お尋ねします
自分が住んでた築27年の戸建てを賃貸に出すために入居者募集開始後に外壁塗装を発注し施工したんですけど、確定申告でどう処理すればいいですか?
家本体(木造住宅)は22年過ぎてるから償却はゼロとなりますか?
それとも賃貸開始して事業用の資産となった今から償却開始できるんですか?
で、外壁塗装は120万ほどかかったんですけど何年で償却するべきなんですか?
ググっても建物本体の耐用年数に準ずるとしてるサイトや塗装の種類によって償却年数が違うと書いてるサイト、さらに建物の取得価格と塗装費用から計算式で償却年数を導き出してるサイトもあり訳がわかりません
申告は青色は難しそうなので白色申告するつもりです
よろしくお願いします