X



開業税理士が集い有意義に語るスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bb01-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:13:46.19ID:q0O2Kuz60

参加資格は
個人開業税理士
顧客を有する社員税理士です。

さあ情報交換しましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 097c-RUsl)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:42:52.56ID:WRT0Qsy30
ボッチで売上1800超えたあたりから
「そろそろ人雇うかな〜」
と思いながらも面倒過ぎて、仕事断りながら売上維持してボッチ貫いてる

こういうやつ多いと思う
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロレ Sp79-iPsK)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:18:18.87ID:izqqvMYIp
所得2000万位だと丁度良い塩梅だったな
所得4000行って本則だと税金払うために
業務してるような重税感あるよ
消費税がない医者より税金払い毎年確定申告
税金チャンピオン
税理士法人は一度失敗してるしな
今年は事業再構築2件と相続も4件収入あるし
対策の取りようがないわ
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 097c-RUsl)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:44:54.74ID:WRT0Qsy30
所得4000とか生涯届かないと思う
なんなら2000すら届かない可能性もある
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:24.18ID:TCydyUt9a
>>755
それだと所得はもっといくよ
俺ぼっちだけど今年の見込み
売上2700(税込) 専従者240 所得1900

一番高い経費が消費税w
0757名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 328b-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:13:21.56ID:dblnoOx50
あくまでも個人的な意見だけど、独りよがりな個人主義を
最近感じるんだよね。
挨拶しないという基本的なところから始まって、上司や先輩を
差し置いて、入社して間もないやつが仕事のペースを絶対に
上げないとか、仕事を受け入れないとか。
いうことはいっちょ前だから、こっちが恥ずかしくなるんだけど、
この手の「社会人としての自覚が乏しいやつ」って最近多くないか?

でも、結局、そういうやつは仕事の中心から遠くなるし、
自然淘汰されるんだけどさ。
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ f690-nsye)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:10:42.83ID:r/Yng1WQ0
今更だけど、ここでいう「ぼっち」って税理士が一人だけってこと?
専従者とはいえ事務員が一人でもいればぼっちではないような?

>>756の奥様がどの程度関与してるかだけど純粋に一人で
売上2700万円だったら尊敬する。
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:05:08.05ID:TCydyUt9a
>>759
ここだけの話
専従者給与を支払ってるけど奥さんは何もしてないよ
単なる節税対策です
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5eba-nsye)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:15:44.41ID:Hkw9HG490
月額20程度で否認はしない
原則論がそうなのは理解してる
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:49:24.93ID:TCydyUt9a
>>762
この程度の金額で否認されるわけないだろw
「自宅で事務所の経理等をしてもらってます」で終わりじゃん
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8101-KAMn)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:13:38.60ID:bRuD59rm0
>>764
売上800万で収入が倍、、、
あまりにも可哀そうで涙出る
0767名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8101-KAMn)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:14:13.38ID:bRuD59rm0
ボッチの理想は
売上3000
所得2000
これで一人前
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b1dd-pouQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:48:47.28ID:w6HgRTxZ0
>>768
官報合格して15年たつが、自分の前後に税理士になった知人友人20〜30人いるが、開業後廃棄して勤務を転々としてるのが2人、まだ講師のバイト掛け持ちしてるのが5人、自宅とか数坪事務所でボッチが10人くらい、まだいるよ。職員10人以上とか2人しかいない。
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-oYZT)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:56:49.48ID:Ax1loSZS0
概算経費を使ってる医者なんか担当したことすらないわ
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sdb2-1XrY)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:31:08.79ID:KljGrBS9d
>>752
同じく。
ゆるくやってちょうど良い感じ。
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 55f0-PvSP)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:55:06.50ID:sexckX6d0
エージェント使って愛人募集かけてんだが
なかなかいいのいないな
正社員にする以上多少は仕事してもらわないといけないんだが
顔はいいけどキャバクラ上がりでポンコツとか、簿記二級はあっても○形県の元ヤンとかロクなのいない
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:04:07.64ID:0j6ro1xj0
>>769
会計事務所の調査なんか統括官が来てシャンシャンで終わるよ
たかが20万円程度は何ら問題ない

お前ら顧問先との契約書にはちゃんと印紙を貼っとけよ
そこ指摘された笑
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 61e6-F3Mz)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:23:00.98ID:m9x8V0sc0
そもそも契約書作ってねーわ
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スーップ Sdb2-pouQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:59.57ID:WaAYNbFMd
>>778
ん、だから今まで指摘されなかっただけの事。
地雷原を今までなんとなくクリア出来たに過ぎない。
何にもしない青色事業専従者の20万は余裕で否認しようと思えば出来る。
本当に税理士かと問いたいわ。青専三要件は条文規定だよ。
税理士試験の理論でも時々出るような、所56条という憲法九条のような重要条文の救済規定だからな。
毎年のように判例も出るような熱い論点。
俺は過去に否認受けてる。
銀行のお使いくらいしかしない看護師資格もない医者嫁の給与25万。

逆に非常勤役員の過大報酬否認はない、というか指摘してきても「役員という肩書きが仕事なんで」で一蹴してる。
青専従者の過大給与は「今まで指摘された事ないのにー」は通用しない論点だよ。
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:26:27.84ID:qjDyBcNz0
杓子定規すぎるだろ
もっと力抜けよ
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 097c-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:13:38.44ID:q43EH9rs0
専従者給与を未払い計上しとる税理士おったな〜
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8101-KAMn)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:22:25.45ID:r6jCQLCY0
諸君時代、「専給は調査官の給料より高いと指摘される」と教わりました。
だから、30万までは容認、それ以上は実態を伴えと今でも思っている。
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 097c-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:00:38.52ID:q43EH9rs0
調査官30万しか貰っとらんのか…
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8101-KAMn)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:10:43.10ID:r6jCQLCY0
「医者でもないのに配偶者が100万!ふざけんなよ。否認したろか」
が本音だと思うw
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 622d-r5EM)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:25:59.03ID:5iBIhhqx0
>>778
委任契約は印紙税の対象外。
そんなことも知らんのか。
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 622d-r5EM)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:28:18.50ID:5iBIhhqx0
ワイはかみさんに80万払ってる。ワイの所得は1,600万。普通に仕事させてるし、特に問題ない。
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 097c-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:29:06.98ID:q43EH9rs0
申告書作成報酬 ××円

とか入ってたら請負契約に該当して印紙税課税

だよね?たしか
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 622d-r5EM)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:49:42.36ID:5iBIhhqx0
>>792
税理士業務はそもそも委任契約
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr79-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:25:02.82ID:LgcFUXtSr
>>794
すまんな、上のは会員じゃ無いと見れんか
似たような記事探してみた

https://compasso.jp/blog/%E7%A8%8E%E5%8B%99%E3%83%BB%E4%BC%9A%E8%A8%88/%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%AB%E9%A1%A7%E5%95%8F%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%AF%E5%8D%B0%E7%B4%99%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A7%94%E8%A8%97%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8/
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr79-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:26:43.83ID:LgcFUXtSr
請負契約は、「仕事の完成」があるかどうかがポイントです。契約書で定める業務の範囲に、『税務書類の作成』『申告書の作成』といった文言があれば「請負」に該当します。
「委任」に該当する顧問契約
委任契約は、「仕事の完成」の約束がありません。契約書で定める業務の範囲が、『税務相談』『書類のチェック』だけで、成果物の作成が求められていない場合「委任」に該当します
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8101-KAMn)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:33:29.68ID:r6jCQLCY0
俺は面倒くさいからすべての契約書に印紙を貼ってる
ま、印紙代は客に実費で請求してるので気にもしていない
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr79-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:40:35.38ID:LgcFUXtSr
>>798
税理士個人なら2号、税理士法人なら7号
だった記憶がある
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 328b-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:13:52.82ID:ASkuduLe0
条文規定っていうけど、全部そうだと思うのは俺だけ?
ここでは、要件を満たしているように見えるけど、
実態は専従者は何もしていないって話じゃないの?
法定の要件と実態が違うなんていくらでもある気がするのは
おれがインチキやってるからマヒしているのか?w
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5e10-rDMU)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:44:07.80ID:VMNuMCTv0
条文規定を杓子定規に当て嵌めすぎる税理士に仕事を任せる客は少ないだろうな
税理士としての個人的な存在意義は常に実態と建前のギリギリを攻めて、これだけは本当に駄目というラインだけは守らせるって感じだと思ってる
0805名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-32SI)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:50:13.67ID:2xBj7ZFNa
たまに、自分の客に商品購入したりする?本来は顧問料もらう側だけど、こうやって客に購入して支払うのもメリットあり?
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b1dd-pouQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:54:21.42ID:HgFKTByA0
>>804
まあ一回痛い目に遭うといいよ。
俺も緩い税理士。客が経費というなら調査で否認される可能性を話しな上で経費に入れる感じ。

まあちょっと多いかもなって額なら調査でも押し通すが、全く仕事してないのに30万とか、銀行お使いだけで全従業員の中ではるかに高い青専給与とか、擁護しようがない。
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 55f0-PvSP)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:02:54.79ID:lMX6QMTH0
>>804
やっぱりコミュ力なんだよなあ
脱税相談された、低く見られたってムキーっとなってけつまくって帰ってくるなんてコミュ障そのものw
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Sp79-oYZT)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:29:41.73ID:RX9KPoc9p
>>805
少し遠いけど顧問先の歯科には通う
あと、客の親族がやっている飲食店には
たまにこっそり行って、さりげなくアピール
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-32SI)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:45:26.74ID:sni+dpt6a
若い場合は別として、40歳以上の税理士で独身だと、客の反応や獲得に影響出るもの?今の時代は単身も当たり前だけど、やっぱりそういう昔の風習は続いてるかな?
0815名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 655f-RHei)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:55:06.90ID:8SKYgTLj0
>>814
ゲイ疑惑は生じるだろうな
0817名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-32SI)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:14:00.88ID:m184e3uSa
パパ活やって「おじさん、えっち」って言わせている自分が可哀想に思う。仕事は真面目に、裏はコソコソするのが現代の生き方だと思うけど
0818名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:05:22.18ID:qjDyBcNz0
>>790
おいおいw
成果物を渡すだろ、決算書とか元帳とか
その場合は準委任じゃなく請負契約だぞ

そんなことも知らんのか返し
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/07(月) 09:10:28.17ID:z0N1Wk63a
>>821
そんなボカシ方したら揉めた時、面倒になる
つか印紙くらい貼れや
嫌なら電子の契約書にしろ
0824名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8101-KAMn)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:57:09.17ID:wvyJebHD0
どんな契約書も200円で済ませる俺
0825名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ブーイモ MMa6-F3Mz)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:10:05.08ID:PLAHe/CRM
まぁ印紙税は税理士業務の対象税目じゃないから
0827名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b110-nsye)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:03:37.58ID:/tUFwYEu0
一昔前は印紙税に関する問い合わせがすごく多かった記憶
なぜか今はほとんど無いな
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-oYZT)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:04:47.94ID:5No8K7gQ0
先週、斜線を引くだけではダメだと知りました。。。
0830名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-fZpv)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:09.37ID:8GlQtRLga
そういえば印鑑不要の流れなのに消印はまだ残ってるのか
0831名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9275-1XrY)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:41:51.43ID:gi7UYmwW0
ってゆーか、印紙なんて無くせよ。
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-KAMn)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:24:47.62ID:+5vh5dPD0
新人の頃から
登記印紙と収入印紙の区別は無駄だろって思ってたな
あと、定額小為替
切手でいいじゃねえかと思う
0836名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-KAMn)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:50:02.56ID:+5vh5dPD0
>>835
俺は地元で取れる分だけ取る
小為替を使う分は司法書士に丸投げ
「ここまで取ったから、残りよろしく」
0837名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sdb2-1XrY)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:33:25.30ID:tSVzlA+vd
定額小為替って何だ?
使ったことないわ。
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-KAMn)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:51:22.04ID:+5vh5dPD0
その小さな小為替が残るから嫌じゃ
0842名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-KAMn)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:44:30.83ID:+5vh5dPD0
>>841
えっと、ボッチで相続専門ですw
いわゆる勝ち組です
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b110-nsye)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:45:56.26ID:0/UNwSSG0
>>842
4社くらいで株式の相互持合いしてる会社の評価をお願いしたい
0844名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sacd-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:05:58.18ID:uUlZh89Ba
>>843
そのくらいだったら喜んで受ける
所有財産によっては報酬をかなり上げさせてもらうけど
0845名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 655f-RHei)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:23:18.96ID:hwdz39tn0
小切手すら現物見たことないよ。。
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-ZYmQ)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:17:27.48ID:r2Di/lXo0
>>845
顧問料を毎月小切手で渡してくる外国人法人の顧客がいる
かなりウザい
0849名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a901-Cw2/)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:05:00.42ID:BL4C8qIp0
>>843
資料出してよ
見積するから
0850名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sdb2-oJCg)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:42:30.66ID:f+aLM80/d
開業希望です!
アドバイスお願いします!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況