X



開業税理士が集い有意義に語るスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bb01-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:13:46.19ID:q0O2Kuz60

参加資格は
個人開業税理士
顧客を有する社員税理士です。

さあ情報交換しましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9f8b-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:18:12.21ID:D7EP+q2l0
クラウド系の会計ソフトは簿記を知らなくても処理できてしまう(ように見える)
から、一般人でもこれでいいのだと思いがち。
口座と連携しているから基礎資料を捨てても構わない、ずさんでも構わないと
いう人が出てきてもおかしくない。
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5701-W3aP)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:42:26.92ID:Fx/QFpGX0
>>50
「法人は複数の方が何かと便利ですよ」
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ f7e6-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:47:48.12ID:vkN9QsTc0
ふと、内科診療所の客の売上見てたらコロナワクチン料の振り込みが結構あった。
これって課税売上だから、2年後課税事業者か!
簡易の届出わすれるとこだったぁぁぁああああ
やべー
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5701-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:18:24.02ID:9re8yZGu0
>>56
そこで、医療法人化ですよ
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:31:09.93ID:oo3+ka2p0
あああさああああさsswsxくぁさぁs
めんどうくせえええええええええ
相続で弁護士が出てきやがったあああqssdvcklcsンv
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1275-zSJp)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:42:00.86ID:8ZUdsD5J0
揉めると弁護士出て来るよね
まあ分割まとまるまで放置しとけばそんなにめんどくさくないよ
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd32-QgZS)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:46:27.27ID:ShjI0jBud
わかるわぁ。俺もこないだ相続人集めて最後の説明、押印ってときに弁護士登場。死ぬほどムカついた
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6fdd-SV7s)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:04:42.65ID:NbEab/3s0
弁護士登場がめんどいのではなく、「税務申告はこちらの税理士を立てます」がめんどい。
それでも「資産の内容や土地の評価額が各相続人で違うと税務調査来ますよ」「お互いそれぞれ税理士報酬払うよりここだけは妥協して税務申告だけは一人の税理士に頼みませんか?」って説得しているので、非共同で提出したのは今まで2回しかない。
0066名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:35:17.64ID:X1zEWxVV0
>>64
俺は「どうぞ」って言ってる
で、弁護士から「ついては、資料を提供してください」とくるので
「は?それが仕事でしょ」と対応する
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-jS4t)
垢版 |
2022/09/25(日) 02:10:40.80ID:x3xPsidj0
>>45
遅レスだが、MJSもできる。
つか、諸口とか複合にコード番号割当てられてない?
元帳表示で諸口か複合表示するとか、仕訳表示で同様操作するだけの事ができないソフトなんてあんの?
と書いて弥生を思い出した。アレたしか無理だよな。つかえねえなあと思った。
0072名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 126b-3AyM)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:55:22.42ID:SBhGN9oF0
某紹介会社を使っていたら月10万のクソみたいなシステム入ればもっと良い客を紹介する、と営業されてます
みなさんこーいう経験ありますか?
0073名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f7c-ZzAl)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:14:24.73ID:8R4ObrYs0
クソみたいな紹介会社使ってるやつがまずおらんやろ
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd32-SV7s)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:25:08.38ID:fvrYOKf+d
何度も書いたけど以下同文やね。
大体毎日単位でエントリーメールくる。
まず客が売上500万とかそういうのばっかり。
良さげなのが月に何件かあってエントリーするが、面談にすらならない。
数ヶ月に一件面談まで行くがアイミツで蹴られている感じ。
この3年間で個人一件しか契約してない笑
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 126b-3AyM)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:04:00.05ID:SBhGN9oF0
最初は安い報酬我慢して客とってたんだが
さすがに月10万のシステムの営業されたら無理かなと思ってるかな
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa43-3AyM)
垢版 |
2022/09/25(日) 23:44:52.16ID:+K3FM50Oa
最初に50%以上の紹介料をとって
ある程度の客が集まったらまた月10万をとられるんだ
それはないわな
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 126b-3AyM)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:24:20.95ID:DkDdN9Gt0
大体そんなとこです
0080名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:06:04.11ID:6bULDN6n0
美人司法書士33歳からの相続紹介が
今年の報酬で500万超えたんだが
そろそろお礼をしたい
何がいいかな
登記の仕事は優先的に依頼している

ただし不細工巨乳
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-D3i3)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:54.09ID:6bULDN6n0
お前ら、誰一人としてお礼についてレスしていないことを恥じろや
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-nvXy)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:30.00ID:mMUpQ9xb0
お礼というか仕事を投げるときに「いつもお世話になってるから新しい仕事を見つけてきました」って一言付け加えるだけで随分と違うと思う
金銭物品のお礼は個人的になんか違う気が来てるので仕事で返したいな
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:47:06.34ID:6bULDN6n0
>>88
いた、そのうえでの相談なんだが
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd32-e/5b)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:26:06.89ID:IhDa4Xvpd
その司法書士がなぜ紹介してくれるかの方を知りたい
0092名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:46:20.95ID:6bULDN6n0
>>90
俺、イケメンやねん
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6fdd-SV7s)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:47:05.02ID:UqdzHogH0
司法書士はキックバック禁止だからな、高級な中元歳暮送るか、豪華な食事に誘うか、仕事をたくさん回してやるかだな。
まあ司法書士経由の相続なら遺産分割協議書作成や、戸籍や不動産謄本関係を司法書士側で用意するから、それらをそのまま貰うだけだから、業務協力費とかで料金支払っても問題ないと思うよ。
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-nvXy)
垢版 |
2022/09/27(火) 04:17:17.45ID:WWU0UJh30
これまで入力チェックのために紙を印刷してたけど、PDFのままOneNoteに貼り付けてタブレットから手書きモードでチェックするようにした
あとインターネットFAXとDocuWorksを組み合わせて書類が届いてもわざわざ印刷せずにデータのまま確認や書き込みをして送り返すようにした
他にも色々試してるけど、この2つが特に印刷する紙の量を減らしてくれた
0098名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3768-QgZS)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:30:47.58ID:LAtVWt0E0
キントーンって何ができるの?調べてみたけどよく分からん
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ブーイモ MMe3-fO6A)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:50:51.18ID:B0axAaP6M
キントーンは複雑な計算はできない高機能エクセルみたいな感じかな
情報共有が楽になるのとアプリ間で情報を連動できたりするのがいい
ただ自分で必要なアプリを1から作っていく感じだから運用するまでに手間と時間がかかるのが難点
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 10:44:20.97ID:sYYx6GJ9a
>>81
そこ気づくお前は出来るコ
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-D3i3)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:14:08.51ID:NUah7WTI0
スプレッド
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-nvXy)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:26:20.97ID:WWU0UJh30
確定申告シーズンに就労継続支援B型事業所に丸投げ個人客の領収証の整理とスキャンを依頼しようかと思ってるんだけど、もうやってる人いる?
ストリームドと組み合わせたらかなり効率化できそうな気がするんだけどどうだろう?
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-nvXy)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:38:36.20ID:WWU0UJh30
経理代行サービスも一般的になったし、個人が分からないような単純な現金領収証の整理くらいだったら大丈夫かなとは思ってる
まず客に領収証の整理を依頼して、出来ないと言われたら外注しますって感じで話を持って行ってみようかな
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd32-SV7s)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:55:43.16ID:0WaDJEmPd
知ってたら知恵貸してほしい。
前経営者が5年間申告してない上に会社の金全て使い込んだ上にすっからかんで死亡。
現経営者が引きつぎ、この期間の申告して滞納法人税消費税5000万発生。
徴収は局扱いに。
まじめにやればめちゃ利益出る会社なので月100万は返済可能。徴収には「毎月100万返済します。2年で完済出来ないけど、2年後信用もできると思うから銀行で借りて完済します」
とお願いしてる差押を免れた。

制度的に2年は延長してもらえると思うけど、多分2年後銀行で残り2500万とか借りるのは無理。
まじめに毎月多額の返済していても2年でやっぱり「はい時間切れ、売掛金差し押さえね」って流れになるのだろうか?

2年以上納税の猶予をしてもらった経験がある人いたら教えてください。
尻拭いでほとんど役員報酬取ってないで頑張ってる現経営者がほんとかわいそう。
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ブーイモ MM5b-fO6A)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:03:28.11ID:MvoFLRD6M
2500万円くらい借りられるのでは?
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/29(木) 07:59:16.96ID:4fi4kJT10
>>107
できもしない約束をして
本当に履行できないなら
差し押さえなんて当たり前だろ
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワイーワ2 FF6a-mKQY)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:45:53.40ID:9yP4LQMsF
>>107
個別申請だから確実なことは言えないけど‥
できる
うちのお客さん、毎年、換価の納税猶予の申請をしてる
一体いつの税金払ってるんだ?ってなってるよ
毎年、税務署に呼び出されて複数人に詰めまられて、結構ストレスって言ってるわ
ひたすら謝って返す意思はあることをアピールするよう助言してます
向こうは公務員なので、返す意思さえみせて言った金額を納付すればもう2年同じことさせくれって言ったら認めてくれると思う
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b3c3-SV7s)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:47:53.42ID:46G1EWZb0
>>108
2年後でも未納税が2500万あってその資金で借りるってなかなかだわ。
とりあえず100万くらい中堅地銀で借りて実績作ろうかなと思ってる。
>>109
なんとかなるかねー
>>110
2年目は社会保険滞納しようかと思ってる。
会社負担と合わせて年間1000万はあるので。
あと地方税も。
>>111
絶対無理な話じゃないだろ。
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b3c3-SV7s)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:52:27.58ID:46G1EWZb0
>>112
だよね。そういう情報待ってました。ありがとう。
誠意見せて2年間どんどん返済してるのにいきなり時間切れはないと思うわ。

今回の件、未納税額つくったのが本人なら自業自得で依頼も受けなかったけど、引き継いだ人が哀れに見え、力になろーかなと首突っ込んでしまった。
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:53:02.25ID:4fi4kJT10
>>113 絶対無理な話じゃないだろ。

2年後の話に絶対的正解を出せる奴がいるなら連れてこい
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1275-zSJp)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:27:44.24ID:/5eGLeEV0
インボイスの登録通知書はインターネットエクスプローラーしかダウンロード出来ないって何それ?
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa43-mKQY)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:39:12.81ID:Y4chrVo6a
>>117
んなわけないだろw
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6fdd-SV7s)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:00:33.12ID:2xjhI25N0
>>115
意味逆。銀行で借りれる可能性ゼロじゃないから、徴収の前で大風呂敷広げた。
これは現経営者に「ここで投げ出すのもいいんですよ?2年後差し押さえられる可能性もあります。」ってリスク説明した上でとにかくこの2年間は乗り切ろうという話になった。

>>116
いやいや新たな未納はないよ。現在5000万未納あって、今後の発生税額を除いても毎月100万の滞納返済できる予定。で2年後には2500万残が残ってる。
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ブーイモ MMde-fO6A)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:07:04.44ID:mo3yAXwhM
最近、弥生会計を使い始めたんだけど
顧問先が翌期に繰越処理して当期のファイルに仕訳を追加した場合、差分データってのを送ってもらったらええのか?
0123名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1610-nvXy)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:50:01.20ID:yHdwihCt0
過年度の差分仕訳を送ってもらってインポートしてから次年度更新かな
自分は心配性だからそういう場合は都度全仕訳を送ってもらってたけど、エクスポートもインポートも時間がかかりまくるのでオススメはしない
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-nvXy)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:24:20.16ID:Xt4fnwYp0
クラウド会計は操作性が糞すぎてインストール型の会計ソフト経験者は慣れるのにも一苦労だと思うよ
使うにしても客にクラウドで領収証や通帳の取り込みとAI仕訳までをさせて、そのCSVデータを持ち帰ってインストール型の会計ソフトでチェックするとかじゃないと無理
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-mKQY)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:35:04.66ID:HeFNRKSP0
>>126
慣れればクラウド型はめちゃくちゃ楽だぞ
ネットバンキングをしてない場合はクソだけど
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c7e6-fO6A)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:23:21.78ID:Ta/fsJkp0
追加仕訳が1つとかだったら差分データをインポートする代わりに同じ仕訳を事務所で手入力したほうが早そうだけど、
差分データをやり取りしたほうが良いのかね?

操作方法を調べてるところで弥生ドライブにはまだ手をつけられない
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa43-TAQE)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:46:27.16ID:jRX+eioTa
弥生オンラインなら客から招待してもらえば税理士側はAEでチェックできるぞ
AE使ってないの?
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-nvXy)
垢版 |
2022/09/30(金) 06:03:59.16ID:DrfHw6Wz0
>>130
自分で手入力しちゃったら相手の弥生会計の差分データのエクスポート履歴にズレが出ちゃって、その次に仕訳の差分データをエクスポートした際に以前の手入力した仕訳も付いてきて二重仕訳になるんじゃない?
その心配があるから自分がデータのやり取りをするときは常に期首からの全データをエクスポートすることにしてる
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2701-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:28:27.04ID:OTRvaICV0
>>122
仕訳を郵送もしくはFAXで送ってもらって手入力だろ
急ぐなら出向いて仕訳を印刷して預かってくる
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1263-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:48:03.98ID:7uTu32NF0
差分取込の機能は二重計上の元と思って使ってないわ。
どっちがいつ入れたデータでとかグチャグチャになりそう。
弥生ドライブ一択だね。
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1263-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:54:50.99ID:7uTu32NF0
>>64
>資産の内容や土地の評価額が各相続人で違うと税務調査来ますよ

これ、ガセだろ?
今まで何件も別の税理士立てて申告したけど、1度もそんなことない。
俺の方が正しかったからか?
調停で相手の土地評価額見て、こっちの方が少なかったりした時もあったが何も連絡すら無し。
遺産が漏れているというならわかるが、評価なんて人それぞれだからな。
相続は原則が個々に申告、特例で連書だし。
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2f68-HwAb)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:21:04.67ID:RGr5b5/30
売上0で役員報酬垂れ流しって、何か問題ある?
繰越利益剰余金を圧縮させたいけど、退職金とっても有り余る、、、
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f01-mKQY)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:24:41.70ID:A5Dw3E8R0
>>136
支給する預金があるのなら問題なし
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ e3f0-SQdC)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:15:50.35ID:wNS3Wvrv0
日本郵便 「書類溶解サービス」を使ってみた 確定申告書類処分に最適
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664574082/
日本郵便が試行販売しているのが「書類溶解サービス」です

不要な書類を破棄するに当たり、シュレッダーで細かく裁断するのではなく、
薬品を使って書類そのものを溶かしてしまうことで、大量の書類を一気に処分できるサービスです。
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd1f-kVo3)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:30:09.17ID:WbHz46KSd
安い金額で100%子会社作って、親会社から子会社に寄付金で金渡すってスキームで資金を貰う法人を作るから、子会社見て欲しいって話きててさ。理屈はわかるけど、怪しいなぁって警戒してる。親会社は勿論、寄付金として損金不算入で納税するっていってるらしいんだけどさ。租税回避っぽい気するけど、親会社納税するなら大丈夫な気もするし。みんなどう思う?
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2368-4RhF)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:36:57.94ID:an2Z2Q640
親会社
寄付金/預金

子会社
預金/受贈益

になるので、意味ないのでは?
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd1f-kVo3)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:54:24.17ID:WbHz46KSd
>>142
だよね。俺もそう思ってるんだけど、昔から顧問してる会社の息子の法人なんだよね。一緒に見てやって欲しいって頼まれて。単体なら絶対断るんだけど。
0145名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd1f-kVo3)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:58:38.36ID:WbHz46KSd
>>143
子会社の受贈益はグループ法人税制で益金不算入なるから、それが狙い。親会社の課税後の金額を子会社にうつしたいんだと思う。そんで、他人に社長させて、給料とるらしい。
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd1f-kVo3)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:43:08.46ID:WbHz46KSd
>>146
親会社の税理士がやるっていっているらしいんだけど、頼むなら息子の分なのでやってほしいって頼まれてる。息子の代で税理士代わられたら嫌なので断りにくい
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8301-o1nH)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:38.05ID:jElI8qyH0
俺なら親も解約
「そんな話を俺の耳に入れるな!」
と胸倉掴んで脳みそ揺らしてやるわ
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6f9f-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:32:52.23ID:3sxBp5LW0
>>148
僻むなよw
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff6b-zeSD)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:01:44.52ID:boyflD8n0
スタッフが言うことを聞かず生意気過ぎて疲れた
1人を見せしめでクビにして愛人候補を雇いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況