X



開業税理士が集い有意義に語るスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd5f-j7Gz)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:55:37.07ID:eaK52m5+d
前スレ
開業税理士が集い有意義に語るスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1676342935/
開業税理士が集い有意義に語るスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1678104842/
開業税理士が集い有意義に語るスレ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1684031310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロリ Sp6f-EUt7)
垢版 |
2023/08/10(木) 12:52:23.37ID:ddkxiZzpp
売上が最大2000予算なのに所得2000と盛るのはどんな気持ちなんだろう。
惨めにならないんだろうか。
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saad-YP4D)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:47:07.18ID:TaXM5nWBa
>>162
ほれ、163様から質問入ったぞ。
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr63-Oj++)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:48:59.11ID:Ts5x8lESr
Twitterで新米税理士が毎月売上と利益晒してて、開業二年目で利益がギリ1000万って言ってたな
多分このくらいがボリューム層だと思う
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saad-YP4D)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:53:57.84ID:TaXM5nWBa
>>162
さすがにこの流れで盛り盛りクンに加勢していたら本人だと思うけど、
本人でもないのに盛り盛りクンにそこまで加勢するってことは、おじさんもボッチで稼げてないってことでいいのかな?
なんか自分、当たり前のことを書いてるつもりが、稼げてない人、税務の能力の無い人から恨みを買ってるようなのでね(笑)
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd2f-y7FM)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:11:02.37ID:K2CN0iqid
煽りID注意報
(アウアウウー Saad-YP4D)、(ワッチョイ dfe5-YP4D)は同一の煽りIDです。
口と性格が悪いことを仕事ができる条件と勘違いしており、悪態と煽りでしか他人とコミュニケーションできない可哀想な人です。
絡んでもイライラするだけなので専用ブラウザをお使いの方は早急にNG登録を推奨します。

なお、当方はすでにNG登録済なので、これらの書き込みは
あぼーん [NG Name]
とだけ表示されて非常に快適です。
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップー Sdc3-wp+F)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:17:12.44ID:HxbWUphld
>>165
勝ち組じゃね?
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saad-0jXM)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:23:08.73ID:xrkTdFcHa
>>168
全然ダメだな。
ここにはパートすらいない完全ボッチの売上6000所得4000超のスーパープレイヤーがいるんだぜ。
免税事業者の会計法人で借りてる社宅の家賃は月70万、個人で借りてる事務所家賃は月50万だ。

あれ、家賃だけで年間1440万じゃん(笑)
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2df0-1PqA)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:41:01.54ID:uIXtMOyp0
もう、スーパープレイヤーっていう表現がジジイw
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ e33e-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:58:31.84ID:OL4XGrCy0
まあ、世帯で1,500万レベルなら、奥さんと子供いると、
車、家、食事、旅行等、贅沢は生活は出来ないよな。
退職金も年金も無いんだから、1,500万なら上場企業と
比べるのは微妙の様な気が。
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saad-YP4D)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:40:21.65ID:2zf6w0XPa
売上げ盛り盛りクンは必死の煽りしかしなくなっちゃった(笑)

また同じ文体のドコモがそのうち出てくるからいじめてやろっと(笑)(笑)(笑)
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ e3ad-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 10:02:20.70ID:AuCbTkef0
税理士会から大きな荷物が届いて、盾でもくれるのかとwktkしながら開けたら税理士法とかの本だらけだったわ_| ̄|○
0181名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7701-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 10:07:12.60ID:e7UFFKUU0
どうして表彰されると思ったのか詳しく説明してみそw
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7701-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:52:53.52ID:e7UFFKUU0
馬鹿長男が遺産分割協議を台無しにしやがった。
せっかく、はんこ代100万で納得してくれてたのに。
「本来なら0でも文句は言えねえぞ」とか
へらへらしやがってw
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7701-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:54:26.65ID:e7UFFKUU0
妹「本来なら法定相続で2分の1ですよね?」
俺「そのとおりです」
馬鹿「・・・泣」
0187名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2df0-QQBb)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:38:54.48ID:pHjvb20Q0
>>186
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2df0-QQBb)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:39:42.10ID:pHjvb20Q0
>>186
バ〇と貧〇人御用達の
〇生、〇人でも高いの?
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7701-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:54:23.95ID:e7UFFKUU0
>>186
その30万円でいかに稼ぐかを考えろ
そんな安いソフトでもボッチで所得2,000万は可能だ
財布から30万がなくなると考えるうちは
職員(リーマン)の方がいい
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ebe6-0jXM)
垢版 |
2023/08/11(金) 15:28:43.30ID:nzHiLByd0
達人に30万払うなら倍払ってmjsとかの会計ベンダーの方が良くね
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f10-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/11(金) 16:07:35.33ID:AzPzHrlD0
達人安いと思ってたけど高いのか?
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ebe6-0jXM)
垢版 |
2023/08/11(金) 17:38:40.65ID:nzHiLByd0
正直会計ソフトってケチるとこじゃなくね?
俺は安売りしない!みたいな税理士がchatworkの値上げごときで高い言うてるの笑えるわ
お前それが客の気持ちやでっていう
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 87b9-QQBb)
垢版 |
2023/08/11(金) 18:16:02.76ID:5oCpfBno0
>>174
上場企業と違って退職金も年金も自分の金で積み立ててるだけだし、1,500万の家族持ちなら贅沢も
出来ないだろうという事に対し、論点が違うのでは?
それと勤務時代の厚生年金の受給額はわからないし、生涯現役ならいいけど、
引退した後に非課税世帯になるとか考えてる?
将来の公的年金控除、基礎控除などわからないけど、現状では医療費の負担、
補助金の給付など非課税世帯は圧倒的に有利だよね。
小規模共済は退職所得にするとして、IDECOの出口はどうする予定?
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Srf5-qGw5)
垢版 |
2023/08/11(金) 18:54:08.88ID:Iv8w2Bs6r
>>195
いくら理屈を説いても無駄だよw
とにかく時短パートで社員数水増しが正義だからね
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5310-y7FM)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:07:11.44ID:T2LdQKQm0
>>195
上場企業でも年収1500万超えるのは上位10社も無いみたいだから、個人事業主の圧倒的自由感を加えたら十分な気もする
何より開業税理士でそこそこ以上成功してる人なんて会社員としては不適格な人間だらけだろうから、上場企業社員と比べること自体がナンセンスな話だったかもね
出口戦略は60でまずiDeCoを一時金で受け取って、5年くらい空けて小規模企業共済を一時金と年金の併用で受け取るのが退職所得控除的と税率的に一番良いかなって思ってる
https://i.imgur.com/8se3Atv.jpg
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0b01-EUt7)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:08:11.56ID:ZwfTfq5m0
小規模企業共済なんて死ぬまで掛け続けるもんだろ
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ eb2b-uQHI)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:11:02.17ID:K1iimnx40
30歳から15年くらいやってパートさん1人だけ使って売上5000万、資産3億(うち長期運用2億)で運用益も年2000万くらいになってるからイデコとかやってはいるけど月額10万程度以内の積立なんて正直どうでもいいハナクソみたいな額でしかない

税理士業務はあくまで稼ぐための手段であって目的ではないからもう割のいい仕事以外は断って家族や友達と年の半分以上は楽しい事をして過ごすように決めてる

死ぬときに「もっと事務所で仕事してりゃ良かった」なんていう後悔は絶対にしない自信がある
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd2f-Z7ZB)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:41:19.80ID:Hy197paRd
退職金の増税で一部を年金として受け取れば減額の話になってるけど、絶対罠だよな。厚生年金に加算され、毎年の所得税、住民税、健康保険、介護保険料の増額。医療費の負担二割から三割。可処分所得が削られいく未来しかない。
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4e10-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:27.28ID:4mIeu9Ya0
>>201
3億の家、いる?
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6301-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:34:30.22ID:2fYVt1K70
>>203
あなたの家はいくら?
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4e10-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:19:23.18ID:4mIeu9Ya0
都内で1.1億、買った時期が良かったのはあるけど家族4人なら十分だよ。
3億の家なんて逆に維持管理で大変だろ。
0207名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:02:59.91ID:zAjlpeSba
>>193
職員の数とかにもよるんだろうけど、逆に無理して高いの買うほどでもないと思う。
相続はエクセルが一番良い、法人は会計と連動くらいで、他の機能は無ければ無いで問題ないわ。
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:17:26.59ID:zAjlpeSba
専用機メーカーは、PCの操作指導込みのリースだ保守だって無駄金払う情弱養分の爺が減ってるから
無理矢理いろんなもんくっつけて単価上げるフェーズに入ったのでは?
家電がそんな感じで、余計な機能つけて新製品として価格維持してる。

AIOCRの営業が必死だけど、そこって内製化する時代じゃないってことに気づかないもんかと思うわ。
誰かが書いていたように、客にストリームドとか契約させるとか、エクセルに打たせてデータもらうとかしないとダメでしょ。
結局こっちはスタッフ抱えて、取り込み間違いとか責任のところは変わらずだもんね。
そこまで精度に自信があるなら、取り込みエラーは当社が責任負います事務所は取り込むだけですよくらいにしなきゃ。
って、前に電話営業の人に教えてあげた。
0210名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6301-8+d5)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:59:25.66ID:IAUXbkTP0
以前自分のところで使ってるベンダーのクラウド会計に興味があって聞いてみたら、今の構成の5倍近い値段になるって言われて止めた事がある
今の所はスタンドアロンで間に合ってるけど、折を見て遠隔システムを導入して疑似クラウド体制にしようと思ってる
そっちの方が圧倒的に安上がりだし
AI取り込みもクラウド会計もベンダーの言うままに購入するより外部のサブスクを利用した方が基本的に高機能で安上がりに思う
0211名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9a69-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:23:28.30ID:0x573yWp0
以前、神楽坂一戸建ての相続やった。
戦後から親子二代そこに住んでいるというだけのただのサラリーマンで、貯金はほとんどない。10年前に建て替えた時の住宅ローン(相続人名義)も残っている。
土地の評価額は1億5千万だけど、小規模特例で4千万(100坪越えてるので)になりますと言ったら泣いて喜んだ。
毎年の固定資産税も大変だし、都心なんて住むとこじゃないと心から思う。
0212名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 037c-DqFK)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:35:44.03ID:QMPKEY1G0
4年前に買ったマンション2800万だったわ
子供がもう少し大きくなったら買い換えようかと思ってる
0213名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:24:00.57ID:zAjlpeSba
>>210
よほど人数いたりしなければ、システム関係を1社に統一するのはリスクもある。
特定のベンダーに依存して突然大幅値上げとか仕様変更とかになっても、従うしかないからな。
OCR読み込みって、会計ベンダー程度の技術力なら、そのうち他がもっとすごいの出してくると思ってるが、すでにあるのかな?
日付と適用と金額だけ読み込んでエクセルにしてくれたら、科目なんていらないんだけど。
俺が知ってる限りでは、確定や承認とか取り込んだもののチェックが激しくムダなので、手打ちの方が早くて確実。
0214名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ f39a-7F00)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:32:46.80ID:fxgy8LwQ0
>>213
おっとエプソンの悪口はそこまでにしてねw
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d7f4-20K0)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:30:25.28ID:PBZcvsWr0
システム云々ってさ今更…
信頼できる専門のとこを入れるのが一番だよ
システム代にリスクヘッジも含んでると考えてる

規模小さくたって、職員がIT疎くて計算間違ってましたなんて終わりじゃん 職員教育環境もあるよ
アラートも出ない変な仕訳のネットサブスクとか✕だぞ
エクセル発言マジやば、計算式とかエラー出ても気づかない
そんなレベルの仕事してていいの?
0216名無しさん@そうだ確定申告に行こう (テテンテンテン MMb6-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:46:41.14ID:8gDfnKEiM
>>215
そこで貧〇人とバ〇御用達の
〇生、〇人ですよ
0217名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4e10-8+d5)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:11:43.26ID:8Ik013nf0
今自分が使ってるベンダーの会計ソフトのAI仕訳が怪しいんだよなあ
以前は登録してない摘要だったら未入力のまま出力されてたからそれの登録をすればよかったんだけど、最近は適当な勘定科目を無理矢理当てはめるように仕様変更されてて一つ一つのチェックに気が抜けなくなってる
ぶっちゃけ領収証と通帳のOCR読み込みとAI仕訳はSTREAMEDの方が圧倒的に高性能とすら思える
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:29:45.40ID:TzGXTGCBa
>>215
相続は、財産目録をエクセルで作って税率のテーブルに乗せて、配偶者軽減と小宅とか試験勉強時代を思い出して算式組むだけじゃん。
当然ソフトに入れて検算はかけるけど、一度組んだらリンクの貼り直しくらいだから、税額計算ミスなんて無いよ。

エクセルはシミュレーションの前提いろいろ変えたりしやすいし、申告上のメモとか入れておける。
工程管理や相続人と面談の時のtodoも入れられるし、打ち合わせや評価のメモとかWEBの参考URLとかデータへのリンクも貼れる。

このくらいできないと専用機メーカーの養分じゃん。
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:00.17ID:TzGXTGCBa
>>218
まだ悔しがってんのかよ(笑)
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4e10-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 05:01:43.52ID:1ZWGqjKC0
>>221
外に出るものを作るんだからケチるな。
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 037c-DqFK)
垢版 |
2023/08/13(日) 06:36:17.97ID:XYWF7Bh20
プリンターはいまだに持ってないな…
どうしても必要な時はコンビニで印刷しとる…
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6301-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:54:52.49ID:j4C1+s/f0
>>219
初めからソフトに入れたらええのに
なんでわざわざ二度手間とるの?
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6301-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:59:19.46ID:j4C1+s/f0
>>221
開業して何年も経った司法書士が
A3に出力せずにA4で出してきて
製本して欲しいと言われたことあったな、、、
それ以来、発注していない
ああ、食えないんだなという感想は人を遠ざける
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:40:32.84ID:B1ezhUT5a
>>225
日本語不自由?
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:56:07.70ID:B1ezhUT5a
決算書をインクジェットって事務所は見たこと無いね。

開業したての新人さんから流れてきた客がいないからかな。
自分が開業した当初は、A3モノクロレーザーとA3インクジェット。
A4モノクロレーザーは安いから買った方がいいよ。
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdba-AdQc)
垢版 |
2023/08/13(日) 13:42:16.94ID:89uPSFpmd
俺もインクジェット使ってるな
今は顔料インクが主流だから滲みもないし問題なく使えてる
0231名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:04:47.38ID:B1ezhUT5a
今のインクジェットって、レーザーと違いわからない品質なの?裏から見たらとか。
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdba-AdQc)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:13:33.82ID:89uPSFpmd
染料インクを使ってた時代は滲みまくりで事業用として使えたもんじゃないと聞いたけど、顔料インク主流になってからはそう言ったトラブルもあまりないと聞くよ
ランニングコストも黒色に限ったらかなり安いし、それこそデメリットは印刷スピードの遅さくらいになってる
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6301-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:20:29.79ID:N1PN1g2h0
>>232
ちょっと何言ってるかわかんない。
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a3f0-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:40:34.93ID:sfvCNoo50
現金出納帳を手入力してるひと!すごく損してます!
エクセ〇で預かったら吸い込みましょう!
(ただし算式はご自身で開発してください!)
0238名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 19:53:33.20ID:kya4LDlJa
>>232
煽ったつもりが、何言ってるかわからないって言われてるよ(笑)

相続はやったことない人にはわからんからね。
そもそも、できない人にはできる人のやってることってイメージできないからな。
PCわからない爺さんが、入力してチェックするなら電卓集計した方が早いだろって言うのと一緒。
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdba-AdQc)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:36:39.61ID:2aG4AdfZd
>>240
最近の顔料インク使用のビジネスプリンタならにじみもかすれも無いのでレーザーとそう変わらない品質の印刷ができてる
少なくとも自分の目では違いは分らないレベルなのでレーザー買い直すまでもないかなって思ってる
0243名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:11:18.70ID:xsC5DFvpa
エプソンはレーザーでもインクジェットみたいな仕上がりだから、即効買い換えた。
所詮、インクジェットのメーカーだと思ったわ。二度と買わない。
高くてもキャノンがナンバーワン。
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:15:41.51ID:xsC5DFvpa
>>242
税理士業務の話しようぜ(笑)
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2702-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:38:43.16ID:z/jGRwo40
業務処理簿どこまで書いてる?
最初に面談する時と申告書作った時と申告時しか書いてない。
一言二言で終わる税務の相談も書かなければいけないらしいね
0246名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdba-e3Xr)
垢版 |
2023/08/14(月) 01:55:45.88ID:B8J5jlTod
実態調査の連絡が来た時に手帳みながら半年分ぐらい、めっちゃ簡単に作って、もうしばらく来ないだろうから作るのやめた。
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9a75-p3m+)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:49:42.59ID:keKnPB0m0
お盆は暇だな
0249名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:57:02.82ID:xIpjdQmop
事務所に涼みに来てるわ
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6301-epl3)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:57:36.61ID:PAwzzbYc0
そんなことするからや
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 17:31:21.08ID:7yvRbfAva
先月と今月でややこしい相続が終わり、しばらく相続無いから暇だなぁ。うち、大丈夫か?って思っていたら、一気に5件入ってきた。
全部で400万くらいで案件としてはいずれも小粒だが、令和4年は少なかっただけに、数やるのはモチベーションになるわ。
0254名無しさん@そうだ確定申告に行こう (テテンテンテン MMb6-CyVu)
垢版 |
2023/08/14(月) 20:40:07.35ID:xgeG7CXwM
>>252
お疲れ様
毎日「頑張ろう!」だと疲れるから
たまにはゲーセンでクレーンゲームで散在も大事w
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-myx0)
垢版 |
2023/08/14(月) 20:51:10.80ID:s1/oRUgoa
>>244
だからずーっと社宅家賃840万払ってる会計法人の話してるじゃん(笑)
話逸らして逃げないで早くうpしてよ(笑)
0256名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:04:03.22ID:M2uTnL7Ra
>>254
ありがとう。
新規の仕事入った時のモチベーション、これは勤務じゃ味わえないよね。
目の前の仕掛BOX、これが1000万近くになるんだからねぇ。
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4e10-epl3)
垢版 |
2023/08/15(火) 07:26:00.60ID:+DTbgrwe0
>>256
京言葉には鈍感なんだな。
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6301-c2VP)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:18:28.71ID:oYevvK2W0
台風で隣の屋根が吹き飛んだんだが、、、
0260名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2702-CyVu)
垢版 |
2023/08/15(火) 13:04:19.06ID:E6cqwJS60
雑損控除教えてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況