X



開業税理士が集い有意義に語るスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 19:24:24.75ID:vlLQZOMj
以下の点について注意してください。
参加者は原則開業税理士か税理士法人の社員税理士、直接受任を受けたことがある所属税理士です。要は損害賠償を受けた場合、無限責任を負うものです。
受験生、無資格は原則禁止ですが、名乗ったうえで質問するのは致し方なく認めます。
税理士の品位向上のため無意味な煽りは慎んでください。
不正行為をする者、過去にした者は出入り禁止です。
※前スレ
開業税理士が集い有意義に語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1631001000/
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 20:32:44.60ID:P7n+vTyX
裁判までいかないだろうけど、やるなら裁判して欲しい。見てみたい。
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 20:47:03.05ID:BEsLqe0A
裁判なんてアホがすること。勝っても負けても良いことなんてまったくなし。むしろ、あの税理士は顧客相手に裁判したって悪い評判立つぞ。
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 22:31:16.06ID:jho0ilqn
>>116
対処したよw
自分がなぜバカ呼ばわりされているかを考えろ
考えないからバカのままなんだぞ
バカ
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 22:37:30.99ID:jho0ilqn
>>118
そんなことだから客とコミュニケーションを取れないんだぞ
バカ
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 22:40:50.05ID:jho0ilqn
>>120
事前に了解も取らずに客と揉めてるお馬鹿ちゃんw
0123名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 22:43:54.78ID:jho0ilqn
>>122
w
お前、とことん、俺が言ってることが理解できてないんだな
ちなみに今年の所得3000万ね
もちろん、職員のいない一人事務所でーす
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 22:47:53.77ID:jho0ilqn
>>124
悔しいのー悔しいのーw
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:03:47.83ID:dMj1cocc
所得自慢する奴は自分の確定申告書でも晒してからやれば良いよ
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:05:07.73ID:jho0ilqn
>>126
たかが便所の落書きのためにそんなことをするバカいねーわw
0128名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:05:58.12ID:sOxItl0c
アラ還だが、この年になると
高〇早苗にムラっとくるなw
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:06:31.69ID:jho0ilqn
そもそも自慢じゃねーし
稼いでいないっていうから稼いでますよと答えたんだがw
この辺りが事前に客の了解を取り付けて請求できる税理士とバカの違いだぞ
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:07:03.80ID:jho0ilqn
>>128
それ、病気やで
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:22:48.70ID:CScYMWuE
馬鹿馬鹿うるさいわ。
切るタイミング、切り方、そうゆうのは少しずつ覚えていくものだ。
誰かに教わるものではないさ
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:28.13ID:sOxItl0c
お前らイライラしてんなw
そんな時は高〇早苗で抜けw
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 01:00:58.16ID:rwdRFl29
>>121
記帳しないと決算ができないわけで、それで何で了解が必要なの?
向こうがきちんと処理する契約(約束)なら、できてないものを出してきた時点で
続きを依頼されたと理解するけど。
あなたはそんな時、客にデータ返して、不完全なので追加は料金かかりますが
こちらでやりますか?そちらでやりますか?とか聞くの?

客の質悪いんじゃない?
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 01:00:58.16ID:rwdRFl29
>>121
記帳しないと決算ができないわけで、それで何で了解が必要なの?
向こうがきちんと処理する契約(約束)なら、できてないものを出してきた時点で
続きを依頼されたと理解するけど。
あなたはそんな時、客にデータ返して、不完全なので追加は料金かかりますが
こちらでやりますか?そちらでやりますか?とか聞くの?

客の質悪いんじゃない?
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 01:07:12.99ID:rwdRFl29
古い考えかもしれないけど「顧問」っていうのは面倒を見るわけで、もちろん不要なものを
勝手にやって請求というのはおかしいが、必要なものは提供した上でその費用をもらうっていうのは
当然だと思うけどね。そこにいちいち料金発生しますと言うのも違和感がある。
すっかり税理士も顧問から請負業になってしまったので、今風の「明朗会計」だと、逆にこれはいくら、
ここからいくらって言う方が良いのかもしれないね。
今風の客は面倒だからいらんけどな。物売り的なことやるならこの仕事やらんわ。
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 06:40:39.06ID:EQFPHswx
そんなことある?
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 09:21:33.17ID:2wLkuGiH
>>136
業者扱いしてくる客ってゴミが多いよな。
たぶん人間性だと思う。
俺もそっちだからわかるw
具体的な金額もわからずよく発注できると思うよ。
だが俺みたいな人間は、うるさいこと言う分紹介で仕事を頼まない。
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 12:27:16.26ID:mRMX+OrB
所得拡大促進税制に追加で人材確保等促進税制も集計しないといけないのか、、、
0146名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 18:50:31.05ID:z9n/GSn2
面倒だ
えいっ、赤字になぁ〜れ!
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 23:38:11.04ID:1RCRTP4Z
顧客にセミナーに来てくださいと頼まれて、付き合いで行ったらマルチ&脱税セミナーだったでござる

うん、俺が悪かったね。反省した
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 23:57:20.29ID:iU9hb//J
>>144
結局今までと変わらない感じだよ。
継続雇用者が無くなり、代わりに新規雇用者が出てきただけ。
所得拡大と要件別になった。
総額要件だけで所得拡大促進税制、個人別が人材確保促進税制って感じだね。
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 10:45:40.33ID:2C2JRen3
>>153
社会保険、支援金、借入、補助金、経営何でも聞かれるよね
これから複雑化した年末調整対応、インボイス、電子帳簿保存法の案内もしないといけないし、税務判断間違えたら高額の税賠対象
それに対する顧問料が安すぎる
0156150
垢版 |
2021/10/31(日) 11:02:28.79ID:ub0x9DSO
>>152
それでいいよな。ありがとう

マジでなんでも要求されて税倍のリスク高いのに顧問料が安すぎる。
最近ほんとに税理士やめたいわ
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 11:17:21.49ID:5TCLG4JW
>>156
俺は税務以外はあくまで窓口だと割り切ってるから労務関係は社労士に投げて登記関係は司法書士、その他手続きは行政書士にスルーパスしてる
その代わりに税務関係はその先生達から紹介を受けるようにしてる
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 15:52:16.80ID:VgzTn3aT
重度の覚せい剤中毒で鑑別所出身の元ヤン風俗嬢だった私が,更生して看護学校を卒業して看護師になった後,
素敵な大恋愛をして現在慶応大学で政治のお勉強をしている話.
瀬戸 麻希 STORYS.JP
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611950889/l50

セトマキ国際特許商標事務所
https://setomaki-patent.jp/
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 14:07:49.93ID:nmXGvyUM
登録事業者の通知がまだ来ない。
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 15:08:24.53ID:nmXGvyUM
電話して確認してもらったら「不備なく受理されているのでもう少しお待ちください」だってさ。
10/1に提出。eTaxだけど普通の届出書システム使ったので紙受取りしかできなかった。
その後すぐにバージョンアップしてeTax受け取りに対応したらしい。
TKCのクソが。
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 15:15:08.81ID:QRr/0Sdd
10/1に提出した会社は1週間前くらいに通知来てたと思う。

税務代理で出した場合でも、通知連絡がメールで来てたよ。
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 16:08:16.50ID:0ap/MINe
>>164
メールは来ないのに公表はされてた。ただし、法人のみ
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 21:26:40.02ID:C1nGWd3n
>>166
突然どしたんだ
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 21:42:44.32ID:H6fLmRiJ
頼んでいたインボイス導入で変わる消費税実務を読んだけど、顧問先への教育やら経過措置の対応やら果てしなく面倒臭いことになりそうで今からゲンナリする
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 22:26:44.88ID:hWOLGqMR
ちょっと教えていただきたいのですが、扶養控除の特定扶養親族63万円というのは、控除対象扶養親族1人38万円+特定扶養親族該当加算25万円の合計63万円という理解でいいでしょうか。
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 07:07:59.04ID:on952UdT
>>167
兄弟で50%ずつ株持ってて、それをA社(兄が株100%)とB社(弟が株100%)に分割型分割したら適格にならないんでしょ?
分割のニーズって殆どがこれだと思うのだが
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 08:23:43.06ID:ABXyLBI5
兄弟のどっちかが先に会社を作って、50%部分を吸収分割。
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 08:24:32.20ID:ABXyLBI5
あ、それじゃ全然ダメだったw
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 09:35:14.12ID:LMCQejov
そもそもが主に痛んだ金融機関救済のホールディング制を推進するために作った税制。
中小企業に当てはめるのは無理がある。合併が少しやりやすくなった程度だ。
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 09:44:34.95ID:1ZHjNK+V
>>170
それなら分割して双方経営に関係無い方を無議決権にでもしておけばいい。
そもそも、そうなる前に事業ごとに分割しておけっていうのが予定されているスキーム。
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 13:11:15.49ID:voR1iH1a
やはり俺(爺)がいないと建設的な意見が出ないな(笑)
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 15:20:19.77ID:WK51Xfxx
図面も書けないエアの方ですね(笑)
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 16:12:09.42ID:WK51Xfxx
合法がわかってるから違法がわかる。
合法がわかってないと違法がわからない。
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 17:07:45.99ID:j3PR4yLy
姉歯今頃何してるんだろ
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 17:30:50.99ID:ROFK2U+c
自分で相続税申告書を作ったからとドヤ顔の客
土地を固定遺産税評価額で計算してるんだが。。。
指摘すべきかな?チラ見しただけで検証の依頼を受けたわけではないんだがw
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 18:56:49.47ID:aRizrw0j
>>186
嫌いな客だから
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 00:30:32.67ID:8s1B/gvm
税理士免許なんていらない。本人が無免許で税務申告できるのに、なんで代理人に免許が必要なのか。

素人のこのツイートに食いつく税アカって痛いやつ多い。
なんでいつもすぐ釣られるんだあいつら
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 15:45:19.04ID:cDAFoo2a
お、逆に身元特定したシューイチを刑事告訴したらしいけど裁判決まったか?
まさか顧問の雑魚弁に50万払って5ちゃんのレスの仕方教えて貰っただけじゃないよな(笑)
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 21:14:03.86ID:Z8Ix4gf8
年商7000マンくらいの小さな土建ですが、
従業員3名役員3名
顧問料は皆さんならいくらですか?
会計ソフトあり、こちらの事務員入力です。
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:48.54ID:Cos0u+tW
>>200
アピールするもんの無いお前の存在価値って何だ?
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 22:26:08.68ID:JgZs11/t
 
>>201
スレチ
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 00:45:40.21ID:iPTAEQji
>>204
同じレスばっかしてないで、たまには無能のアピール以外のことしてみろよ。
それとも怖いのか?(笑)

あんま煽ってると、あの件に触れるぞ。
当事者ならわかってるよな?部外者なら黙っとけ。
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 12:11:17.75ID:rkA44hcf
あんま煽ってると、あの件に触れるぞ。
当事者ならわかってるよな?部外者なら黙っとけ。

↑これってなんの脅迫?
爺って嫌われてるけどこんなこと書き込むやつではなかったような気がしたけど気のせいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況