>>502

>>503

>>506

501だけだID変わった
3月決算として
その期の課税売上高は
4〜9月の免税事業者期間の税込み課税売上高と
10〜3月の課税事業者期間の税抜き課税売上高の合計になるから
前半を全部不課税で入力すると課税売上高の計算がシステムで連動してこないなぁと
しかし最終的に税抜き処理したいからといって4〜9月も税区分して税抜き処理したらおかしいよな?
4〜9月で固定資産の取得があれば税込価額で台帳に載せないといけない気がするし、、、