WEB系だとPHPの独壇場だからな。
Rubyを囃し立ててるのは、Ruby関係者とRubyをWEB2.0とか
セカンドライフの代わりのキャッチコピーにしようとしてる企業と
SIよりも講演とセミナーで稼いでる人種だけで。

エンタープライジーなら相変わらずJavaだし、今一番勢いがあるのはASPNET。
海外ならPythonもあるわけだし。

だいたいWEBアプリって、実際はちっともオブジェクト指向である必要ないんだよな。
だからこそPHPが人気あるわけで。
つまりは、WEB系に限ればRubyのメリットはちっともない。
遅くて不安定なだけで。