有道路なんだけど公衆化されてるという位置指定道路というやつらしい
買った土地よりも道路の方が圧倒的に広くて驚いてる
0946名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f04-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:08:15.07ID:PriJcRig0
>>944
不特定多数の者が通行するような公道に匹敵する私道は評価しない
公衆用道路として登記されているなら贈与税の心配はないが、
とにかく税理士に確認が必要だだ
私道である限りはその維持管理責任は自治体じゃなくて自分だからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況